並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 390件

新着順 人気順

そこじゃねーだろの検索結果81 - 120 件 / 390件

  • 北九州の動物園、到津の森に行きました!そこで熱中症になりかけました! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 今日も暑かったな~! そうそう、オイラの話を聞いてちょんまげ。 今日はオイラ、嫁が外出するので子供たちを連れて動物園に行ったのさ! 小倉にある到津の森だよ。 子ども達とたくさん動物見るぜ~! うむむ。 子ども達にエサやりや乗馬やりたいか聞いたら、時間に縛られずに自由に見て回りたいというので、まあ、自由に見て回ることにしたよ。 岩の上にヤギがたくさんいて、この写真のヤギはすごくいい笑顔をしていた。 「ほいほい。お客さん。ゆっくり楽しんでゆきなされ」とか言っているみたいだな! レッサーパンダだ。かわいいのう~! でも爪やキバは鋭いから気を付けるよろし~。 キツネザルの尻尾。柵越しだとうまく写真撮れなんだよ。 ドフラミンゴだ! フラミンゴってもともとは白い色で、飲んでいる池の水に住んでいるプランクトンや藻の赤い色素で赤くなってくるって知ってたか~? 里のいきもの館

      北九州の動物園、到津の森に行きました!そこで熱中症になりかけました! - ハマサンス コンプリートライフ
    • 「高校の現代社会の教科書に「恋愛についてというページが有り、そこに恋愛の全てが書かれている」「なんで俺の教科書にはこれなかったんだよ。必須単元やろ」

      鯨 @kujuranosenaka 金言の数々がここに 「私は、嫉妬と恋愛を混同していないか」 「恋愛感情は気持ちが不安定なときほどおこりやすい」 「苦悩と不安があればこそ,①恋愛は続くのであり,②胸のしびれのような快楽を伴うのである」 「恋愛には思いこみやひとりよがりがよく生じる」 2024-05-26 15:03:27 鯨 @kujuranosenaka @sadcolor_ 学習指導要領の範囲外で授業で一度も触れられなかったので、完全に製作者が「授業中に勝手に違うページを見る生徒」を対象に作ったコラムだと仮定すると感慨深いものがあります 2024-05-26 15:10:44 鯨 @kujuranosenaka イラストが男女であることや「男女が互いの努力でつくる愛の関係」という一文は最新の教科書ではおそらく添削対象であると思うけれど「恋愛は男女間でのみ行われるもの」とは書かれていな

        「高校の現代社会の教科書に「恋愛についてというページが有り、そこに恋愛の全てが書かれている」「なんで俺の教科書にはこれなかったんだよ。必須単元やろ」
      • 高千穂遙氏が使おうとしたティッシュが一本木蛮先生作画の年代物で驚き、そこに本人が反応して「仕事を選びなさい」と数十年ぶりに叱られてしまう

        高千穂遙 @takachihoharuka 使おうとしたティッシュが、一本木蛮ちゃん作画の年代ものでした。いつもらったんでしょう。ぜんぜん覚えてないです。 pic.x.com/CNXqM8nDO4 2025-03-08 19:53:33

          高千穂遙氏が使おうとしたティッシュが一本木蛮先生作画の年代物で驚き、そこに本人が反応して「仕事を選びなさい」と数十年ぶりに叱られてしまう
        • そこにないなら恋ですね - 桃聖純矢 / 【モーニング・ツー読み切り】そこにないなら恋ですね | モーニング・ツー

          そこにないなら恋ですね 桃聖純矢 何も望まないはずの私に訪れた感情の揺らぎに名前はあるのか? 百均ショップに湿度が充ちる。

            そこにないなら恋ですね - 桃聖純矢 / 【モーニング・ツー読み切り】そこにないなら恋ですね | モーニング・ツー
          • とある人の黒歴史暴露の1つ目が「神楽コスで修学旅行」ですごいが続く黒歴史がそれを色褪せさせるレベルだった話…どうやってそこから正気に - Togetter [トゥギャッター]

            ぱな @tartetatan_ ・調理実習のとき真っ先に包丁持って「持ってた方が落ち着くんだよね…」とかほざく ・クラスのカラオケ会で激高早口ボカロ曲やシオカラ節を歌い場を凍らせる ・「ここのカラオケラブホみたいだねw」と言い以下同文 ・「お腹すいたな…あ、肉ならここにたくさんあるじゃん」とかクソキモ独り言をかます 2025-01-08 08:51:12 ぱな @tartetatan_ ・重い過去持ちアピールをしておいて何があったか聞かれたら「色々あったの…聞かないで…」とキショムーブ ・聞かれてもないのに趣味は人間観察だとかイライラしてまた物壊しちゃったw私怒らせない方がいいよwだとか言って回る ・サイコアピがしたくて他人が怪我して血が出た時に大興奮のふり 2025-01-08 10:47:20 ぱな @tartetatan_ ・実話を漫画にしていたがネタ切れで逆に描いたことを実際にやる

