並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 448件

新着順 人気順

そこじゃねーだろの検索結果81 - 120 件 / 448件

  • 介護職の人に「実は僕も障害者。何の障害かわかりますか」と聞かれてTwitterの知識で答えたら正解した話…そこから続く話が考えさせられた

    どうそく @madanaizo 先日介護職の人に「僕も実は障がい者です。なにか分かりますか?」と聞かれたから、「わかった、眼鏡でしょ。眼が悪い人は眼鏡が出来る以前は障がい者だったけど、眼鏡が出来てからは障がい者じゃなくなった…って話ですね」と返したら、「よく知っていますね」と褒められたよ。ありがとう、ツイッター 2024-10-22 14:32:52 どうそく @madanaizo でも、その後「でも眼鏡と言っても、人によって度数は違う。あなたが今かけている眼鏡を僕がかけても、度数が違うから、僕は全然見えなくなる。介護は、この「その人にあった眼鏡を作る」と同じなんです。個人的な正解しかないんですよ」とも言ってて。あぁ、この辺がSNSと現実の違いだよな、と思った 2024-10-22 14:37:28 どうそく @madanaizo SNSに出来るのは「眼鏡があれば障がいは障がいではなくなる

      介護職の人に「実は僕も障害者。何の障害かわかりますか」と聞かれてTwitterの知識で答えたら正解した話…そこから続く話が考えさせられた
    • 「おぃ、そこの人、ドア開かないんだけど鍵とかあんの?」とドアを開けさせた専攻医君へ。君のオペの指導医は、君がタメ口聞いた女医なんよ

      限界女医🦴大工 @9l6KApHmO3xa4Xe 社畜。医局と大学の駒。研究と仕事の鬼👹ツイートはフィクション混じりだよ。 下書きに溜めたポストをランダム投下する時差投稿なので、リアルタイムの出来事じゃあないよ🤫 限界女医🦴大工 @9l6KApHmO3xa4Xe お昼にドヤ顔で おぃ、そこの人、ドア開かないんだけど鍵とかあんの?とドアを開けさせた挙句ねぇ、オペ室何番?と聞いてきた専攻医君へ 午後からの君のオペの指導医は、君が散々失礼な態度でタメ口聞いた女医なんよ😢

        「おぃ、そこの人、ドア開かないんだけど鍵とかあんの?」とドアを開けさせた専攻医君へ。君のオペの指導医は、君がタメ口聞いた女医なんよ
      • 深刻なミスが発覚して上司が「なんですぐ呼ばないの」と言ったらベトナム人が小声で「オマエニナニガデキル…」と呟いてさんま笑いがでた話…でも上司の仕事はそこだから

        haru🏇 @harugaren 取り返しつかない系のミスが発覚して上司が「もぉ〜なんで俺をすぐに呼ばないんだよ!!」とか言ってたのに対してベトナム人が小声で「オマエニナニガデキル…」って呟いてたの聞こえちゃってマジで我々にもなす術なしなので笑う状況じゃないのにさんま笑い出た

          深刻なミスが発覚して上司が「なんですぐ呼ばないの」と言ったらベトナム人が小声で「オマエニナニガデキル…」と呟いてさんま笑いがでた話…でも上司の仕事はそこだから
        • 北九州の動物園、到津の森に行きました!そこで熱中症になりかけました! - ハマサンス コンプリートライフ

          こんばんは~!ハマクラシー君! 今日も暑かったな~! そうそう、オイラの話を聞いてちょんまげ。 今日はオイラ、嫁が外出するので子供たちを連れて動物園に行ったのさ! 小倉にある到津の森だよ。 子ども達とたくさん動物見るぜ~! うむむ。 子ども達にエサやりや乗馬やりたいか聞いたら、時間に縛られずに自由に見て回りたいというので、まあ、自由に見て回ることにしたよ。 岩の上にヤギがたくさんいて、この写真のヤギはすごくいい笑顔をしていた。 「ほいほい。お客さん。ゆっくり楽しんでゆきなされ」とか言っているみたいだな! レッサーパンダだ。かわいいのう~! でも爪やキバは鋭いから気を付けるよろし~。 キツネザルの尻尾。柵越しだとうまく写真撮れなんだよ。 ドフラミンゴだ! フラミンゴってもともとは白い色で、飲んでいる池の水に住んでいるプランクトンや藻の赤い色素で赤くなってくるって知ってたか~? 里のいきもの館

            北九州の動物園、到津の森に行きました!そこで熱中症になりかけました! - ハマサンス コンプリートライフ
          • 「高校の現代社会の教科書に「恋愛についてというページが有り、そこに恋愛の全てが書かれている」「なんで俺の教科書にはこれなかったんだよ。必須単元やろ」

