タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (21)

  • グーグルは一線を越えた 私たちがクロームをボイコットすべき理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルは、自社の広告エコシステム内でのサードパーティー製クッキーの廃止を約2年延期し、2023年末とすると発表した。関係する広告業界が変更に対応する時間を設けるための措置だと説明している。 この決定により、グーグルにとっての真の顧客とは誰なのか、そして誰の声を真っ先に聞き入れるのかといった同社の優先事項がはっきりした。私たちはグーグルにとって、売買の対象となる原料に過ぎないのだ。 今に始まったことではないにせよ、グーグルにとって私たちユーザーは搾取するべきリソースに過ぎず、耳を貸す存在ではないことはいらだたしいものだ。サードパーティー製クッキーの使用(特にあからさまな乱用)がユーザーの反感を買い、常に監視下に置かれているような感覚を生んでいたとしても、グーグルはそんなことは気にも留めていないのだ。 アップルやモジラ・ファウンデーション、ブレイブなどの他社が自社製ブラウザーでサードパーティ

    グーグルは一線を越えた 私たちがクロームをボイコットすべき理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    popmusik3141
    popmusik3141 2021/06/30
    Vivaldiほんとおすすめ。 RSSも画面キャプチャもメモも素晴らしい。
  • 急拡大のポッドキャストが「音楽業界の敵」になるというデータ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    音楽業界はここ数年、ストリーミングの普及によって収益を伸ばしている。この状況が続けばCDの黄金期に並ぶほどの売上も夢ではないと思われたが、気になる兆候が見え始めている。 音楽業界の幹部は、パンデミックの間にストリーミングの数が急増すると予測したが、実際はその逆だった。ビルボードは先月、「Streaming Is Stalling: Can Music Keep Up in the Attention Economy?(ストリーミングの失速:アテンション・エコノミーの中で音楽業界は維持できるか?)」と題した記事を掲載した。 そこでは、3月のロックダウンの初期の数日間、ストリーミングの楽曲の再生回数が13%の減少になり、週あたりの再生回数が150億回を下回ったことが指摘された。その後の数カ月で再生回数は徐々に回復し、6月の下旬には、以前の水準をやや上回る週あたり175億回に戻ったが、それ以降は

    急拡大のポッドキャストが「音楽業界の敵」になるというデータ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • NYタイムズら主要メディア53社が「反アップル連合」に合流 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国の大手ニュースパブリッシャーらが加入する団体が、アップルに反発する動きに出た──。ニューヨーク・タイムズ(NYT)やワシントン・ポスト、AP通信、ニューズ・コーポレーションらは、アプリストアの規制強化を求める動きに加わり、一部で「アップル税」と呼ばれる、アップルの30%の手数料についての調査を求める構えだ。 TechCrunchによると、「デジタル・コンテンツ・ネクスト」と呼ばれるニュースパブリッシャーの団体は、エピックゲームズやスポティファイなどが参加する「Coalition for App Fairness (アプリの公平性のための連合)」に参加することに合意したという。デジタル・コンテンツ・ネクストには、BBCやブルームバーグ、USAトゥデイ、ポリティコ、FOXニュースらを含む53社が加盟している。 メディア企業らは、アップルが彼らのビジネスモデルに「深刻な影響を与えている」と主

    NYタイムズら主要メディア53社が「反アップル連合」に合流 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 宇多田ヒカルと海外文学、「自由」と「責任」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「宇多田ヒカルと友達になれそうな気がする」と言うと、8割くらいの人たちが「自分もそう思う」と同意する。その度に「なんて横柄なやつらだ」と笑い合うのだが、宇多田ヒカルと彼女の歌曲には、それだけの親近感がある。 同じふるさとを持つ者だけがわかるような郷愁感とか、孤独な寂しがり屋みたいな矛盾とか。そこには小さい頃に読んだ物語のような世界観があり、それは、宇多田ヒカルが愛読家であることにも起因する。 宇多田ヒカルが好きなのはとても有名な話で、曲づくりにも文学の影響を受けているというのは人も公言しているし、自身の歌詞を綴った書籍『宇多田ヒカルの言葉』(エムオン・エンタテインメント、2017年)でも「幼い頃小説家になることを夢見ていた」と書いている。 昨年12月には宇多田ヒカルおすすめの書籍を集めた『宇多田書店』が開催され、好評を博した。なかでも海外文学作品のラインナップは絶妙で、メジャーどころも