              とある人の黒歴史暴露の1つ目が「神楽コスで修学旅行」ですごいが続く黒歴史がそれを色褪せさせるレベルだった話…どうやってそこから正気に - Togetter [トゥギャッター]
            • まあ、男はそこにいるだけで加害って認識はもっとくべき

              俺も男だけど、この認識があまり共有されてないと感じる。 女性からすれば、いつ自分を襲ってくるかわからない、力では勝てない、やばい野蛮人かもしれない生物と常に生活を強いられてるようなもんなんだよな。 男で例えるなら、いつお前を殴ってくるかわからない身長2m超のムキムキ黒人と生活しなきゃいけないわけ。話したら意外とまともな人だとわかるのかもしれなくても、見た目からではわからないし、話すこと自体が怖くてできないじゃん。 そういう緊張感を常に女性は感じてるんだと思う。 女性が男をそういうふうに思ったり、警戒したりするのは差別だって言われたら、それはそうなんだけども、女性が悪いかと言われるとそうではないよねって気がする。 だからここは、やっぱり男が配慮すべきなんだわ。

                まあ、男はそこにいるだけで加害って認識はもっとくべき
              • 耶馬渓の青の洞門に行ってみた!そこで分かった衝撃の事実とは! - ハマサンス コンプリートライフ

                こんばんは~!ハマクラシー君! だんだん昼は暑くなってきているぜ~! 夏バテ防止の準備のためには、今のうちに運動して汗をかく習慣をつけとくといいらしいぜ!でもなかなか運動ってしないよなぁ~。まったくよぉ~。 さて、オイラ、仕事でいつも大分県中津市の耶馬渓という景色のいいところをひた走っているのだが、最近、訪問先のおじいさんの話でちょっと面白いことを聞いたのだよ。 ハマクラシー君。 青の洞門って知っているかね? 禅海という名前の僧が彫ったっていう洞窟(トンネル)だよ。 おじいさんの話では、その禅海和尚さん、過去に人を殺めたことがあって、その償いの意味でもこの安全に通れるトンネルの採掘に着手したのだそうだよ。 そんで、掘ってる途中で禅海さんが殺めた人の息子さんがかたき討ちに来たのだが、採掘作業を見守っている地元の人たちに止められて、一緒に採掘作業をしたという逸話があるらしいのだよ。なんでも中津

                  耶馬渓の青の洞門に行ってみた!そこで分かった衝撃の事実とは! - ハマサンス コンプリートライフ
                • 反ピル女性「ピルを25mプールに入れたら水質がガラっと変わりそこに住んでた生き物が住めなくなるくらいすごく強い」⇒擁護する人「これは比喩でしょ」⇒本人「比喩ではないと思います」

                  ラベンダちゃん @Mz78otM0qIz2RY6 @mimupru82088 私これ言われたの10年前だけどそれからとくにピルの成分変わってないのにオンラインで出来るようになったり安易に手に入るようになり過ぎてて怖い…。プラノバールで代用!?ひゃお〜😱😱 2025-02-20 18:29:21 ラベンダちゃん @Mz78otM0qIz2RY6 低容量ピルについて安易に考えてる人多いけど、産婦人科の女医から『いい?こんな小粒で身体が変わるの。これを25mプールに入れたら水質がガラっと変わりそこに住んでた生き物が住めなくなるくらいすごく強い。身体に負担が無い訳ないからね』と言われた。男が気安く飲めとは言っちゃいけない。 2025-02-20 13:52:36

                    反ピル女性「ピルを25mプールに入れたら水質がガラっと変わりそこに住んでた生き物が住めなくなるくらいすごく強い」⇒擁護する人「これは比喩でしょ」⇒本人「比喩ではないと思います」
                  • バッグに入りたいネコ。なぜってそこにバッグがあるから。

                    ヒメちーホイホイ。またの名をバッグ。 おや。 こんなところにねぇやんのバッグが落ちてますね。 これは…。 ヒメを置いてご飯を食べに行った時のバッグです。 これは許せませんね…。 ヒメちー、何をごちゃごちゃ言ってるのかわかんないけど、 要は入りたいんでしょ。 さあ、どうぞ。 猫と暮らしてるとバッグってすぐボロボロになるわね。 ねぇやんもうあきらめだわー。 それでは遠慮なく。 よいしょっと。 …。 そうでした。このバッグは小さいんでした。 ねぇやんはままちゃんとご飯食べに行く時は お財布を持って行かないので小さいバッグでいいと言っています。 やられました。 しかしここであきらめては猫族の名折れ。 頑張らねばならない理由がヒメにはあるのです。 ていっ。 ふう。 やりましたね。 四つ足制覇完了です。 今日はこれくらいで勘弁してあげましょう。 次回までに大きく育ってるんですよ。 いやー、バッグは育た

