並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 5626件

新着順 人気順

いいね(*´▽`*)の検索結果321 - 360 件 / 5626件

  • 自分の父が毒親だとわかった日

    「30年近く同居している祖母に精神疾患があると知った日」 https://anond.hatelabo.jp/20240706023024 数日前に↑を投稿した。 思ってた以上にたくさんの方に反応してもらえて、本当にありがたかった。私は自分の家のことを誰かに話したことがほとんどなかったから。 前回の投稿の追記にも書いたが、父と言い争いをした次の日、私はカウンセリングに相談に行った。 そして、カウンセラーに「あなたのお父さんは残念ながら世間一般で言う毒親です」と言われて衝撃を受けた。 コメントでも、父に対し「毒親だ」「まともじゃない」「そんな親からは逃げろ」という意見が見られた。 正直、私は今も自分の父を毒親という言葉で表現していいのかはわからない。 でも、私にとっていい父親ではなかったと、ようやく思えるようになった。 長い間、父がおかしいのか、自分が求めすぎているのか本当にわからなかったの

      自分の父が毒親だとわかった日
    • おれだってジョイフルのメガ盛り牛焼肉定食を食べたい

      1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:大人だっておもちゃを買いに行きたい ジョイフルの肉のやつ デイリーポータルZのライターである窪田さんが記事で頻繁に食べている食べものがある。それが、ジョイフルの牛焼肉定食だ。 ・ジョイフルの「メガ盛り特製ダレの牛焼肉定食」 を食らって放心 ・ジョイフルで1日3食モーニング (食べてないけどジョイフルに行っている) ・ジョイフルでリミッター外しまくり定食 ~勝手に食べ放題 もう見ているだけで3回も行っている。ジョイフル、そんなに何度も行くほどおいしいのか。本人に聞いたら「ジョイフルしかお店がない」と言われて、そんなことを言わせてしまってごめんなと思った。 ジョイフルの記事をたくさん書いているライターの窪田さん。(

        おれだってジョイフルのメガ盛り牛焼肉定食を食べたい
      • テストコードを書く上で個人的に気をつけている5つのこと - Qiita

        はじめに エンジニアの皆様、テストコードはちゃんと書けておりますでしょうか?(挨拶) どんな開発言語や開発手法を導入していたとしても、アプリケーションの機能実装とテストは表裏一体であると言えます。場合によっては機能の作り込みよりも時間をかけるべきケースが多いくらい重要である(・・・と信じたい)反面、デッドラインが近づくにつれて真っ先に工数が削られやすく軽視されがちな工程でもあります。 時間に追われてテストコードを書いた結果、テストの体をなしていないコードになっていたり後で見返したときに記述が煩雑すぎてメンテ不能になっていたり・・・といった苦い経験は誰しもがあるかと思います。かくいう自分もそんなことは多々ありました。 そんな今までの経験則を基に「自分がテストコードを書くにあたってどんなことを意識しているのか?」をいくつかピックアップして備忘録も兼ねて紹介したいと思います。 一応注意なのですが

          テストコードを書く上で個人的に気をつけている5つのこと - Qiita
        • 野党支持者の方が他人の内心に踏み込んだ発言をして『反省しろ』とか『お前らはばかだ』と言ってしまう一方、自民支持者は他人の内心には何の関心も示さないし踏み込まない - 頭の上にミカンをのせる

          自民支持層は自分の推す候補が負けても「有権者は馬鹿だ」とは言わないが、野党支持層は負けると「有権者は馬鹿だ」どころか「有権者は反省すべき」と言うことがある というのは野党支持層は選挙=善悪の戦いと考えているので、悪に投票した有権者は当然、反省しなければならないことになるから。 →— Shin Hori (@ShinHori1) 2024年7月8日 → ただ有権者から見ると、赤の他人から「反省しろ」と言われるのはなかなか理解しがたい 反省も何も、人様の内心や価値観に口出しするのは現代では異様に思われる 一方、自民支持層は選挙=政策や利害の調整としか思ってないので、利害で失ったものは利害で取り返すことしか眼中にないから発想が違う— Shin Hori (@ShinHori1) 2024年7月8日 →このように 「野党支持者の方が他人(有権者)の内心に踏み込んだ発言をして『反省しろ』とか『お前ら

            野党支持者の方が他人の内心に踏み込んだ発言をして『反省しろ』とか『お前らはばかだ』と言ってしまう一方、自民支持者は他人の内心には何の関心も示さないし踏み込まない - 頭の上にミカンをのせる
          • じゃあなんすか、Noto Sans JP使うんならボタンにアイコン入れるなって事すか|chot Inc. デザイナーユニット

            こんにちは、ちょっと株式会社デザイナーのモです。 挨拶から間髪入れずで申し訳ないのですが、まずはこちらをご覧ください。 何の変哲もないテキストとアイコンで構成されたボタンです。 今回はこちらのボタンに物申したく筆を執らせていただきました。思うところがあるんだよ今の私には。 ずれている、Noto Sans JPという訳で早速本題に入りますが、単刀直入に言ってこのボタンずれてるんですよね。「暑いね」って言ったら「水飲めば?」って言ってくる人くらいずれてる。私怨はさておき具体的に表すとテキストとアイコンが上下にガクンとずれているって訳です。 論に拍車をかけるためにボタンに分割線を引いてみました。 アイコンは上下真っ二つだがテキストはどうも下に寄っていますぞなぜずれる、Noto Sans JPこれが目の錯覚…なら良かったんですが(良くない)実際にずれていて、ではなぜそんなことになっちゃっているのか

              じゃあなんすか、Noto Sans JP使うんならボタンにアイコン入れるなって事すか|chot Inc. デザイナーユニット
            • フォーじゃない方のベトナム麺「ブンチャー」が頭をぶち殴られるような旨さ