            鯨 @kujuranosenaka 金言の数々がここに 「私は、嫉妬と恋愛を混同していないか」 「恋愛感情は気持ちが不安定なときほどおこりやすい」 「苦悩と不安があればこそ,①恋愛は続くのであり,②胸のしびれのような快楽を伴うのである」 「恋愛には思いこみやひとりよがりがよく生じる」 鯨 @kujuranosenaka @sadcolor_ 学習指導要領の範囲外で授業で一度も触れられなかったので、完全に製作者が「授業中に勝手に違うページを見る生徒」を対象に作ったコラムだと仮定すると感慨深いものがあります 鯨 @kujuranosenaka イラストが男女であることや「男女が互いの努力でつくる愛の関係」という一文は最新の教科書ではおそらく添削対象であると思うけれど「恋愛は男女間でのみ行われるもの」とは書かれていないし「ほとんどの人が恋愛を経験する」という限定しない文章からも当時の意識や配慮の

              「高校の現代社会の教科書に「恋愛についてというページが有り、そこに恋愛の全てが書かれている」「なんで俺の教科書にはこれなかったんだよ。必須単元やろ」
            • 躁鬱病に苦しんでいた若き日本人哲学者が、ある日突然「人類愛教」の教祖になり、崩壊し、そこから始めたこと(苫野 一徳)

              哲学者の苫野一徳さんの著作『愛』は、20年の構想と、2年半の執筆期間を経て生まれた、「愛」の本質を解明する一冊です。 じつは、この本は苫野さんが長く躁鬱病に苦しんでいたことがきっかけで生まれました。 本作を書くに至った経緯について、刊行当時(2019年)に苫野さんが綴った文章を公開します。(前編) 躁鬱病に苦しんでいたある日、「人類愛」の啓示が 講談社現代新書から上梓した拙著『愛』は、構想20年、執筆に2年半をかけた、わたしにとっておそらく最も大切な哲学作品となるものだ。 「愛」の探究へとわたしを駆り立てることになったそもそもの動機は、20年近く前、長い躁鬱病に苦しんでいた頃に、突如として「人類愛」の啓示に打たれたことにある。 すべての人類が、互いに溶け合い、結ぼれ合った姿が、その時のわたしには、ありありと、手で触れられそうなほどの確かさを持って見えた。そのイメージは、わたしには「愛」と呼

                躁鬱病に苦しんでいた若き日本人哲学者が、ある日突然「人類愛教」の教祖になり、崩壊し、そこから始めたこと(苫野 一徳)
              • 「海外で話題のトランスジェンダー本が日本で発売中止」社会学者が「とうとうそこまできたか」と思ったワケ 性別違和に悩む子どもたちの助けになったのではないか

                原書は、英国の『エコノミスト』誌の2020年の「その年の本」、2021年の同じく英国の『ザ・タイム』紙と『サンデータイムス』紙のベスト本に選ばれ、10カ国もの国で翻訳されている話題の本であった。 昨年12月に、その翻訳書が日本でも発売されるという告知を見たが、Amazonのサイトでは即座に、予約だけでジェンダーの領域で1位となった。書籍全体で26位にまでなったのを見たという人もいるらしい。 ところが告知がネットで知られてから数日のうちに、出版が停止になってしまった。現代の日本で、出版の予定が既に周知されていた本が出版停止になるというのはまれなことだ。この知らせは相当の驚きをもって受け止められていた。 その一方で、「とうとう来たか」と感じた人もいる。私もそのひとりだ。 この本については、SNSなどで出版に反対する声が上がり、出版関係者からもそうした動きがあった。KADOKAWAとは仕事をしな

                  「海外で話題のトランスジェンダー本が日本で発売中止」社会学者が「とうとうそこまできたか」と思ったワケ 性別違和に悩む子どもたちの助けになったのではないか
                • 耶馬渓の青の洞門に行ってみた!そこで分かった衝撃の事実とは! - ハマサンス コンプリートライフ

                  こんばんは~!ハマクラシー君! だんだん昼は暑くなってきているぜ~! 夏バテ防止の準備のためには、今のうちに運動して汗をかく習慣をつけとくといいらしいぜ!でもなかなか運動ってしないよなぁ~。まったくよぉ~。 さて、オイラ、仕事でいつも大分県中津市の耶馬渓という景色のいいところをひた走っているのだが、最近、訪問先のおじいさんの話でちょっと面白いことを聞いたのだよ。 ハマクラシー君。 青の洞門って知っているかね? 禅海という名前の僧が彫ったっていう洞窟(トンネル)だよ。 おじいさんの話では、その禅海和尚さん、過去に人を殺めたことがあって、その償いの意味でもこの安全に通れるトンネルの採掘に着手したのだそうだよ。 そんで、掘ってる途中で禅海さんが殺めた人の息子さんがかたき討ちに来たのだが、採掘作業を見守っている地元の人たちに止められて、一緒に採掘作業をしたという逸話があるらしいのだよ。なんでも中津

