タグ

オリンピックに関するooaminosoraのブックマーク (24)

  • 【五輪エンブレム見直し】密室の裏工作、審査映像にくっきり 「嘆かわしい」「応募の労作に不誠実」(1/2ページ)

    「密室」の審査に隠されていた不正が暴かれた。2020年東京五輪・パラリンピックの旧エンブレムをめぐり、大会組織委員会の外部調査チームが18日に公表した調査報告書。佐野研二郎氏ら一部のデザイナーを優遇する裏工作が行われていたことが明らかになった。不正はマーケティング局のトップが関与しており、調査チームは「誠に嘆かわしい事態」と批判した。 何かをささやく姿 104点のエンブレム案が机上に並ぶ。審査委員に与えられた20票のチップのうち、10票を投じただけで椅子に座り、談笑していた永井一正審査委員代表に、組織委の槙英俊・元マーケティング局長と高崎卓馬・元クリエイティブ・ディレクターが近づき、何かをささやく。その後、高崎氏が1票しか獲得していない2点の作品を指さすと、永井氏はそこに自らのチップを置いた。こうした状況は1次審査を記録したDVD映像に残されており、不正を見破る動かぬ証拠となった。 調査チ

    【五輪エンブレム見直し】密室の裏工作、審査映像にくっきり 「嘆かわしい」「応募の労作に不誠実」(1/2ページ)
    ooaminosora
    ooaminosora 2015/12/19
    この国が何をやっても3等国でしかないことが、オリンピックを機会にして次々に明らかになっていくな。
  • 新国立競技場 「責任の所在不明確が問題」 NHKニュース

    新国立競技場の改築計画が建設費の高騰や工期の遅れの問題などから変更されていることについて、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が懸念を示したことに関連して、下村文部科学大臣は閣議の後の記者会見で、「全体的な責任者というのがはっきりわからないまま来てしまったところもあるのではないか。工期に間に合わないかもしれないと報告が来たのはことし4月なので、もうちょっと早く報告があればもっといろんな柔軟な見直しというのもあり得たのではないかと思う」と述べ、責任の所在の不明確さに問題があったという認識を示しました。そのうえで、「国際的な信用を失墜させることなく、まだ4年あるので、十分、間に合うように対処する」と話しました。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場を巡って、国は、改築費のうち500億円程度を東京都に負担してもらいたい考えですが、東京都の舛添知事は

    新国立競技場 「責任の所在不明確が問題」 NHKニュース
    ooaminosora
    ooaminosora 2015/06/09
    全体的な責任者というのがはっきりわからないまま来てしまったところもあるのではないか>これも安倍がもたらした弊害のひとつ。このバカは自分にどれだけ責任があるか自覚がない。
  • 舛添知事 五輪競技会場の計画見直し表明 NHKニュース

    東京都の舛添知事は6年後の東京オリンピックとパラリンピックに向けた競技施設の整備について、「建設資材や人件費の上昇など整備コストの高騰への懸念にも対応しなければならず、今後、早急に見直しを行い、改めるべき点は適切かつ速やかに改めていく」と述べ、招致活動の段階で示した競技会場の整備計画を見直していく考えを示しました。 これは10日から始まった東京都議会の会議で舛添知事が明らかにしました。 この中で、舛添知事は、6年後の東京オリンピックとパラリンピックに向けた競技施設の整備計画について、「東京都は10の競技会場を整備するが、大会後の東京にどのような遺産を残せるのか、広く都民の生活にどのような影響を与えるのか、現実妥当性をもって見定めていく必要がある。顕在化してきた建設資材や人件費の上昇など、整備コストの高騰への懸念にも対応しなければならない。今後、早急に見直しを行い、大会の準備に支障が出ない

    舛添知事 五輪競技会場の計画見直し表明 NHKニュース
    ooaminosora
    ooaminosora 2014/06/11
    “今後、早急に見直しを行い、大会の準備に支障が出ないよう改めるべき点は適切かつ速やかに改めていく>まずは新国立競技場を改めること。てか、オリンピックは返上したらどうなの?
  • あえて熱狂・東京オリンピックの死角を問う

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 世界は政治家の言葉に厳しい それにしても大胆な発言だった。 「放射能汚染水の影響は原発港湾

    あえて熱狂・東京オリンピックの死角を問う
    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/17
    重病人を抱えた家庭が、隣近所を呼び集めて宴会を催す、というのが東京五輪である。>安倍晋三や石原慎太郎、猪瀬直樹の狂気がこの馬鹿げたお祭りを実現させた。
  • 【2020年東京五輪開催決定】国家主義のスポーツ大会NO! 被災者を利用・見殺しにした「祝典」反対 : 虹とモンスーン

