タグ

ブックマーク / gigazine.net (52)

  • 爆薬の臭いを検出するために「サイボーグ化したバッタ」を用いる試み

    by Christina Butler 動物の優れた嗅覚を応用する試みは数多く行われており、臭いを頼りに行方不明者を探す警察犬や空港で麻薬の密輸をチェックする麻薬探知犬、さらに地雷を嗅ぎ分けて除去処理を助ける地雷探知犬や地雷探知ネズミも存在しています。アメリカ・ワシントン大学の研究チームが行った研究により、「サイボーグ化したバッタの嗅覚を利用して爆薬の臭いを検出する試み」が進展したと報じられています。 Explosive sensing with insect-based biorobots - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2590137020300169 Researchers one step closer to bomb-sniffing cyborg locusts | The S

    爆薬の臭いを検出するために「サイボーグ化したバッタ」を用いる試み
    p8q
    p8q 2020/11/29
    "7匹のバッタを用いるだけで精度が80%を超えたそうで、複数のバッタを組み合わせることで精度が大幅に向上することもわかった"。その7匹をはじめ、個体をどう調達するかをクリアにしないと現実的ではないよね?
  • 10本の串が自動で回転して焼けていくサンコーの「自家製焼き鳥メーカー2」を使ってみた

    焼き鳥店のように、串に刺した焼き鳥をぐるぐる回して脂を落としながら焼くのは、家のグリルではちょっと難しいものですが、サンコーの「自家製焼き鳥メーカー2」であれば、串さえセットしてしまえばあとは自動的にくるくると串を回して焼き上げてくれるということだったので、実際に使ってみました。 【公式】サンコーレアモノショップ |【自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー2」】販売ページ https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003359/ ◆体外観 「自家製焼き鳥メーカー2」の内容物はこんな感じ。体とガラスカバー、説明書、串を刺すためのドリップカップ、串、脂などを受けるドリップトレイがセットになっています。 体のサイズは210mm×210mmで、パーツ類をすべて合わせた重量が約2kg。体部分、ガラスケースとも800g強なので、バラバラに持つと意外

    10本の串が自動で回転して焼けていくサンコーの「自家製焼き鳥メーカー2」を使ってみた
    p8q
    p8q 2020/07/25
    "何回もいろいろな串を焼いた結果、具材を小さめにすれば焼き時間は10分弱でよさそう"。一度に焼けるのは10本なのでひとりで食べるなら十分な分量になりそう、と。他サイトでも紹介。→https://rocketnews24.com/2020/04/17/1356920/
  • AWSの膨大で複雑なサービス群をすべて「たった1行」で説明していくとこうなる

    AmazonのクラウドサービスであるAWSは、コンピューティングやデータベース、ストレージなど、膨大で複雑なサービスで構成されています。こうした豊富なサービス群をうまく組み合わせて利用する「ビルディングブロック」がAWSのメリットでもありますが、サービス数が多すぎてなかなか全体像を把握できないのも事実。フリーランスエンジニアでありコンサルタントでもあるジョシュア・テイセン氏が自身のブログで、AWSのすべてのサービスを「たった1行」で説明しています。 Amazon Web Services https://adayinthelifeof.nl/2020/05/20/aws.html テイセン氏によると、Amazon Dashboardから利用可能なAWSのサービスは記事作成時点で163あるとのこと。そのすべてを正確に理解する必要はありませんが、基を押さえておくことはいいことであり、問題の

    AWSの膨大で複雑なサービス群をすべて「たった1行」で説明していくとこうなる
    p8q
    p8q 2020/05/31
  • 恐竜と同じ7000万年前を生きた新種の哺乳類「狂気の獣」とは?