                    耶馬渓の青の洞門に行ってみた!そこで分かった衝撃の事実とは! - ハマサンス コンプリートライフ
                  • 【山田祥平のRe:config.sys】 【番外編】気がつけばそこにあるUSB-Cコンセント。その故郷、パナソニック津工場を訪ねてきた

                      【山田祥平のRe:config.sys】 【番外編】気がつけばそこにあるUSB-Cコンセント。その故郷、パナソニック津工場を訪ねてきた
                    • 滑川市長が炊き出しでネギ切ってる!ネトウヨどもそこは「渋滞ガー」だろ! ←地図見ろや

                      ゆん🫑🐏有能な怠け者 @myayun_gil @shin05100602 @Mm13029415 滑川市長が滑川すっ飛ばして能登の炊き出しに参加したと思ってる限界知能なのかも まぁ日本語力が不自由だろうから、そのくらいの理解力でも仕方ないのかもしれない Mm @Mm13029415 @myayun_gil @shin05100602 むしろ 山本太郎がボランティアに行って批判された理由を ネトウヨは政治家がボランティアに行くと批判すると解釈してるんじゃないかしら だから市長がボランティアに参加したってことだけしか見ずにネトウヨが批判ないのはおかしいムキーってなったと

                        滑川市長が炊き出しでネギ切ってる!ネトウヨどもそこは「渋滞ガー」だろ! ←地図見ろや
                      • そろそろ毛布を出そう、と布団収納を開けたらそこには生態系が広がっていた「しまう前にやることが大事」

                        カズヤシバタ(KAZUYA SHIBATA) @seevua 発明家「ギリギリ役に立つ発明」シリーズ #カズヤシバタ Inventor. Making things that are marginally useful. 取材・案件等→ seevua.com/contact

                          そろそろ毛布を出そう、と布団収納を開けたらそこには生態系が広がっていた「しまう前にやることが大事」
                        • そうそうお母さんもリモコン青色がいいなって思ってたよ!うん!!→SHARP公式さん「社員の私ですらそこ塗りたいと思ってた」

                          susu. @rene517emp 咄嗟でもこういうポジティブな声かけ出来る母親になりたい。 絶対何やってるの〜!!💢👹って言っちゃうもんな…反省 twitter.com/yayaaaaaaaaaan… 2024-01-06 09:05:24

                            そうそうお母さんもリモコン青色がいいなって思ってたよ!うん!!→SHARP公式さん「社員の私ですらそこ塗りたいと思ってた」
                          • バーで飲んでたら、そこのママが飲食店をいくつか経営してるって話になったんだけど、「開業資金どうやったんですか?」って聞いたら何の学びも得られなかった

                            みそしる @sssgmiso 知人とバーで飲んでたら、そこのママが飲食店をいくつか経営してるって話になったんだけど、知人が「開業資金とかどうやって調達したんですか?」ってビジネスセミナー風に聞いたら、ママから「う~ん、ウチは実家が太いからねぇ~」って何の学びも得られない、ただの強者の話をされて黙った。

                              バーで飲んでたら、そこのママが飲食店をいくつか経営してるって話になったんだけど、「開業資金どうやったんですか?」って聞いたら何の学びも得られなかった
                            • バッグに入りたいネコ。なぜってそこにバッグがあるから。

                              ヒメちーホイホイ。またの名をバッグ。 おや。 こんなところにねぇやんのバッグが落ちてますね。 これは…。 ヒメを置いてご飯を食べに行った時のバッグです。 これは許せませんね…。 ヒメちー、何をごちゃごちゃ言ってるのかわかんないけど、 要は入りたいんでしょ。 さあ、どうぞ。 猫と暮らしてるとバッグってすぐボロボロになるわね。 ねぇやんもうあきらめだわー。 それでは遠慮なく。 よいしょっと。 …。 そうでした。このバッグは小さいんでした。 ねぇやんはままちゃんとご飯食べに行く時は お財布を持って行かないので小さいバッグでいいと言っています。 やられました。 しかしここであきらめては猫族の名折れ。 頑張らねばならない理由がヒメにはあるのです。 ていっ。 ふう。 やりましたね。 四つ足制覇完了です。 今日はこれくらいで勘弁してあげましょう。 次回までに大きく育ってるんですよ。 いやー、バッグは育た