              ベトナムの麺料理はフォーだけじゃないよ、と教えてもらったつけ麺があまりに衝撃的だったのでご報告します。 甘くてしょっぱくてニンニクがガツン!!!来たる蒸し暑い夏を吹き飛ばす、パワフルな味! ベトナムの麺料理はフォーだけじゃない わたしがブンチャーに出会ったのは、つくばにある「ベト味(あじ)」という、なんとも胡散臭い看板を掲げる小さなベトナム料理店だ。 店名からして只者でない感じが漂う。 ここで推されているのがブンチャチャム、通称「ブンチャー」だ。 メニュー写真からは、大盛りのサラダにけんちん汁に素麺?となんだかトンチンカンな組み合わせに見える。ブンチャー、一体何者なんだろう。 店主のクエンさん!空いていた時間でブンチャーについて詳しくレクチャーしてくれた おなじみのフォーがメニューに並ぶ中、見慣れないつけ麺があればそれがブンチャーだそうです。​​​ 3yk:フォーとブンは何が違うんですか?

                フォーじゃない方のベトナム麺「ブンチャー」が頭をぶち殴られるような旨さ
              • 【アニメ化してほしいゲーム】                  ・メト..

                【アニメ化してほしいゲーム】 ・メトロイド(人気出ると思うんだけど。中身女だし) ・スイカゲーム(やるなら今しかない。ちいかわみたいに2分くらいでいいんだよ) ・Among Us(もしかして海外ではもうやってたり?) ・アンダーテイル(18禁になっちゃうかな) ・マリオのピーチ(新作が可愛かった) ・ピクミン(テレビ番組として) ・ぷよぷよ(なってないよね?とても合ってそうなのに) ・ロックマン(エグゼじゃなくてね) ・ストリートファイター(これも映画版ではなくテレビでやってほしい。ネトフリでもいいよ) ・バイオハザード(グロいかな) ・ファイアーエムブレム(人気でるでしょ?) ・キングダムハーツ(ディズニーが許せば) ・スプラトゥーン(望まれてるはず) ・クロノトリガー(今こそ!)

                  【アニメ化してほしいゲーム】                  ・メト..
                • 僕が暇空茜(ひまそらあかね)の味方になると決めた理由|黒名ユウ

                  暇空茜(ひまそらあかね)氏の味方をする――そう決めたきっかけは、今年に入って起きた書店脅迫事件だ。 暇空茜(ひまそらあかね)氏の著作「ネトゲ戦記」の出版を巡り、書店および出版社に書店を訪れた客に対する無差別放火殺人予告が届いたのだ。 しかも、脅迫を公にするなと言う指示付きで。 著者である暇空氏の独断でこのことは明るみにされたが、マスコミ各社はほぼ全てが報道をせず、暇空氏への取材もないままとなった。 結果、本来なら大騒ぎになるはずの作家クラスタの間でも、この話題はタブー化し、今になるまでまともな議論がされたことはない。 僕にはこれが信じられなかったのだが、確かにこれを口外しているのは暇空氏だけであり、暇空氏は公金不正を追及している相手から「デマを言っている」などと主張されている人物。おいそれと乗っかるわけにはいかないのだろうというのは理解できた。 作家の中では室井佑月氏だけが、堂々とこの問題

                    僕が暇空茜(ひまそらあかね)の味方になると決めた理由|黒名ユウ
                  • 結局のところ映画館でスマホを見るなということ

                    とてもいい映画を映画館で観た。決して派手ではないが、心が揺さぶられた。泣くような映画とは思っていなかったのに、思わず涙ぐんでしまった。それは自分だけではないようで、他の席からもぐずぐずと鼻を啜る音があちこちで聞こえた。 エンドロールが止まり、THE ENDの文字がスクリーンに浮かび上がった。劇場内はぼんやりと明かりが灯り、いい映画だった!オールタイムベストかも!と立ち上がろうとした矢先のことだった。 「あなた達のせいで最悪な映画でした!もう二度と映画館に来るな!」 と3、40代くらいの男性の怒鳴り声が上がった。自分を含め、腰を上げかけていた観客たちの動きがぴたりと止まった。 「何言ってんだお前!」 と年配の男性の声がすぐさま上がった。先ほどの男性の近くの席のようだった。 「スマホいじってたやつが何言ってんだ!」 最初に怒鳴り声を上げた男性は再びそう怒鳴り、劇場を一番に去っていった。 いやさ

                      結局のところ映画館でスマホを見るなということ
                    • プロ野球で異常事態「何かがおかしい」ホームランが消えている…なぜ? 村上宗隆も発言「“飛ばないボール”は本当か」専門家にズバリ聞いた(曹宇鉉)

                      バットの芯で捉えた“いい角度”の打球が空中で失速し、フェンス手前で外野手のグラブに収まる――熱心なプロ野球ファンなら、今季どこかでそんなシーンを目撃した記憶があるのではないだろうか。 異例の事態「ホームランが消えている」 6月14日の試合を終えた時点で、セ・リーグの平均打率は.235、1球団あたりの1試合平均得点は3.02。同パ・リーグの平均打率は.240、平均得点は3.22と、近年まれに見る“投高打低”だった昨季をも下回る超低水準となっている。打率3割を超える打者はヤクルトのサンタナ(.319)、ソフトバンクの近藤健介(.341)、日本ハムの田宮裕涼(.335)と、セ・パを合わせて3名しかいない。 さらに深刻なのが「野球の華」とされるホームランの減少だ。過去半世紀の記録を遡ると、規定の反発係数(※打球の飛距離を左右するボールの跳ね返りやすさ)を満たしていない“違反球”が使用された2011

