並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3013件

新着順 人気順

アダルトの検索結果321 - 360 件 / 3013件

  • 『アルプスの少女ハイジ』をテーマにした風俗店。

    『アルプスの少女ハイジ』をテーマにした風俗店。

      『アルプスの少女ハイジ』をテーマにした風俗店。
    • 産後人間のハイな文章、キモすぎる!!!!

      産後まもない人間(0歳児を育てている人間)が書く子育てエントリみたいなのがすげー嫌いで、読んでいると自動的にメチャクチャしかめ面になってしまう ダンゴムシ程度の影響力しかない俺ごときがいくら不快になってもどうでもいいし、出産人間はドンドン元気にやっていただいて、俺の老後を支える宝子を頑張ってそだてていただければよろしいんだけど、それはそれとして、なぜあんなに産後エントリがキモいと感じるのかはわかりたい まずひとつ、「俺は人間が動物らしさを晒している光景を見たくない」というのがある 人間って結局毛がないだけのキモい猿なんだけど、ああ、俺って毛がないキモい猿だ!と思うよりは、俺って万物の霊長だ!と思いながら過ごしたいという気持ちがある 人間を万物の霊長だと思い込むにあたって、生殖でハイになってる人間はもう、ノイズでしかない 赤ん坊とかいう、ウィットもねえし、俺のパンチ一発で沈む雑魚を異常に崇め

        産後人間のハイな文章、キモすぎる!!!!
      • 生徒監視アプリがトランスジェンダー/中絶を必要とする子どもたちを地獄に突き落とす | p2ptk[.]org

        生徒監視アプリがトランスジェンダー/中絶を必要とする子どもたちを地獄に突き落とす投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/6/122022/6/12 以下の文章は、電子フロンティア財団の「Mandatory Student Spyware Is Creating a Perfect Storm of Human Rights Abuses」という記事を翻訳したものである。記事内の「生徒たち(students)」という言葉について、記事内では具体的に定義されてはいないが、取り上げたレポート等から推測するにK-12(日本でいう幼稚園の年長~高校3年生)までの子どもたちを指す。 Electronic Frontier Foundation コロナ禍でのロックダウンのさなか、生徒たちはスパイウェアアプリを押し付けられた。生徒たちが対面授業に戻った現在も、このアプリは増殖(prolif

          生徒監視アプリがトランスジェンダー/中絶を必要とする子どもたちを地獄に突き落とす | p2ptk[.]org
        • はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーかもしれない。

          中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

            はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーかもしれない。
          • 「これの事だったのかァー」未曾有の危機を前にしてもイマイチ結束しない人類が出てくる作品を連想する皆さん

            日羽工業 新刊委託中 @Sidehiwinder ・人類全体の共通の敵が現れてもイマイチ結束はしない ・それどころか抜け駆けや火事場泥棒行為が横行する ・更に敵を信仰するカルト教団まで現れる ・最前線以外はいまいち危機感がない これまでそういう物語を見てきてまさに今危機に直面してるけど「これの事だったのかァー」って顔してる 2020-12-16 21:49:36 リンク Wikipedia マブラヴ 『マブラヴ』(Muv-Luv)は、âgeが製作した青春恋愛アドベンチャーゲーム、およびこれを原作とするメディアミックス作品群の総称。 本作のファンディスク『マブラヴ サプリメント』についても本記事であわせて述べる。 アージュの第4作目にあたる作品。 当初は2001年秋発売と発表されたが、諸般の事情から2002年4月、同年7月と発売日の延期が相 次ぎ最終的に2003年2月28日に発売となった。

              「これの事だったのかァー」未曾有の危機を前にしてもイマイチ結束しない人類が出てくる作品を連想する皆さん
            • 大手ポルノサイトが、2021年の人気ゲーム/ゲームキャラを発表。ララとD Vaとマリオの3人が圧倒的に人気 - AUTOMATON

              大手アダルトサイトPornhubは、同サイトの2021年に収集したデータを公開した。急上昇キーワードや各国ユーザーの割合、検索ワードランキングなど、興味深いデータが並んでおり、その中でPornhubにおいて数多く検索されたゲームタイトルやゲームキャラについての集計情報が発表されている。毎年恒例となっているが、それらの情報を振り返りたい。なお本稿および後述するPornhubの記事は、セクシャルな表現や画像を含んでいない(非NSFW)ので、おそらく公の場で読んでも問題はない。が、内容が内容なだけに、こっそり読むことをおすすめしたい。 さっそく同サイトで多く検索された人気タイトルについて。一位は昨年と変わらず『フォートナイト』。老若男女、世界で遊ばれている超人気タイトルが、その知名度の高さをいかして2位を引き離し首位を守った。そして2位につけたのは『マインクラフト』。大型アップデートが2回に分け

