並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2833件

新着順 人気順

お掃除の検索結果1 - 40 件 / 2833件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

お掃除に関するエントリは2833件あります。 掃除生活togetter などが関連タグです。 人気エントリには 『お風呂の床、こまめに掃除してるけど汚れが蓄積してきたので掃除方法を教えて!→洗剤開発の方による解説「ブラシ選びも重要」』などがあります。
  • お風呂の床、こまめに掃除してるけど汚れが蓄積してきたので掃除方法を教えて!→洗剤開発の方による解説「ブラシ選びも重要」

    jamira@2028Z&2031? @jamira202815 こういうタイプの風呂床の、長年の蓄積で落ちなくなってしまった水垢汚れの除去法を知りたい。 週一では床掃除続けてきたんだけど、段々蓄積してきた…。 重曹とかやってみてもなかなか真っ白には戻らない。。。 pic.twitter.com/Ux28jL4dK7 2024-04-07 16:52:31

      お風呂の床、こまめに掃除してるけど汚れが蓄積してきたので掃除方法を教えて!→洗剤開発の方による解説「ブラシ選びも重要」
    • 「この情報無料でいいの…!?」毎日の掃除や整理整頓が時短になるよう心掛けている方の工夫が目から鱗すぎる

      Rie@こどもと料理 @riebento そろそろ年末なので、超大雑把でめんどくさがりの私が、日々掃除と整頓をしなくて良いように時短になるように心がけていることを写真と一緒にツリーで語る。多分他の人から見たら当たり前の事かもしれないし、完璧には出来てないので改めて自戒も込めて pic.twitter.com/Ob2ypSFqpY 2021-11-20 19:14:54 Rie@こどもと料理 @riebento 毎日20時に自動的にルンバが掃除開始するので、それまでに床の状態をリセットする。娘にもルンバが食べちゃうよって言って片付けさせようとしてる(しない)。ルンバが来ることで寝室に移動する合図にもなって一石二鳥。 pic.twitter.com/KxzAuJTriO 2021-11-20 19:14:56 Rie@こどもと料理 @riebento お風呂掃除は風呂に入りながらやる。娘と湯船

        「この情報無料でいいの…!?」毎日の掃除や整理整頓が時短になるよう心掛けている方の工夫が目から鱗すぎる
      • 年末はGmailも大掃除しましょう ~Google公式がX(Twitter)で簡単な掃除方法を伝授/「Google ドライブ」の容量が足りなくなる前に不要なメールを一気に削除【やじうまの杜】

          年末はGmailも大掃除しましょう ~Google公式がX(Twitter)で簡単な掃除方法を伝授/「Google ドライブ」の容量が足りなくなる前に不要なメールを一気に削除【やじうまの杜】
        • 初めてスティック掃除機を買う前に知っておけ

          スティク掃除機を初めて買おうとしているそこのお前 そう、お前だ マキタだのダイソンだなんだのスティック掃除機の有名どこのポジキャンされて、深く考えずダサくて古臭いキャニスター(コンセント繋ぐゴロゴローって転がす掃除機のこと)から買い換えようとしているそこのお前 1分でいい 時間をくれ そう長くはかからない スティック掃除機のことをもう少し知って欲しい ①バッテリー いいか スティック掃除機はほとんどが充電式だ 充電式ということはスマホと一緒でリチウムイオンバッテリーが中に入っていて、当然バッテリーは寿命が来る 毎日フルで使ってざっくり2年、ダイソンなら3年計算だ そうなった時のバッテリー交換代金は バッテリーが着脱できるものなら8000〜12000円 できなければ16000〜だ みんな大好き吸引力めちゃ強ダイソンも当然そう 5万ぐらいの安いモデルは一体型バッテリーだから16000円〜のコス

            初めてスティック掃除機を買う前に知っておけ
          • 「トイレ便座」の頑固な“黄ばみ汚れ”をこすらず落とすワザ→「傷つけずに掃除」「清潔で気持ちいい」

            お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。便座の裏の黄ばみが落ちない……、と悩んでいませんか? 毎日拭いているのに、気づけば頑固な汚れに。かといってゴシゴシこすると傷がつき、さらに汚れが溜まりやすくなることも。そこで今回は、こすらずにスッキリ落とす方法をご紹介します。手軽にできるので、ぜひ試してみてください。 こすらずに黄ばみ汚れを落とすには? 便座の黄ばみ汚れは、尿汚れが固まってできたもの。時間が経つほど落ちにくくなり、拭くだけではなかなか取れません。でも、ゴシゴシこすると便座に傷がつき、かえって汚れがつきやすくなることも。そこでおすすめなのが尿汚れを分解する「クエン酸」を使ったパック掃除。汚れを浮かせてスルッと落とせるので、こすらずラクにきれいになりますよ。 クエン酸パック掃除のやり方 お手入れに使うもの クエン酸スプレー(ダイソーのもの) キッチンペーパー ポリ袋 ト