                        プロ野球で異常事態「何かがおかしい」ホームランが消えている…なぜ? 村上宗隆も発言「“飛ばないボール”は本当か」専門家にズバリ聞いた(曹宇鉉)
                      • 食べログの大規模販売管理システムを財務会計SaaSシステムに置き換えた話 - Tabelog Tech Blog

                        目次 目次 はじめに 1章 課題の認識とZuora導入の決断まで 販売管理システムの課題 何を最初にやるべきか 実情を知る 理想像を固める 何を作り、何を作らないか どのSaaSを使うか 2章 Zuora導入設計 Zuoraプロジェクトチーム体制 Zuoraを知ろう! Zuoraプロジェクトにおいて何を開発するのか Zuoraの管理画面を使うか、それとも内製で作るか 新設機能のモック作成 食べログとのマッピング 3章 Zuora移行 データ移行 データ検証 突合バッチによる検証 データプールの副産物 最終的なシステム構成 データ切り替え 4章 Zuora運用 財務突合 Zuoraへの切り替え Zuoraでの運用開始 5章 結論 最後に はじめに こんにちは! 食べログ開発本部飲食店システム開発部でマネージャーをしている新井です。 2018年に食べログに入社し現在は販売管理チームに所属してお

                          食べログの大規模販売管理システムを財務会計SaaSシステムに置き換えた話 - Tabelog Tech Blog
                        • 「日本の水栓は何十年もかけて規格を合わせてきたんだ」正体不明な水栓の取り付けを頼まれる設備屋さんの魂の叫び

                          ザコ設備【公式】🔞敗北を知りたい設備屋 @zaCoSETSU 家を買う奴ら全てに告ぐ。 お前らが支給してくる何処のネット通販で買ったか全くわからん正体不明のメーカーの水栓を設備屋につけさせるな。 日本の水栓はなぁ!! それはそれは厳格な品質管理の上に作られてて世界でもとても素晴らしい水栓なんだ!!それをなんかよく分からんプラスチッキーな水栓だとか、そもそもネジ規格すら違うもんを支給すんなって言ってんの!ぶっ壊れたって責任取れねぇんだぞこっちは! 俺は良いよ?付けろって言われたら付けるさ!でもなぁ!そんなやっっっすい水栓がある日突然ぶっ壊れて水噴いたりするんだ!!キッチンとかでそれが起こってみろ!大惨事だぞゴルァ!!それが俺らには見えるだ!伊達に何年も設備屋やってねぇからなぁ! だからそうなる前に、金払ってるうちにまともな器具を付けるんだよ!いいかぁ!! 2024-06-24 21:26

                            「日本の水栓は何十年もかけて規格を合わせてきたんだ」正体不明な水栓の取り付けを頼まれる設備屋さんの魂の叫び
                          • なぜか色っぽい『新潮現代国語辞典』を知ってほしい

                            独特な言葉の解説(語釈)が「おもしろい」としてよく『新明解国語辞典』(三省堂)が取り上げられることが多い。 しかし、世の中にある「おもしろい国語辞典」はそれだけではない。 今回、国語辞典を100冊ぐらい持っている男こと、わたくし西村が、おもしろい国語辞典として『新潮現代国語辞典』(新潮社)を紹介したい。 ※画像のうち、出典を特記してないものはすべて、新潮社『新潮現代国語辞典 第二版』です。 文学作品から引用している用例が多い 『新潮現代国語辞典』は、その名の通り、新潮社から刊行されている国語辞典だ。 家にある新潮社の国語辞典たち。BOOKOFFの108円の値札が輝かしい。今回は、いちばん右側にある第二版を使います ぼくの持っている最新版の第二版は、奥付が「平成22年1月20日2版2刷」となっているので、在庫が切れていなければ、おそらく書店やAmazonでもまだ手に入ると思われる。(とはいえ

                              なぜか色っぽい『新潮現代国語辞典』を知ってほしい
                            • ロロナを幸せにしたい!ロロナふくよかシステム徹底研究![レスレリアーナのアトリエ]

                              2024年6月上旬、「『レスレリアーナのアトリエ』で店番をしているロロナはパイ(スタミナ100回復)を毎日2個作ってくれるが、しばらく受け取らないでいると自分で食べ続けて太ることがあるらしい」という情報がネット上を駆け巡った。SNSなどで見た人も多いだろう。 我々RFS(Rorona Fukuyoka Society / ロロナふくよか学会)は、この情報を世間より少し早い2024年5月末にキャッチ。 その後、誰よりもロロナのふくよかさに対して真摯な研究機関として、約1ヶ月間、このロロナふくよかシステムについて静かに検証を進めてきた。 ロロナはどのようにふくよかになるのか? ふくよかになる条件は何か? ふくよかであり続けてもらうために、我々は何をすればいいのか? 結果、ロロナがふくよかになるしくみについて、検証に長期間を要する一部項目を除いてほぼすべてを明らかにすることができた。 今回はRF

                                ロロナを幸せにしたい!ロロナふくよかシステム徹底研究![レスレリアーナのアトリエ]
                              • ノエル・ギャラガー、ステージで自身の政治的見解を表明するミュージシャンへの苦言を語る | NME Japan

                                ノエル・ギャラガーはステージ上で自身の政治的見解を表明するミュージシャンたちに対して苦言を呈している。 先週末、ブラーのデーモン・アルバーン、デュア・リパ、シャルロット・チャーチといったミュージシャンたちはグラストンベリー・フェスティバルのステージで中東情勢、次期アメリカ大統領選挙、イギリス総選挙といったトピックについて自身の見解を語っている。 ノエル・ギャラガーは『ザ・サン』紙に対してそうした行為への苛立ちを口にしている。「あそこも意識高い系になっているというか、説教臭くて、美徳のひけらかしみたいになっているよな」 「音楽でそういうのは好きじゃないんだ。バカな奴が国旗を振り回したり、政治的表明をしたり、バンドが『戦争はひどいよな? 戦争にブーイングだ。保守党なんてクソだ』なんて言ったりする」 「そんなの、いいか、『お前らの曲をやって、ステージを降りろ』って感じだよ」 ノエル・ギャラガーは