    1999年にマダガスカル島の地層からほぼ完全な状態で発見された化石が、古代地球の南半球に存在したゴンドワナ大陸に生息していた新属新種の哺乳類のものだとする研究論文が発表されました。デンバー自然科学博物館の研究員であるデビッド・クラウス氏の率いる研究チームはこの哺乳類を、「狂気の獣」を意味する「Adalatherium hui」と命名しました。 Skeleton of a Cretaceous mammal from Madagascar reflects long-term insularity | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-020-2234-8 Fossil of 'crazy beast' skeleton uncovered - Scimex https://www.scimex.org/newsfeed/fossil

    恐竜と同じ7000万年前を生きた新種の哺乳類「狂気の獣」とは?
    p8q
    p8q 2020/05/02
  • 「ライオン・キング」を募金活動で放映した小学校が罰金を請求される、ディズニーCEOは謝罪

    by Christine Sponchia ディズニーの名作アニメ「ライオン・キング」が実写さながらのフルCG映画でリメイクされた2019年の映画「ライオン・キング」は、2019年の興行収入トップ2に輝くヒットを遂げました。そんな映画「ライオン・キング」をチャリティーイベントで放映した小学校が、罰金の支払いを求められる事件が発生。ディズニーCEOが謝罪する事態に発展しました。 Disney tells Berkeley parents they owe $250 for screening 'The Lion King' — Berkeleyside https://www.berkeleyside.com/2020/01/31/disney-tells-berkeley-parents-they-owe-250-for-screening-the-lion-king A school

    「ライオン・キング」を募金活動で放映した小学校が罰金を請求される、ディズニーCEOは謝罪
    p8q
    p8q 2020/02/09
    "ディズニーは複数のニュースメディアからの問い合わせに応えておらず、記事作成時点ではエマーソン小学校が引き続きディズニーから罰金の支払請求を受けているかどうかは不明だとのこと"。
  • 「世界で最も醜い色」は何のために生み出されたのか?

    by Anna Kolosyuk 色が持つイメージは人の心理に影響を与えるといわれ、芸術やデザインだけではなく、商品戦略にも応用されることがあります。「楽観的」「親しみやすさ」「調和」などさまざまな色のイメージがある中、「世界で最も醜い」という不名誉なイメージを与えられた色が存在し、実際に商品デザインに応用されています。 Does this colour turn you off? https://www.theage.com.au/national/does-this-colour-turn-you-off-20120816-24bf4.html Stylewatch: Is Pantone 448C really the ugliest colour in the world? | Fashion | The Guardian https://www.theguardian.com/f

    「世界で最も醜い色」は何のために生み出されたのか?
    p8q
    p8q 2020/02/02
  • 肉を食べることと健康にまつわる5つの神話と事実

    By Bru-nO 肉ばかりの事が不健康であることはよく知られていますが、「実際のところ、肉をべるということはどの程度不健康なのか?」という問題は、研究者の間でも議論が絶えません。「肉をべることに関するウソと事実」をアメリカのタフツ大学で栄養科学・政策学部の学部長を務めるDariush Mozaffarian教授がまとめています。 Should you avoid meat for good health? How to slice off the facts from the fiction https://theconversation.com/should-you-avoid-meat-for-good-health-how-to-slice-off-the-facts-from-the-fiction-127958 ◆ウソ1:赤身肉は健康に良い 心臓病やがんなどに関する長期的

    肉を食べることと健康にまつわる5つの神話と事実
    p8q
    p8q 2020/01/14
  • 筋トレしながら世界を救う「リングフィットアドベンチャー」でクリアタイムを競うRTA動画を投稿する猛者が登場

    任天堂が突如発表した「謎のリング」こと「リングコン」を使い、Nintendo Switchゲームをプレイしながら筋トレができるのが「リングフィットアドベンチャー」です。このリングフィットアドベンチャーで、ゲームクリアまでにかかる時間を競うRTAに挑戦しているユーザーがおり、なるべく無駄を省いたプレイスタイルであっても、クリアには「17時間31分24秒」もかかっています。 【RTA】リングフィットアドベンチャー Any%_17時間31分24秒_Part1 - ニコニコ動画 動画の最初には注意事項が表示され…… さっそくスタート。RTAの時間計測は最初の細かい設定が終わって、ワールド1に進んだところから。 RTA動画を投稿したのはピザモスさん。実際に剣を振って魔物を倒して冒険する「剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣」でもRTA動画を投稿していたという人物です。 ピザモスさんは既に2度リング

    筋トレしながら世界を救う「リングフィットアドベンチャー」でクリアタイムを競うRTA動画を投稿する猛者が登場
    p8q
    p8q 2019/12/29
  • 健康的なはずの発酵食品が人体に危害を及ぼす場合とは?