    宇多田ヒカルと海外文学、「自由」と「責任」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ガーデニングがストレス軽減に効果的な理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    生活改善のため、野菜や果物をもっとたくさんべようと思っている人は、家庭菜園を始めてはどうだろう? 家庭菜園には、体だけではなく心の健康を改善する効果もある。 研究により示された効果 学術誌「看護実践のための研究と理論(Research and Theory for Nursing Practice)」に2009年発表された調査結果では、庭いじりに没頭することで心配事から気をそらすことができ、自分が抱えている問題に執着しなくなることが示されている。被験者は12週間の調査期間中や直後にうつ病の症状が改善した上、3カ月後になっても顕著な改善がみられると申告した。 人はストレスを感じているとき、体内でコルチゾールと呼ばれるホルモンを放出する。体内のコルチゾール水準が高い状態が続けば、うつ病や精神疾患、免疫機能の低下、体重の増加、心臓病など、さまざまな問題のリスクが高まる恐れがある。驚くことに、

    ガーデニングがストレス軽減に効果的な理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • なぜ、宇多田ヒカルは世界でヒットしたのか?m-floから見た「日本と海外の違い」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2018年11月27日、虎ノ門ヒルズで開催されたカンファレンス「PR3.0」。数あるセッションの中で、異彩を放っていたのがm-floの2人が登壇したセッションだ。 「m-floが考えるグローバルPR ー「カルチャー」でつながる新しいLDHのプラットフォーム構想」と題し、VERBALと☆Taku Takahashiの2人がグローバルPRについて語った。 m-floの2人が考える「グローバルPR」とは何か──セッションの内容を前後編にわけて書き起こし形式でお届けする。 日は想像の5000倍以上、世界から注目されている 田:ブルーカレント・ジャパンの田です。たくさんの方にお集まりいただき、ありがとうございます。朝から参加されている方も多く、少しお疲れ気味かもしれませんが、このセッションも楽しんで聞いていただければと思います。 このセッションのテーマは「グローバルPR」。日から世界に向けて

    なぜ、宇多田ヒカルは世界でヒットしたのか?m-floから見た「日本と海外の違い」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ニューヨーク・タイムズ、電子書籍大手と読み放題サービス開始 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    電子書籍のサブスクリプションサービスを提供する米国の「Scribd」がニューヨーク・タイムズ(NYT)と提携し、月額12.99ドルの読み放題サービスを開始する。 世界最大級の電子書籍の定額読み放題サービスとして知られるScribdは、100万件を超える書籍やオーディオブック、雑誌や新聞などのコンテンツを揃えており、ここにNYTが毎日発信する記事が加わることになる。 Scribdは2007年に創業。共同創業者のTrip AdlerとJared Friedmanらが、YコンビネータやCharles River Ventures、Redpoint Ventures、Khosla Venturesらの支援を受け、当初はウェブベースのサービスとしてスタートした。 同社CEOのAdlerは「NYTとの提携により、人々のコンテンツ消費の新たなトレンドを示せる」と述べた。Scribdは昨年、学生限定でNY

    ニューヨーク・タイムズ、電子書籍大手と読み放題サービス開始 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
  • ポッドキャストは新しいメディア? 米国で急成長しているワケ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    シリコンバレー在住の戦略コンサルタント2人に音で語ってもらう連載企画第7弾。2人がどのようにテック最先端情報を集めているのか聞いてみると、「ポッドキャストは欠かせない」と言う。 アメリカでは著名ジャーナリストが続々と自分のチャネルを持ち、定期的に発信。業界トップのVCや企業も独自のチャネルを持ち、専門分野の最新情報を集めるにはメディアよりも早くて詳細だという。ポッドキャストの秘めたる魅力を、ヘビーユーザーの2人に語ってもらった。 渡辺:ここ12年で一番最先端の情報の集め方ってすごく変わった気がする。ものすごくポッドキャストを聞くようになったんだけどどう? 奥:私もその通りだと思う。ポッドキャストを使って隙間時間にちょこちょこっと聞いて、最新情報を仕入れることが格段に増えた。 渡辺:一応念のため。ポッドキャストとは何でしょう。 奥:2001年に有名なソフトウェアエンジニアのデイブ・ワイ