                                  ノエル・ギャラガー、ステージで自身の政治的見解を表明するミュージシャンへの苦言を語る | NME Japan
                                • 『響け!ユーフォニアム3』黒沢ともよに聞いた久美子の3年間② | Febri

                                  吹奏楽青春アニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズのTVアニメ第3期『 響け!ユーフォニアム3(以下、ユーフォ3)』が4月より放送中。高校3年生となり、吹奏楽部部長として悲願の全国金賞を目指す黄前久美子の奮闘を中心に、さまざまなキャラクターたちのドラマが描かれていく。残すところ最終話のみとなり、ファンの盛り上がりも最高潮に達しているなか、今回は久美子を演じる黒沢ともよさんのインタビューを前後編でお届け。後編は、印象的なシーンや最終話の見どころを中心に語ってもらった。 ――第12話までで、とくに印象深いシーンはどこになりますか? 黒沢 第11話での、久美子とお姉ちゃん(麻美子)の会話ですね。お姉ちゃんに髪を結ってもらいながら、オーディションでソリに選ばれなかったことなどを淡々と話すのですが、久美子が自分の感情をそのまま口に出したのって『ユーフォ3』ではこの場面しかなかったような気がするんです。

                                    『響け!ユーフォニアム3』黒沢ともよに聞いた久美子の3年間② | Febri
                                  • 女性の友人がいることを隠すべきなのか

                                    婚約者がいるのだが、それとは別に、付き合いの長い女性の友人がいる。 知り合って10年近い。婚約者に会う前から知り合いだ。 ただ、親友というほどでもない。だが、今でも1年か2年に1回ほど二人で会ってお食事したりお茶したりすることもある。 知り合ったきっかけは社会人しながら通っていた大学院で、そこはもう卒業したが、当時、同じ大学院に在籍していた。 学生同士の交流もちょこちょこある大学院で、その女性とは講義が同じで一緒に受講していたり、 懇親会の場でも偶然居合わせる確率が高く、話も合うし気が合う感じ。 お相手の女性は既婚者で僕より5つ年上だけど、話しやすくて、いいお友達だと思っている。 美人で女性としてもモテるだろうなとは思うのだけど(某歌劇学校の卒業生でもあるし)、恋人になりたい気持ちは毛頭ない。 というのも、今のように何でも話せて相談できたりする女性の友人って、婚約者意外には、その人くらいだ

                                      女性の友人がいることを隠すべきなのか
                                    • がん 標準治療 自由診療とは 国立がん研究センター若尾文彦医師が解説 注意すべき医療機関は… | NHK

                                      がんの治療法をめぐって深い後悔を抱えるケースが相次いでいます。 中には、“最先端”だと信じて大金を投じた治療法が、がんが全身に転移してはじめて“科学的根拠が乏しい”と知ったケースも。 自分や家族ががんと診断されたときに知っておくべき心構えや、治療法を調べる際の注意点について取材しました。 「首都圏情報ネタドリ!」はNHKプラスで配信します。 配信期間:6/14(金)午後7:30~6/21(金) 午後7:57 標準治療 先進医療 自由診療 違いは? 最先端に見えるがんの治療に大金を投じ、深い後悔を抱える当事者たちの声を前編の記事でお伝えしました。 <前編の記事> がん治療めぐり後悔する患者・家族 1500万円払い最悪の事態に陥った当事者も 新しい治療が次々と出てくる中で、どの情報を信じたらいいのか、悩みを深める患者は少なくありません。 国立がん研究センターでがんの情報発信を行う若尾文彦医師が

                                        がん 標準治療 自由診療とは 国立がん研究センター若尾文彦医師が解説 注意すべき医療機関は… | NHK
                                      • 前記事で、コロンブス問題、サヨクめ!と散々書いて、当事者目線を強調し..

                                        前記事で、コロンブス問題、サヨクめ!と散々書いて、当事者目線を強調しつつ最後に野沢直子の回答で締めくくっていたら、 まさに現地の当事者目線で、ぐうの音も出ない解釈を目にすることになった。 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母 ほらみろや、と今頃、新たに手にしたポリコレ棒で気持ちよく机をバンバン叩いているに違いないと思うと、うぐぐ、な思いはあるが、この記事はとても説得力があった。 ファクトチェック全部はできないし、3割程度は陰謀論ばりのこじつけかなぁ?という印象ではあるものの、確かにそう見える、というのは、正直、とても説得力がある。 それにしても、この当事者目線というのはとても大切だと思うし、亜希ダウニングさんの他のアメリカ先住民を取り扱った記事も大変興味深いものだった。 特に、おお、と蒙を開かれたのは、感謝祭に関するアメリカ先住民の視

                                          前記事で、コロンブス問題、サヨクめ!と散々書いて、当事者目線を強調し..
                                        • PSPは最高の携帯ゲーム機だった

                                          今や携帯ゲーム機といえばSwitchになってしまった。 Switchは本当に素晴らしいゲーム機だと思う。ドックに挿してテレビ画面に出せば据え置き機のようにも使えるという点も抜群に素晴らしい。 DSもゲームボーイから続く頑丈で子供が扱いやすい良いゲーム機だと思う。でかくなったのはなんか微妙な気はしたけど、あれもSwitchへの布石だったと考えれば納得できる。 一方でSONY。が最後に出した携帯ゲーム機はVitaだ。個人的にVitaはスペックすごいなあと思ったけどあまり好きではなかった。 Vitaがそこまで普及しなかったせいか、それ以降携帯ゲーム機を出すのをやめてしまった。PS5のリモートプレイ機器が出てるのが現状。 俺の中で携帯ゲーム機として最も好きなのはPSPだ。 好きな理由は色々あって、PSPで出たゲームタイトルが豊富だったというのも大きな理由のひとつではある。 特にモンハン。ポータブル

