タグ

2017年9月9日のブックマーク (13件)

  • 駆け出しのサラリーマンの頃、肝に銘じた15の心得 - u1005のブログ

    これができるとぜんぜん違う。 1,日報は上司へのプレゼン、アピールタイム 2,数字を使って報告。常に具体的な数字で表す 3,会議3日前に資料を共有することでタイミングの良い部下になる 4,意見の始まりは「私」から。明確なメッセージを 5,手間をかけず、20文字程度の中間報告数字入りで安心させる 6,太く短く反省し、礼で締める 7,職場の雑談はトレーニング。自分も楽しめるのがスキルの証明 8,小さくても構わない、察して動くことで上司は大いに喜ぶ 9,手を挙げて、負担にならない仕事を引き受けて印象づける 10、仮説と検証に分けて日報、企画書を書く 11,先頭に立って引っ張る姿を見せるのは仕事と割り切る 12,投資と回収の規模別で、三段階の案を出す 13,半期にひとつ、部門を超えて人を巻き込み、自分の力を超える結果を出せる仕事をする 14,ひとつ上の視点を持つ=孤独な上司の理解者になる 15,人

    駆け出しのサラリーマンの頃、肝に銘じた15の心得 - u1005のブログ
  • トライアスロンをはじめたい方・はじめる方へ「過去29戦のトライアスロントラブル事例&対策集」 | 独立を楽しくするブログ

    2015年トライアスロンシーズン開幕前、これからトライアスロンをはじめたい方向けに、これまでのトラブル事例をまとめてみました。 写真は、2012年5月のホノルルです。 トライアスロンのトラブルは、マラソンのトラブルの3倍以上 トライアスロンは、スイム、バイク、ランの3種目をやる競技です。 ランのみのマラソンと比べると、3倍以上のトラブルが起きます。 己の肉体のみのランはともかく、「海」という自然と戦うスイム、メカトラブルが起きやすいバイクは、トラブルのタネです。 ・スイムが終わってからの「生き残った・・・」という安堵感 ・バイクが終わってからの「トラブルがなかった・・・」という安堵感 は、トライアスロンの魅力の1つともいえます。 スイムは、何があるか分かりませんし、無事戻ってこれるか命の危険も感じますし、バイクも事故やパンクといったアクシデントが起きやすいからです。 過去29戦であったトラ

    トライアスロンをはじめたい方・はじめる方へ「過去29戦のトライアスロントラブル事例&対策集」 | 独立を楽しくするブログ
  • 【体験談】トライアスロン出場までにかかったお金の話 - u1005のブログ

    【前提】トライアスロンとお金の話 【条件】金額について スイム スイムのまとめ バイク バイクのまとめ ラン ランのまとめ まとめ 【前提】トライアスロンとお金の話 トライアスロンへの出場を決めてから、身体はもちろん道具に関しても様々な準備をしています。記事ではそんな道具に焦点を当てて「トライアスロンに出場のにいったい何円かかったのか」を検証しました。 一部ではお金持ちの競技と言われるトライアスロン。改めて計算すると。。。怖いもの見たさに近い感情で計算していきますのでお付き合いください! 【条件】金額について トライアスロンは道具のスポーツでもあるため特にバイク種目では、かけようと思えばいくらでもお金を掛けられてしまいます。ここで最高級のTTバイクを紹介すると記事の趣旨とズレてしまうため、今回は「私が実際に買ったもの」を基準に紹介していきます。 それではさっそくスイムから! スイム ウェ

    【体験談】トライアスロン出場までにかかったお金の話 - u1005のブログ
  • 初音ミク10年の歴史〜“ボーカロイドの物語”を楽曲と歌詞から振り返る - ぐるりみち。

    「初音ミク」の誕生から、はや10年。発売日である8月31日は過ぎましたが、今なお各所から「ミクさんおめでとー!」の声が聞こえてきます。マジカルミライ、行きたかったお……。 僕自身はいちファンに過ぎない身ではありますが、初期からボカロカルチャーに親しんでいたこともあり、「もう10年かあ……」と不思議な感慨があります。ニコニコ動画のランキングで初めて見かけて、ハマり、あれこれと動画を探して追いかけていたころが懐かしい。 初めて見た動画は、Otomaniaさんの「Ievan Polkka」でした(コメントは2007/9/5のログ) せっかくの10周年。「自分なりに『ボーカロイド』について振り返ってみよう!」 ……などとも考えたのですが、当然そんなものは公式サイトや各メディアで企画されているわけで。好きな曲のまとめ記事は過去に書いちゃってるし……うーむ。 そこで思い浮かんだのが、「キャラクターある