              「トイレ便座」の頑固な“黄ばみ汚れ”をこすらず落とすワザ→「傷つけずに掃除」「清潔で気持ちいい」
            • 汚部屋に住んでたアラフォー独身女がなんとか掃除できるようになった

              【これまでどんな部屋に住んでたのか】 ・廊下からリビングにかけて床が見えない。 ・室内なのに本の一部が土になってた。 ・かろうじてベッドの上のみは物がない。下はゴミだらけ ・ピルを飲み始めたので生理の数が減ったが、生理があるときはしばらく使用済みナプキンを溜めてた ・シンクには皿と謎のドロドロ 【現状】 ・ベッドの下に何もない ・まだ物は残っているが、廊下からリビングにかけては床が見える。クイックルが使える。 ・シンクには何もない。料理したら/食べたらすぐ洗うことが身についた。(すぐに洗えない体力が無いという時はレトルトなりテイクアウトなり使う) 【何をしたのか】 ・ゴミの日の把握 汚部屋に住んでてやばいと思っている人間、まず自分の住んでる街のゴミの日を把握してない気がする。あと収集時間。 まずはアナログでもデジタルでもいいから「いつ」「何時まで」収集されるのか知る。 ・「断捨離」「お片付

                汚部屋に住んでたアラフォー独身女がなんとか掃除できるようになった
              • 家事の省力化を突き詰めた時短術がこれ→使い捨てスポンジの活用、ものをおかずに浮かせる掃除の時短や、まな板と包丁を使わない料理の時短など

                どんぐり @Dongri_mom 家事の時短、一つ一つは少しの時間でも、チリツモでかなり省力化されているのを実感しているので、時短術をツリーに繋げていきます。 2025-01-30 07:54:10

                  家事の省力化を突き詰めた時短術がこれ→使い捨てスポンジの活用、ものをおかずに浮かせる掃除の時短や、まな板と包丁を使わない料理の時短など
                • 「Gmail」の不要メールを大掃除! Googleのストレージを取り戻すテクニックが話題に/GB単位で空きストレージを増やせるかも【やじうまの杜】

                    「Gmail」の不要メールを大掃除! Googleのストレージを取り戻すテクニックが話題に/GB単位で空きストレージを増やせるかも【やじうまの杜】
                  • 【閲覧注意】尋常でない汚さの風呂場もお掃除のプロの手にかかるとこうなる「何がどうしてこうなった!?」※追記あり

                    プロってすごい。特にお食事中の方閲覧注意。※後半に追記して更新しました。

                      【閲覧注意】尋常でない汚さの風呂場もお掃除のプロの手にかかるとこうなる「何がどうしてこうなった!?」※追記あり
                    • プロが教える、年末までにしたいお風呂の掃除術 目からウロコのワザに「なるほど」「これは保存だ!」

                      プロの掃除屋が「年末までにやりたいお風呂の掃除術」をInstagramで紹介。投稿は前編・後編合わせて1000万再生を突破した他、7万5000件以上のいいねを獲得して反響を呼んでいます。 年末までにしたいお風呂の掃除術 投稿者は、「たなピカ夫婦」(@tanapika_souji)さん。同アカウントでは、プロの掃除屋である夫と、掃除が苦手な妻が、誰でも簡単にできる掃除、暮らし術を発信しています。 今回の動画は、年末大掃除でやっておきたいお風呂掃除のコツを解説したものです。目からウロコの掃除術を早速見てみましょう! 前編(天井・壁・浴槽) 掃除は上から下の順に行うのが基本。まずは天井にある換気扇のカバーを外して、中にあるファンも取り外します。実は換気扇周りではファンが一番汚れているそうで、汚れがびっしりついていました。 まずは換気扇の掃除からスタート ファンはお湯を入れたバケツに入れて、「リン

                        プロが教える、年末までにしたいお風呂の掃除術 目からウロコのワザに「なるほど」「これは保存だ!」
                      • レコードを木工ボンド乾かして掃除する→剥がした方のボンドを再生してみたらこうなった「めっちゃ可能性を感じる」

                        リンク Wikipedia レコード レコード (record, vinyl record, 英語版ではgramophone record)とは、音声記録を意味し、主に樹脂などでできた円盤(最初期には円筒状の蝋管レコードを含む)に音楽や音声などの音響情報を刻み込み記録したメディアの一種を示すことが多い。音盤などその他の呼び方で呼ばれることもある。 音の再生の方法は信号としての振幅の情報の読み取り方と情報の増幅により異なる。針で読み取った振幅の情報を、機械的に増幅する蓄音機の時代、電気信号に変えて増幅するレコードプレーヤーの時代、そして針を使