                      バッグに入りたいネコ。なぜってそこにバッグがあるから。
                    • 川口における「クルド人幼児による万引き」という偽情報と、そこから端を発した「手口」情報について - 電脳塵芥

                      https://archive.md/yWVzn 以上は9月下旬の投稿だが、この「クルド人幼児の万引き」とされるデマ情報が出回っていた。デマではあるもののこの「もなか@monaca123456」の投稿自体に、 ・万引きの瞬間は捉えていない (動画が証拠として機能していない) ・仮に商品を手にしたとしても万引きは不成立 (店外への持ち去りが必要) ・「ニホンゴワカラナイ」で万引きは免罪されえない (もなかが考える言い訳の非合理性) ・そもそも「もなか」が何故この幼児を撮影していたのかが不明 などの問題点や違和感が存在する。特に「もなか」は万引きをする以前からこの幼児を撮影したことになるために、予知能力でもあって事前に撮影をしたとかでもない限りこの動画は「もなか」による幼児の盗撮動画でしかない。投稿内容からも「もなか」はこの子の関係者でもないだろうし、「もなか」自体が投稿頻度は高くないもののク

                        川口における「クルド人幼児による万引き」という偽情報と、そこから端を発した「手口」情報について - 電脳塵芥
                      • 「おぉおぉ...そこ通るんかい...」緊急車両は路面電車の線路を通過できる→ただし乗り心地は最悪らしい

                        リンク Wikipedia 軌道敷 軌道敷(きどうしき)とは道路上において路面電車が通行するのに必要な部分(併用軌道)のことである。 敷石や線で示されている。その他の場合にはレールの幅に左右それぞれ610mmを加えた部分を軌道敷とする。 道路交通法第二一条 2の三に関して、軌道敷内通行可の標識はあくまでも自動車のみに適用されるためこの標識があっても原動機付自転車や軽車両は軌道敷内を通行できない。 路面電車は一般の自動車よりも重くて制動距離が長いため危険があった時に急停止するのが難しく、線路上を走行するために障害物があっても避けることができな 32

                          「おぉおぉ...そこ通るんかい...」緊急車両は路面電車の線路を通過できる→ただし乗り心地は最悪らしい
                        • バーで飲んでたら、そこのママが飲食店をいくつか経営してるって話になったんだけど、「開業資金どうやったんですか?」って聞いたら何の学びも得られなかった

                          みそしる @sssgmiso 知人とバーで飲んでたら、そこのママが飲食店をいくつか経営してるって話になったんだけど、知人が「開業資金とかどうやって調達したんですか?」ってビジネスセミナー風に聞いたら、ママから「う~ん、ウチは実家が太いからねぇ~」って何の学びも得られない、ただの強者の話をされて黙った。 2024-04-16 17:49:15

                            バーで飲んでたら、そこのママが飲食店をいくつか経営してるって話になったんだけど、「開業資金どうやったんですか?」って聞いたら何の学びも得られなかった
                          • 『初一人暮らしを舐めるなよ』一人暮らしのロマンがそこにあった「やるやる」「一度やっとくべき。人間は失敗から学ぶ生物」

                            インタープレー(interplay) @the_rudemen この製造所の住所調べるとわかるんだけど、 ほんとうに、タカナシ乳業がハーゲンダッツを製造するのを許された唯一のメーカーだどわかります! すごいぞタカナシ!! pic.x.com/yChpKwRJW5 x.com/tonomati019/st… 2024-10-06 12:35:18

                              『初一人暮らしを舐めるなよ』一人暮らしのロマンがそこにあった「やるやる」「一度やっとくべき。人間は失敗から学ぶ生物」
                            • 世界規模で始まる「スマホ関連規制」 各国の規制当局者や事業者が日本に集結、そこで語られたこととは

                              1月31日、公正取引委員会の主催で、「第1回デジタル競争グローバルフォーラム」が開催された。日本では2022年頃からスマートフォンのOS、アプリストア、ブラウザ、検索エンジンを対象に、一部企業の寡占状態にあることが問題視されて議論となっていたわけだが、これを踏まえて24年6月に「スマホソフトウェア競争促進法」が制定された。すでに昨年末から一部施行され、全面施行は25年12月である。 世界でも、いわゆるGAFAMのような超ビックテックの独占的立場を利用した市場への圧力が問題視されている。これまでこうした圧力に対して敏感に反応していたEUはもちろん、GAFAMのお膝元である米国でも度々訴訟が起こされている。 今回のフォーラムは、日本のスマホ新法の全面施行を控えて、他国における同様の規制の現状と、国際的にどのように連携するのか、また将来のイメージなどを共有するためのものだ。登壇者に規制当局担当者

                                世界規模で始まる「スマホ関連規制」 各国の規制当局者や事業者が日本に集結、そこで語られたこととは
                              • なぜ、「ライフジャケット着用」なのに“溺死” なのか?【 静岡 50代夫婦 SUP事故 】2人とも 通常の ベスト型を着用していた、性能面に問題はなかったのか?【接岨湖(せっそこ)】(ワールドジェットスポーツマガジン) - Yahoo!ニュース

                                10月13日(日)午前11時15分ごろ、静岡県川根本町の接岨湖(せっそこ)で、「人が溺れている」と、近くにいた人から通報があった。 溺れていたのは、SUPをしていた50代の夫婦。 消防ヘリに救助されたが、2人とも搬送先の病院で死亡が確認された。 死亡したのは、愛知県知立市に住む「57歳の男性」と「58歳の妻」。夫婦2人と知人1人の3人で遊びに来ていて、朝からSUPを楽しんでいたという。 SUPに乗っていた57歳の男性がバランスを崩して落水したため、妻が助けようとしたが、そのまま2人とも溺れてしまったとみられている。 「2人が、水面に浮かんだり沈んだりしていたところを、消防のヘリで救助された」と、近くにいた人が語っている。 2人はSUPの経験者で、ライフジャケットを着用していたという。 事故の原因については、現在、警察が調査中である。

