タグ

八ツ場ダムに関するooaminosoraのブックマーク (5)

  • 森田知事の八ッ場ダムに対する認識度は? - 森田健作氏を告発する会

    ooaminosora
    ooaminosora 2009/09/28
    森田知事のオツムは、それこそイワシ程度か?>残念ながら、その通り。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ooaminosora
    ooaminosora 2009/09/28
    ダム工事はおいしい事業です>だから止められない、と推進派は言えよ。
  • 八ッ場ダムは疑問だらけ

    ●吾渓谷と川原湯温泉は水没 2002年3月、八ッ場ダム予定地を見学した。 八ッ場(やんば)ダムは、群馬県吾郡長野原町に計画されている。“首都圏最後の水がめ”といわれており、町を流れる吾川をせきとめてつくろうとするものだ。この町には“関東の耶馬渓(やばけい)”と呼ばれるほどのすばらしい吾渓谷がある。また、大自然につつまれたたいへん静かな川原湯温泉もある。しかし、ダムの建設によって、渓谷のかなりの部分と温泉街のすべてが水没する。こんなすばらしい渓谷や温泉がなくなってしまうのかと思うと、胸がふさがれる。 私たちは吾渓谷を見学したあと、同温泉の旅館「柏屋」で八ッ場ダムの事業概要や諸問題などについて話を聞いた。話をしてくれたのは、群馬県自然保護団体連絡協議会代表の飯塚忠志さんである。飯塚さんは「八ッ場ダムを考える会」の副代表でもある。1日目の夜は長野原町会議員の牧山明さんも同席し、地域の実

    ooaminosora
    ooaminosora 2009/09/28
    50年の紛争の歴史があっただけで、ダムがなくても治水・利水に問題はなかった。もはや八ツ場ダムにはカネの問題が残っているだけか。
  • 「ここまで費用を投入したからもったいない」というのは投資判断として最も避けるべき発想。 - Munchener Brucke

    千葉市長:熊谷俊人の日記: 八ツ場ダムを巡る報道に違和感 しごく納得のいく話。 負け戦の理論ですね。 我が軍は多大な犠牲者を出した。その英霊に報いるためにもここで降伏などできようかと、泥沼の戦争を続けて滅んだ国は数知れず。 もう3万円もつぎ込んだのだから止められないとパチンコを続ける愚者は数知れず。 それにしても、マスコミもバカ過ぎます。住民の気持ですか?企業でずっと赤字を出し続けたプロジェクトに携わってきた人たちに同情してくれる人はいますか?ここまで投資したのだからもったいないと言う人は誰もいません。「ここまで費用を投入したからもったいない」という投資判断は経営の世界では100%あり得ないのです。 敢えて、八ッ場ダム建設を中止しろという結論を支持するとは言いませんが、「ここまで費用を投入したからもったいない」という理由で建設を支持するという態度はあり得ないと思います。もし来の目的であっ

    「ここまで費用を投入したからもったいない」というのは投資判断として最も避けるべき発想。 - Munchener Brucke
    ooaminosora
    ooaminosora 2009/09/25
    もう3万円もつぎ込んだのだから止められないとパチンコを続ける愚者は数知れず。>ほんとにその通りだよな。
  • やがて悲しき八ッ場ダム。 - 缶 詰 に し ん

    最初に言っておくと、これは田舎者のヒガミです。 けれど、どうせこの声は選挙の結果に消される。 だから、こういう意見もあるのだよ、 という意味を込めて書いておきます。 【一般的注意事項】 以下、政治的に結構派手なことを書いてしまっているので、 気分を害される方もいるかと思います。 「そんでもいいよ」って方だけ、読んだってください^^; しかも、時流に反してちょい保守寄りです(えー) 「く、苦情は受け付けられないんだからっ!」 OK?(ダメなら手動で戻ってくださいね) てなわけで。よろしくお願いしますm(_ _)m 今日、投票所入場券が送られてきた。 公示までは、あと数日残っているが、 やたら長い選挙戦、ようやく中盤戦に入ってきたのかな、 という気がする。 そんななか、昨日は自民・民主による党首討論が実施された。 正直、そんなに面白くはなかったが、個人的には八ッ

    ooaminosora
    ooaminosora 2009/08/14
    「なんとなく」山の人々が翻弄され、犠牲になる。>千葉県知事は、当選したら「なんとなく」推進派になっちゃったけど。
  • 1