    ポッドキャストは新しいメディア? 米国で急成長しているワケ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    popmusik3141
    popmusik3141 2018/10/18
    奥本:で、ポッドキャストを聴いている人は平均6つのポッドキャストをサブスクライブしているらしいね。ポッドキャスト広告市場は2017年に3億1400万ドルで前年比86%増。2020年には6億5900万ドルという予測になってる。
  • 大手出版社が苦戦の米電子書籍市場、アマゾンの個人出版は好調 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    米国の電子書籍の売上は2017年、前年度から10%の減少となったことが調査企業「NPD」傘下の「PubTrack Digital」のデータから判明した。2017年の販売冊数は1億6200万冊だったのに対し、2016年は1億8000万冊だった。 ただし、ここで言う「電子書籍」とは既存の大手出版社が発行する電子書籍であり、インディー系の出版社がアマゾン等で配信しているものは含まれていない。 米国の電子書籍市場の落ち込みは、真新しいニュースではない。「ニールセン」の2016年のデータでは、米国の上位30社の電子書籍売上は前年度から16%の落ち込みだった。その背景には、2015年に米国の大手5社が、電子書籍の販売価格を8ドル程度まで引き上げたことがあげられる。これは、3ドル程度で売られるインディー系作品と比較すると非常に高い価格設定だ。 2017年に最も売れた電子書籍は、Huluで大ヒットしたドラ

    大手出版社が苦戦の米電子書籍市場、アマゾンの個人出版は好調 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
  • オランダのオーガニック農場が取り組む「小さな革命」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「パラレルワーク」と「ウエルネス」。人生100年時代と言われるようになってから、ニュースやSNSで見ない日はないほどの注目ワードとなっていますが、どちらも、「興味はあるけれど、どこから手をつけたらいいのかわからない」「なかなか現実的には難しい」という人がほとんどではないでしょうか。 しかし海外には、それを楽しみながら実現できる仕組みがありました。オランダで見つけたプログラムを紹介します。 “体験”が詰まったオーガニック農場 今回訪れたのは、アムステルダムから車で2時間ほど東へ行った場所にある「ホフ・ヴァン・トウェロ」というオーガニック農場。12ヘクタール(東京ドーム約2.5個分)の敷地には、レストランやファーマーズマーケット、キャンプ場などが併設されており、一般の人も気軽に立ち寄ることができます。 ここでは事やショッピングだけでなく、農場内を裸足で歩きまわるベアフットトレイル(足の裏

    オランダのオーガニック農場が取り組む「小さな革命」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • グーグルが「最高のマネージャー」に求める10の資質 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルの調査チームは2008年、自社にとってはどのような存在が「素晴らしいマネージャー」なのかを明らかにする試みを開始した。 最も高い実績を挙げているマネージャーの共通点を割り出すため、社内で調査を行う「プロジェクト・オキシジェン(Project Oxygen)」を実施。その調査結果に基づき、マネージャー向けの研修プログラムを開発した。そしてグーグルはその後、この研修が社内の各チームの売り上げの増加や満足度の向上、業績の改善といった結果につながっていることを確認した。 グーグルにとっての優れたマネージャーは、以下の10の行動を実践する人たちだ。 1. 良いコーチである 素晴らしいマネージャーは、素晴らしい業績を挙げるだけの人ではない。自らの時間とエネルギーを、部下らの指導に注ぐ人だ。チームの成長のため、ベストプラクティスに関する情報も共有する。 2. マイクロマネジメントをせず、チームに

    グーグルが「最高のマネージャー」に求める10の資質 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ゲイ向け出会い系アプリ「Grindr」が300万人の個人情報流出危機 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ゲイとバイセクシャル男性向けの出会い系アプリ「Grindr」が、個人情報流出のリスクを抱えていることを「NBC」が伝えている。流出危機にさらされているのは、アプリ内のメッセージやプロフィールの詳細、位置情報などだ。 NBCによるとGrindrは既にこの問題に対処済みというが、2つのセキュリティの脆弱性により、300万人以上のデイリーアクティブユーザー(DAU)の情報が流出していた可能性があるという。セキュリティ研究家によると、位置情報の共有を許可していないユーザーの位置情報も危機にさらされていたという。 この欠陥はGrindrの利用者で、スタートアップ企業のCEOであるTrever Fadenが開設したサイト「C*ckblocked」で指摘された。サイト上でGrindrのログインIDとパスワードを入力すると、そのアカウントのプロフィールやメールアドレス、削除した写真、未読メッセージといった

    ゲイ向け出会い系アプリ「Grindr」が300万人の個人情報流出危機 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 2017年最も売れたレコード、1位と2位は「ビートルズ」の名盤 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    レコード盤の人気がかつてないほど高まり、最近のアーティストもレコードを発売して大々的に宣伝している昨今だが、売上ランキングを占めているのは依然としてレジェンドと呼ばれる往年の人気アーティストたちだ。 2017年のレコード盤売上ランキングでは、ビートルズが1位と2位を獲得した。1位は「サージェント・ペパーズ・ロンリー・クラブ・ハーツ・バンド」で7万2000枚を売り上げた。レコード盤だけの売上としては数十年ぶりの数字だと言える。 「サージェント・ペパーズ」は2017年にリマスター版が発売され、イギリスで1位に、アメリカではトップ5位に入った。2位は6万6000枚売れた「アビイ・ロード」だった。 レコード盤売上トップ10のうち2017年に発売されたのは、エド・シーランの「÷(ディバイド)」だけで、ニールセンによると昨年約6万2000枚がレコードで売れて4位に入った。サウンドトラック「ガーディアン