                                            PSPは最高の携帯ゲーム機だった
                                          • 「地雷」が多すぎる

                                            すっかり本が読めなくなっている。 忙しいからではない。自己啓発に毒されて仕事に全力を出すのが癖になっているからでもない。 原因は、現代の情報過多だ。 この社会では、どんな商品に出会うときにでも事前の評価がついて回る。本であれば「新刊紹介」などのようなプロのレビューがその代表だ。リアル書店を歩いていて偶然出会う本もあるだろうけれど、それすら「あの作家の最新刊」とか「本屋大賞ノミネート」とか「ネットで100万人が泣いた」とかの周辺情報が、判型の3割、4割を覆うように貼り付けられている。 そうするとこちらも、あらゆる本を色眼鏡で見てしまうようになる。レシピ本ですら「味の素使ったっていいじゃん、美味しいよね」とか「丁寧にひいたお出汁は日本の文化だよね」という強い思想を自分の中に確認しないと手に取れない。 そう、誰が気にするでもないのに、どんな本を開いても、それが事前の情報によって文脈付けられていて

                                              「地雷」が多すぎる
                                            • 肩たたき券よりも、水筒洗い券がほしい。 - てのひらを、かえして

                                              食洗機が導入された今、食器洗いなどものの数ではない。というかもともとそう嫌いな家事ではない。無心で手を動かしていればいつかは終わるのがわかっているし、目に見えて洗い終わった食器が積み重なるのが精神的な報酬として機能している。 水筒の毎日の準備こそが、今一番やりたくない家事のトップである。 単純に手順が多い。 カバー外す、カップ外す、注ぎ口外す、パッキンを バラす。洗い始める前でこれだ、飽き飽きする。カップ・パッキン・注ぎ口は食洗機にお任せしているが、パッキンが流れていかないように小さいざるも買っている。 水筒という奴は形状も厄介だ。ブラシを使わないと中までしっかり洗えないし、洗った後内部をすすぐのになかなか洗剤が落ちきらない。麦茶なのだからそう言うものだとはわかっていても、毎回注ぐ度に泡が立つのをすすぎ残しによるものではないかと疑っている。 麦茶と言えば別口に麦茶の準備とその容器の洗浄まで

                                                肩たたき券よりも、水筒洗い券がほしい。 - てのひらを、かえして
                                              • ファミマから「透明なプリン」が新発売されたので食べてみた / こんなプリンがあってもいい

                                                2024年7月2日、ファミリーマートから「透明プリン?」という名の新商品が発売された。公式サイトによれば、文字通り「透明なのにプリン味が楽しめる新感覚デザート」とのことで、「カラメル風味の透明ソース付き」とも書いてある。 昨今、各所で「透明化」が叫ばれる世の中だが、ついにプリンにもその波は押し寄せてきたらしい。とはいえ、そもそもプリンは何らブラックボックスではないうえに、個人的にプリンと言えば色付きであるだけに食欲もあまりそそられない。 そそられないのだが、どうしようもなく気になる。本当にプリンの味がするなら一大事である。何故なら大変面白いからである。そういうわけで以降よりレビューしていきたい。 もしその正体が「賢い人間にしか見えないプリン」などであったら危うく入手できないところだったが、「透明プリン?」は確かに店頭に並んでいた。さすがのファミリーマートも人類をふるいにかけるようなことはし

                                                  ファミマから「透明なプリン」が新発売されたので食べてみた / こんなプリンがあってもいい
                                                • KADOKAWA「ニュースピックスの身代金報道に抗議」の補助線|山本一郎(やまもといちろう)

                                                  ※ おことわり 本稿は、私の有料メルマガ『人間迷路』にて配信されている内容と同一のものです。すでにメルマガを取っておられる方は、お布施でもない限り間違ってご購入されないようお願いいたします。 https://yakan-hiko.com/kirik.html 「いま脅されてる組織の記事を書いちゃったら、犯人の要求を利するだけじゃないの」と話題騒然の本件。記事を書いたNewsPicksにも批判が来ております。確かに一理あって、現在進行形でランサムウェアぶっ込んできた先と交渉している最中に内部リークで記事書くなという川上量生さんの怒りも理解はできます。 ただ、具体的な人身の誘拐犯や立てこもり犯などと違って本件事件の相手はハッカーですし、ニコニコ動画がどんだけハックされようと物理的に人は死にません。単純にBlacksuit突っ込まれてシステムが他サービスごと全面ダウンさせられたKADOKAWAが

                                                    KADOKAWA「ニュースピックスの身代金報道に抗議」の補助線|山本一郎(やまもといちろう)
                                                  • KADOKAWA株主総会2024レポ|夏野剛社長「サイバー攻撃の事業への影響については試算に至っていない。整い次第、発表する」 - スズキオンライン

                                                    6月18日14時から行われたKADOKAWAの株主総会。 出版の角川グループとニコニコのドワンゴが合併して誕生した会社ですが、近年はゲームや教育など事業が多角化。ただ、足元ではサイバー攻撃で全社的に大変なことになっています。 直近経営資料 2024年3月期決算短信、決算説明会資料、中期経営計画 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回 KADOKAWA株主総会2023レポ|夏野剛社長「昨年の事案(東京五輪贈賄)もあったが、対コンシューマーというより、世界中の版元やライセンシーにとって存在感のある名前なので、今現在は社名変更等は考えていない」 業績は増収減益。5月9日の通期決算発表時点では、来期は増収増益見込み。ただ、サイバー攻撃の影響が結構出てくるんじゃないかとは思います。 - 売上 営業利益 純利益 PER PBR 時価総額 KADOKAWA・22年3月期 2212億円 185億円 14