                                  なぜ、「ライフジャケット着用」なのに“溺死” なのか?【 静岡 50代夫婦 SUP事故 】2人とも 通常の ベスト型を着用していた、性能面に問題はなかったのか?【接岨湖(せっそこ)】(ワールドジェットスポーツマガジン) - Yahoo!ニュース
                                • フィンランド教育の失敗:日本の詰め込み教育はそこまで悪いのか?

                                  https://surfshark.com/syakaibu 特別価格でSurfsharkを利用出来ます。プロモコード「syakaibu」を入力すると4か月分が無料+30日間の返金保証が付属します。ぜひご利用下さい。 参考文献 Anderson, Stuart. (2023). Immigrant Nobel Prize Winners Continue To Impress. Forbes. Ashman, G. (2017). Stop Going on about Finland. Filling the Pail. Ashman, G. (2020). Explaining Finland’s Educational Decline. Filling the Pail. Aleksi Kalenius. (2024). Bildung Review Compile

                                    フィンランド教育の失敗:日本の詰め込み教育はそこまで悪いのか?
                                  • 荒川弘センセが式典にお子さん連れて出席した時、いつの間にか子供があだち充、高橋留美子、富士鷹ジュビロのテーブルでジュース飲ませてもらってた→「そこ島本先生の席じゃない?」

                                    フェミトー@feminist_tokyo @feminist_tokyo 荒川弘センセのエピソードで好きなのは、小学館の授賞式?にお子さんも連れて出席した時、挨拶回りをしていたらいつの間にか子供が見当たらず、探してみると、 ・あだち充先生 ・高橋留美子先生 ・富士鷹ジュビロ先生(仮名) のテーブルでジュース飲ませてもらってて卒倒しそうになったとかいうやつw 2024-12-06 12:57:02 フェミトー@feminist_tokyo @feminist_tokyo ただの逸話紹介なので自慢にはなりませんが😅せっかく伸びてるので宣伝します! 皆さん、献血に行きましょう! つまらない批判をする人もいますが、貴方も貴方の血液も、貴賤されることは一切ありません。 献血はどんな動機であれ、たとえ偽善であれ、誰かの生命と人生を救うのです。 pic.x.com/kyo8iQBc0z 2024-12

                                      荒川弘センセが式典にお子さん連れて出席した時、いつの間にか子供があだち充、高橋留美子、富士鷹ジュビロのテーブルでジュース飲ませてもらってた→「そこ島本先生の席じゃない?」
                                    • 『「資本主義を批判するのにマルジェラ着るのはどうなの?」→「意図を持って着ている」・「買うことで加担している」→「そこはまあいいのかな」斎藤幸平vs村上隆が面白い。』へのコメント

                                      学び 「資本主義を批判するのにマルジェラ着るのはどうなの?」→「意図を持って着ている」・「買うことで加担している」→「そこはまあいいのかな」斎藤幸平vs村上隆が面白い。

                                        『「資本主義を批判するのにマルジェラ着るのはどうなの?」→「意図を持って着ている」・「買うことで加担している」→「そこはまあいいのかな」斎藤幸平vs村上隆が面白い。』へのコメント
                                      • 「そこまでして難関大に…」 入試で地方の女子を覆うモヤモヤの正体 | 毎日新聞

                                        「#YourChoiceProject」代表の川崎莉音さん=東京都千代田区で2024年10月25日午後7時、井川加菜美撮影 東京大には女子学生が2割しかいない。ジェンダー平等の取り組みが進んだ現代で、だ。いったいなぜなのか。そんな疑問を解消すべく、東大法学部の川崎莉音さん(22)は自ら学生団体をつくり、調査や地方の女子高校生の支援にあたってきた。8月に「なぜ地方女子は東大を目指さないのか」(光文社新書)を出版した川崎さんに、自身が感じたジェンダーギャップについて聞いた。【聞き手・井川加菜美】 東大受験で「異分子」扱い 小学校から高校まで12年間、兵庫県宝塚市の私立女子校に通いました。当時は多くが指定校推薦で大学に進学していました。 私は東京大を目指していましたが、受験すること自体が女性の多い文系でさえ「異分子」のような存在でした。東大を受験することはそんなに変わった選択肢なのかという思いが

                                          「そこまでして難関大に…」 入試で地方の女子を覆うモヤモヤの正体 | 毎日新聞
                                        • 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のスクラビルドはいかにして生まれたか。そこには“準備のための準備”があった[CEDEC 2024]

