タグ

ブックマーク / karapaia.com (33)

  • 実は魚はおしゃべりだった。多くの魚が音でコミュニケーションしていることが判明(音声あり) : カラパイア

    森に行けば、鳥のさえずりや木々のざわめきが聞こえてくるように、水の中もさまざまな音であふれている。水中で耳をすましてみれば、魚のおしゃべりが聞こえてくるかもしれない。 魚のコミュニケーションは色・ボディランゲージ・電気といった手段で行われていると考えられてきたが、じつは彼らも音声によって意思を伝えていることが判明しつつある。 新たな研究によれば、魚類175科のうち3分の2が音によるコミュニケーションを交わしており、そうした能力は1億5500万年前に進化したと考えられるという。 そしてそれは陸上の動物たちが音声によるコミュニケーションを発達させた時期と一致するのだ。

    実は魚はおしゃべりだった。多くの魚が音でコミュニケーションしていることが判明(音声あり) : カラパイア
  • ハムスターって実は酒豪。人間に換算すると1日21本のワインをペロリ

    かわいい顔してあの子わりとやるもんだねと言われ続けて生きるのが辛かったのは昭和歌謡だが、ハムスターもかわいい顔してかなりの酒豪だったようだ。 自然界にもアルコールは存在する。酵母が多く存在しているため、果実が自然に落下しただけでも発酵し天然の果実酒となるのだ。 自然のお酒を飲んで酔っぱらう動物たちは様々いるが、ハムスターは別格だ。 お酒が好きで、1キロあたり20グラムのアルコールを平気で飲むという。これは人間の標準的な男性が、1日に21分のワインを飲む量に匹敵する。 まさにザル。ハムスターの脅威の酒豪っぷり ペットとして人気があるゴールデンハムスターをはじめとする、キヌゲネズミ亜科のハムスターの仲間が、アルコールに強いということがわかってからというもの、研究者らは、ハムスターを対象に、アルコール親和性をテーマにした科学研究を行っている。 イギリス、ブラッドフォード衛生研究所のトム・ロート

    ハムスターって実は酒豪。人間に換算すると1日21本のワインをペロリ
  • 時間が圧縮されるだと?VR(仮想現実)ゲームをプレイすると時の流れが速く感じることが判明

    ゲームは楽しい。ほんの少しプレイしただけのつもりが、気がつくと何時間も経過していたなんてことはザラだ。だがそれが、仮想現実(VR)になるとさらに時間の流を早く感じるそうだ。 新たなる研究によると、VRゲームには「時間圧縮」効果が強く働くことが判明した。ある種の浦島太郎現象である。 楽しい時間はあっという間に過ぎる「時間圧縮」効果 こうした現象を「時間圧縮」効果という。楽しい時間があっという間に過ぎ去ることは周知の通りだ。 だがゲームマニアを自認する米カリフォルニア大学サンタクルス校のグレイソン・ミューレン氏は、学生時代に友達の家でVR(バーチャル・リアリティ:仮想現実)のゲームをプレイしたときにさらに奇妙な体験をした。 「プレイを止めたとき、一体どのくらい時間が経ったのかまったくわからなかったんです」 どのくらいプレイしていたか検討もつかないために、プレイし過ぎたのではないかと心配になった

    時間が圧縮されるだと?VR(仮想現実)ゲームをプレイすると時の流れが速く感じることが判明
  • 4500年前の酵母を使って焼いたパン。その味は、「信じられないほど美味」(アメリカ)