                                バッグに入りたいネコ。なぜってそこにバッグがあるから。
                              • 母「宿題せんでいいの?」小学生息子「(無言でランドセルを指さす)」そこに宿題ができない『万能の言い訳』があった

                                リンク Zazzle 私の犬は私の宿題を食べました Tシャツ | Zazzle.co.jp クリエイターOniTeesによる私の犬は私の宿題を食べました Tシャツ。お好きな写真やテキストでカスタマイズ、もしくは既存のデザインをそのままご注文ください。

                                  母「宿題せんでいいの?」小学生息子「(無言でランドセルを指さす)」そこに宿題ができない『万能の言い訳』があった
                                • なぜ、「ライフジャケット着用」なのに“溺死” なのか?【 静岡 50代夫婦 SUP事故 】2人とも 通常の ベスト型を着用していた、性能面に問題はなかったのか?【接岨湖(せっそこ)】(ワールドジェットスポーツマガジン) - Yahoo!ニュース

                                  10月13日(日)午前11時15分ごろ、静岡県川根本町の接岨湖(せっそこ)で、「人が溺れている」と、近くにいた人から通報があった。 溺れていたのは、SUPをしていた50代の夫婦。 消防ヘリに救助されたが、2人とも搬送先の病院で死亡が確認された。 死亡したのは、愛知県知立市に住む「57歳の男性」と「58歳の妻」。夫婦2人と知人1人の3人で遊びに来ていて、朝からSUPを楽しんでいたという。 SUPに乗っていた57歳の男性がバランスを崩して落水したため、妻が助けようとしたが、そのまま2人とも溺れてしまったとみられている。 「2人が、水面に浮かんだり沈んだりしていたところを、消防のヘリで救助された」と、近くにいた人が語っている。 2人はSUPの経験者で、ライフジャケットを着用していたという。 事故の原因については、現在、警察が調査中である。

                                    なぜ、「ライフジャケット着用」なのに“溺死” なのか?【 静岡 50代夫婦 SUP事故 】2人とも 通常の ベスト型を着用していた、性能面に問題はなかったのか?【接岨湖(せっそこ)】(ワールドジェットスポーツマガジン) - Yahoo!ニュース
                                  • 「おぉおぉ...そこ通るんかい...」緊急車両は路面電車の線路を通過できる→ただし乗り心地は最悪らしい

                                    リンク Wikipedia 軌道敷 軌道敷(きどうしき)とは道路上において路面電車が通行するのに必要な部分(併用軌道)のことである。 敷石や線で示されている。その他の場合にはレールの幅に左右それぞれ610mmを加えた部分を軌道敷とする。 道路交通法第二一条 2の三に関して、軌道敷内通行可の標識はあくまでも自動車のみに適用されるためこの標識があっても原動機付自転車や軽車両は軌道敷内を通行できない。 路面電車は一般の自動車よりも重くて制動距離が長いため危険があった時に急停止するのが難しく、線路上を走行するために障害物があっても避けることができな 32

                                      「おぉおぉ...そこ通るんかい...」緊急車両は路面電車の線路を通過できる→ただし乗り心地は最悪らしい
                                    • 今年のバレンタインはこうしてやったのさ 去年の1000000倍喜んでた→そこには眼前を覆いつくすほどのチロルチョコ 「これもらったら超嬉しい」「毎日少しずつ愛情と感謝を味わえる」との声も

                                      パティちゃん @dannahayokaere 去年のバレンタイン、旦那に高級チョコをあげたものの「もったいない…😭」って言ってチマチマチマチマ何日もかけてかじっては冷蔵庫に入れてるのを見て今年はこうしてやったのさ 去年の1000000倍喜んでた pic.twitter.com/ifZ4vF62eQ

                                        今年のバレンタインはこうしてやったのさ 去年の1000000倍喜んでた→そこには眼前を覆いつくすほどのチロルチョコ 「これもらったら超嬉しい」「毎日少しずつ愛情と感謝を味わえる」との声も
                                      • 「ワンオペ育児そこまで辛くなかった」と職場でポロッとこぼしたらよくわからない説教を受けた→世代で価値観が違うのかも?