    初音ミク10年の歴史〜“ボーカロイドの物語”を楽曲と歌詞から振り返る - ぐるりみち。
  • ジェンダーとメディア、どんな表現が良い?悪い?:朝日新聞デジタル

    「最近の番組、広告や記事に共感できるものはありますか?」の問いに「ある」という人が4割近く。どんな表現をみなさんは「いい」と感じているのでしょうか。アンケートの声の一部と、朝日新聞に対して寄せられた注文や疑問の一部を紹介します。また、取材班にただ1人、加わった男性記者が、日頃の取材を振り返りました。 フラットな描き方 共感 この表現はいい、こうなればいい、という意見の一部です。 ◇ ●「某家電メーカーの冷蔵庫のCMで、共働きの家族が出てくる。が帰りが遅くなったり、夫が子どもたちに急いで夕を作ったり、こんな風になれば女性のしんどさが軽減されるなあというシーン。しかし、現実は家事や育児をする男性が必要以上にほめられたり、ひどい時には、そのが家事をしないから夫がするしかないと、の批判になったりすることもある。社会の風潮を自分が変えるのは難しいが、1人の生き方や考え方として、わが子や自分の

    ジェンダーとメディア、どんな表現が良い?悪い?:朝日新聞デジタル
  • 「教会が同性愛反対集会の先頭に立つのはやめよう」牧師の主張理由が実に興味深い

    性的少数者に対する激しい反対活動を繰り広げてきたキリスト教(プロテスタント)の牧師が、新聞のコラムで同性愛者反対集会の先頭に立つのはやめようとの主張を展開した。その理由が実に興味深い。 コラムは新エンデル教会のソ・ガンソク牧師が書いたもので、8月16日付の韓国のキリスト教系日刊紙「国民日報」に掲載された。ソ牧師は、韓国のキリスト教を取り巻く環境を脅かしているのは、主に同性愛と差別禁止法だと主張。それらと闘うために反対集会を開いてきたが、これからは異なる戦略が必要だと訴えた。 「同性愛戦略家のアントニオ・レグリは、同性愛者のことを性的少数者だとイメージさせるようにした。クィア・フェスティバル(プライド・パレード)を行い、同性愛者は苦しめられているというイメージを、人々に植え付ける戦略を立てた」 「物理的に攻撃したり反対したりすれば、性的少数者を迫害するのは韓国のキリスト教であるという枠に、は

    「教会が同性愛反対集会の先頭に立つのはやめよう」牧師の主張理由が実に興味深い
  • イギリスの同性愛非犯罪化と、それ以降のクィア・アート

    The Walker Galleryで開催されている展覧会『Coming Out』は、イギリスで1967年に同性愛が一部非犯罪化されて以降、アートがいかにしてクィアの人権と存在の誇りを訴え、社会に対する抗議を繰り広げてきたかを探っている。

    イギリスの同性愛非犯罪化と、それ以降のクィア・アート
  • 「読書感想文を電子書籍で書くのはNG」ってどうして? 主催団体に聞いてみた

    9月に入り、夏休みももう終わり。学生のみなさんは、今年も読書感想文に頭を悩ませたのでは? 筆者が夏休みの宿題で読書感想文を書いていたのは、約10年前のこと。「さすがに、あのころとは応募要項が変わっているかな?」と「青少年読書感想文全国コンクール」のWebサイトを見たら、意外な事実が掲載されていました。 実は、電子書籍を読んで書くのは、NGって知ってました? 近年、存在感を増している電子書籍は、内容にかかわらず対象外(Webサイトより) 読書感想文で、電子書籍がNGなのはなぜ? インターネットの普及に伴い、読書のあり方は大きく変化しています。青空文庫を使えば、いつでも無料で過去の名作に触れることができますし、Kindleなどを利用すれば、膨大な電子書籍を持ち歩くことが可能です。 しかし、「青少年読書感想文全国コンクール」では「(応募できるのは)紙媒体での書籍に限ります」と禁止。同じ作品でも紙

    「読書感想文を電子書籍で書くのはNG」ってどうして? 主催団体に聞いてみた
  • 脳の疲労をマインドフルネスで癒す『世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる』 - 孤独なおちんちん

    くよくよと思い悩む人ほど脳のエネルギーを消費する 疲労は「疲労感」という脳現象である 「競争」が最も脳を疲労させる 勝手に脳は疲れていく 疲れない脳の構造は自分で作れる マインドフルネス呼吸法 マインドフルネスと聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 最近はマインドフルネスに関連するがたくさん出ていたり、テレビなどのメディアでも取り上げられることが増えてきたので、言葉だけは知っている人も多いかもしれません。 マインドフルネスを一言で説明するのはなかなか難しいのですが、『最高の休息法』によると、あえて一言で説明すれば「瞑想などを通じた脳の休息法の総称」ということだそうです。 瞑想とイコールだと思っている人も多いかもしれません。 でも実際は、瞑想の宗教色を取り除いて、科学的に取り込んだものがマインドフルネスです。 でも基的には、実践する上で瞑想とマインドフルネスは同じものだという認識でも問題な