                                                      KADOKAWA株主総会2024レポ|夏野剛社長「サイバー攻撃の事業への影響については試算に至っていない。整い次第、発表する」 - スズキオンライン
                                                    • Difyを使ってノーコードでAIエージェントを作成する - Taste of Tech Topics

                                                      こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 最近は GPT-4o や Claude 3 を使ったアプリを、せっせと実装したりしていたのですが、Difyの登場により「もう、これでいいじゃん」という気持ちが抑えきれていません。 今回はそんなDifyを使って、「LLM自体の知識が足りないときにGoogle検索を行って回答するチャットボット」を作ってみました。 Google検索して答えてくれる 1. 概要 1.1. Difyとは 2. 環境構築 3. アプリ作成 3.1. 各ブロックの簡単な説明 4. 動かしてみる 5. まとめ 1. 概要 1.1. Difyとは Difyは、大規模言語モデル(LLM)を活用したアプリ

                                                        Difyを使ってノーコードでAIエージェントを作成する - Taste of Tech Topics
                                                      • 大谷翔平を激怒させたフジテレビと日本テレビ…もっと問題なのは、情けない関係修復の仕方だ|週刊誌からみた「ニッポンの後退」

                                                        1994年9月24日、私は英国のアスコット競馬場にいた。 武豊が騎乗するスキーパラダイスを見るためだった。同馬は前走でフランスのGⅠムーランドロンシャン賞を勝って人気になっていた。雨が降り続き日本の芝より長いターフのため、直線だけで追い込むことは難しいと思われた。だが、スキーパラダイスは少し出遅れたこともあったが終始後方のまま惨敗した。翌日の英スポーツ紙は1面で武の騎乗を厳しく批判していた。 翻って先週の「宝塚記念」、断然1番人気のドウデュースの武の騎乗を批判するスポーツ紙はなかったのではないか。それで30年前のことを思い出していたのだ。 ドウデュースについて、武はレース前「馬の出来は最高」と言い、レース後は「負けたのは重馬場のせいではない」と言っている。だとしたら、あの乗り方は解せない。60年競馬を見てきた私は、相手が競馬界のレジェンドであってもひるんではならないと考える。 私は、この国

                                                          大谷翔平を激怒させたフジテレビと日本テレビ…もっと問題なのは、情けない関係修復の仕方だ|週刊誌からみた「ニッポンの後退」
                                                        • 直接やめるべきとは言わず「こういうリスクがあるものが世に出そうですが耳に入ってますか?」と役員にチクった→お蔵入りに

                                                          OL王 @super_ol_war 私は平社員時にまさに同じことがあったけど自分では作ってる人に直接やめるべきですとは言わず、「こういうリスクがあるものが世に出そうですが耳に入ってますか?」と役員にチクったよ 結局お蔵入りになった こういう問題こそ判断は上位層にやらせたほうがいい x.com/trickpush/stat… 2024-06-14 10:03:41 MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH ユニバーサルの平社員が仕上がったばかりのMrs. GREEN APPLEの「コロンブス」のMVを見て、「この表現はまずいです。公開はやめるべきです」と指摘し、それが通ったとしよう。表向きにはなにも問題が起きなくて済む。しかし、その平社員はトラブルを未然に防いだ存在として社内で評価されるだろうか。 2024-06-13 22:03:46

                                                            直接やめるべきとは言わず「こういうリスクがあるものが世に出そうですが耳に入ってますか?」と役員にチクった→お蔵入りに
                                                          • 40代で大学へ。仕事&育児をしながら「とりあえずやってみよう」の気持ちで勉強し続けたら、自信につながった #学び直し - りっすん by イーアイデム

                                                            「自分には絶対無理」と思っていた出産を機に「今まで無理だと決めつけていたことも、やってみたらいいのでは?」と考えられるようになったという音楽ライターの上野三樹さん。 産後、自分のキャリアへの葛藤が生まれたことから、通信制大学への入学を決め、今後のために心理学の学位を取得しました。 忙しい日々の中でも気負い過ぎずに「とりあえず始めてみる」精神で大学を卒業した過程を振り返っていただきます。 出産を経て、新しく生まれたエネルギーがあった 思い返してみれば10代の頃から「私は結婚しないし子どもも産まない」と考えていました。 理由は「音楽関係の仕事がしたいから」。その夢を叶えて生きていくためには、そのくらいの覚悟が必要だと思っていたのです。 そんな情熱(のような思い込み?)の賜物か、音楽雑誌を出版する会社に契約社員として入社。フリーランスになってからも音楽ライターとしてたくさんのインタビューを経験さ

                                                              40代で大学へ。仕事&育児をしながら「とりあえずやってみよう」の気持ちで勉強し続けたら、自信につながった #学び直し - りっすん by イーアイデム
                                                            • 仕事でミスばかりな私を支えてくれたのは「文章を書くこと」。書き続けるために、これからも適度に働く #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム

                                                              会社員として働く中で、思うように仕事の成果が出せないことに落ち込み、ずっともやもやした気持ちを抱えてきたというnecomimiさんに、趣味との出合いによって仕事に対する考え方が変化した経験をつづっていただきました。 理想とのギャップに悩んでいたnecomimiさんを支えてくれたのは「文章を書いて発信する」こと。夢中になれる趣味をこれからも続けていくために、仕事ともあらためて向き合ったといいます。 *** 転職して頑張るつもりが、仕事の「もやもや」に負けそうに 私はこれまで3回転職し、今の職場が4社目だ。前職はいろいろあって逃げるようにして辞めたけれど「次は心を入れ替えて心機一転頑張ろう」と思っていた。 しかし気がつくと、結果を出し続けている同僚に対して焦りを感じたり、仕事でつまらないミスを連発したりしている。働くことと「自己実現」みたいな言葉の間で、ずっと憂鬱感というか、もやもやを抱えてい