    by Timolina 私たちの卓には、味噌や納豆など日の伝統的な発酵品に加え、キムチやヨーグルトなどさまざまな発酵品が並びます。これらの発酵品は、消化吸収や免疫の改善などが期待できることから、健康に良いべ物だとみなされていますが、場合によっては健康を損なってしまうこともあると指摘されています。 Kombucha, kimchi and yogurt: how fermented foods could be harmful to your health https://theconversation.com/kombucha-kimchi-and-yogurt-how-fermented-foods-could-be-harmful-to-your-health-126131 発酵品の多くは、有用な微生物(プロバイオティクス)による発酵の過程でビタミンなどの栄養素が合成され

    健康的なはずの発酵食品が人体に危害を及ぼす場合とは?
    p8q
    p8q 2019/12/16
  • 2名を殺害したテロリストを「イッカクの牙と消火器」で撃退した市民が勇敢すぎると話題に

    2019年11月29日13時58分(標準時)にイギリスのロンドンで2名が死亡したテロが発生。容疑者は現場に駆けつけた一般人により取り押さえられました。この際、大型ナイフ2で武装したテロリストに対し「イッカクの牙と消火器」で立ち向かった一般人の姿に称賛が集まっています。 Knife attacker shot dead on London Bridge was known to police, security sources reveal | Daily Mail Online https://www.dailymail.co.uk/news/article-7740295/Knife-attacker-shot-dead-London-Bridge-known-police-security-sources-reveal.html ‘Hero’ Who Ended Usman Khan

    2名を殺害したテロリストを「イッカクの牙と消火器」で撃退した市民が勇敢すぎると話題に
    p8q
    p8q 2019/12/06
  • 現代のインターネットを形作る「世界を変えたコード」とは?

    by Fatos Bytyqi 世界中で起きた最新の出来事を遠くにいながらすぐに知ることができたり、無限にも等しい膨大な情報の中から自分の目当てのものを簡単に検索して調べたりと、インターネットは今や人間の生活にとってなくてはならないものになっています。そんなインターネットを支える技術の中から、「世界を変えたコード」をニュースメディアのSlate Magazineがまとめています。 The lines of code that changed everything. https://slate.com/technology/2019/10/consequential-computer-code-software-history.html 1725年:バイナリパンチカード バイナリでのプログラミングが始まったのは、近代的なコンピューターが登場するよりもずっと前のことです。1725年、フランス・

    現代のインターネットを形作る「世界を変えたコード」とは?
    p8q
    p8q 2019/11/30
  • 世界で初めてヒト胚に遺伝子編集を行った中国の科学者が行方不明に、赤ちゃんの所在も不明

    2018年にゲノム配列を編集する技術を用いて、世界で初めてヒト受精卵に遺伝子操作を行う実験を行ったと、中国の科学者が発表しました。この発表は世界中から大きな批判を受け、中国政府は科学者を捜査対象としたことを明らかにしています。しかし、科学者が姿を見せなくなってから10カ月経っても科学者の行方は知れず、世界初のデザイナーベビーとなった双子の赤ちゃんも所在がわからなくなっていると報じられています。 One Year After The 'CRISPR Babies' Scandal, The Chinese Scientist Is Still Missing https://www.sciencealert.com/1-year-on-there-s-still-mystery-surrounding-china-s-gene-edited-babies 2018年11月、南方科技大学の生物

    世界で初めてヒト胚に遺伝子編集を行った中国の科学者が行方不明に、赤ちゃんの所在も不明
    p8q
    p8q 2019/11/28
  • カバンの中身を透明ケースで一目瞭然に&ぺたんこ収納でスペース削減できて超絶便利な「フラッティ」レビュー

    カバンの中をすっきりさせ、必要なものだけを一箇所にまとめておくためにバッグインバッグを使っている人も多いはず。しかし、バッグインバッグの中がごちゃごちゃしてしまい、物を取り出す時に時間がかかってしまう……ということも起こります。そんな中、キングジムの「フラッティ」がぺたんこの設計でカバンの中のものをフラットに収納でき、かつ前面が透明になっているため、何がどこにあるのかも一目でわかって超絶便利そうだったので、実際に購入して使ってみました。 フラッティ | ファイル・ステーショナリー | ファイルとテプラのキングジム https://www.kingjim.co.jp/sp/flatty/ フラッティには「A4サイズ」「A5サイズ」「封筒サイズ」「A6サイズ」「ペンケースサイズ」「カードサイズ」があります。また2019年9月に「くすみパステルカラー」の新色が登場しており、今回は定番カラーと新色