                大手ポルノサイトが、2021年の人気ゲーム/ゲームキャラを発表。ララとD Vaとマリオの3人が圧倒的に人気 - AUTOMATON
              • F&Cが「Pia♥キャロットへようこそ!!」シリーズなど18本のオープニングムービーを公開。今後も追加予定

                F&Cが「Pia♥キャロットへようこそ!!」シリーズなど18本のオープニングムービーを公開。今後も追加予定 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 エフアンドシーは2023年5月16日,同社のYouTubeチャンネルで,歴代作品のオープニングムービーと,それらの再生リストを公開した。 現在公開されているのは,「Pia♥キャロットへようこそ!!」シリーズや「Canvas」シリーズ,「水月−すいげつ−」などの18本だ。先月お届けした「ランス」シリーズと同じく“4Gamerでは積極的に扱わないアダルトゲーム”に関連するものだが,大半のタイトルがセガサターンやPlayStation,ドリームキャスト,PS2などで全年齢版がリリースされているので,「プレイしたことはないけど,一般のゲーム雑誌で見たことがある」という人も少なくないだろう。 また,タイトルのリリース時期が1997〜2011年と幅広く,美少女ゲ

                  F&Cが「Pia♥キャロットへようこそ!!」シリーズなど18本のオープニングムービーを公開。今後も追加予定
                • 東京都、婚活マッチングサービス「TOKYOふたりSTORY」提供開始 利用は無料

                  結婚を希望する18歳以上の独身で、東京都内に在住・在勤・在学する人が利用できる。利用料は無料だが会員登録が必要な他、独身証明書や本人確認書類などの提出が必須。会員登録後、価値観診断テストの一つ「EQアセスメント」の結果から、AIが自動的に相手を紹介し、お互いが会いたいと希望すれば「お見合い」フェーズに進み、面会できる お見合いはオンラインでも可能だが、この時点では個人情報は交換できない。お見合い当日には、相手との連絡手段として「クラウド電話サービス」も用意。発信者番号が通知されない状態で、5分間まで通話できる。こちらも通話料金は無料。お見合い後、お互いが合意すれば「交際」フェーズとなり、自由に連絡が取れるようになる。 交際後、双方が希望すれば「真剣交際」へと進む。真剣交際になれば、他の相手とのお見合いや交際は中止となり、新たな相手は紹介されなくなる。相手を探す最中、専門のスタッフにオンライ

                    東京都、婚活マッチングサービス「TOKYOふたりSTORY」提供開始 利用は無料
                  • アメリカでなぜ『人間失格』ブーム? きっかけは伊藤潤二のコミカライズと「文豪ストレイドッグス」(全文) | デイリー新潮

                    目下、アメリカでもっとも売れている日本文学をご存じか? これが太宰治の『人間失格』なのだ。米国在住のノンフィクション作家・柳田由紀子氏が言う。 【写真2枚】アメリカで売られている『人間失格』 「アマゾンが運営するロサンゼルスの実店舗に行って驚きました。動画投稿アプリのTikTokで話題になっている本を並べた棚に『人間失格』の英語訳『No Longer Human』があったんです」 日本でもTikTokで紹介された書籍が爆発的に売れたりするので、いずこも同じらしい。アマゾンUSAの日本文学カテゴリーで現在首位、全書籍中でも200位台につき、約6千件に及ぶレビューの平均評価点数は5点満点中4.8だというからすごい。版元のニュー・ディレクションズ社に聞くと、 「正直なところ、突然のブームに驚いています。『人間失格』のような良書の存在が認知されることは大変喜ばしい」(広報) 同社は世界の純文学や詩

                      アメリカでなぜ『人間失格』ブーム? きっかけは伊藤潤二のコミカライズと「文豪ストレイドッグス」(全文) | デイリー新潮
                    • 元ホステス・キャバ嬢のVTuberは増える