    有効期限を1日~2日、もしくは3日ほど過ぎたべ物を口にしたことがあるという人は、結構いるだろう。 しかし、賞味期限を4500年過ぎた原料を信頼し、口にする勇気のある人はほとんどいないのではないだろうか。 今回、Xbox開発者でもあるアメリカの物理学者シェーマス・ブラックリー氏は、美術館に保存されていた古代エジプトの陶器から採取した酵母を使ってパンを焼き、試した。 ブラックリー氏は、そのプロセスを8月4日と5日に自身のツイッターで公開し、「香りは驚くほど新しく濃厚で、信じられないほど美味」と述べ、古代のパン作りを成功させた感動を露わにした。 古代エジプトの陶器から、休止状態の酵母(イースト)菌を採取 シェーマス・ブラックリー氏は、2週間ほど前にエジプト学者のセレーナ・ラヴ博士と、微生物学者のリチャード・ボウマン博士の協力のもと、ボストンの博物館とハーバード大付属ピーボディ考古学・民族博物

    4500年前の酵母を使って焼いたパン。その味は、「信じられないほど美味」(アメリカ)
  • 知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究)

    インストとは、インストゥルメンタルの略で、歌声の入っていない、楽器だけで演奏される楽曲や演奏のことだ。 かねてから、知的な人ほど楽器の演奏に惹かれるという仮説があったが、このほど、オックスフォード大学がその仮説の検証を行ったところ、実際に知的な人ほどインストを好むことがわかったという。 知的な人ほどインスト(器楽曲)を好むという仮説 イギリスの心理学者サトシ・カナザワの「サバンナ-IQ相互作用仮説」によると、知性は新しい物事や見慣れぬ物事に対処するために進化したのだという。 そうした進化した知性の良し悪しは、大昔に人間が暮らしていた環境(サバンナ)になかったものを、どれだけ理解できるかによって判断することができる。 これを音楽に当てはめると、サバンナに声はあっても楽器はなかったはずだ。よって、知的な人ほど楽器の演奏に惹かれるという仮説が成り立つ。 この画像を大きなサイズで見るPexels

    知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究)
  • つい物事を先延ばしにしてしまう人。その習慣はマインドフルネスで改善することができるという研究結果 : カラパイア

    最近では「マインドフルネス」に語られる記事やニュースが増えている。これは、今現在起きている経験をあるがままに受け入れ、心を健全な状態に保つことを意味する。 マインドフルネスは瞑想などの訓練をすることで得られるものなのだが、ストレスの多い現代社会において、心を病む人が急増しているのも注目されている理由の1つだろう。の健康が重要視されていることを象徴しているのだろう。 最近の研究によると、マインドフルネスは、やらなければならないことを先延ばしにしてしまう習慣がある人にも効果があるそうだ。

    つい物事を先延ばしにしてしまう人。その習慣はマインドフルネスで改善することができるという研究結果 : カラパイア
  • 世界の名だたる数学者がこぞって日本のチョークを買い求める理由

    ホワイトボード、電子黒板に移行しつつある今でも、かたくなに黒板とチョークを使い続ける人々がいる。世界の名だたる数学者たちだ。 常に難解な数式や図式の解を求める彼らには強いこだわりがあるのだ。黒板は答えを導き出すための最高のツールなのだろう。それは最高のチョークを使用することで実現する。 数学者たちにとっての最高のチョーク、それは日の羽衣文具が発売した「ハゴロモ(HAGOROMO)”フルタッチ”」チョークである。 炭酸カルシウムを主原料とするこのチョークは、なめらかで書き味に優れ、折れにくいことから、数学者の間では「チョーク界のロールスロイス」とまで言われる最強のアイテムなのだ。 数学者界を激震させたチョーク・アポカリプス 残念なことに羽衣文具は2015年3月、後継者不在を理由に廃業となり、80年余りの歴史に幕を下ろした。これに嘆いたのは、世界中の数学者たちだった。 廃業が発表になるや否や

    世界の名だたる数学者がこぞって日本のチョークを買い求める理由
  • 荒れ果てた土地に400万本の苗木を植え、20年近い年月をかけ、見事な森を復活させた夫婦の物語(ブラジル)|カラパイア