                          レコードを木工ボンド乾かして掃除する→剥がした方のボンドを再生してみたらこうなった「めっちゃ可能性を感じる」
                        • 睡眠時に脳内の老廃物を洗い流すシステム、研究によってかなりわかってきていた→睡眠薬がその「脳の掃除」を妨げているおそれも

                          ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP 190RT 睡眠薬が脳の掃除を妨げているおそれ、認知症とも関連、最新研究: 老廃物を洗い流すシステムへの影響に「衝撃を受けた」と研究者。睡眠薬を使っている人は今回の結果をどう受け止めればよいのでしょうか。解説します。 natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/0… 2025-03-17 12:02:16 リンク natgeo.nikkeibp.co.jp 睡眠薬が脳の掃除を妨げているおそれ、認知症とも関連、最新研究 私たちが眠っている間、脳は周期的に老廃物を洗い流している。新しい研究によると、ある種の薬は、この重要な夜の掃除の妨げになることがあるという。 29 users 428 いしかわ@FSM司祭 @u1ro_ishikawa へぇー! 「老廃物を洗い流すシステム」の仕組みってこんなにわかってきたん

                            睡眠時に脳内の老廃物を洗い流すシステム、研究によってかなりわかってきていた→睡眠薬がその「脳の掃除」を妨げているおそれも
                          • カビ・石けんカス・水アカはどの順番で落とせばいいのか―― プロが教えるお風呂掃除が参考になる「見事です!」「感動しました!」

                            お風呂のいろいろな種類の汚れはどの順番で落とせばいい? どんな洗剤を使えばいい? そんな疑問に答えてくれる動画がYouTubeで公開されました。 動画が取得できませんでした 【風呂掃除】カビ・水垢・石けんカスを落とす順番 注意:洗剤の使用は、必ず使用上の注意を確認し、安全に配慮した状態で行ってください カビ落としに時間がかかるのは……? 動画はYouTubeチャンネル「お掃除の錫村商店」(@suzumurashoten)が投稿したもの。 まず、気になる掃除の順番ですが、結論から言うと「カビ→石けんカス→サビ(カミソリなどからのもらいサビ)→水アカ」の順が基本となります。 カビ落としに使う洗剤は吹きつけた瞬間に密着する半ジェルタイプの鈴村商店「カビズバ」(酸性タイプと併用不可)。吹きつけたあと、ドアは15分、壁や床などは20分くらい放置してブラシでこするとカビはキレイに落ちてしまいます。 た

                              カビ・石けんカス・水アカはどの順番で落とせばいいのか―― プロが教えるお風呂掃除が参考になる「見事です!」「感動しました!」
                            • 年末のお掃除に!石鹸会社さんによる『掃除スポット別の適正表』どれで掃除すればいいんだよ!?が解決

                              第一石鹸株式会社【公式】 @daiichisekken "暮らしと環境のキレイを考える” 洗剤・身体洗浄剤・除菌用品など、様々な製品であなたの暮らしと健康を支えます。品質とこころざしは高く。いち社員が泡沫(うたかた)につぶやきます。 ▷#ダイイチハッケンシャ #第一石鹸 ▷lit.link/daiichisekken https://t.co/rV4h4xDKL1

                                年末のお掃除に!石鹸会社さんによる『掃除スポット別の適正表』どれで掃除すればいいんだよ!?が解決
                              • 「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン

                                1月下旬、「掃除のカリスマ」“こんまり”こと近藤麻理恵氏の「3児が生まれてから家は散らかっている」といった発言がワシントン・ポストで取り上げられた。 <今までは片付けのプロだったので、常に家の中を片付けておくように頑張っていました。しかし良い意味で、あきらめがついたというか。今、自分にとって大切なのは、家で子供と楽しく過ごすことだと実感しています。> (出典:Marie Kondo’s life is messier now — and she’s fine with it/「The Washington Post」2023年1月26日/筆者:ジュラ・コンシス) 近藤氏の正直でシンプルなこの発言は、アメリカで尋常ではないほどの批判を巻き起こした。 例えば、第95回アカデミー賞にもノミネートされていた映画『ウーマン・トーキング』の脚本家兼監督のサラ・ポーリー氏は、Twitterで「(近藤氏は

                                  「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン
                                • 「便器内」の“こすっても取れない尿石汚れ”の落とし方【知って得する掃除術】