                                        らいす @Ry0uka1 「ワンオペ育児そこまで辛くなかった」と職場でポロッとこぼしたら「らいす君ちゃんと料理してる?天ぷらとか揚げるときマジ命懸けだから」とおばさん連中からお叱りを受けたが、なんでワンオペ育児中に天ぷら揚げる必要があるんだよと思った

                                          「ワンオペ育児そこまで辛くなかった」と職場でポロッとこぼしたらよくわからない説教を受けた→世代で価値観が違うのかも?
                                        • 夜道でのヒヤリハット『そこに人いたのか!』→ワークマンの"究極"を手に入れて、歩く天才になろう!「変身の光かよ!」 (2ページ目)

                                          「すれ違ってびっくりしたけどこれか!」となった人もいる模様。怪奇現象か?と漏らす人と事故に遭う人を減らすためにまとめています。

                                            夜道でのヒヤリハット『そこに人いたのか!』→ワークマンの"究極"を手に入れて、歩く天才になろう!「変身の光かよ!」 (2ページ目)
                                          • 『初一人暮らしを舐めるなよ』一人暮らしのロマンがそこにあった「やるやる」「一度やっとくべき。人間は失敗から学ぶ生物」

                                            インタープレー(interplay) @the_rudemen この製造所の住所調べるとわかるんだけど、 ほんとうに、タカナシ乳業がハーゲンダッツを製造するのを許された唯一のメーカーだどわかります! すごいぞタカナシ!! pic.x.com/yChpKwRJW5 x.com/tonomati019/st…

                                              『初一人暮らしを舐めるなよ』一人暮らしのロマンがそこにあった「やるやる」「一度やっとくべき。人間は失敗から学ぶ生物」
                                            • フィンランド教育の失敗:日本の詰め込み教育はそこまで悪いのか?

                                              https://surfshark.com/syakaibu 特別価格でSurfsharkを利用出来ます。プロモコード「syakaibu」を入力すると4か月分が無料+30日間の返金保証が付属します。ぜひご利用下さい。 参考文献 Anderson, Stuart. (2023). Immigrant Nobel Prize Winners Continue To Impress. Forbes. Ashman, G. (2017). Stop Going on about Finland. Filling the Pail. Ashman, G. (2020). Explaining Finland’s Educational Decline. Filling the Pail. Aleksi Kalenius. (2024). Bildung Review Compile

                                                フィンランド教育の失敗:日本の詰め込み教育はそこまで悪いのか?
                                              • 川口における「クルド人幼児による万引き」という偽情報と、そこから端を発した「手口」情報について - 電脳塵芥

                                                https://archive.md/yWVzn 以上は9月下旬の投稿だが、この「クルド人幼児の万引き」とされるデマ情報が出回っていた。デマではあるもののこの「もなか@monaca123456」の投稿自体に、 ・万引きの瞬間は捉えていない (動画が証拠として機能していない) ・仮に商品を手にしたとしても万引きは不成立 (店外への持ち去りが必要) ・「ニホンゴワカラナイ」で万引きは免罪されえない (もなかが考える言い訳の非合理性) ・そもそも「もなか」が何故この幼児を撮影していたのかが不明 などの問題点や違和感が存在する。特に「もなか」は万引きをする以前からこの幼児を撮影したことになるために、予知能力でもあって事前に撮影をしたとかでもない限りこの動画は「もなか」による幼児の盗撮動画でしかない。投稿内容からも「もなか」はこの子の関係者でもないだろうし、「もなか」自体が投稿頻度は高くないもののク

                                                  川口における「クルド人幼児による万引き」という偽情報と、そこから端を発した「手口」情報について - 電脳塵芥
                                                • 行きつけのスーパーに『今話題!!』ってポップだけ残された空の陳列棚があったけど、そこが普段調理済みのお魚が置いてある事を私は知っています

                                                  小森雨太 @comori_uta 物語とおえかきが趣味です。超絶雑食で永遠の厨二病なのでご了承下さい。■垢分けしていないのでメインの取り扱いはコロコロと変わります。■虫も猫もすき。生き物は大体すきです。■成人済です twpf.jp/comori_uta 小森雨太 @comori_uta 行きつけのスーパーに「今話題!!」ってポップだけが残された空の陳列棚があったんですけど そこが普段、調理済みのおさかなが置いてある棚であることを私は知っています 売り切れてるのに何が置いてあったか分かるのやめろ 2023-11-08 21:32:09

                                                    行きつけのスーパーに『今話題!!』ってポップだけ残された空の陳列棚があったけど、そこが普段調理済みのお魚が置いてある事を私は知っています
                                                  • あの時、たしかにそこに”日本を代表する者”がいたと思うんだ。※全ウイイレファンも読むといい