    2013年09月12日17:22 【2020年東京五輪開催決定】国家主義のスポーツ大会NO! 被災者を利用・見殺しにした「祝典」反対 カテゴリ政治情勢反天皇制-反ナショナリズム nijitomonsoon Comment(0)Trackback(0) (1936年、4年後のオリンピック開催決定に歓喜する人々) 放射能汚染はないとのウソ 九月七日(日時間八日早朝)、南米アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)の総会で、二〇二〇年の夏季五輪とパラリンピックの東京開催が決定した。東京開催が決まるやNHKを始めとする各テレビ局が待っていましたとばかりアスリートやスポーツ番組の解説者を起用し特番を組んだ。 この特番を見ていて一番怒りが込み上げてくるのは、最終プレゼンテーションの中で語られる招致委員の「東京開催は復興に対して勇気を与えてくれる」という被災地に対する利用

    【2020年東京五輪開催決定】国家主義のスポーツ大会NO! 被災者を利用・見殺しにした「祝典」反対 : 虹とモンスーン
    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/12
    “五輪の開催は労働者人民の生活を破壊するだけではなく、歴史的に何度も繰り返してきたようにスポーツを利用した民族主義・国家主義を動員して排外主義を煽ってきた。”>政権に利用される五輪の姿。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/11
    うっかり使ったら即アウトってか。まるで不敬罪復活だな(嗤
  • 「オリンピック」は勝手に使えない 「権利侵害」で高額罰金の恐れ(2013年9月10日)|BIGLOBEニュース

    東京五輪開催の祝賀ムードに染まる中、「オリンピック記念セール」を始める小売店が各地で出てきた。しかし五輪に絡めたセールイベントは、権利侵害にあたってしまうというのをご存知だろうか。「アンブッシュマーケティング」と呼ばれる便乗広告として罰せられる可能性がある。 スポンサー企業は億単位で契約 「オリンピック」という言葉だけでなく、おなじみの五輪マーク、「がんばれ!ニッポン!」のスローガン、マスコット、聖火などは、日国内では日オリンピック委員会(JOC)が知的財産として管理している。これらをマーケティング活動に利用できるのは、オリンピックのスポンサー企業だけだ。 スポンサープログラムは、国際オリンピック委員会(IOC)が最高位と位置づける「TOPパートナー」をはじめ、JOCと契約する「JOCゴールドパートナー」「JOCオフィシャルパートナー」など、権利内容により数種類がある。協賛金はJOCか

    「オリンピック」は勝手に使えない 「権利侵害」で高額罰金の恐れ(2013年9月10日)|BIGLOBEニュース
    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/10
    今やオリンピックは巨大ビジネスに群がる新自由主義者のものに堕している。かつてはアマチュアスポーツの祭典だったのにね。当初掲げていた理念はもはや見る影も無い。
  • 時事ドットコム:東京五輪、与野党が歓迎=石破氏、「最高の態勢で」−2020年五輪招致

    東日大震災 被災地、その時と今 写真特集 特集・ビジュアル解説 動画 東京五輪、与野党が歓迎=石破氏、「最高の態勢で」−2020年五輪招致 東京五輪、与野党が歓迎=石破氏、「最高の態勢で」−2020年五輪招致 2020年夏季五輪の開催地が東京に決まり、与野党からは8日、歓迎する声が上がった。自民党の石破茂幹事長は北海道釧路市で記者団の質問に答え、「国を挙げて取り組んだ成果だ。7年後、日が最高の態勢で五輪を開催できるように努力していかないといけない」と強調した。  公明党の山口那津男代表は成田空港で記者団に「国民、都民と喜びを分かち合いたい」とした上で、「東日大震災からの復興を世界に示していくことが大事だ。復興の加速を進めていきたい」と指摘した。  東京都知事時代に五輪招致に取り組んだ日維新の会の石原慎太郎共同代表は、民放番組で「当によかった。政府がよくやってくれた」と喜びを語り、

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/10
    自民・公明はもとより、民主、みんな、生活も手放しの喜びよう。維新の石原のコメントが多いのに対して、生活は1行。社民は扱ってももらえない。
  • 「東京五輪」決定に沸く日本に韓国紙が警告、「歴史を無視し続けるなら多くの国がボイコットすることになる」―中国紙 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

    「東京五輪」決定に沸く日韓国紙が警告、「歴史を無視し続けるなら多くの国がボイコットすることになる」―中国紙 XINHUA.JP 9月9日(月)10時23分配信 中国紙・環球時報は9日、2020年夏季五輪・パラリンピックの開催地が東京に決定したことを受け、韓国メディアが「日歴史を無視し続けるなら、ボイコットも辞さない」構えをみせていると報じた。 【その他の写真】 韓国紙・ソウル経済は社説を発表し、五輪開催決定で日の右傾化がさらに露骨となり、隣国に苦痛をもたらした歴史を無視し続け、福島原発の放射能汚染水漏れ問題をごまかし続けるのなら、東京五輪は周辺の多くの国がボイコットする「1人遊びの場」になる、と警告した。 2020年五輪開催地の招致合戦で、東京はどのようにして「最も致命的」と言われた汚染水問題を「世界中の同情をひく対象」に変えたのか。西側メディアは「政治や経済面でリスクのあるイ