                                                                仕事でミスばかりな私を支えてくれたのは「文章を書くこと」。書き続けるために、これからも適度に働く #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム
                                                              • 何もしないのに勝ち切りそうな俺たちの女帝・小池百合子と、都知事選は落ちてもいい蓮舫の残念な現状 【山本一郎ズアイ】鳥獣戯画化する東京都知事選と困り果てる東京都民、もうちょっとマシな戦いにはならなかったのか | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                それに先駆けて行われた沖縄県議選では、玉城デニー沖縄県政にとってはダメージとなる自由民主党系の勝利(沖縄県知事・玉城デ二ーさんを支持する県議会与党の過半数割れ)という結果となりました。 裏金問題で揺れる岸田文雄政権ですが、政治不信を揺るがす政治資金規正法の問題よりも、沖縄県民からすれば「そんなことより玉城デ二―どうにかしろ」というのが民意となったようで、沖縄地方政治のリアリズムを肌で感じる結果となりました。 相対する東京都知事選、告示前の情勢調査たけなわといった様相ですが、各社数字がまあまあ出揃う中で、ディフェンディングチャンピオンである俺たちの女帝・小池百合子さんが特に何もしていないのに盤石の選挙戦に突入しそうです。 他方、実質的に共産党に担がれた蓮舫さん(元立憲民主党・現無所属)は、なぜか告示の3週間も早く立候補表明して微妙に失速してしまっている感じが否めません。大丈夫なのでしょうか。

                                                                  何もしないのに勝ち切りそうな俺たちの女帝・小池百合子と、都知事選は落ちてもいい蓮舫の残念な現状 【山本一郎ズアイ】鳥獣戯画化する東京都知事選と困り果てる東京都民、もうちょっとマシな戦いにはならなかったのか | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                • 「魔神英雄伝ワタル」の歌姫「a・chi-a・chi」インタビュー - アキバ総研

                                                                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「a・chi-a・chi(アチ・アチ)」は、今井永(いまい・のり)さん、久(ひさ)さんの双子による美しいユニゾン、ハーモニーワークが魅力のボーカルユニット。デビュー曲でもある「魔神英雄伝ワタル」OPテーマ「Step」とEDテーマ「a・chi-a・chiアドベンチャー」は、2人の爽やかな歌声の魅力がいかんなく発揮された名曲であり、今もなお80年代アニソンを代表する曲として歌い継がれている。 しかし、36年に及ぶキャリアの中で顔出し歌唱することはごくわずか、単独でのライブ活動は皆無。ファンは、アニメのイベントに出演した時しか彼女たちが歌唱している姿を見ることができなかったのである。 しかし、2024年7月13日(土)! なんとユニット史上初

                                                                    「魔神英雄伝ワタル」の歌姫「a・chi-a・chi」インタビュー - アキバ総研
                                                                  • 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の追記

                                                                    婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳(anond:20240611133540)の追記です。 自分自身について、理想の相手について、自覚している課題・私自身の「なんかちょっと…」ポイントについて。 自分自身についてアプリのプロフィールは「ささやかな幸せを共有できるパートナーがほしい」というメッセージが伝わるように、という意図で書いた。 現実的なメリットとしては仕事もしているし家事も一通りできるし、在宅勤務で残業がないのでなにかと融通がきく。晴れたら洗濯機を回して雨が降ったら取り込んで、料理をつくってパートナーの帰りを待つ、みたいなことに幸せを感じる。梅の季節だから漬け込んでシロップ作ろう、とか、スーパーの帰り道に猫がいて前を歩いてる人がめっちゃ嬉しそうにしてたよ、とか、そういうことを共有したい。 理想の相手についてささやかな幸せを共有したい、という方向性に共感してくれて、上に書いた

                                                                      婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の追記
                                                                    • 【追記したやで】介護カウンター

                                                                      【追記やで】 ぶっちゃけデイサービスが職場近くにあると嬉しい人もおるやろうけど、ワイ的には自分で連れて行くのもしんどいときあるから多少遠くても家までお迎え来てくれて引き渡せるのが楽だったりするかな!でも介護度とかにもよるだろうしいろんな選択肢が増えるとええよな!あと施設もヘルパーさんも相性とか介護度とかで向き不向き出てくるしな! 介護しんど〜ってなるし、理屈が通らん人間を相手にする点で共通点あるし子育てしんどいのも分かるんだけど、 子ども(子育て)の方が価値があるとか、 社会の荷物ではなく資産だとか、 一番社会に貢献してるだとか、 それをそのまま言葉にしないでも、会話の端々や雰囲気に滲ませてくるの悲しいし辛いやで 「介護も大変ですね」を枕詞にしたらあと好き放題言えると思われてんのも悲しいやで 病児や障害児の子育てはもっと大変だと思うし、その子どもたちは税金を納めない可能性が高いけどそれを「

                                                                        【追記したやで】介護カウンター
                                                                      • リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年

                                                                        リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年 ライター:森瀬 繚 カメラマン:佐々木秀二 ダンジョンRPGの古典「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」のリメイク版(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch)が,2024年5月23日に正式リリースされた。 1981年に発売された初代Apple II版をベースに,のちに発売されたファミリーコンピュータ版(1987年)などの移植作品の要素も加味しながら生まれ変わった同作は,開発陣の情熱のほどがうかがえる,力の入ったリメイクとなっている。 その力の入りっぷりは先に掲載したインプレッションに詳しいので,そちらを参照してもらうとして,本稿ではリメイク版の発売を記念して行われた