                                                    ※全ウイイレファンも読むといい この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」11日目の記事です。 というわけでこんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。 スーパーは太っちょにかかります。 ↑の自己紹介どおり、僕の本業はWebディレクターでして、とある大手企業のEC部門で自社ECサイトの運用やそれに関わるWeb制作なぞをやっております。つまり、お仕事もインターネットなわけでございます。 そんな僕がインターネットに出会ったのは1999年。 専門学校生であった。 今日は、その当時を振り返りつつ、「あれは、あの時代だからこそ起きたことなんだろうなぁ」という、ひとつのエピソードについて書き残しておきたい。 そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 ■目次 1999年、インターネットと世の中。 我が家に起きた怪奇現象 「WE HOLI

                                                      あの時、たしかにそこに”日本を代表する者”がいたと思うんだ。※全ウイイレファンも読むといい
                                                    • 『「資本主義を批判するのにマルジェラ着るのはどうなの?」→「意図を持って着ている」・「買うことで加担している」→「そこはまあいいのかな」斎藤幸平vs村上隆が面白い。』へのコメント

                                                      学び 「資本主義を批判するのにマルジェラ着るのはどうなの?」→「意図を持って着ている」・「買うことで加担している」→「そこはまあいいのかな」斎藤幸平vs村上隆が面白い。

                                                        『「資本主義を批判するのにマルジェラ着るのはどうなの?」→「意図を持って着ている」・「買うことで加担している」→「そこはまあいいのかな」斎藤幸平vs村上隆が面白い。』へのコメント
                                                      • 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のスクラビルドはいかにして生まれたか。そこには“準備のための準備”があった[CEDEC 2024]

                                                        「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のスクラビルドはいかにして生まれたか。そこには“準備のための準備”があった[CEDEC 2024] 編集部:荒井陽介 ゲーム開発者会議のCEDEC 2024で,任天堂の藤林秀麿氏と廣瀬賢一氏によるセッション「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のスクラビルドができるまで 〜準備のために準備する〜」が行われた。 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」(以下,ゼルダの伝説 TotK)の大きな特徴となっている「スクラビルド」は,武器をはじめとした装備に別の素材をくっつけ,性能を強化するもの。それを実現するため,藤林氏と廣瀬氏が行ったさまざまな作業が紹介されたセッションをレポートしよう。 藤林秀麿氏(左),廣瀬賢一氏(右) ゲームボーイカラーの時代から「ゼルダの伝説」に携わってきた藤林氏は「ゼルダの伝説 TotK」のディレ

                                                          「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のスクラビルドはいかにして生まれたか。そこには“準備のための準備”があった[CEDEC 2024]
                                                        • トランプが2期目で企む「復讐劇」と「独裁制」がヤバすぎる | そこには1期目を超える“悪夢”が…

                                                          米国の2024年大統領選まで1年を切った。共和党はドナルド・トランプ前大統領が独走中で、すでに2期目へ向けて「恐ろしい計画」を練っているという。 2023年11月5日の朝、ドナルド・トランプの「大統領復活」を恐れている人々にとっておそらく今年最も憂鬱なニュースが相次いで飛び込んできた。 午前5時、ニューヨーク・タイムズとシエナ・カレッジが実施した世論調査の結果が報じられた。勝敗の鍵を握るスイングステート(激戦州)6州のうち5州で、なんとトランプが現職のジョー・バイデン大統領をリードしていた。 そして午前6時には、その衝撃の結果が何を意味するのかを再認識させるニュースが伝えられた。トランプは2期目には司法省を支配して政治利用し、政敵への報復を企んでいるという暴露記事をワシントン・ポストが公開したのだ。 トランプは2期目では権力をさらに掌握して独裁色を強めるつもりだ──ワシントン・ポストをはじ

                                                            トランプが2期目で企む「復讐劇」と「独裁制」がヤバすぎる | そこには1期目を超える“悪夢”が…
                                                          • 沼津に仕事で行ったとき、タクシーに乗ったら運転手さんに沼津出身の偉人を知っているかと聞かれた。知りませんと答えたら、そこは楽園だった

                                                            キタトシオ @kitatoshio1982 沼津に仕事で行ったとき、タクシーに乗ったら運転手さんに沼津出身の偉人を知っているかと聞かれた。知りませんと答えた。彼は言った。 「誰もいないさ。冬でも暖かいし、魚も酒も美味い。だからみんなのんびりしちまって頑張って偉くなろうなんて思わないのさ」 なんだよ、それ最高じゃないか。

                                                              沼津に仕事で行ったとき、タクシーに乗ったら運転手さんに沼津出身の偉人を知っているかと聞かれた。知りませんと答えたら、そこは楽園だった
                                                            • そこまで大規模じゃない EKS環境を(あまり)頑張らずに 最新化し続けたい / FamilyAlbum EKS Continuous Improvement