                      ホステス・キャバクラは三密現場なので、感染リスクを高く見積もる客ほど足が遠のいている。 銀座のような、経済的に安定していてモラルのある上客が多かったエリアほど、客層が高齢であったことから壊滅的打撃を受け、 六本木や歌舞伎町など、低リテラシー・低モラル・詐欺師・半グレなどの、悪質で異常な底辺若年男性が多いエリアでは打撃が少ない。 つまり水商売の客層が劇的に悪化している。市場から「まとも・良質」順に抜けて、民度が低い客の濃度が急上昇したわけだから。 という流れもあって、元ホステス・キャバ嬢はオンラインで接客しなければならなくなっている。 アダルトチャットレディなどに落ちてしまう元ホステス・キャバ嬢もいるかもしれないが、 ライバーとして投げ銭で稼いだり、ネットで顔出しをしたくなければVTuberになる可能性もある。 必ず元ホステス・キャバ嬢は、主戦場をネットに移して、店舗で鍛えた接客力をネットで

                        元ホステス・キャバ嬢のVTuberは増える
                      • コミケ中止 新型コロナ拡大防止で

                        コミックマーケット準備会は、5月2日~5日にかけて東京ビッグサイトで行うとしていた「コミックマーケット98」を中止することを明らかにした。現在、サークル参加者に向けてメールでアナウンスしている。 同準備会は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から、誠に残念ではありますが、開催を中止いたします。開催1カ月前ほどのご案内となり、大変申し訳ありませんが、ご理解のほどお願いいたします」と声明を発表。 中止に当たっての説明や各種対応については追って公式サイトで告知するとしている。 「3月15日のコミックマーケット公式Webサイトの告知以降、政府・東京都をはじめ関係各方面の発表等を注視し、開催に向けて検討を続けてまいりました」(準備会) 「しかしながら、政府及び東京都による大規模イベント等に関する自粛要請の強化及び延長等によって大規模イベント再開の目処がつかないまま、コミック

                          コミケ中止 新型コロナ拡大防止で
                        • 【追記あり】恒心教徒vsフェミニスト議連の戦いが始まっている

                          Vチューバーの県警動画削除、フェミニスト議連に殺害予告「戸締まり気をつけろよ」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/135699 これは「恒心教徒」と呼ばれる人たちが送り付けているようだ。 数日前にフェミニスト議連の対抗勢力(Vtuber側)であるおぎの稔氏に対して恒心教徒から殺害予告や爆破予告が行われたが、今度は逆にフェミニスト議連に殺害予告や爆破予告が行われている。 なんでそんなことが分かるかと言うと、その恒心教徒が集まる掲示板(通称「コロケー」など複数)に、予告を送り付けたという報告が多数書き込まれているのだ。 フェミニスト議連への予告の中には、おぎの稔氏の名義で送られたものも多くある。 恒心教徒による殺害予告や爆破予告はほとんど捕まらないことが特徴の1つ。Torなどの匿名化ソフトを駆使してるからだ。年に1人くらいは捕まる人が居るが、そういうのは爆破

                            【追記あり】恒心教徒vsフェミニスト議連の戦いが始まっている
                          • TwitterがTwitter Blueユーザーに広告収益の分配を開始、数百万円を受け取る人も

                            イーロン・マスク氏に買収されてからさまざまな変化を遂げるTwitterは、2022年末からTwitter Blueで認証済みバッジを誰でも買えるようにしました。その後、マスク氏は「Twitter Blueのユーザーに広告収益を分配する」と発言していたのですが、ついにTwitter Blueユーザーに広告収益が分配され始めています。 Twitter starts sharing ad revenue with verified creators | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/07/13/twitter-starts-sharing-ad-revenue-with-verified-creators/ Twitterが、ツイートのリプライ欄に配信される広告から得た広告収益の一部をユーザーに分配し始めました。広告収益の分配を受けられるのは、Tw

                              TwitterがTwitter Blueユーザーに広告収益の分配を開始、数百万円を受け取る人も
                            • 広告完全シャットアウトでiPhoneのブラウジングがめちゃくちゃ快適&通信量も大幅に節約可能な最強ブロッカー「280blocker」の威力を試してみた

                              スマートフォンでブラウジング中に、デカデカと表示される気色悪い美容系の広告やスクロールしても画面に居座るしつこい広告にうんざりした経験がある人は多いはず。インターネット上の広告は興味のあるコンテンツやサービスと出会う機会になることもありますが、多すぎるとスマートフォンの通信量やバッテリーの消費につながるほか、子どもには見せたくないアダルト広告も中には存在します。 App Storeの有料アプリランキングで3年連続1位を獲得した最強の広告ブロッカーこと「280blocker」は、iPhoneやiPadにインストールするだけでブラウザの広告を根こそぎ非表示にできる上に、日本のサイトに特化しているので普段アクセスするサイトの広告をいち早くフィルターに自動追加してくれるコンテンツブロッカーアプリです。一体どれほどインターネットサーフィンが快適になるのか気になったので、実際に使ってみました。 280