    荒れ果てた土地に400万の苗木を植え、20年近い年月をかけ、見事な森を復活させた夫婦の物語(ブラジル) 記事の文にスキップ 国連糧農業機構の調査によると、1990年以降、地球上から1億2,900万ヘクタールの森林面積が失われているそうだ。 無計画な森林伐採、環境破壊により、日々、無数の動植物が生息地を失っている。地球温暖化の原因の一つとされている温室効果ガスも濃度を増している。 壊すのは簡単でも、それをもとに戻すのは至難の業だ。莫大な資金や年月と揺るぎない情熱と忍耐力が必要となってくる。 だが熱い思いでそれを達成させた人がいる。1組のブラジル人夫婦は、20年近い年月をかけ、森林伐採による荒れ果てた土地に森を蘇らせたのだ。 故郷に帰り、荒廃した森林を見てショックを受ける ブラジル・ミナスジェライス州出身の写真家セバスチャン・リベイロ・サルガドさんは、フォトジャーナリストとしても活躍し、

    荒れ果てた土地に400万本の苗木を植え、20年近い年月をかけ、見事な森を復活させた夫婦の物語(ブラジル)|カラパイア
  • アメリカ陸軍兵士も取り入れている「2分で眠りに落ちる」テクニックとは : カラパイア

    なかなか眠れない、寝つきが悪いと悩んでいる人も多いだろう。眠れない日があると、翌朝には当然疲れが持ち越され、その日1日が台無しになってしまうことも少なくない。 カラパイアでもこれまで、様々な睡眠法を紹介しているが、効果は人それぞれだ。いろんな方法を試してみて、自分に合う方法が見つかればラッキー。 今回紹介するのは、アメリカの陸軍兵士も長年取り入れているという睡眠を促すためのテクニックだ。効く人なら2分で眠りに落ちることができるという。

    アメリカ陸軍兵士も取り入れている「2分で眠りに落ちる」テクニックとは : カラパイア
  • 「このワインは安心だよ!うちらがチェックしてるから」ニオイでワインの品質管理をするラブラドール・レトリーバー(チリ)|カラパイア

    麻薬や爆弾を探知したり災害時に人々を救助したりとさまざまな場面している犬たち(関連記事)。 信じられないほど多才なわけだが、チリ・クラカビにあるワイン樽メーカー・TNクーパーには人間には到底真似できない特殊技能を持つラブラドール・レトリーバーがいるようだ。 たとえ高度な技術を駆使したとしても検出するのが難しいTCA(2,4,6-トリクロロアニソール)やTBA(2,4,6-トリブロモアニソール)のような汚染物質を嗅ぎ分けることができるのだという。 汚染物質を嗅ぎ分けるラブラドール・レトリーバー軍団

    「このワインは安心だよ!うちらがチェックしてるから」ニオイでワインの品質管理をするラブラドール・レトリーバー(チリ)|カラパイア
  • 朽ち果てるのを待つだけとなった樹齢110年の大木に第二の人生が与えられた。小さな無料図書館に生まれ変わる|カラパイア

    アメリカ、アイダホ州にあるシャラリー・ハワードさんの家の庭には樹齢110年を超えるポプラの大木があった。 その木は長い間、家族や住人たちをそ静かに見守ってくれていた。 時は流れ木に終わりの時が訪れた。後は朽ち果てるだけの状態となってしまった。そのまま処分するのは忍びない。シャラリーさんは木に第二の人生を与えたいと考えた。 そうして木は生まれ変わった。木の幹には屋根とドアが設置され、明かりが灯された。中にはいくつものが並んでいる。 こうして、ファンタジー漂う小さな無料図書館ができあがったのである。 The Little Free (Tree) Library 思い出の木を図書館に アイダホ州コー・ダリーン市にあるシャラリー・ハワードさんの自宅の庭にあった樹齢110年のポプラの大木は、無風でも枝が折れるようになり、道路や車に大きな太い枝を落としながら、どんどん枯れていった。 平均寿命の2倍も