                                  トイレは毎日使うからこそ、掃除はこまめにしたいものですね。汚れやすい場所なので、気づくと便器のふち裏などに汚れがついていることはありませんか? そこで今回はお掃除のプロおそうじダイアリーさんに、「トイレの便器にこびりついた尿石を落とす掃除術」を教えていただきます。 教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん 関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。 こびりついた尿石が落ちない場合 出典:www.youtube.com 今回はトイレにこびりついた尿石の取り方をご紹介します。 トイレの便器には、尿石がたまっていることもあります。長期間掃除をしていない場合、こびりついてトイレ用スポンジで掃除しても取れないことも。そのような場合は、100

                                    「便器内」の“こすっても取れない尿石汚れ”の落とし方【知って得する掃除術】
                                  • 「窓枠やサッシ」の“カビ・ほこり・皮脂汚れ”を一気に落とす方法【知って得する掃除術】

                                    寒い期間は窓が結露することも多く、カビ汚れがつくこともあります。そこで今回はお掃除職人きよきよさんに、春先に掃除をしたい「カビやほこり・ペットで汚れた窓の掃除方法」について教えていただきます。 教えてくれたのは……お掃除職人きよきよさん いかに労力を少なくラクに掃除ができるかをコンセプトにした掃除術をYouTube(お掃除職人きよきよ)で発信中。 窓のサッシにカビやほこりなどがつく 出典:www.youtube.com 冬の間に結露していると、窓枠にカビが生えてきます。今回掃除をするサッシには、ほこりやペットの毛もついています。 枠は結露でぬれて、猫や犬の毛やほこりとからまって、カビが生えてくるんです。今回はいろいろな汚れが混ざっているので、数種類の洗剤を混ぜて使っていきます。 サッシについたカビ・皮脂汚れを落とす掃除術 本来はアルカリ電解水だけで掃除が十分ですが、今回はカビが生えていたの

                                      「窓枠やサッシ」の“カビ・ほこり・皮脂汚れ”を一気に落とす方法【知って得する掃除術】
                                    • SHARP公式「死ぬほど嫌いな家事を教えて」→1万件を超える「この家事嫌い!」が集まる「掃除、皿洗い、アイロン、ミシン…」

                                      SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP なんと1万以上の死ぬほど嫌いが集まりました。この嫌いを軽減するのに競合も業界もありません。パナソニックの人も日立の人も東芝の人もアイリスオーヤマの人もニトリの人もあと日用品や洗剤メーカーの人もスタートアップの人も見て、工夫して、商売してください。 twitter.com/SHARP_JP/statu… 2022-10-19 09:55:52 SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP 聞く方も聞かれる方も妙にかしこまってバイアスがかかってしまう、メーカーや調査会社のヒアリングよりずっと、ツイッターならではの本音が語られていると思います。シャープの担当者におかれましては、積極的に企画書および会議にお使いください。ほかの会社の方もよかったらどうぞ。 2022-10-19 10:01:48

                                        SHARP公式「死ぬほど嫌いな家事を教えて」→1万件を超える「この家事嫌い!」が集まる「掃除、皿洗い、アイロン、ミシン…」
                                      • 『風呂場の床掃除がめんどくさい人へ』キッチンハイターを床に溜めて流すだけにしてるのだけどむちゃ綺麗になって最高

                                        雲丹肉ちゃん @oniku117 風呂場の床掃除擦ったりめんどくさい人へ。オキシクリーンは溶かすのがめんどくさいのでキッチンハイター水で浸して流すだけにしてるのだけどむちゃ綺麗になって最高。材質とかにもよるし痛むんじゃないか?とか色々気になる人は一応調べてからして下さい。排水溝の栓は100均のシリコン蓋でおけだよ。 pic.twitter.com/ky0RYliwEx 2021-12-14 19:38:58

                                          『風呂場の床掃除がめんどくさい人へ』キッチンハイターを床に溜めて流すだけにしてるのだけどむちゃ綺麗になって最高
                                        • オペマイ on Twitter: "掃除をしてたら、亡くなった祖父が孫達に遺した絵日記が出てきた。戦争体験などが祖父の挿絵付で描かれている貴重なもの。 https://t.co/OVuh7Azcpj"

                                          掃除をしてたら、亡くなった祖父が孫達に遺した絵日記が出てきた。戦争体験などが祖父の挿絵付で描かれている貴重なもの。 https://t.co/OVuh7Azcpj

                                            オペマイ on Twitter: "掃除をしてたら、亡くなった祖父が孫達に遺した絵日記が出てきた。戦争体験などが祖父の挿絵付で描かれている貴重なもの。 https://t.co/OVuh7Azcpj"
                                          • News Up ルーツは寺子屋?学校の掃除 | NHKニュース