                                広告完全シャットアウトでiPhoneのブラウジングがめちゃくちゃ快適&通信量も大幅に節約可能な最強ブロッカー「280blocker」の威力を試してみた
                              • DLSiteやFANZAに対するクレカ会社の対応について、その背景であるカリフォルニア州裁判の内容を理解しよう。クレカ会社自体が表現規制をやりたいわけではなくそれ以上に事態は深刻

                                リンク Newsweek日本版 米VISA、児童ポルノ収益化を支援する意図があった...米裁判所が認定 <大手ポルノサイトに決済手段を提供していたことで、その責任を問われることとなった... 5 users 9 沙弥閣下 @SayaExcellency つまり カリフォルニア州中部地区連邦地方裁判所のコーマック・カーニー判事が発端でカード会社が国を超えての大騒動、ってこと…? 何処ぞの左派みたいに「実は私が児童ポルノ買ってるのを隠すためにやってます」とかじゃないやんな…?? x.com/dankanemitsu/s… 2024-04-04 06:43:04 兼光ダニエル真 @dankanemitsu 今回のDLsite.com騒動。日本のアダルトコンテンツについてクレカ決済が足枷になっている問題だが、そこそろ長い間アダルトコンテンツを巡るやりとりを見守ってきた人間なりに思うのは今回の問題、

                                  DLSiteやFANZAに対するクレカ会社の対応について、その背景であるカリフォルニア州裁判の内容を理解しよう。クレカ会社自体が表現規制をやりたいわけではなくそれ以上に事態は深刻
                                • ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二

                                  ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○選リストあり ライトノベルオールタイムベストを生み出そう! という動きがある。この記事を書き出してもう多少時間が経っているのでSNSでの反応や熱量はもう変化しているかもしれないが、日本百名山や百名城で代表されるように、そういったベスト選出はあらゆるジャンル・コンテンツで人気があるし、見るのも作るのも面白いものだ。 ライトノベルを中心に据えたオタクエンタメ史の探求をライフワークとしている身としては、もちろん食いつく。思春期の頃は最強デッキ作りではないが、読んだ作品のお気に入りランキングとか隙あらば作っていた気がするよね。基本脳内でだけど。 けど、本格的にエンタメ史を趣味研究するようになってから

                                    ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二
                                  • オードリー若林正恭の結婚に寄せて - 青春ゾンビ

                                    オードリー若林正恭が結婚。それはもう、かなり大袈裟に動揺してしまったのである。ナイーヴであることを唯一のアイデンティティとして、大人への一歩を踏み出せず、”青春ゾンビ”なんて造語と戯れながらダラダラと思春期を彷徨っている。そんな風にして自意識を拗らせたこの国のヤングアダルトの約7割が(当社調べ)、若林正恭の生き様に依存してしまっている。本人からすれば迷惑な話である。しかし、彼の自意識のあり方、その変化を、自分の現在地と照らし合わせることで、これからの生き方の指針としていたのだ。であるから、社会人大学人見知り学部卒業見込みの私たちは、『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』『ナナメの夕暮れ』を読みながら、自意識のあり方を少しずつアップデートしてきたつもりだ。それでも、41歳の若林正恭が深夜の公園でバスケットボールに興じている姿に、「私たちはまだ大丈夫だ」とどこか安心していたところがある。

                                      オードリー若林正恭の結婚に寄せて - 青春ゾンビ
                                    • 匿名掲示板というフランケンシュタインの怪物/下 - 清義明|論座アーカイブ

                                      2003年、クリストファー・プールという15歳の日本のアニメとゲーム好きのアメリカの青年がいた。日本オタクと言っていいだろう。彼は日本の「ふたばちゃんねる」という画像掲示板によくアクセスしていた。アニメやコミックのキャラクターのパロディ画像やゲームなどの最新情報が手に入ったからだ。 ふたばちゃんねるは、2ちゃんねるから派生した画像専門の匿名掲示板である。 その青年は同じように匿名の画像掲示板の英語版をつくりたいと思った。プール氏は夏休みをかけて、ふたばちゃんねるのスクリプトを利用して自分の画像掲示板をつくった。彼はその名前を2ちゃんねるとふたばちゃんねるから生まれた匿名掲示板として「4chan」と名づけた。 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【2】 Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【3】 「ジャパニーズカルチャー」から始まった4cha