    朽ち果てるのを待つだけとなった樹齢110年の大木に第二の人生が与えられた。小さな無料図書館に生まれ変わる|カラパイア
  • 仏教の高僧は瞑想で臨死体験を引き起こすことができる。彼らを研究することで臨死状態の謎に迫れる(英研究) : カラパイア

    仏教の高僧は瞑想で臨死体験を引き起こすことができる。彼らを研究することで臨死状態の謎に迫れる(英研究) 記事の文にスキップ 臨死体験は、英語で「Near Death Experience」と言う。死を現実的なものとして知覚したときによく起こる深い心理的現象だ。 新たな研究によって、仏教徒の瞑想家の中には臨死体験を意図的に引き起こすことのできる人がいることがわかった。 瞑想を行って死をより良く理解することは、仏教では長年行われてきたことだ。臨死に至るプロセスの準備をし、その洞察を得る精神的実行者の助けを目的とした古文書も存在する。 意図的に臨死体験を作り出せる高僧を研究することで、これまでわからないことが多かった臨死状態に関する研究が進むと期待されている。 仏僧の瞑想における臨死体験の研究 これまで、仏僧が瞑想行為を続けると、どのような心理的精神的変化が起こるのか?どうして修業を積んだひと

    仏教の高僧は瞑想で臨死体験を引き起こすことができる。彼らを研究することで臨死状態の謎に迫れる(英研究) : カラパイア
  • 身に覚えのない注文履歴?Amazonのアレクサで勝手にネット注文した犯人は大型インコのヨウムだった!(イギリス) : カラパイア

    頭が良くて、良くしゃべる大型インコのヨウムが、スマートスピーカーに夢中になるのも無理はなかろう。 さて前回、アメリカのヨウムがAmazonのエコーに「おい、アレクサ!」と話しかけ、勝手に電気つけたり消したりしている事案をお伝えしたが(該当記事)、ところ変わってイギリスでは、飼い主が留守中、勝手にネット注文しちゃってたというのだから驚きだ。 彼の名前はロッコ。いろいろやらかした前科持ちだ。 Parrot Falls in Love with Alexa and keeps ordering things on Amazon 素行不良で職員に引き取られたロッコ ロッコは素行が悪すぎて、イギリスの国立動物福祉トラストの聖域から強制退去処分をくらった。聖域を追い出された理由は、度々ひどい悪態をついたり、水のボウルを投げたりする問題児だったからだ。 見かねたトラストの職員、マリオン・ウィシェウスキが

    身に覚えのない注文履歴?Amazonのアレクサで勝手にネット注文した犯人は大型インコのヨウムだった!(イギリス) : カラパイア
  • 嗅覚と方向感覚に関連性。ニオイに鋭い人ほど方向感覚が優れているという研究結果(カナダ研究)

    嗅覚が鋭い人は、例えばガス漏れなどをいち早く察知することができるかもしれないが、その鋭さ故にちょっとしたニオイが気になって気が散ってしまうなどのデメリットもある。 だが新たなる研究で、嗅覚の鋭さのメリットが1つ増えたようだ。 実際に嗅覚は、味覚から記憶にまで関係するとても大切な知覚の1つだが、今回、鋭い嗅覚は方向感覚にも関係していることが明らかとなった。 鼻が利く人ほど方向感覚に優れている可能性が高いというのだ。 嗅覚と方向感覚の関係性を調査 カナダ、マギル大学の研究によると、嗅覚と方向感覚はつながっているそうだ。 これまでも、その可能性が疑われたことはあったが、それがようやくはっきりと証明されたわけである。 研究では、参加者57人にバーチャルの町を歩いてもらうという実験を行った。その際、まず各自に20分間そこを散策してもらい、町中の作りを覚えてもらった。それが終わってから、ある場所からあ

    嗅覚と方向感覚に関連性。ニオイに鋭い人ほど方向感覚が優れているという研究結果(カナダ研究)
  • なんと!AI(人工知能)が描いた裸婦画が世界的な芸術賞でグランプリを獲得。印象的な色使いと筆使いに高い評価。 : カラパイア