                                            ほうきやちりとり、それにぞうきん。多くの人が小中学校時代に一度は経験したことがある学校の掃除。海外では、専門の業者などが行う国もありますが、なぜ日本では子どもたちが行っているのでしょうか。新型コロナウイルスの広がりもあっていまネット上で議論となっています。 (ネットワーク報道部記者 目見田健 秋元宏美 高杉北斗)

                                              News Up ルーツは寺子屋?学校の掃除 | NHKニュース
                                            • ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない

                                              ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない2024.05.03 14:00321,778 小暮ひさのり 信じられます? これケルヒャーです。 家の掃除って、意外と水が必要な場面が多いですよね。特に戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてことも。我が家もまさにソレで苦しんでいます。 ジョウロでチョロチョロ流しても、いまいちスッキリしない。ケルヒャーの“高圧洗浄機”も持っていて、実力はもちろん申し分ないのですが、セッティングが面倒くさいしそもそも電源コードとホースが届かない。 なんて、ベストな答えが無くて結局掃除が後回しになっていたのですが、ついに解答を得られました。 Photo: 小暮ひさのりケルヒャーから出た「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」です。こちら、ざっくり言えば「面倒じゃないケルヒャー」です。 高圧洗浄機の

                                                ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない
                                              • OL時代に習得した“雑紙でメモ帳を作る方法”が簡単で便利「大掃除で捨てる前に!」「なんやかんや大人気」

                                                ありま🐴🧵新刊発売! @arimama_umauma 絵を描いたり刺繍をしたりする1児の母です| 夫と娘が推し| 新刊!文字刺しゅうBOOK ▶︎ amazon.co.jp/dp/4847074041 | 祝3刷!ゆるくてかわいいはじめての刺しゅう |パンどろぼう手芸本

                                                  OL時代に習得した“雑紙でメモ帳を作る方法”が簡単で便利「大掃除で捨てる前に!」「なんやかんや大人気」
                                                • 「お風呂場の扉」の“カビ汚れ”を扉を外さずにキレイにする方法【知って得する掃除術】

                                                  お風呂場は毎日使うので汚れやすい場所。特に扉は、気づくと汚れがたまってカビが生えてしまいますよね。今回は、お掃除のプロおそうじダイアリーさんに、「扉を外さずに丸洗いをして一気にカビ汚れを落とす掃除方法」を教えていただきます。 教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん 関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。 壁と扉の隙間にカビが生えやい 出典:www.youtube.com 今回は、風呂の扉についた“もやっとしたカビ汚れ”を落とす方法をご紹介します。扉を外さずに丸洗いする掃除方法です。掃除をする扉は、すりガラス状になったアクリル板のようになっています。 この部分にカビが発生していたり、水垢で白くなっていたりします。浴室と脱衣所、

                                                    「お風呂場の扉」の“カビ汚れ”を扉を外さずにキレイにする方法【知って得する掃除術】
                                                  • あ゛~エアコン掃除めんどくせえ~~~!!!→SHARP公式「とりあえずこれだけやっとけば電気代下がるからやっとこ」

                                                    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP だいたいどこのエアコンも、前面のパネルをぱかっと開ける→フィルターを取る→掃除機で埃を吸う→水洗い→陰干し→フィルターつける、でOKです。やったことない人はこれだけでそうとう電気代が下がるはず。 2022-06-25 08:24:56

                                                      あ゛~エアコン掃除めんどくせえ~~~!!!→SHARP公式「とりあえずこれだけやっとけば電気代下がるからやっとこ」
                                                    • 部屋を「巣」にしない、掃除カレンダーに従う……掃除モチベを高めて大掃除を待たず家をきれいにしよう - 週刊はてなブログ

                                                      やろうと思ったときがやりどき! もうじき師走と同時にやってくる大掃除シーズン。Webメディア各社も、そろそろ掃除にまつわる記事を準備し始めていることでしょう。もちろん週刊はてなブログでも掃除特集に向けて企画を考えていました。 そこで気付いたのは、ブログには「掃除のモチベーションを高めてくれそうな記事」がたくさんあることです。個人が書いているブログだからこそ、掃除のハウツーというよりは、掃除に対する心構えや掃除をしていて気付いたことなどがよく見つかります。 編集部でいくつか発見したエントリーは、どれも掃除に対するモチベーションを高めてくれるような記事ばかりです。記事を作成する私自身、年末まで待たずに部屋の掃除をスタートしました。掃除って大掃除のシーズンでなくても、気付いたらやればいいものなんですね。今すぐ家をきれいにしましょう! エアコンのフィルター掃除。効果は「大げさ」じゃなかった 部屋を