                                        匿名掲示板というフランケンシュタインの怪物/下 - 清義明|論座アーカイブ
                                      • 落ちてるエロ本を探そう2020 | オモコロ

                                        エロ本 見なくなったね~~~~ とうとう本当に町からエロ本がなくなってしまった。 子供・外国人観光客への配慮などを理由にコンビニからエロ本が消えてしまったのは皆さんの記憶にも新しいかと思います。これによって決定的にエロ本が世間から断絶されてしまいました。 そもそも雑誌全体の売り上げが年々減っているうえ、スマートフォンが広く一般に普及したことによってエロ本の需要は大きく減少。さらに追い打ちをかけるような販路の圧倒的な縮小。 「エロ本って なんですか?」 VHSテープを知らない世代の次はエロ本を知らない世代がやってきます。もうエロ本は過去のものになりつつある。 つまり、もうこの町にエロ本は落ちてないってコト! やったー!!!!最高にクリーン!!!!! ・・・ほんとに? ほんとにもうこの町にエロ本は落ちていないの? 探したい。この令和の時代においてもまだエロ本が落ちていることを確かめたい。 やる

                                          落ちてるエロ本を探そう2020 | オモコロ
                                        • 騒動についてコミックLOがお気持ち表明

                                          LO作家が実在少女モデルの写真をもとにしたエロ画像投下し炎上、バズったので消せないがポーズだけの陳謝砂漠@3goutotugekihou https://akaneshinsha.co.jp/news-ad/21038/ ↑↑ LO編集部からの声明です。 私の私的な言動は私の勝手であり、編集部に責任はありません。ご理解ください。 私の行いで迷惑をこうむったり不快な思いをなさった方にはお詫び申し上げます。 最後に、日頃よりご愛顧いただいている読者の皆様、ありがとうございます。 https://twitter.com/3goutotugekihou/status/1761163469095940163 コミックLOのポーズだけのお気持ち表明2024年02月23日 NEWS(アダルト),お知らせ,新着情報 読者の皆様へ いつもCOMIC LOをご愛読いただきありがとうございます。 現在弊誌掲載作

                                            騒動についてコミックLOがお気持ち表明
                                          • 「ハルヒ」はじめ時代を彩る名作がズラリ ライトノベルのルーツであり代名詞「スニーカー文庫」35年の足跡

                                            『この素晴らしい世界に祝福を!』 ライトノベルのレーベル「スニーカー文庫」が創刊から35周年を迎えたことを記念するオンラインイベント「スニーカー文庫35周年FESTA!」が9月23日に配信された。「涼宮ハルヒシリーズ」の新作が制作中だったり、『時々ボソッとロシア語でデレるアーリャさん』のTVアニメのスタッフが決定したりと、盛りだくさんの情報にそれぞれの作品のファンは喜び、レーベルの歴史がそのままライトノベルの歴史となるスニーカー文庫の存在感も示された。 オンラインイベントに登場したタイトルを見れば、スニーカー文庫が折々にヒット作を送り出してきたことが分かる。TVアニメの第3期放送に向けたPVが発表された暁かなめ『この素晴らしい世界に祝福を!』は、本編こそ完結したものの劇場版が作られ、スピンオフ『この素晴らしい世界に爆焔を!』もTVがアニメ化されて話題となるなど、2010年代のスニーカー文庫

                                              「ハルヒ」はじめ時代を彩る名作がズラリ ライトノベルのルーツであり代名詞「スニーカー文庫」35年の足跡
                                            • アニメ風ゴアFPS『The Citadel』インタビュー、たった一人で90年代風FPSを作った日本の開発者にルーツを尋ねる

                                              2020年8月、日本の個人ゲーム開発者が90年代風のFPS『The Citadel』をSteamでリリースしたことが国内外のFPSファンの間で話題となった。終末的な世界で銃弾を以てサイバネティクスの少女の臓物をまき散らすビジュアルと90年代の古典的なFPSのゲームプレイをしっかりとなぞったオールドスクールなゲームプレイという珍しい組み合わせが独特な立ち位置を確立したのだ。 本作は日本のPCゲーマーの間で話題に上がったが、それ以上に衝撃を受けたのはアメリカのオールドスクールFPSファンだろう。日本のレトロPCであるPC-98をリスペクトしたビジュアルノベル『VA-11 Hall-A』をベネズエラのクリエイターが作ったことや『Ghost of Tsushima』をアメリカのスタジオが作ったことを知った日本のゲーマーの衝撃と、『The Citadel』を知った北米のFPSゲーマーの衝撃は匹敵する