                                                              Kubernetes活用の手引き 私たちの基盤構築・運用事例 Lunch LT https://findy.connpass.com/event/307447/

                                                                そこまで大規模じゃない EKS環境を(あまり)頑張らずに 最新化し続けたい / FamilyAlbum EKS Continuous Improvement
                                                              • [農コミ!!]令和のサクナヒメ! ぐうたらっ子稲作奮闘記②農の喜び、そこ?! / 日本農業新聞公式ウェブサイト

                                                                昨年の結婚後、子どもが生まれて母になりました。子どもには食べ物の大切さを教えていきたいです。そう思うようになったのは、「天穂のサクナヒメ」という作品に出合ったことも影響していると思います。 ゲームやアニメには、稲作の細かい描写が多く出てきます。田植え後も水の量を調整したり、目を離すと稲が病気や害虫の被害を受けたり。脱穀も手作業で、杵でたくさん突くほど白米になって、あまり突かないと玄米になって、その分、栄養価も変わるという場面もあります。 主人公の「サクナヒメ」を演じて「毎日食べているお米は、たくさんの工程があって、こんなに丁寧に作られているんだ」と驚きました。実際にゲームをプレイしてみて、ゲームながらも稲作の難しさを知り、大切に育てなければしっかり実らないんだと知ることができました。 サクナヒメを演じる前と後では、お米のおいしさも変わったように思います。それまではスーパーで当たり前に買って

                                                                  [農コミ!!]令和のサクナヒメ! ぐうたらっ子稲作奮闘記②農の喜び、そこ?! / 日本農業新聞公式ウェブサイト
                                                                • 母の仮面が苦しいあなたへ 「自分」は今もそこにいる 金原ひとみ:朝日新聞デジタル

                                                                  寄稿・金原ひとみさん 小説家 休日の昼下がり、編集者が日本から送ってくれた本の束から一冊選び、ベッドに横になって読みながら、眩(まぶ)しくて電動シャッターを少し下ろした。本は緩やかに面白みを増し、このまま昼寝でもしてしまおうかと思ったその瞬間、唐突に郷愁を感じて文字を追う視線を宙に泳がせた。 「そうか、私はこんな感じだった」 そう気づいて、何かが胸から全身に広がっていくのを感じた。それまでも少しずつ戻りつつあったのだろうけれど、はっきりと認識したのはこの日が初めてで、それはつまり、「子供を産む前の自分」と邂逅(かいこう)した瞬間だった。 「今日を乗り越える」の繰り返し もう会えないのかと思ってた…

                                                                    母の仮面が苦しいあなたへ 「自分」は今もそこにいる 金原ひとみ:朝日新聞デジタル
                                                                  • 【全国の活断層】Sランク最新の地震発生確率が公表 そこに『今回の能登半島の活断層』がないのはナゼ?南海トラフ巨大地震は70~80%の発生確率【海溝型地震】 | TBS NEWS DIG

                                                                    政府の地震調査委員会は、日本の活断層で起きうる地震について、最新(今年1月1日基準)の発生確率値を1月15日に発表しました。30年以内の地震発生確率3%以上をSランク(高い)。0.1~3%未満をAランク(やや高い)…

                                                                      【全国の活断層】Sランク最新の地震発生確率が公表 そこに『今回の能登半島の活断層』がないのはナゼ?南海トラフ巨大地震は70~80%の発生確率【海溝型地震】 | TBS NEWS DIG
                                                                    • Live2D×実写で表現した“そこに居る”存在感「Live2D Awards」グランプリインタビュー

                                                                      VTuberやソーシャルゲーム、MVなどでも活用され、いまや見ない日はないと言っても過言ではないほど広まった表現技術・Live2D。 2Dのイラストをシームレスに動かし、魅力的なアニメーションを生み出す技術を活かし、オリジナル作品のクオリティを競う「Live2D Creative Awards 2023」が開催された。 個性豊かな作品が揃う中でグランプリを受賞したのは、まほうしょうじょ*★(以下、まほうしょうじょ)さんとsokat(ソカ)さんによる映像作品『海と休日』。 グランプリ受賞作品『海と休日』 実写映像とLive2Dアニメーションを融合し、独特の雰囲気と実在感を両立。審査員からも「Live2Dの境界を越え、限界を超える作品」との大絶賛を受けた。 そんなLive2Dの歴史を更新するような作品を生み出した2人は、本職はエンジニアとモーションデザイナーのコンビ。学生時代からゲーム仲間とし

                                                                        Live2D×実写で表現した“そこに居る”存在感「Live2D Awards」グランプリインタビュー
                                                                      • 人間によるKubernetesリソース最適化の”諦め” そこに見るリクガメの可能性