                                                        部屋を「巣」にしない、掃除カレンダーに従う……掃除モチベを高めて大掃除を待たず家をきれいにしよう - 週刊はてなブログ
                                                      • ひろゆきさん配信で「うちの妻は掃除好きなんですよね。僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってる」→奥さん「好きじゃねーよ」と突っ込まれる

                                                        ユリポン🦭 @cooliceco ひろゆき「うちの嫁さんは掃除が好きなんで〜」 ドアガチャ 妻「好きじゃねーよ!」 ひろゆき「本当にごめんなさい!」 人に謝れないひろゆき、妻には光速謝罪してて笑った。 twitter.com/hkz_jet/status… 2020-08-01 14:38:46

                                                          ひろゆきさん配信で「うちの妻は掃除好きなんですよね。僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってる」→奥さん「好きじゃねーよ」と突っ込まれる
                                                        • 食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人

                                                          家族が家事をしてくれない系の愚痴に 「食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買え」って言ってる人、 本当に家事してる? 食洗機選別が大変木製、漆塗り、金属加工、薄めのガラスをはじめに、陶器の皿やプラ系でも食洗機対応してないものが多い。 まあみんな自己責任で入れちゃってると思うけど、運用の制約が意外と多い。 ぶっちゃけたまに体に悪い臭いしてる時あるね。 並べるのが大変きれいに洗浄させるには並べ方が難しいし、汚れによっては予洗いが必要。 細かいこと言うと、使用済みの食器を一旦流しに置く時に、油物が他のものに侵蝕しないように置いておきたい…みたいなのもあるよね。 あと鍋とかは入らないから手で洗わないとね。 「いかに洗わせるか」という点で、結局誰かが手を濡らして試行錯誤しないといけないという点で家事者の負担がある。 運用が大変洗い終わった食洗機を放置してそこから直接食器を取って使うようになり、さらに

                                                            食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人
                                                          • 流せるトイレブラシの使い方に「天才かよ」 真似したくなるトイレの掃除術

                                                            面倒くさいけれど、サボると大変なことになる、トイレ掃除。 汚れを放置せず、こまめに掃除したい気持ちはあっても、なかなか重い腰が上がらないという人は多いでしょう。 かずや(raku_osouji_zubora)さんは、そんな面倒くさがりな人でも、簡単にできるトイレ掃除の方法をInstagramで紹介していました。 『ズボラがオススメするトイレ掃除』 まずは便器内の掃除について。 トイレブラシで洗うのはいいものの、その後のブラシの手入れが面倒に感じませんか。 かといって掃除した後に、そのまま受け皿に戻すのも、雑菌を繁殖させてしまいそうで、抵抗がありますよね。 そこでオススメなのが、使い捨てのトイレブラシとポリ袋を使った掃除法!

                                                              流せるトイレブラシの使い方に「天才かよ」 真似したくなるトイレの掃除術
                                                            • 排水溝のザル掃除、キッチンペーパーを貼り付けてクリーナーをかけると綺麗になるし節約もできる「こんな方法があったのか!」

                                                              麦ライス(シェフ) @HG7654321 某都内レストランのシェフをしながらキッチン関係の役立つ裏技や簡単レシピをツイートしています。 バズった茹で卵の時間表を収録したレシピ本も出版しています。 料理に興味がある方はぜひ覗いてみてください^^👇👇 twitter.com/HG7654321/stat… 2021-06-11 21:53:20 麦ライス(シェフ) @HG7654321 『一生使える料理本』が発売します☆ 👇こんな方におすすめ👇 ⚫︎料理をもっと上手になりたい ⚫︎献立を毎日考えるのが大変 ⚫︎料理の裏技も知りたい 現役シェフの僕が美味しい簡単おかず100品を詰め込みました❗️ バズった #茹で卵時間表 も収録されてます🥚 ▼Amazon▼ amzn.to/2QAbZZk pic.twitter.com/a3tLJT30Ih 2021-04-27 09:57:02

                                                                排水溝のザル掃除、キッチンペーパーを貼り付けてクリーナーをかけると綺麗になるし節約もできる「こんな方法があったのか!」
                                                              • ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だと思い込む - ナゾロジー

                                                                ジンベエザメは研究者のやりたいことを理解して、協力的になれるようです。 西オーストラリア大学(UWA)の海洋生物学者らは過去6年にわたり、同国沿岸に暮らすジンベエザメ72匹の皮膚から寄生生物を採取する調査を続けてきました。 その結果、ダイバーがお馴染みの採取器具を持って近づくだけで、ジンベエザメたちは泳ぐスピードを遅くしたり、完全に止まってくれるようになったのです。 寄生生物の除去はジンベエザメにとっても有益なので、ダイバーを”掃除係”として認めてくれたのかもしれません。 研究の詳細は、2023年5月14日付で科学雑誌『Fishes』に掲載されています。 Whale sharks found to slow down to allow researchers to scrape off parasites https://phys.org/news/2023-05-whale-sharks

