日本共産党などを除く国会議員が参加する「国会版社会保障制度改革国民会議」は3日、「給付・負担両面において国民に厳しい選択を迫らざるを得ない」などとする社会保障制度「改革」提言を発表しました。国会版国民会議には、自民、民主、維新、公明、みんな、生活の各党と無所属の計104人が登録しています。 提言は、社会保障制度の「持続可能性」を口実に「野放図な歳出拡大の抑制」が「不可欠」だと強調。年金支給開始年齢(国民年金は原則65歳、厚生年金は65歳に引き上げの最中)のさらなる引き上げは「不可避」だとして、「早期に決断」するよう求めています。そのうえ、年金支給の先送りによって定年退職後の収入が断たれる問題について「支給開始年齢と定年年齢は切り離して考えるべきものである」と突き放し、「個々人がそれぞれ生涯設計」するよう迫っています。 介護保険制度では施設介護の利用料を1割から「2割に引き上げるべきである」