    なんと!AI(人工知能)が描いた裸婦画が世界的な芸術賞でグランプリを獲得。印象的な色使いと筆使いに高い評価。 記事の文にスキップ イギリス・ロンドンで授賞式の行われた第7回ルーメン賞(Lumen Prize)で、AI(人工知能)の描いた裸婦画が金賞に輝いたそうだ。 世界的な芸術賞でAIによる作品がグランプリを獲得するのは初めてのことなのだとか。 手掛けたのは国際的に評価の高いデジタルアーティスト、マリオ・クリンゲマンさんで、作品名は「ザ・ブッチャーズ・サン(The Butcher’s Son)」という。 マリオさんはこの作品を「人間という存在をニューラルネットワーク(神経回路網)として解釈したもの」だと説明している。 棒状の図形から段階を経て裸婦画へ 「ザ・ブッチャーズ・サン」は、GANs(敵対的生成ネットワーク / 教師なし機械学習で使用される人工知能アルゴリズムの一種)で一連の学習プ

    なんと!AI(人工知能)が描いた裸婦画が世界的な芸術賞でグランプリを獲得。印象的な色使いと筆使いに高い評価。 : カラパイア
  • ニオイの持つ効果:プルースト現象を利用した10の企業戦略|カラパイア

    プルースト現象は、ある特定の匂いがそれにまつわる記憶や当時の感情を誘発する現象のことで、フランスの文豪マルセル・プルーストの作品が由来となっている。 事実、記憶と嗅覚は密接に結びついており、映像や音よりも、時としてニオイの方が深い記憶を呼びさまし、感情を刺激する。 企業はこれをよくわかっていて、ニオイや音、そして色を巧みに使用することで人の脳に刺激を与えて、何かを好きにさせたり、楽しませたりするのに利用している。 うまく商品を売る秘訣は、店とタグを組むか、買いたくなるような香りつきの商品を作ることだ。まず、無意識の中で、あなたの鼻は新たなタイプのその香りに気づく。 それがあなたの記憶にある物や人に結びつき、いい反応を生むというからくりだ。普段の生活の中で私たちがプルースト現象や知覚効果にどれほど影響されているかを見てみよう。 10.プラスチックの当のニオイ この画像を大きなサイズで見る

    ニオイの持つ効果:プルースト現象を利用した10の企業戦略|カラパイア
  • 24時間絶食で腸の幹細胞の再生能力が向上することがマウス実験で判明(米研究)|カラパイア

    24時間の絶で腸幹細胞機能の年齢に起因する現象が逆転することが明らかになった。 『Cell Stem Cell』に掲載された論文によると、絶によってマウスの幹細胞の再生能力が劇的に高まったという。 絶は腸に効果を及ぼす 「絶は腸に多くの効果を及ぼします。再生能力を高めますし、感染症や癌のような腸を侵すあらゆる病気に利用できる可能性もあります」と米マサチューセッツ工科大学のオメル・イルマズ(博士は話す。 「絶によって、腸幹細胞の代謝が炭水化物の利用から脂肪の燃焼に切り替わるという証拠が得られました」と研究メンバーの1人であるデビッド・サバティーニ教授は説明する。 「こうした細胞を脂肪酸酸化に切り替えることで、その機能が大幅に高まります。この経路による薬理学的ターゲティングを用いれば、年齢に関連する病気の組織恒常性を改善する治療を行えるかもしれません」 この画像を大きなサイズで見る

    24時間絶食で腸の幹細胞の再生能力が向上することがマウス実験で判明(米研究)|カラパイア
  • 人がニオイを感じているのは鼻だけではない。皮膚や前立腺など、他の組織細胞にも嗅覚がある(ドイツ・英国共同研究)|カラパイア