    カバンの中身を透明ケースで一目瞭然に&ぺたんこ収納でスペース削減できて超絶便利な「フラッティ」レビュー
    p8q
    p8q 2019/11/05
  • 「iPhone 11/11 Pro」のカメラ性能がどう進化したのかを専門家が分析

    Appleの元デザイナーとTwitterの元エンジニアが手掛けるRAW画像の撮影が可能なカメラアプリ「Halide」のデザイナーであり、写真家でもあるSebastiaan de With氏が、進化したiPhone 11およびiPhone 11 Pro/11 Pro Maxのカメラ機能を分析しています。 Inside the iPhone 11 Camera, Part 1: A Completely New Camera https://blog.halide.cam/inside-the-iphone-11-camera-part-1-a-completely-new-camera-28ea5d091071 iPhone 11およびiPhone 11 Proではカメラ機能が進化していますが、ハードウェア上で劇的な進化が起きているというわけではないそうです。iOS 13.2から利用可能にな

    「iPhone 11/11 Pro」のカメラ性能がどう進化したのかを専門家が分析
    p8q
    p8q 2019/11/02
  • 宮沢りえがアニメ映画「ぼくらの7日間戦争」に1988年公開実写映画と同じ役で出演

    宗田理さんの小説を原作としたアニメ映画「ぼくらの7日間戦争」に、1988年公開の実写映画「ぼくらの七日間戦争」で初主演を務めた女優・宮沢りえさんが同作と同じ中山ひとみ役として起用されていることがわかりました。 2019年6月に公開された特報映像はこんな感じでした。 映画「ぼくらの7日間戦争」特報映像公開、廃工場で少年少女が戦った「七日間戦争」から約30年後の新たな戦い - GIGAZINE タイトルが原作の「ぼくらの七日間戦争」から「ぼくらの7日間戦争」と変わっているように、作は宗田理さんのベストセラー小説を原作としつつ、2020年の北海道を舞台として新たな物語が紡がれます。 宮沢りえさんが演じることになる中山ひとみは、原作小説ではヒロイン的なポジション。1988年に映画化された際はストーリーがやや変更され、宮沢さんの初主演映画として、ひとみが主人公の位置に置かれました。 宮沢りえさんに

    宮沢りえがアニメ映画「ぼくらの7日間戦争」に1988年公開実写映画と同じ役で出演
    p8q
    p8q 2019/10/01
    "原作の「ぼくらの七日間戦争」から「ぼくらの7日間戦争」と変わっているように、本作は宗田理さんのベストセラー小説を原作としつつ、2020年の北海道を舞台と"。小さいサムネイルで一瞬、鳥居みゆき嬢かと思った。
  • 「Googleに社内の差別や嫌がらせを報告したら報復にあった」という従業員の生の声が文書で公開される

    by Paweł Czerwiński Googleは長年「Don't be evil(邪悪になるな)」という行動規範を掲げていますが、近年はセクハラや差別の告発が続いており、この行動規範の実現が難しい職場になっているといわれています。社内での差別や嫌がらせについてGoogleに告発した従業員が報復にあった、とする報道が相次いでおり、その被害報告をまとめた文書の全文が公開されました。 Examples Retaliation at Google https://www.documentcloud.org/documents/6427199-Examples-Retaliation-at-Google.html 45 Google Employees Explain How They Were Retaliated Against for Reporting Abuse - VICEhttp