                                                                  ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だと思い込む - ナゾロジー
                                                                • 生徒が教室を掃除するのは日本だけ?掃除に関する日本と海外の感覚の違い「フランスで掃除のお礼を言ったら涙ぐまれた」

                                                                  田崎 中井 @Nakai245 ベトナムの小学校の教科書にけいおんの漫画のフレームが描かれたイラスト。「日本人の生徒は教室や学校でセルフクリーニングの感覚を持っています」と題されています。 :> pic.twitter.com/byLkh7lYiq 2021-11-29 22:33:35

                                                                    生徒が教室を掃除するのは日本だけ?掃除に関する日本と海外の感覚の違い「フランスで掃除のお礼を言ったら涙ぐまれた」
                                                                  • 【追記】数年前アルファード買うのを辞めて精米機を買った自分を褒めてあげたい。おかげで1日10分ほどの掃除で年間200万の利益を生むバケモノを爆誕させた

                                                                    🏴‍☠️ヴィア/VIA @Via00Via 数年前アルファードを買うのを辞めて精米機を買った自分を褒めてあげたい。おかげで1日10分ほどの掃除で年間200万の利益を生むバケモノを爆誕させた!これも僕の一つの収入源。人それぞれ置かれた環境、性格、考え方は違いますが、僕は"老後の自由"ではなく"若いうちに経済的自由"を人生のテーマとして掲げてきたので、長期目線の投資ではなく"目の前の資産(収入)作り"に注力してきた。だから今の自分がある🔥

                                                                      【追記】数年前アルファード買うのを辞めて精米機を買った自分を褒めてあげたい。おかげで1日10分ほどの掃除で年間200万の利益を生むバケモノを爆誕させた
                                                                    • 長嶋一茂 スシロー6700万円提訴に「少年に皿洗い、掃除など裏方の業務をさせるのも1つの手」(スポニチ) | 毎日新聞

                                                                      1998年3月、フジテレビ「プロ野球ニュース」で中村江里子アナとともにキャスター業に意欲を見せた長嶋一茂 元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(57)が9日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。大手回転ずしチェーン「スシロー」の岐阜市内の店舗で客の少年が卓上のしょうゆ差しの注ぎ口をなめる動画が拡散した問題で、スシローを運営する「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が岐阜県の少年に対し約6700万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことについて言及した。 注ぎ口をなめる動画は交流サイト(SNS)上で拡散され、その後、客が大幅に減少した。親会社の株価に影響し、時価総額は一時160億円以上下落したとされる。スシロー側は岐阜の店舗だけでなく、全国に600以上ある店舗の衛生管理に疑念を生じさせ、多くの客に著しい不快感を与えたと主張。客足が遠のいたとして得られるはずだった

                                                                        長嶋一茂 スシロー6700万円提訴に「少年に皿洗い、掃除など裏方の業務をさせるのも1つの手」(スポニチ) | 毎日新聞
                                                                      • お風呂洗いからの解放! オート掃除の「おそうじ浴槽」に未来を感じた

                                                                        お風呂洗いからの解放! オート掃除の「おそうじ浴槽」に未来を感じた2021.04.26 20:00152,503 三浦一紀 苦手なことはテクノロジーで解決! 人間が生活しているとどうしてもやらなければならないことのひとつに「掃除」があります。僕はこの掃除がどうも苦手。苦手というか、やりたくない。面倒臭い。 最近はそんな面倒臭い掃除を便利にしてくれるロボット掃除機なんてものもあり、それなりにラクにはなってきているのですが、お風呂掃除はまだまだ人間の手が必要です。 お風呂掃除ってたいへんですよね。ほぼ毎日やらなきゃならないし、体勢がきつい、腰が痛くなるし。ちょっと掃除をおろそかにするとピンク色の汚れが目立ったり、もっと放っておくとカビが発生したり…。浴槽の内側の水垢の線も気になります。 正直やりたくないんですよ、お風呂掃除! ピカピカのお風呂をキープするのがたいへんなんです。こんな想いを抱えな

                                                                          お風呂洗いからの解放! オート掃除の「おそうじ浴槽」に未来を感じた
                                                                        • 嫁が掃除機を欲しいと言う