                                                                          リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年
                                                                        • 少女小説、もしくは「女性向けラノベ」とラノベの関係性

                                                                          言いたいこと:「少女小説をラノベに含めても無視してもボコボコに叩かれる」という難しい状況がある。 女性向けが省かれるラノベ150選いま、ライトノベルのオールタイムベストを選出する作業が進められている。 ラノベが社会に認められるためには、売り上げだけが唯一の評価軸である現状では差し障りがある。文化としての成熟には体系化と批評の存在が必須であり、その一歩としてたいへん意義のある活動と言えるだろう。 その暫定的な成果であるラノベ150選が先日公開された。 あくまで叩き台であり、作品数的にもより拡張した形を目指していくようだが、現時点でも各年代に目の行き届いた、ラノベの歴史の流れを俯瞰できる内容となっている。 ただ、この手の企画はどのような基準で選んだとしても、あれがないこれがないという不満はどこかから出てしまうものだ。ラノベ150選も例外ではない。 その中で今回特に目についたのが、「女性向け作品

                                                                            少女小説、もしくは「女性向けラノベ」とラノベの関係性
                                                                          • 石丸投票者批判の一部はてなー達、甘えん坊過ぎないか?

                                                                            まず初めに言っておくが私は石丸氏は言動を見る限り支持出来ないなと思っている、が、このまとめへの一部はてなーの反応は酷いなぁと思った。 「石丸に投票した若者はバカ」みたいな投稿にうんざり…若い有権者が「もう選挙に行きたくない」と思ってしまう状況をどうするべきか https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2398612 自分の悪い癖だが、まずブクマを見てから記事を読みに行った。その時点では「へぇ、若者が石丸に投票したけど批判されたくないと、それは確かに甘えてるかもなぁ」と思って開いた。 しかしまとめられていた文章を読むと、印象が全然異なり驚いた。 小池さんや高野さんなど気になる人のマニフェストを全部読み、様々な情報を鑑みた上で石丸さんに票を投じたのですが ほう、マニフェストを読んだのか、いいじゃないの。 いざ選挙を終えてみるとXでは罵詈雑言の

                                                                              石丸投票者批判の一部はてなー達、甘えん坊過ぎないか?
                                                                            • 同じ横浜駅なのに......マックのハンバーガー、西口の方が東口よりも50円高い理由

                                                                              大手チェーン「マクドナルド」のハンバーガー(一部を除く)について、横浜市内の横浜駅の西口と東口の店舗で50円の価格差があることがX上で取り上げられ、関心を集めている。 横浜西口店には、「都心型価格」が適用されており、通常価格の東口に比べて高いのはそのためだ。とはいえ、西口と東口との違いだけで、なぜ価格がこうも違うのだろうか。 「それなら、東口の店へ行ったと思います」 「知らなかったので、びっくりしています。それなら、東口の店へ行ったと思いますよ」 横浜西口店を訪れた40代の主婦は2024年6月11日、J-CASTニュースの取材に、こう答えた。 この女性客は、850円の旨辛チーズてりやきバーガーセットを持ち帰っていたが、東口の店なら770円だった。バーガーだけなら50円の価格差だが、セットなら、その差は80円になる。娘の学校に近いので西口に来たといい、「高いのは嫌ですね」と漏らした。 店を運

                                                                                同じ横浜駅なのに......マックのハンバーガー、西口の方が東口よりも50円高い理由
                                                                              • もうキャパ限界!「首都圏に新空港」最適解はあるのか? 実はいい方法あります! | 乗りものニュース

                                                                                首都圏は世界的にも有数の巨大経済圏でありながら、主要な空港が羽田空港と成田空港のふたつしかありません。実はもはやキャパオーバーと言える状況。現実的な対策はあるのでしょうか。 羽田、成田、そして茨城あっても「足りない」 せっかく定刻よりも早く着陸して駐機位置まで着いたのに、バスが来ないので機内で待たされる――そんな残念なことがすでに羽田空港で起きています。羽田空港ではボーディングブリッジ(搭乗橋)がすでに不足しているのです。つまり、首都圏の空港のキャパシティが限界に達しつつあるということです。これには対策はあるのでしょうか。筆者には、ひとつ考えがあります。 羽田空港(乗りものニュース編集部撮影)。 首都圏は世界的にも有数の巨大経済圏でありながら、主要な空港が羽田と成田のふたつだけという脆弱さは昔から指摘されており、首都圏第三空港の構想はおよそ30年前からありました。2010年には航空自衛隊百

                                                                                  もうキャパ限界!「首都圏に新空港」最適解はあるのか? 実はいい方法あります! | 乗りものニュース
                                                                                • steamのセールで買ったゲーム

                                                                                  スチームのセール、割引率が高いカジュアルゲームを物色してたら、わりとおもしろかったゲームがあったので紹介するね。 Seed of the Deadというゲーム。ぐぐるとレビュー記事とかもちょっと見つかるので有名なのかも。 僕が買ったのは80%オフで296円の無印版。 『世界初、本格ゾンビFPSにエロ要素が融合!』 というあたまがわるそうな売り文句から想像される通りのカジュアルゲームで、ゾンビを撃ったり3人のヒロインとファックしたりするFPSゲーム。 このゲームのすごいところは、「ゾンビを撃ったり(FPSパート)」、「ヒロインとファックしたり(SLGパート)」と分かれているのでなく、FPSパート内で「ゾンビを撃ったりヒロインとファックしたり」するというところ。 ゾンビが押し寄せる中、弾を打ち尽くした銃をリロードするくらいの気軽さでヒロインとファックできる。なお、SLGパートではそれはそれでフ

                                                                                    steamのセールで買ったゲーム