タグ

2009年5月5日のブックマーク (12件)

  • ネットサービス、閉鎖の作法とは?

    NTTデータがブログサービス「Doblog」を5月30日をもって終了します。サービス終了の理由は、ブログシステムの技術的知見、コミュニティサービス運営のノウハウを蓄積できたから、だそうです。 インターネットサービスには企業側の事情によって、実験的サービス、ベータサービスと銘打たれたものが多くあります。一方でユーザーが情報発信の重要な担い手として活躍する時代でもあります。ブログ、ソーシャルネットワーキングサービスなどに代表されるネットメディアは、ユーザーの生み出すコンテンツなくして成り立ちません。 ネットサービスを閉じるときに企業はどのようなことに気をつけるべきなのでしょうか。パネリストの皆さんの考える「ネットサービス閉鎖の作法」について、ご意見を聞かせてください。読者の皆様からのコメントもお待ちしています。

    ネットサービス、閉鎖の作法とは?
  • ページ表示の高速化を試みる……共用画像の軽量化 : ガベージニュース

    先日【ヤフーニュース】の見た目が少々変わり、ほんの気持ちだが「表示が速くなった?」ような感じがした。気のせいかも、と思ったが色々と調べてみると【Yahoo! JAPAN Tech Blog「Yahoo!ニュース高速化へのサイトデザイン側からのアプローチ」】で、実際にいくつかの高速表示のためのリニューアルをしていることが分かった。せっかくなので中身を調べた上で、使える技術は当サイトでも導入することにした。 ●高速化技術は大きく二つ。「画像の軽量化」と「CSS Spriteの導入」 詳しくは元記事を読めば分かるが、高速化の際に使われた技術は二つ。「画像の軽量化」と「CSS Spriteの導入」。後者は【「CSS Sprite」で検索してみると色々と事例が出てくる】ので分かると思うが、簡単に説明すると「複数の画像を一枚画像に全部載せて、一度に読み込んでサーバーへのアクセスを減らす」というもの。実

    ページ表示の高速化を試みる……共用画像の軽量化 : ガベージニュース
    pitworks
    pitworks 2009/05/05
    高速化技術は大きく二つ。「画像の軽量化」と「CSS Spriteの導入」
  • Yahoo!ニュース高速化へのサイトデザイン側からのアプローチ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo!ニュースのデザイナーの黒田・由衛です。 Yahoo!ニュースが2009年4月27日にリニューアルしました。今回のリニューアルでは、お客様に快適にサイトを利用していただけるよう最速でページを表示させることに重点をおきました。 お客様がウェブを閲覧するのは1日の中のほんの限られた時間です。その貴重な時間を割いてYahoo!ニュースに来ていただくわけですから、1ページでも多くの記事を「読みやすく」「ストレスなく」見ていただけるようにするのが、Yahoo!ニュースがお客様にできる最高のおもてなしだと考えています。そこで、今回のリニューアルでは、サイトデザイン側からのアプローチとして以下の2点の施策を行いました。 1

    Yahoo!ニュース高速化へのサイトデザイン側からのアプローチ
  • バフェット氏いわく「どんな価格でもアメリカの新聞社は買えないね」 : ガベージニュース

    【CNBC.com】が2009年5月2日に伝えたところによると、ウォーレン・バフェット(Warren Edward Buffett)氏は同氏が経営する【バークシャー・ハサウェイ(BERKSHIRE HATHAWAY)】の投資家向けミーティングの中で、「たとえどんな価格であっても、アメリカの新聞社を買うつもりはない(Berkshire Hathaway would not buy most of the newspapers in the United States "at any price.")」と発言していたことが明らかになった。新聞社の現状については「メディア環境の変化は、新聞社の損失が止め処もないものになる可能性をもたらしている」と述べるとともに「損失の終えんが見えるような予兆はどこにも見えてこない」とし、かつて敬愛した「新聞」という媒体に半ば見切りをつけたことを表明している。 バ

    バフェット氏いわく「どんな価格でもアメリカの新聞社は買えないね」 : ガベージニュース
    pitworks
    pitworks 2009/05/05
  • 社畜はいかにして生まれたか - 池田信夫 blog

    雇用問題を冷静に考える最大の障害になっているのは「労働者は資家に搾取される弱者で、政府が救済しなければならない」という通念だ。社会主義が崩壊した後も、この固定観念は多くの人々に共有されているが、クラークはこれを経済史の計量的な研究によって否定している。 そもそもプロレタリアートがそれほど悲惨な存在なら、なぜ産業革命の時期に農業を捨てて工場労働者になる人が急増したのだろうか。答は簡単である。プロレタリアートのほうがはるかに所得が高かったからだ。クラークのデータによれば、産業革命後のイギリスで急速な成長による収益のほとんどは、単純労働者に分配された。この理由も簡単だ。労働市場の競争が激しく、労働生産性の上昇に応じて賃金が上がったからだ。限界生産力説の教えるように、労働市場が競争的であれば賃金は労働の限界生産力に等しくなるのだ。 日でも、終身雇用が理想で戦前の労働者はすべてかわいそうな「

    pitworks
    pitworks 2009/05/05
    日本のサラリーマンの大部分は自分の会社に強い不満を持っている。彼らは転職のオプションが絶たれているために、会社にしがみついているにすぎない。
  • C-Production – UNIXとプログラミングの備忘録