                                                                          俺はいらないと思う 前提:貧乏 妻が最近になって、掃除機が欲しいと言うのだ。 いま、我が家は俺が全室をほうきで掃いて、そのあとフローリングには水拭きワイパーをかけている。妻にはちりとり役をお願いしている。 正直これで綺麗になっていると思うし、お前掃除しないじゃん?と思うのだが、妻が言うにはまだまだゴミが残っているというのだ。 掃除機を使ったことがないのでどれほど綺麗になるのか知らないが、妻の言うゴミも、まあなくはない。尤も、掃除した直後ではなく夜寝る前とかに指摘される。 自分には掃除の漏れなのか半日生活したからまた汚くなったのか判断がつかないでいる。 最近は自動で掃除してくれる機械も出ていると聞いているし、それさえ買えばずっと綺麗なままなんだろうか。でも高いし、そんな簡単に決断できない。 妻はみんな持ってるから欲しいと言っているがそんなわけないし、よそはよそとも思う。 掃除機、どうしたらい

                                                                            嫁が掃除機を欲しいと言う
                                                                          • 家事代行で2時間の掃除を頼んだが私の6時間分くらい掃除してくれる『2時間くらいでお金出すなら自分で…』と迷う方、あなたの2時間とプロの2時間、全然違いますよ

                                                                            宵のうち @yoinuchi 家事代行で2時間のお掃除入ってもらうようにしたんだけど、2時間でわたしの6時間分くらい掃除してくれるのでいい 「2時間くらいだったらお金出すより自分でやった方が…」って迷ってる方、あなたの2時間とプロの2時間、全然違いますよ 2025-04-23 10:08:38

                                                                              家事代行で2時間の掃除を頼んだが私の6時間分くらい掃除してくれる『2時間くらいでお金出すなら自分で…』と迷う方、あなたの2時間とプロの2時間、全然違いますよ
                                                                            • リンレイの「ウルトラハードクリーナー」が鏡のウロコ掃除の正解だった! | ROOMIE(ルーミー)

                                                                              こびりついたウロコ汚れも10分でピカピカに 鏡のウロコ掃除といえば、力づくでゴシゴシしては水を流し……この繰り返しで、体力を使うイメージがありますよね。 以前は鏡のウロコ取りパッドでゴシゴシしていたのですが、このクリーナーを見つけてからは、力づくでこする鏡掃除をやめることができました! 使い方はとっても簡単。まず、クリーナーを使う前には、必ずゴム手袋等の保護具を着用します。 内容液が分離する場合があるので、よく振ったあと、ウロコ汚れに直接クリーナーを掛けるか、キッチンペーパーやスポンジ、古布に含ませたら準備完了。 あとは、軽くこすり洗いをするだけ! 汚れがひどいときはウロコ汚れに直接塗って、1〜2分置いてからこすると、より効果的でおすすめ。 このクリーナーは酸性で、アルカリ性のウロコ汚れを分解してくれるのです。 何回も繰り返してゴシゴシする必要はなく、同じ場所を2〜3回軽くこするとピカピカ

                                                                                リンレイの「ウルトラハードクリーナー」が鏡のウロコ掃除の正解だった! | ROOMIE(ルーミー)
                                                                              • 5ミリほどの小さな傷を気にせずカメの糞を掃除していたら手がパンパンに腫れて激痛が「菌は怖い」

                                                                                シバケン @kenichiro_0622 注意喚起⚠️ たった5ミリ程の傷 気にせずカメの💩掃除や、💩ついたタオルをジャブジャブ洗ってました😅 夜中、激痛で目覚め、みたらパンパンに🥲 そのうち治ると信じて放置。 指が曲がらない位腫れて、激痛😭 病院に行き、先生に怒られました😭 皆様、怪我した際のカメンテは注意して下さい😭 菌怖っ😭 pic.twitter.com/OdnA6prd5q 2023-03-28 21:03:03 あくれい @akureiww @kenichiro_0622 持病で月1で蜂窩織炎になります、 同僚が怪我から感染症になり放っておいたら敗血症で亡くなりました、 病気になっていたの知らなかったので知っていたら助かったかもしれません 感染症は早めの受診が必須です 悪化しなくてよかったです 2023-03-29 23:09:54

                                                                                  5ミリほどの小さな傷を気にせずカメの糞を掃除していたら手がパンパンに腫れて激痛が「菌は怖い」
                                                                                • 長男に100円でお風呂掃除頼んだら70円抜いて次男に30円でやらせてたので、「勉強嫌いだけど商才はあるな!」と褒めたら奥様に怒られた人の話

                                                                                  みっく・まーさー @Mick_Mercer 長男に100円でお風呂掃除頼んだら70円抜いて次男に30円でやらせてたので、勉強嫌いだけど商才はあるな!と褒めたら妻に怒られました。1年ぶり2回目。 2022-01-06 10:54:43

                                                                                    長男に100円でお風呂掃除頼んだら70円抜いて次男に30円でやらせてたので、「勉強嫌いだけど商才はあるな!」と褒めたら奥様に怒られた人の話

                                                                                  新着記事