                                          「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のスクラビルドはいかにして生まれたか。そこには“準備のための準備”があった[CEDEC 2024] 編集部:荒井陽介 ゲーム開発者会議のCEDEC 2024で,任天堂の藤林秀麿氏と廣瀬賢一氏によるセッション「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスクラビルドができるまで 〜準備のために準備する〜」が行われた。 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」(以下,ゼルダの伝説 TotK)の大きな特徴となっている「スクラビルド」は,武器をはじめとした装備に別の素材をくっつけ,性能を強化するもの。それを実現するため,藤林氏と廣瀬氏が行ったさまざまな作業が紹介されたセッションをレポートしよう。 藤林秀麿氏(左),廣瀬賢一氏(右) ゲームボーイカラーの時代から「ゼルダの伝説」に携わってきた藤林氏は「ゼルダの伝説 TotK」のディレ

                                            「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のスクラビルドはいかにして生まれたか。そこには“準備のための準備”があった[CEDEC 2024]
                                          • 原作エアプボンドルド作者が”履修済み本物エアプボンドルド”を制作、そこに原作者つくしあきひと先生が巡回へ

                                            KAZUN @KAZUNnK たのしい漫画&動画&しゃべくりのゴライアス白ハゲ【LINEスタンプ】bit.ly/3I7lp4m 【YouTube】bit.ly/3BGeM6v 【ボカロ作品】bit.ly/3JIqm47 【サブ】@SABUNnnK #コンパス 公認プレイヤー フェス等出演 pixiv.net/member.php?id=…

                                              原作エアプボンドルド作者が”履修済み本物エアプボンドルド”を制作、そこに原作者つくしあきひと先生が巡回へ
                                            • 沼津に仕事で行ったとき、タクシーに乗ったら運転手さんに沼津出身の偉人を知っているかと聞かれた。知りませんと答えたら、そこは楽園だった

                                              キタトシオ @kitatoshio1982 沼津に仕事で行ったとき、タクシーに乗ったら運転手さんに沼津出身の偉人を知っているかと聞かれた。知りませんと答えた。彼は言った。 「誰もいないさ。冬でも暖かいし、魚も酒も美味い。だからみんなのんびりしちまって頑張って偉くなろうなんて思わないのさ」 なんだよ、それ最高じゃないか。 2024-08-13 07:44:14

                                                沼津に仕事で行ったとき、タクシーに乗ったら運転手さんに沼津出身の偉人を知っているかと聞かれた。知りませんと答えたら、そこは楽園だった
                                              • 「大臣、そこまだ質問していない」村上総務相、聞かれていない内容に熱弁 フジテレビ問題

                                                31日の衆院予算委員会で、村上誠一郎総務相が芸能界を引退した中居正広さん(52)と女性のトラブルにフジテレビ社員の関与が報じられた問題を巡り、質問されていない内容について熱を込めて答弁を始め、安住淳予算委員長に注意される場面があった。 立憲民主党の奥野総一郎氏は、放送行政を所管する村上氏に対して、フジテレビに対する聞き取り調査に踏み込むべきと指摘した。「勘ぐってしまうのはフジテレビに総務省OBが再雇用され、政治家の子弟がいるとの話もある。こう見える。だからこそしっかりやってほしい」と訴えた。 村上氏は「そら、ございません」と否定し、「CMの差し止めが相次いでいる事態は放送事業者の存立基盤に影響を与えかねないばかりか、放送に対する国民の信頼を損ないかねない」と強調した。その上で、「ご指摘の、元総務省の再就職については会社が自らの判断で採用したものと理解する。天下りという事実はありません」と声

                                                  「大臣、そこまだ質問していない」村上総務相、聞かれていない内容に熱弁 フジテレビ問題
                                                • 【IVRy入社エントリ】そこにくす玉が吊るされていたから入社した|negipo_ivry

                                                  僕は汗ばむ手でクラッカーを握りしめていた。 IVRyのオフィスを取り巻く巨大な窓ガラスの先には東京タワーが輝いていた。その手前には講堂じみたステージがあり、壇上でCEOが直近のビジネス指標の状況についてしゃべっていた。僕は一日中ひどく緊張していたし、その三十分前にオファー面談を受けたばかりで彼が話していることの二割かそれ以下しかわからなかった。そもそも入社前の人間を全体会議の端っこに呼ぶというのがよくわからない。ステージの横にはくす玉まで吊るされていた。なんかくす玉まであるし。僕はぶつぶつ呟いた。 「こういうことってけっこうあるんですか?」 僕は色々な意味を込めて傍らにいた人に聞いた。かつて十年くらいまえに僕と同僚だった彼は「よくあると思いますよ」と曖昧な返事をして、手元のAndroidをするする操作した。ステージの中央にある巨大なスクリーンの右側三分の一はSlackの画面になっていて、そ

                                                    【IVRy入社エントリ】そこにくす玉が吊るされていたから入社した|negipo_ivry
                                                  • 「ライバル社を降すため、奴らの中枢を誘拐するぞ」 「はい、庶務の吉田さんは17時に退社、子供を学校に迎えに行くのでそこを襲撃すれば……」