    大変ご無沙汰です。約1年半ぶりの更新です。 昨日、ブログを設置しているサーバでOSのアップデートに問題が発生したため、これを機に新サーバ・新OSに乗り換えることにしました。 現在のブログがマルチサイトのため、そのままでは新サーバの構築に苦戦すると予想されるため、他のブログの記事を統合しました。 統合内容は以下の通りです。 ・C-Production ・・・ メインサイトのため、他のブログを吸収して継続。 ・♪8thNote♪ ・・・ メインサイトに統合済みだったので、削除。 ・モバイル魂 ・・・ メインサイトに記事を引き継ぎ、並行稼働中。 ・無線のドキュメント ・・・ もともと閉鎖予定だったので、そのまま削除 外部SNSのアカウントについてはそのまま継続します。 今後ともよろしくお願いします。

  • Google検索の「&as_qdr=y15」オプションが便利だぞ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Google検索の「&as_qdr=y15」オプションが便利だぞ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
    pitworks
    pitworks 2009/05/05
    Googleで検索するときに「&as_qdr=y15」をつけると検索結果に「そのサイトがいつ公開されたか」を表示してくれます。
  • 連休中にちょっとだけスキルアップしたいあなたに贈る裏ワザ集

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 【ラウンドアップ】 世間は連休に突入。普段は仕事に追われてなかなか手がつけられない自分の身の回りのことを、ゆっくり整理しながら片付ける良い機会でもあります。この記事では「数日間の休みで、ちょっとだけスキルアップしたい!」という向学心旺盛なあなたのために、過去にZDNet Japanに掲載された記事の中から、即効性の高いティップス(ちょいワザ)を紹介した記事を7厳選してみました。各記事で紹介されたワザを身につければ、連休明けのオフィスで「む! こいつデキるぞ!」と思われること間違いなし?

    連休中にちょっとだけスキルアップしたいあなたに贈る裏ワザ集
  • 「番号持ち運び」不便解消…新携帯にメール転送、導入へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    携帯電話4社が、「電話番号の持ち運び制」の使い勝手の悪さを改善しようと、携帯メールを新しいメールアドレスに転送するサービスの導入を協議していることが4日、わかった。 今年度中の合意を目指し、転送サービスを始める方向で、携帯各社の契約者が一気に流動化する可能性もある。番号持ち運び制は2006年10月に導入されたが、アドレスは持ち運べず利用者の不満が多かった。 携帯メールのアドレスは、携帯会社ごとに「@」以下の部分が異なる。携帯会社を変えると、電話番号は同じでもアドレスが変わってしまうため、新アドレスを「メル友」などに知らせる必要がある。 携帯4社は、番号持ち運び制を使った契約者の古いアドレスに届いたメールを一定期間、新しいアドレスに自動転送する方向だ。同じ携帯会社の契約者間で電話番号をアドレス代わりに使う「ショートメッセージサービス(SMS)」も、他の携帯会社の契約者とやり取りできるようにす

    pitworks
    pitworks 2009/05/05
    番号持ち運び制を使った契約者の古いアドレスに届いたメールを一定期間、新しいアドレスに自動転送する。「ショートメッセージサービス(SMS)」も、他の携帯会社の契約者とやり取りできるようにする
  • asahi.com(朝日新聞社):アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減2009年5月4日 印刷 ソーシャルブックマーク 日の「ソフトパワー」として期待を集めるアニメが、06年ごろをピークに作品数もDVD売り上げも減り続けている。今春の新番組も激減。関係者は「アニメバブルが崩壊し、右肩下がりの時代に入った」と話す。(小原篤) 制作会社などで作る日動画協会によると、1年間に放送されるアニメ番組は00年には124だったが、06年には過去最高の306と急増。それが08年には288に減った。4月開始の新番組も、06年の60台をピークに減少に転じ、今年は30台の見込みだ。 同協会の山口康男専務理事は「数年前からのバブルがはじけた。少子化と不況で市場は右肩下がり。業界は人余りからリストラへ進むのではないか」と話す。 ■深夜放送で人気 バブルをもたらしたのは、90年代後半から増え始めた深夜アニメ。キー局、UHF局、衛星放

    pitworks
    pitworks 2009/05/05
    1年間に放送されるアニメ番組は00年には124本だったが、06年には過去最高の306本と急増。それが08年には288本に減った。4月開始の新番組も06年の60本台をピークに減少。今年は30本台の見込み
  • PC

    Androidスマホ快適設定の達人 Androidの画面を見やすく、ピンチアウトできないアプリは「ユーザー補助」で拡大 2024.03.07

    PC
    pitworks
    pitworks 2009/05/05
    大体の人が言われたことなんて忘れてしまうのです。大体の人がそうだからこそ、クライアントが話をしているときに、メモを取ってないと、こいつはメモをとらないけど大丈夫なのかな・・・と相手を不安にさせてしまう
  • コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 ジュースやお菓子には、それなりの糖分が入ってるとは思っていても、具体的にどの程度入っているかはイメージしにくいものです。 コカコーラやお菓子、アイスなどにどれだけの砂糖(に相当する糖分)が入っているか、一目で分かる写真をご覧ください。 左から、39g 65g 108g 角砂糖は1個4gだそうです。 コーヒーや紅茶に入れる角砂糖を考えると、こんなに甘かったのかと思ってしまいますね。 スニッカーズの場合、一番右のレギュラーサイズで砂糖30g、総カロリー:280kcal。日では見慣れない真ん中のキングサイズバーは砂糖54g、総カロリー:510kcal。 ハーゲンダッツ・バニラの場合、424g入りの1カップで砂糖84g。総カロリー:1080kcal オレオの場合、6枚入りで砂糖23g、総カロリー:270kcal。1枚につき角砂糖1個

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ
    pitworks
    pitworks 2009/05/05
    マクドナルドのシェーク、スターバックスのモカフラペチーノにはっている鎖朝の量にビックリ!