    2017年最も売れたレコード、1位と2位は「ビートルズ」の名盤 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    popmusik3141
    popmusik3141 2018/03/23
    “現代はシングルの時代である。40、50分間もじっくり腰を落ち着け、アルバムに収録された曲を順番に聴く人はもういない。”[音楽]常にヒットチャートに新しい曲を送りこむ方がいいというのが彼らの考えだ。
  • 日本人が知らない中国のブロガーの稼ぎ方「投げ銭」も一般化 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    今から数年前、中国の沿岸部の町の厦門(アモイ)で工業デザイナーを務めていたLin Shaoは「WeChat」でブログを書き始めた。給料は良かったが、仕事は退屈だった。 スマホ向けの電子書籍の感想をブログに書いていたLinは、その後しばらくしてインフルエンサーとしての地位を築き、昼間の仕事を辞めた。現在33歳のLinはフォーブスの取材にこう話した。 「自分が読んだ書籍の感想を他の人とシェアするのはとても楽しい。WeChatがブログサービスを開始したとき、これこそが自分がやりたいことだと思った」 現在、2200万人のファンをWeChatで持つ彼は、2017年に数百万ドルをブログの広告収入や、電子書籍アフィリエイト収入で得た。月間アクティブユーザー(MAU)が9億8000万人とされるWeChatは、今や単なるメッセージアプリではなくEコマースや配車サービスのハブとしても利用されている。調査企業

    日本人が知らない中国のブロガーの稼ぎ方「投げ銭」も一般化 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 世界を目指すクリエイターのプライベートタイム | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    大自然に囲まれた徳島県那賀郡。そこにルーツを持つ2人の天才がいる。日を代表するウルトラテクノロジスト集団チームラボ代表の猪子寿之氏と、表参道ヒルズにフラッグショップを構えるメンズファッションブランドジュンハシモトの橋淳氏だ。 地方から東京に進出し、世界を目指す2人。人並外れた頭脳と行動力で、未来を創造していると言っても過言ではない。そんな2人が、幼少期の原体験から、多忙を極める経営者の仕事術、時代に名を刻む壮大な夢まで、音を語り合った。4回の連載を通して、その奇抜な思考回路を読み解いていく。(第1回/第2回/第3回) ──時代の最先端を走るお二人ですが、日頃はどのように情報をインプットしていますか? 橋:僕は基的にノーリサーチです。でも唯一ファッションに関しては、毎分毎秒インプットしていますよ。例えば今日の猪子さんの服を見て「なんでカモフラージュ柄を選んだんだろう」「なんでインナ

    世界を目指すクリエイターのプライベートタイム | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「インスタ映え」より心に響く「ストーリージェニック」の可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    一目見ただけで、たくさんの「いいね!」を集められるか──モノの価値を「インスタ映え」するかどうかで、判断するスタイルも、もはやお馴染みに。 そんな今だからこそ、モノの見た目には表れない「ストーリー」に目を向けよう。そうすることで、見えてくる「ストーリー映え」するモノが持つ「ある特徴」とは? 最近は「インスタ映え」という言葉も傷気味。飾り付けられたパンケーキやかわいい子に罪はないが、そろそろそういうのは結構という方も多いのではないかと思う。個人的には、見た目は普通でも、その奥にあるストーリーによって価値の高められた「ストーリー映え」するモノに惹かれている。今回、これを「ストーリージェニック」と呼んでみることにした。 写真におけるエフェクトやライティングと同じく、ある種のストーリーもモノの価値を底上げ=盛ってくれる。時には質素なモノすらとてつもなく素晴らしく感じさせることもあり、それをこの