    人がニオイを感じているのは鼻だけではない。皮膚や前立腺など、他の組織細胞にも嗅覚がある(ドイツ・英国共同研究) 記事の文にスキップ 人間の鼻には、350ものそれぞれ違った嗅覚の受容体があり、それらがニオイを嗅ぎ分け、そのシグナルを脳に伝える。だが、嗅覚の受容体があるのは鼻だけではない。体の他の組織細胞も嗅覚の受容体を使って、ニオイの化合物に反応しているという。 特に皮膚細胞の嗅覚受容体は、サンダルウッド(ビャクダン)の香りに反応し、傷の治りを早くする可能性があることがわかった。 鼻以外の嗅覚受容体は、精子、前立腺、結腸などにも存在し、例えば、精子の嗅覚受容体の活性化は、精子が泳ぐ方向やスピードに影響するし、結腸細胞の嗅覚受容体は、腸内の神経伝達物質セトロニンの放出を促す。 ドイツと英国の新たな共同研究によると、皮膚の一番外側にあるケラチン生成細胞(角化細胞)にも嗅覚受容体があり、この受容

    人がニオイを感じているのは鼻だけではない。皮膚や前立腺など、他の組織細胞にも嗅覚がある(ドイツ・英国共同研究)|カラパイア
    popmusik3141
    popmusik3141 2018/02/27
    “特に皮膚細胞の嗅覚受容体は、サンダルウッド(ビャクダン)の香りに反応し、傷の治りを早くする可能性があることがわかった。”[五感][嗅覚]
  • 世界各国のアスリートたちが鍛え上げられた肉体美を披露。2018年チャリティーカレンダー|カラパイア

    いよいよ2017年も終わりに近づいてそろそろ2018年の目標を何にしようかなみたいな気分になるころだ。 その前に2017年の目標を達成できてないやないかぁーい!って私のような人もいるかもしれないがそれはそれこれはこれ。 新たな目標に向けて邁進してまいりたいわけなんだけども、もしトレーニングに励もうとか考えているならこんなカレンダーはどうだろう。 消防士やタクシードライバー、はたまたヒゲ親父までひと肌脱いできたチャリティーカレンダーだが世界各国のアスリートもひと脱いでいたようだ。 さまざまなスポーツのアスリート18人が惜しげもなくその肉体を披露 ロンドンを拠点に活動する写真家で元バイアスロン選手のドミニカ・クーダさんによるチャリティーカレンダー「スポーツ・カレンダー(Sports Calendar)」。 登場するのは世界各国から集まったクロスフィットやバスケットボール、バレエ、乗馬などさまざ

    世界各国のアスリートたちが鍛え上げられた肉体美を披露。2018年チャリティーカレンダー|カラパイア
  • いつも不平・不満ばかり。愚痴るのをやめれば人生はがらっと変わる。科学的根拠にもとづいた楽しい人生を送るための7つの方法|カラパイア

    いつも不平・不満ばかり。愚痴るのをやめれば人生はがらっと変わる。科学的根拠にもとづいた楽しい人生を送るための7つの方法 記事の文にスキップ 口をついて出てくるのは不平・不満ばかり。そんな人の話を聞いていて楽しいだろうか?それは言っている人にとっても害をもたらす。 しょっちゅう不平ばかり言っていると、精神的にも、感情的にも、肉体的にも影響が出ることはこれまでの研究からわかっている。ストレスを引き起こして悪化させ、生きるエネルギーや夢を追う希望を奪っていく。 そもそもが否定的でネガティブな感情が、今置かれている状況を解決するのに、何の助けにもならないことはわかっているはずだ。 不平不満はあなたを嫌な人間にしてしまい、あなたの来ある魅力をがっつりと奪い取っていく。海外サイトにて、科学に裏づけされた、不平不満習慣撃退法が指南されていたので見ていくことにしよう。 1.とにかく笑える状況を作ろう

    いつも不平・不満ばかり。愚痴るのをやめれば人生はがらっと変わる。科学的根拠にもとづいた楽しい人生を送るための7つの方法|カラパイア