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/09
    オリンピックに歴史問題を持ち出すのはどうかと思うが、放射能問題に対する安倍晋三の嘘は許されるべきではない。今後、韓国以外にもボイコットを表明する国が出てくるのではないか。
  • 朝日新聞デジタル:「なぜ、東京は五輪を勝ち得たのか?」記者座談会 - スポーツ

    古田大輔記者稲垣康介編集委員阿久津篤史記者平井隆介記者柴田真宏・リオデジャネイロ支局長中村真理記者  2020年夏季五輪の開催地は東京に決まった。直前までマドリード優勢の情報があった。アルゼンチン・ブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会(IOC)総会を取材していた朝日新聞記者たちも、「東京は苦しい」と感じていた。勝因は何だったのか。再び記者座談会を開き、検証した。 ■決戦前夜、切り札が登場 古田大輔 東京が事前の予想を覆した要因はなにか。 稲垣康介 投票日前日の7日(日時間)のコラムに書いたが、総会前夜の晩餐(ばんさん)会で流れが変わったと感じた。安倍晋三首相と高円宮妃久子さまが参加し、IOC委員たちに自ら話しかけて積極的に交流していた。前回、当時の石原慎太郎都知事や森喜朗首相が「壁の花」のように動きが乏しかったのとは違った。 阿久津篤史 久子さまの参加が大きかった。IOC委員は王室

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/09
    これ、ホントにくだらない座談だよな。
  • 東京新聞:首相強弁「汚染水問題ない」 IOC委員質問に回答 実際は外洋漏えいも:社会(TOKYO Web)

    二〇二〇年夏季五輪の開催都市を決めるIOC総会で、安倍晋三首相は東京電力福島第一原発の汚染水漏えい問題について、「まったく問題はない。汚染水の影響は、港湾内で完全にブロックされている」と強調した。  安倍首相はプレゼンテーションで「東京は世界で最も安全な都市の一つ」とアピール。福島第一原発事故について「状況はコントロールされている。東京にダメージを与えることは許さない」とした。この発言に対し、IOC委員が質疑応答で、東京に影響がない根拠を尋ねた。 首相は「汚染水の影響は、福島第一原発の港湾内の〇・三平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている」と断言。近海のモニタリングの結果、「数値は最大でも世界保健機関(WHO)の水質ガイドラインの五百分の一。日品や水の安全基準は世界で最も厳しい基準だ」とアピールした。 だが、福島第一原発では毎日汚染水を含む大量の地下水が漏えいしている。先月

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/09
    “「汚染水については完全にブロックされていると伝わったと思う。(汚染水問題は)数日前から私の口からはっきり伝えようと思った」”>ブロックすべきは、こいつの口と頭。
  • 朝日新聞デジタル:会員登録のご案内

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/09
    メディアがいかに腑抜けているかの見本。原発事故に対する懸念、安倍の嘘に対する批判など微塵もない床屋政談。まったく読んでいてアホらしい。何が「おもてなし」はレベルが高いだ。
  • http://bran7.net/archives/42022

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/08
    “関係者からは汚染水問題がクリアになれば過半数はいけるとの見方がでており、政府は東京電力に対して緊急記者会見沙汰は絶対に避けるようにと厳命されているという。”>なんという姑息さ。呆れる。
  • 【東京五輪決定】「安倍首相演説が決め手」ロイター通信が絶賛 - MSN産経ニュース

    2020年五輪の開催都市が東京に決まり、喜ぶ(左から)森元首相、ニュースキャスターの滝川クリステルさん、猪瀬直樹知事、安倍首相ら=7日、ブエノスアイレス(ゲッティ=共同) 【ロンドン=内藤泰朗】「安倍晋三首相の演説が2020年東京五輪大会決定への決め手となった」-。ブエノスアイレス発のロイター通信は7日、こんな見出しで五輪開催地決定のニュースを伝えた。 同通信はその中で、「東京は、安倍首相がカリスマ的な嘆願を国際オリンピック委員会(IOC)に行った後、実施された投票で接戦だったイスタンブールを破り、2020年夏季五輪の開催地の地位を獲得した」と強調した。 さらに、「国家指導者のなめらかな演説は、IOCが懸念する福島原発問題の不安を解消するために行われた。日は60対36でイスタンブールを大差で勝利したことから、演説はその目的にぴったりと合っていたようだ」と指摘した。