                                                    林 譲治 @J_kaliy 「ライバル社を降すために、奴らの中枢を誘拐することにした。我が社の科学班のAI分析はどうか? 」 「はい、庶務の吉田さんは17時に退社して子供を学校に迎えに行きますのでそこを襲撃すれば……」 「ちょっと待て、中枢は社長じゃないのか?」 「いえ、本当の中枢は庶務の吉田さんです」 2022-04-06 10:36:21 林 譲治 @J_kaliy 「どう言うことだ?」 「組織の人間の行動分析や意思決定のプロセスを分析した結果です。ちなみに弊社の場合は、経理の山本さんでした」 「会長のわしではないのか? 」 「では、私は仕事に戻ります」 2022-04-06 10:38:10 雑賀偉太郎 @Devil_Kyto 冗談抜きでAIが発達すればこういう生身の人間が発見できない要素をあぶり出すんだろうなぁ。 将棋とかMRIの読影とかのAIって既にそうなってるみたいだし。 この

                                                      「ライバル社を降すため、奴らの中枢を誘拐するぞ」 「はい、庶務の吉田さんは17時に退社、子供を学校に迎えに行くのでそこを襲撃すれば……」
                                                    • ちょっとそこまで、がコンセプト 「超小型モビリティ」は普及するか:朝日新聞

                                                      「くっすん」と呼ばれるリーダーがかまえるガレージに、かつての「ポラロイドカメラ」に着想を得たデザインの車体が2台。 黄色のコンセプト車に続く試作車が1月、「KGモーターズ」(広島県東広島市)の作業ス…

                                                        ちょっとそこまで、がコンセプト 「超小型モビリティ」は普及するか:朝日新聞
                                                      • 建築士とジェンガしたら『そこに積める訳ないだろ』『そこを抜ける訳ないだろ』みたいなところもスッと木を積んだり抜いたりしてて構造理解度が違った

                                                        ヨ田 @yo_k_t 建築士とジェンガしたらそこに積めるわけないだろって思う場所にスッって木を積まれてそこを抜けるわけないだろって思う場所からスッって木を抜かれて構造理解の度が違った 2024-08-01 12:20:46

                                                          建築士とジェンガしたら『そこに積める訳ないだろ』『そこを抜ける訳ないだろ』みたいなところもスッと木を積んだり抜いたりしてて構造理解度が違った
                                                        • キャンプは自然の中での共同生活を基本とする活動です。そこには、体験を通じて得られる人生に必要な学びがたくさんあります。 - japan-eat’s blog

                                                          アウトドアライフをワンランク楽しいものにしてくれるキャンピングカー。キャンプだけでなく、長距離移動をする旅行などでも使いやすい車です。車内にはソファーベッドやキッチン、水道設備などが備えられていて、走行中も駐車中も快適に過ごすことができます。 普通車とキャンピングカーの違い 普通車とは キャンピングカーとは 普通車とキャンピングカーの違いとは 1.価格 2.大きさ 3.設備 キャンピングカーの主要装備 キッチン 冷蔵庫 サブバッテリー インバーター 外部電源 水道設備 FFヒーター テレビ ベッド 机・椅子 シャワー トイレ 普通車とキャンピングカーの違い まずは、普通自動車とキャンピングカーのそれぞれの特徴と、2つの違いを紹介します。 普通車とは 普通車と聞けば、普段街で見かける軽自動車やファミリーカーなどを思い浮かべる人が多いでしょう。詳しく紐解いていくと普通自動車は、最大積載量が2ト

                                                            キャンプは自然の中での共同生活を基本とする活動です。そこには、体験を通じて得られる人生に必要な学びがたくさんあります。 - japan-eat’s blog
                                                          • どうして青函トンネルは津軽海峡の狭い方を通らなかったの?そこには"深い"理由があった「ピンポイントすぎる」

                                                            咲来さん@ @sakkurusan どうして青函トンネルは距離の短い下北半島から掘らなかったんだって? これよこれ。いくら北海道が近くても、海が深けりゃ堀るのは大変。 pic.twitter.com/0PAazlBc7z 2024-06-11 09:25:00 咲来さん@ @sakkurusan なんかこう、北海道でいろいろとやってる人。セコマ、公営競技、二次元、ゲーム、バラエティ、昭和平成初期、鉄道、地理、地図、テレラジ、ローカルCM、食いものなんかに明るい。自称超弱小零細あばら家インフルエンサー。何かあればDMで。無言フォロー、FF外リプ歓迎。 youtube.com/user/sakkurusan リンク Wikipedia 青函トンネル 青函トンネル(せいかんトンネル)または青函隧道(せいかんずいどう)は、本州の青森県東津軽郡今別町と北海道上磯郡知内町を結ぶ鉄道トンネルである。世界

                                                              どうして青函トンネルは津軽海峡の狭い方を通らなかったの?そこには"深い"理由があった「ピンポイントすぎる」
                                                            • 今そこにあるSora、現時点最高クラスの誰でも使える動画生成AI「Luma Dream Machine」が人気すぎて数時間の待ち行列(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                今そこにあるSora、現時点最高クラスの誰でも使える動画生成AI「Luma Dream Machine」が人気すぎて数時間の待ち行列(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                              • 「中国系オーナー企業」が茨城・成田空港近くの「ニュータウン200区画を丸ごと買収」…そこで起きている「ヤバすぎる異変」(週刊現代) @moneygendai