    「インスタ映え」より心に響く「ストーリージェニック」の可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 英国で広がる「アナログ回帰」、デジタルネイティブ世代が牽引役 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イギリスのイーベイ(eBay)はデジタル化が進んだ現在もなお、多くの人がレコードやCD等の物理メディアに親しんでいる事実を示すレポートを公開した。これは今年8月、英国の2000名以上を対象に行われた調査結果。 ビートルズやデヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイドといったロックの古典は今もなお、多くの人々がレコードやCDで楽しんでいる。調査結果では52%の消費者が物理メディアを好むと回答しており、特に「デジタルネイティブ」と呼ばれる18-24歳の若い世代がこの動きを牽引している事実が明かされた。 この世代の約4分の1はSNS友人に見せるために買うと回答した。また、3分の2近くが過去1年以内にを購入しており、56%がDVDを買っていた。さらに、同じ期間に4人に1人がアナログレコードを購入していた。総じて言うと、この世代の83%が過去1年以内に物理メディアの購入経験を持っている。この比率は全

    英国で広がる「アナログ回帰」、デジタルネイティブ世代が牽引役 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/11/17
    “「結局、人としかビジネスをしていませんからね」と言う長瀬は、「NQ(共存指数)」という言葉を使う。「ネットワーク力とも言い換えられますが、SNSのネットワークではなく、アナログ的な人間関係の人脈力の方です
  • 瞑想の「方法」で脳への影響に変化、複数組み合わせが有効か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    脳を実際に変化させるのは、どのような精神活動なのだろうか。この点については、これまでさまざまな議論がなされてきた。過去の研究では、瞑想やマインドフルネスの練習を行うことで実際に脳の構造や機能、さらには行動や「その時々(瞬間ごと)の経験」も変化することが確認されている。 ドイツの学術研究機関、マックス・プランク研究所が10月上旬に米科学誌「サイエンス・アドバンシズ」に発表した研究結果によると、瞑想は行い方の種類によって、それぞれ脳の異なる領域に影響を及ぼしていることが確認できたという。 3種類の瞑想方法 研究チームは調査に協力した20~55歳の参加者たちに、3種類の瞑想を3か月ずつにわたって(合計9か月間)実践してもらった。さらに、それぞれの瞑想の方法による脳の変化を見るため、3か月間ごとに脳のコンピューター断層撮影(CTスキャン)を行った。その結果、職場や学校にとどまらず、私たちの生活の多

    瞑想の「方法」で脳への影響に変化、複数組み合わせが有効か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 1日5分で「心の筋肉」をつける3つのエクササイズ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    カップケーキの誘惑に負けそうなときであれ、目標を諦めそうなときであれ、忍耐力を保つのはそう簡単ではない。だが、生まれつきの意志の弱さを言い訳にさえない業績を正当化する前に、知ってほしいことがある。自分の能力を最大限発揮するために必要な「心の筋肉」をつけるには、1日たった数分しかかからないのだ。 心を強くする訓練は、体の鍛え方と似ている。50回の腕立て伏せにはたった数分しか必要ないが、継続すれば強靭な上半身が手に入る。 同じことが心の筋肉にも言える。人と違う発想をするよう脳を訓練し、感情を制御し、生産的に振る舞えるようにするには、1日数分だけの訓練で良い。継続すれば、心は強くなる。 精神力の強化にはさまざまな訓練法があるが、ここでは5分以内で心の筋肉を鍛える方法を紹介する。 1. 感謝していることを3つ挙げる 自分の負担になっていることではなく、自分は恵まれていると思えることを一つ一つ挙げて

    1日5分で「心の筋肉」をつける3つのエクササイズ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
  • 知られざる「LGBT先進国」の中国、市場規模は33兆円を突破 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    西洋諸国と比べれば、中国でゲイカルチャーはメインストリームの話題とは言い難い。しかし、中国LGBTの人口が数千万人に及ぶと予測される中、この市場をめぐる戦いも活性化しそうだ。 中国LGBT関連市場(ピンクエコノミーと呼ばれる)は既に、米国の3分の1程度に達したとの予測もあり、中国社会がオープン化に進む中で、さらなる拡大が見込まれる。中国共産党は表立ってLGBTを支援する動きは見せていないが、ゲイカルチャーを禁ずる宗教が無い中国では、反政府的な動きに出ない限りLGBTムーブメントを抑圧する理由も無い。 中国の英字紙「チャイナ・デイリー」は中国LGBT市場が、9170億ドルの米国や欧州に次いで世界第3位で、市場規模は年間3000億ドル(約33兆円)に達していると報道した。人口13億7000万人の中国LGBTの人口規模は、いつか米国を上回ることも予測される。チャイナ・デイリーは現状の中国

    知られざる「LGBT先進国」の中国、市場規模は33兆円を突破 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/06/29
    台湾の世新大学でジェンダーを専門とする教授、Shiau Hong-chiは、「従来のビジネスモデルを変えずに、LGBTの顧客を新たに取り込もうとしている企業も多い。中国のLGBT向け市場は巨大なポテンシャルを秘めている」と述べて