  • 【10選+α】KindleUnlimitedに登録したのでおすすめの小説を紹介してみる│言の葉の名は。

    が読み放題になるKindleUnlimitedというサービスに登録しました! 読めるは限られているわけですが、僕がこれなら登録しても良さそうだぞと思うきっかけになったの数々を紹介してみようと思います。 KindleUnlimitedとは?KindleUnlimitedは小説漫画など、KindleUnlimitedに登録されているが読み放題になるサービスです。 30日間は無料で利用でき、それ以降は月額980円。 Kindle端末やスマートフォン、タブレット、PCなどで利用可能です! KindleUnlimitedで読めるおすすめの小説ビジネス書とか漫画とか色々あるんですが、僕は主に小説のラインナップを見てから決めました。 というのも、そんなに時間をかけて探したわけではないのですが、漫画は読みたいものありませんでした。 あっても最初の数巻だけで、あとは購入してくださいみたいなhont

    【10選+α】KindleUnlimitedに登録したのでおすすめの小説を紹介してみる│言の葉の名は。
  • 中世そのままにーーワイン香る、世界遺産「サン・テミリオン」 - Entre la poire et le fromage 

    皆様こんにちわ、ボルドーからお届けしています、kotorioです。 夏の間にパリで書きためた記事があと半年分以上、つまり来年分まで(笑)ストックしてあるのです。季節外れにならないことを祈りつつ・・ さて、日は私と旅をしましょう。 行き先は、ボルドーから40キロ、車でさくっと行けるサンテミリオンです。 1999年、ユネスコ世界遺産に初めてワイン産地が登録された街。 サン・テミリオンおよび、サン・テミリオンの「アペラシオン」を冠することが許されている周辺8つの村です。 シュヴァル・ブランやオーゾンヌ、フィジャック、オー・サルプ、フォンプレガード、ヴィルモーリーヌなどは、今や世界に名を知られるサン・テミリオンの格付けの頂点に立つワイン名ですね。 中世の町並みと代表的な歴史的建造物、周辺の村々やブドウ畑全体が世界遺産として認められ、登録されています。 このアキテーヌ地方でワインを作ったのは実は、

    中世そのままにーーワイン香る、世界遺産「サン・テミリオン」 - Entre la poire et le fromage 
  • 物理的にスイッチ操作するIoTデバイス「SwitchBot」をラズパイ経由でIFTTT連携し全自動化してみた

    SwitchBotは簡単な設定でスイッチをIoT化してくれるデバイスですが、2017年9月の時点ではIFTTT等のウェブサービスと連動させる事が困難です。そこで、この記事では簡単さをできるだけ失わないようにすることを重視しつつ、Raspberry Pi(ラズベリーパイ)をSwitchBotのハブにしてIFTTTから操作できるように公式のpythonライブラリ(下記)を利用した方法を書いていきます。そして、この方法で「帰宅したらスイッチを入れる」という動作を設定してみます。 GitHub - OpenWonderLabs/python-host: The python code running on Raspberry Pi or other Linux based boards to control SwitchBot. https://github.com/OpenWonderLabs/

    物理的にスイッチ操作するIoTデバイス「SwitchBot」をラズパイ経由でIFTTT連携し全自動化してみた
  • ゲイをカミングアウトするまで「24時間、臨戦態勢だった」渋谷区の課長に半生を聞く

    渋谷区の「男女平等・ダイバーシティ推進担当課」の課長を務めている永田龍太郎さんはもともと、アメリカ衣料品大手「Gap」の日法人の社員だった。永田さんはGap時代に、職場で自身がゲイであることをカミングアウトした。同社の東京レインボープライドの出展や、性的少数者のポートレート撮影をするプロジェクト「OUT IN JAPAN」へのサポートなどの活動を牽引してきた。その経験を買われて2016年9月、渋谷区でLGBTなどの性的少数者への取り組みを担当する部署の課長に就任した。 日ではLGBT当事者であることを、周囲に打ち明けられない人は未だに多い。永田さんは性的指向をカミングアウトしたことが、自らのキャリアアップに繋がったが、Gap時代にカミングアウトするまでは常に気を張り詰めていたという。LGBT当事者であることを隠すために、何気ない日常会話であっても、事前に想定問答を考えるなど「24時間、

    ゲイをカミングアウトするまで「24時間、臨戦態勢だった」渋谷区の課長に半生を聞く
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/09/09
    “「僕は24時間、こんなに防御態勢を取っていたんだ」と気づけたことですね。海外でカミングアウトされていない方にとって憂鬱なことの一つとして「月曜日のコーヒー」があるそうです”