    「Googleに社内の差別や嫌がらせを報告したら報復にあった」という従業員の生の声が文書で公開される
    p8q
    p8q 2019/09/25
    "現場からは「差別や報復と戦っているとするGoogleの主張を目にするのは腹立たしいです。大抵は、不都合なことを隠して被害者や告発者を会社から追い出すのが慣例です」という従業員の声も上がっているとのこと"。
  • イランの核燃料施設へのサイバー攻撃は「オランダのスパイ」を潜入させて実行されたという詳細

    by kalhh 2010年にイラン・ナタンツにある核燃料施設がサイバー攻撃を受けたことが明らかになり、その後、アメリカとイスラエルの情報機関がサイバー攻撃を主導したことも判明しました。しかし、実際にウラン濃縮に使われる遠心分離機がどのようにマルウェアに感染したのかはこれまで謎だったところ、新たに情報筋から「オランダのスパイ」が施設に潜入していたという詳細が明かされました。 Revealed: How a secret Dutch mole aided the U.S.-Israeli Stuxnet cyberattack on Iran https://news.yahoo.com/revealed-how-a-secret-dutch-mole-aided-the-us-israeli-stuxnet-cyber-attack-on-iran-160026018.html 2010年

    イランの核燃料施設へのサイバー攻撃は「オランダのスパイ」を潜入させて実行されたという詳細
    p8q
    p8q 2019/09/16
  • ついにゴディバにもタピオカ入りの「ショコリキサー タピオカ ダージリン」が登場したので飲んでみた

    タピオカドリンクが人気を博す中、ゴディバのフローズンチョコレートドリンクである「ショコリキサー」にもタピオカ入りの「ショコリキサー タピオカ ダージリン」が登場しました。ちょっとリッチなゴディバのショコリキサーとタピオカの相性やいかにということで、さっそく飲んできました。 今だけ特別なタピオカ入りのショコリキサー「ショコリキサー タピオカ ダージリン」 | ゴディバ(GODIVA)公式オンラインショップ https://www.godiva.co.jp/onlineshop/NewsDetail?seqNo=490&wnGrpCd=news さっそくゴディバに到着。 店内にはデカデカと「タピオカ」と書かれたポスターを発見。 これが「ショコリキサー タピオカ ダージリン」(税込670円)。一部店舗でのみの取り扱いで、対象店舗はここからチェック可能です。 ドリンクの底に黒い物体が見えますが、こ

    ついにゴディバにもタピオカ入りの「ショコリキサー タピオカ ダージリン」が登場したので飲んでみた
    p8q
    p8q 2019/08/24
  • リアル過ぎると話題の実写版「ライオン・キング」をディープフェイクでアニメ版ライオン・キングにしてしまったムービー

    1994年に公開されたディズニーの名作アニメーション映画「ライオン・キング」を現代の3DCG技術でよみがえらせた実写版「ライオン・キング」が2019年8月9日(金)から公開されています。あまりにリアルな映像に一部から「不気味の谷を思わせる」という指摘もあるほどで、実写版に対しては賛否両論が巻き起こっているとのこと。そんなあまりにリアル過ぎる実写版ライオン・キングを、人工知能(AI)を用いて有名女優のポルノ映像を作成して話題を呼んだ「フェイクポルノ」に用いられた、ムービー内の人物の顔を違和感なく別の人物に入れ替える技術「ディープフェイク」を使って、アニメ版のライオン・キングと入れ替えてしまったムービーが公開されています。 I used "deep fakes" to fix the Lion King - YouTube 大地を踏みしめる小さな足。ここは実写版(左)とディープフェイク版(右)

    リアル過ぎると話題の実写版「ライオン・キング」をディープフェイクでアニメ版ライオン・キングにしてしまったムービー
    p8q
    p8q 2019/08/11
  • 2020年春リリース予定の「Windows 10 20H1」ではクラウド経由でWindows 10が再インストールできる可能性

    Windowsを長く使用してきたユーザーの中には、リカバリーディスクを使ってWindowsの修復やクリーンインストールをした経験がある人も少なくないはず。Windowsの新機能をいち早く体験できるWindows Insider Programの最新ビルドの内容から、Windows 10の次期バージョンアップにはインターネット経由でOSの再インストールなどが可能になる「クラウドダウンロード」機能が盛り込まれる可能性があることが分かりました。 Announcing Windows 10 Insider Preview Build 18950 | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/07/31/announcing-windows-10-insider-preview-build-189

    2020年春リリース予定の「Windows 10 20H1」ではクラウド経由でWindows 10が再インストールできる可能性
    p8q
    p8q 2019/08/08