                                                                        Kubernetes活用の手引き 私たちの基盤構築・運用事例 Lunch LT https://findy.connpass.com/event/307447/

                                                                          人間によるKubernetesリソース最適化の”諦め” そこに見るリクガメの可能性
                                                                        • サービスが終わるということ、そこに生きた人がいたということ。

                                                                          ソーシャルゲーム、オンラインゲーム、多くのスマートフォンゲームなど、買い切り型ではない基本無料型や月額料金型のゲームには、いつか「サービス終了」のときが来る。 3年後か、10年後か、はたまた半年後や30年後かはわからないが、なんにせよ永遠には続かない。必ず終わりが来る。 終わりに対するユーザーの反応はいろいろだ。 多くは「悲しい」「さみしい」「いままでありがとう」などだが、ときには「怒り」もあるかもしれない。「○○万円も使ったのに!」とか、「もっと○○を実装していれば長く続いたのに!」とか。 実際、SNSなどを見ていると、よくも悪くもさまざまな声を聞くことができる。 では逆に、作り手側の反応はどうなのだろうか。 開発・運営に携わっているスタッフは、サービス終了の決定から本当に終了するまで、なにを想い、なにを考えているのだろうか。 最近、ゲーム業界ではないが、とある会社が事業のひとつをたたん

                                                                            サービスが終わるということ、そこに生きた人がいたということ。
                                                                          • 新宿駅の1番ホームの隅っこで頭上を見上げると好きな人にはたまらない光景がそこに「かっこいい!」

                                                                            まつじ @matsujun5213 いい感じの珍スポット、珍百景、個性的なグルメ、ええ店をツイートする自己満メモ帳。みんな便座に座ってるときの暇つぶしに使ってるよ。 tanoshii-daisuki.com

                                                                              新宿駅の1番ホームの隅っこで頭上を見上げると好きな人にはたまらない光景がそこに「かっこいい!」
                                                                            • 母の仮面が苦しいあなたへ 「自分」は今もそこにいる 金原ひとみ:朝日新聞デジタル

                                                                              寄稿・金原ひとみさん 小説家 休日の昼下がり、編集者が日本から送ってくれた本の束から一冊選び、ベッドに横になって読みながら、眩(まぶ)しくて電動シャッターを少し下ろした。本は緩やかに面白みを増し、このまま昼寝でもしてしまおうかと思ったその瞬間、唐突に郷愁を感じて文字を追う視線を宙に泳がせた。 「そうか、私はこんな感じだった」 そう気づいて、何かが胸から全身に広がっていくのを感じた。それまでも少しずつ戻りつつあったのだろうけれど、はっきりと認識したのはこの日が初めてで、それはつまり、「子供を産む前の自分」と邂逅(かいこう)した瞬間だった。 「今日を乗り越える」の繰り返し もう会えないのかと思ってた…

                                                                                母の仮面が苦しいあなたへ 「自分」は今もそこにいる 金原ひとみ:朝日新聞デジタル
                                                                              • ちょっとそこまで、がコンセプト 「超小型モビリティ」は普及するか:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  ちょっとそこまで、がコンセプト 「超小型モビリティ」は普及するか:朝日新聞デジタル
                                                                                • 「小林多喜二の拷問死は嘘」ーそこまで権力無謬性を妄信するのか。ならば、その時代背景の一端を伝えよう。|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)

                                                                                  2024年からみて91年前の1933(昭和8)年2月20日正午ごろ、プロレタリア作家の小林多喜二が築地署の特高課員に逮捕されます。そしてその日、午後7時45分に死亡し、その夜のうちに遺体は自宅に戻されました。「内出血で紫褐色に膨れ上がった両方の股(もも)、これも靴で蹴り上げられた痣のある睾丸、焼き火箸を突き刺したらしい二の腕とこめかみの赤茶けた凹み。ー警察は心臓麻痺だといいはり、あらゆる手を使って司法解剖を妨害した」(講談社・昭和2万日の記録、千田是也「もうひとつの新劇史ー千田是也自伝」より)とあります。 逮捕から半日で突然心臓麻痺になったことを警察側で検視し、遺族はそれを受け取ったのだから拷問死ではないーという発想の幼稚さにも、執拗にそうした発言を繰り返す権力に対する絶対の信頼性と何かへの憎悪にも似た発言に驚くほかなく、つぶやいたのが、表題写真のX(旧ツイッター)です。 「お前が小林多喜

                                                                                    「小林多喜二の拷問死は嘘」ーそこまで権力無謬性を妄信するのか。ならば、その時代背景の一端を伝えよう。|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)