タグ

2009年12月6日のブックマーク (1件)

  • asahi.com(朝日新聞社):虐殺の光景、わが遺言 90歳元兵士「南京大虐殺」証言 - 関西文化・エンタメニュース

    現地の写真を手に、南京で見た様子を語る三谷翔さん(左)と松岡環さん=大阪府内南京入城式の日に行進する旧日軍=1937年12月、中国・南京  日中戦争開始から5カ月後の1937年12月、旧日軍の南京攻略戦に参加した元海軍兵士が、現地で目撃した光景を語る集会が5日、大阪市である。12年前、初めて証言した時は「虐殺」を否定する人たちからの反応が気になりついたて越しだったが、今回は素顔を見せて語る。いま90歳。最後の生き残り世代として「ほんまに見たんや」と伝える責任があるから、という。(武田肇)  大阪府在住の三谷翔(みたに・しょう)さん。37年6月、18歳の時、志願して佐世保の海兵団に入った。同10月、3等水兵として駆逐艦「海風(うみかぜ)」に乗り組み中国へ。揚子江遡行(そこう)部隊として南京に向かった。  三谷さんによると、自分の身長ほどの高さの死体の山を見たのは12月17日、日軍の南京

    ooaminosora
    ooaminosora 2009/12/06
    「何万人もが殺される場面を全部見たわけじゃない。でも、虐殺がなかったなんてありえない」>この言葉だけでも十分じゃないの? 右翼のみなさん。