                                                                異国の人々との共存、異文化との共生。令和の今、そうした言葉は抽象的な「お題目」ではなく身近な「日常」になった。その最前線では、かつてない異変と摩擦が生じている。現地取材でしか見えない驚くべき現実とは。 「勝手に自宅の敷地に入られた」「この前、買い物から家に帰ってきたら、わが家の駐車場に3、4人の見知らぬ男女がいて、何やら話している。聞こえてきたのは中国語でした」 成田空港からクルマで30分ほど、霞ヶ浦の南側に位置する茨城県稲敷市。不安げな表情を浮かべて語るのは、同市郊外の高台にあるニュータウン「江戸崎ネオポリス」に住む70代の女性だ。 「怪訝に思って話しかけると、その人たちは近くにある別の空き家に入居するらしく、ウチとその家をカン違いしていた。見晴らしをチェックしたかったそうですが、勝手に自宅の敷地に入られて、とても不愉快でした」 3年ほど前、この江戸崎ネオポリスに住むおよそ100世帯の住

                                                                  「中国系オーナー企業」が茨城・成田空港近くの「ニュータウン200区画を丸ごと買収」…そこで起きている「ヤバすぎる異変」(週刊現代) @moneygendai
                                                                • 「そこ“新宿駅じゃないほう”が早いよ」 賢い選択「大都会の“裏口駅”」を選ぶ | 乗りものニュース

                                                                  JR、私鉄、地下鉄が縦横に走る東京都心部は、ほとんどの場所が駅から数分以内で到達できます。このため、目的とする場所の主要駅まで乗り継いで向かうよりも、別の駅まで1本で行った方が早い、というケースがいくつもあります。 新宿だからって新宿駅で下りる必要なし! 東京都、とりわけ23区内にはJR、私鉄、地下鉄が縦横に走り、多くの駅が設置されています。東京都都市整備局では、駅まで800m(徒歩10分圏内)以上離れたエリアを「鉄道空白地帯」と定義しているほどで、実際に環七通り以内の場合、その比率(面積比)は16%弱でしかありません。 拡大画像 新宿大ガード。大江戸線の新宿西口駅が最寄りとなる(画像:写真AC)。 そのため、どこか目的とする街まで、その街の名称を冠した駅へと乗り継いで行くより、乗り換えずにまったく別名称の駅に行き、そこから歩いたほうが早く、運賃が安くなるケースが珍しくないのです。今回はそ

                                                                    「そこ“新宿駅じゃないほう”が早いよ」 賢い選択「大都会の“裏口駅”」を選ぶ | 乗りものニュース
                                                                  • 「ちいかわ」でかつよが見た夢は”本当の自分の姿を見る”夢 思わず水面に駆け寄ったがそこに映った現実の絶望がえぐい

                                                                    ブロッコリー @PluyaUltra 4コマ目以降を見る前から、「あ、これ中身は元のモモンガだな」ってちゃんとわかったのすごい ナガノ先生の画力 x.com/ngnchiikawa/st… 2024-07-02 08:37:21 あんこ @easy_enjoying 本物モモンガって本来はこんなにも穏やかな顔をする子だったの…姿形は全く同じなのに「中身は違う」と絵だけで分からせる表現力凄いな。 逆を言えば、このデカつよがあんまり怖く見えないのは中身が本物モモンガだからであって、本物デカつよが戻ったらめちゃくちゃ圧がある風格になったりするのか。 x.com/ngnchiikawa/st… 2024-07-01 23:41:26

                                                                      「ちいかわ」でかつよが見た夢は”本当の自分の姿を見る”夢 思わず水面に駆け寄ったがそこに映った現実の絶望がえぐい
                                                                    • 子の一人部屋確保のために書斎を明け渡し庭に事務所を建てた!大人の秘密基地にしちゃうぞ!!→半月後、そこには保育園が出来上がっていた

                                                                      はがん @hagan_hosenka 漫画家です。GANMA!にて「20年で色々変わっちゃったヒーローと少年」を隔週土曜日に連載中です →share.ganma.jp/magazines/hero本📕→ https://t.co/bJcor3oS66 はがん @hagan_hosenka 子の一人部屋確保のために書斎を開け渡して庭に事務所建てたぞ!!大人の秘密基地にしちゃうぞ!やったーーー! 半月で保育園が出来上がりました 儚い夢だった pic.twitter.com/XX7pqBmUEd 2024-07-05 10:22:27

                                                                        子の一人部屋確保のために書斎を明け渡し庭に事務所を建てた!大人の秘密基地にしちゃうぞ!!→半月後、そこには保育園が出来上がっていた
                                                                      • “40歳パーカーおじさん”発言で大炎上の女性インフルエンサーが反論「よくそこまで怒れますね?」「実家、パーカー工場なの?」