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/08
    “「安倍晋三首相の演説が2020年東京五輪大会決定への決め手となった」”>嘘と欺瞞に満ちた演説を絶賛するとはロイターも3流メディアと化したな。
  • 安全で確実な開催が東京の勝因か NHKニュース

    東京の勝因は安全で確実にオリンピックを開催できる点が多くのIOC委員に支持されたことだとみられます。 マドリードはヨーロッパの経済危機の影響で財政的に不安がありました。 また、イスタンブールはことし5月以降、反政府デモや陸上選手のドーピング問題で運営面への不安が指摘されていました。 これに対し、東京は財政基盤が安定していて世界で最も安全な都市であることをアピールしました。投票の直前になって懸念が広がっていた福島第一原子力発電所の汚染水の問題についても、安倍総理大臣が最終のプレゼンテーションで「影響は、福島第一原発の港湾内の0.3平方キロメール範囲内の中で完全にブロックされている」と具体的に数字を挙げて説明し、対策について責任を持つと表明したことが効果的だったとみられます。 また前回2016年大会の招致で敗因に挙げられていたロビー活動では去年、新たにIOC委員に就任した竹田恒和理事長を中心に

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/08
    “東京の勝因は安全で確実にオリンピックを開催できる点が多くのIOC委員に支持されたことだとみられます。”>さっそく翼賛報道が始まったね。
  • 東京が安全ならいいのか 原発事故に苦しむ福島 |さきがけonTheWeb

    東京が安全ならいいのか 原発事故に苦しむ福島  記事ツール Tweet 印刷用ページ 2020年夏季五輪開催を目指す東京招致委員会の竹田恒和理事長が、ブエノスアイレスで開いた記者会見で「福島とは離れている。東京は安全だ」と発言したことに、東京電力福島第1原発事故に苦しむ福島県民から「東京が安全ならいいのか」「差別的だ」と反発の声が出ている。 竹田理事長は、4日の会見で原発事故について「東京は水、物、空気についても非常に安全なレベル。全く懸念はない」「福島とは250キロ離れている」と述べた。 「『東京は安全』と強調するのは『福島の現状はひどい』と認めるということ」。福島市から東京都練馬区に自主避難している主婦(37)は憤る。

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/06
    “東京電力福島第1原発事故に苦しむ福島県民から「東京が安全ならいいのか」「差別的だ」と反発の声が”>国内にも敵を作った招致委のお粗末。
  • 五輪招致「汚染水問題 懸念に及ばず」 NHKニュース

    菅官房長官は、5日午前の記者会見で、2020年のオリンピックとパラリンピックの東京への招致について、「東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題は懸念するに及ばない」と述べ、海外の懸念を払拭(ふっしょく)していきたいという考えを示しました。 2020年のオリンピックとパラリンピックの招致を目指す東京の招致委員会が4日、IOC=国際オリンピック委員会の総会が開かれるアルゼンチンで開いた記者会見で、海外のメディアから、福島第一原子力発電所から汚染された水が漏れ出ている問題についての質問が相次ぎました。 これについて、菅官房長官は、「汚染水問題は、これまで申し上げているように、早期の解決を実現するため、技術や知見を結集して、政府が前面に立って取り組むことを明言している」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は、「オリンピックの東京開催について、汚染水問題は懸念するに及ばない。そのことをしっかり説明

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/05
    菅官房長官は、「オリンピックの東京開催について、汚染水問題は懸念するに及ばない。そのことをしっかり説明していきたい」と述べ>この見解にはつよい違和感を抱きますな。
  • 汚染水対策を決定/五輪控え政府主導演出 - 2013年9月3日(火) - Web東奥・特集/断面2013

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    汚染水対策を決定/五輪控え政府主導演出 - 2013年9月3日(火) - Web東奥・特集/断面2013
    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/05
    「(五輪の選考に落ちたら)われわれが戦犯になってしまう」。8月末、東電を所管する経済産業省は危機感を募らせた。>ほんとにこの国の役人や政治屋たちは目先のことしか考えてないよな。
  • 汚染水、五輪にまったく問題ない-安倍首相がG20、IOC総会へ - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    汚染水、五輪にまったく問題ない-安倍首相がG20、IOC総会へ - Bloomberg
    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/05
    「7年後の20年には全く問題はないということをよく説明していきたい」と東京の五輪招致をめぐる懸念払拭に努める考えを示した。この一時だけでも安倍が無責任男だということがわかる。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/05
    このままだとこの国は世界から忘れられてしまうかもしれない。今何かをしなければ、この国の未来や子供たちの自信を奪うことになるかもしれない>招致に失敗したらニッポソはえらいことに