                                                                        作家の妹尾ユウカ氏(27)がYouTube「新R25チャンネル」(2024年12月6日公開)で「40歳近くにになってパーカー着てるおじさんおかしい」と発言し、話題となっている。この発言に対して、Xでは著名人をはじめ多くの反響があり、論争を巻き起こしている。集英社オンライン編集部では早速、妹尾氏に取材を行ない、発言の真意を40代のオジサン(子持ち・85キロ)記者が聞いてみた。

                                                                          “40歳パーカーおじさん”発言で大炎上の女性インフルエンサーが反論「よくそこまで怒れますね?」「実家、パーカー工場なの?」
                                                                        • Bingが悪質すぎる。Google検索を偽装。そこまでしてBingを使わせたいか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                                                                          Bing検索があまりにも悪質すぎたためご紹介したいと思います。 例えば、Microsoft EdgeでBingを使用していて、検索結果に満足できずGoogleで検索したくなったとしましょう。アドレスバーに『Google』と入力したらどうなると思いますか。普通だったら、検索結果に『Google』が表示されると思いますよね。 アドレスバーに『Google』と入力した結果がこちらです。 Bingで『Google』と検索したら表示される画面 「お、直接Googleの検索ページが開いた。へぇ、Bingって気が利くじゃん?」なんて思いましたか。これ、Googleのトップ画面風なデザインをしていますが、Bingなんです。つまり、Google検索画面を偽装しているんです。 画面を少し上にスクロールすると、これが実はBingの画面だということがわかります。 残念!実はBingでした! ちなみに検索結果に画面

                                                                            Bingが悪質すぎる。Google検索を偽装。そこまでしてBingを使わせたいか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                                                                          • 任天堂株式会社(企業広報・IR) on X: "社長の古川です。2015年3月にNintendo Switchの存在を公表して以来9年ぶりにSwitchの後継機種に関するアナウンスを今期中に行います。また、2024年後半のSwitchソフトラインナップをお知らせするNintendo Directを6月に実施しますが、そこでは後継機種を扱いません。誤解のないようお願いいたします。"

                                                                            • 「インターンシップに行って、そこに就職するのをやめた」という話を聞いたけどミスマッチが発見できるなら有意義?様々な反応集まる

                                                                              desean takahashi @desean97 ここのところ、「インターンシップに行って、そこに就職するのをやめた」というのを複数聞いた。企業はインターンシップを軽く考えない方がいい。 2024-09-30 21:48:37

                                                                                「インターンシップに行って、そこに就職するのをやめた」という話を聞いたけどミスマッチが発見できるなら有意義?様々な反応集まる
                                                                              • 氷河期時代にITエンジニアになりたかったけど「工場の方なら入れるよ」と言われ工場作業員の面接中にそこの社長が入ってきて、結果的に就職浪人する事になった話

                                                                                Fラン社畜 @fran_syatiku ワイは氷河期時代に学校サボってプログラムしてて バイトで見つけた会社でプログラム書くようになって そのままその会社に就職して 工場で働く同級生とかの辛さとか低賃金とか首になった話とか聞いて 「あれは俺には無理だ、他に選択肢なくプログラマになったけど、結果オーライたな」とか思ってた x.com/ebiebi_pg/stat… 2025-03-12 11:55:48 hiroyan360@さいばーすてぃっく(/・ω・)/ @hiroyan360 氷河期なのにゼミ等の諸事情で就職活動スタートが遅れて、何社か落ちて途方に暮れてたところ、一社だけC言語の経験だけで内定貰い、入社後マナー研修1ヶ月だけでいきなり炎上現場に放り込まれ、Win3.1とMacOS7とUNIXのプログラム改修に追われることに。 (:3_ヽ)_ x.com/ebiebi_pg/stat…

                                                                                  氷河期時代にITエンジニアになりたかったけど「工場の方なら入れるよ」と言われ工場作業員の面接中にそこの社長が入ってきて、結果的に就職浪人する事になった話
                                                                                • 新しい年が来ることを、“年が明ける”というので、そこから「あけましておめでとうございます」という新年の挨拶をするようになりました - japan-eat’s blog

                                                                                  お正月って、いつまでのことをいうの?元日と元旦って何が違うの? 門松やしめ飾り、鏡餅やおせちにはどんな意味がある…? 昔から伝わるさまざまなお正月の過ごし方や、その意味についてわかりやすくご紹介。 お正月とは? お正月っていつからいつまで? 小正月は 元日(がんじつ)と元旦(がんたん)って何が違う? お正月の由来 ~年神様をお迎えするための正月行事 正月行事・正月にすること 大掃除 お正月の風習 門松 しめ飾り(しめ縄) 鏡餅 おせち料理 除夜の鐘 お正月のなぜ?何? 初詣ってなに? どうしてお正月にはお年玉をもらうの? 書き初め? お正月の過ごし方アイデア 新年の挨拶をしてみよう! 年賀状 正月あそびをしてみよう! お正月とは? お正月とは、1年の最初の月、また、新しい年を迎えることをお祝いする期間をいいます。 年神様という新年の神様をお迎えしてお祝いするために、さまざまな正月行事や風習

                                                                                    新しい年が来ることを、“年が明ける”というので、そこから「あけましておめでとうございます」という新年の挨拶をするようになりました - japan-eat’s blog