                                                アニメ風ゴアFPS『The Citadel』インタビュー、たった一人で90年代風FPSを作った日本の開発者にルーツを尋ねる
                                              • 続・ライトノベル市場とはなにか? 規模はどうなっているのか? | HON.jp News Blog

                                                《この記事は約 28 分で読めます(1分で600字計算)》 前回の記事では、2022年の電子書籍ライトノベル市場を65.1億円と試算しました。他方、出版社へのヒアリングをもとに「多めに見積もっても20億円台」と推測する声もあります。実際のところ、紙と電子のライトノベル市場はいまどうなっているのか? さらに調査・試算・考察してみました。少々長い記事なので、結論だけ見たい方は末尾の「紙と電子のラノベ市場を足すと?」をご覧ください。 電子ラノベ市場を公開情報から試算 前回の試算で筆者は「ライトノベルは同シリーズの続刊が年に複数回出ることも多く、利用頻度は他ジャンルより高い可能性もある」と示唆しておいた。つまり、利用率だけを元に試算する前回のやり方は値が低めに出ているが、電子書籍のライトノベル市場はもっと大きいはずだ、と考えていたのだ。 仮にラノベが「20億円台」なら、それ以外で420億円だが……

                                                  続・ライトノベル市場とはなにか? 規模はどうなっているのか? | HON.jp News Blog
                                                • 『アーマード・コア6』大手コミュニティで“性的コンテンツ禁止ルールを守れ”とコミュニティのモデレーターが注意喚起。画面にキャラ出ないのにファンアート激増&多様化が背景か - AUTOMATON

                                                  『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』について、現在SNSやフォーラム上でファンアートなどの投稿が盛んとなっている。しかし、とある大規模Redditコミュニティでは「性的表現を含むアートなどの投稿」の禁止ルールを、モデレーターが明示。“画面に人が出ない”ゲームながら、ファンの妄想の勢いが諌められる事態となっている。なお、本稿には本作のネタバレとなりうる要素や、ファンの解釈による二次創作アートが含まれるため留意してほしい。 【UPDATE 2023/9/10 16:30】 記事タイトルにて、注意喚起は「コミュニティのモデレーター」がしていることを強調 『アーマード・コア6』は、メカカスタマイズアクションゲーム『アーマード・コア』シリーズの最新作だ。本作の舞台は、辺境の開発惑星ルビコン。本作においてプレイヤーは、ハンドラー・ウォルターなる人物

                                                    『アーマード・コア6』大手コミュニティで“性的コンテンツ禁止ルールを守れ”とコミュニティのモデレーターが注意喚起。画面にキャラ出ないのにファンアート激増&多様化が背景か - AUTOMATON
                                                  • VR風俗サービス「X-Oasis」、クラウドファンディング開始 運営元「性のイメージを一変できる価値ある」

                                                    有志エンジニアやバーチャルYouTuber(VTuber)が参加するX-Oasis設立委員会は5月29日、VRを活用したバーチャル風俗店「X-Oasis」の設立に向けたクラウドファンディングを始めたと発表した。BOOTHでの出資額は5500円(税込)から。6月の営業開始を目指すという。 VR空間で従業員と利用者が互いにアバターの姿になり、1対1で疑似的な性的サービスを行う。利用料金は40分7000円(税別)から。 アバターを身にまとったVR空間で疑似的な性的行為が行える独自のシステムを開発。3月にはαテストを終了し、現在はリリースに向けて開発を進めているという。 まずはスマートフォンを使った簡易VRゴーグルに対応。ハイエンドVRヘッドセット「HTC VIVE」「Oculus Rift/Quest」には8月に対応予定で、手足や腰の動きを入力できる「VIVEトラッカー」も使えるという。 “バー

                                                      VR風俗サービス「X-Oasis」、クラウドファンディング開始 運営元「性のイメージを一変できる価値ある」
                                                    • 「彼女が頭いいとなぜムカつく?」東大合格常連校、駒場東邦の中3男子を揺さぶる性差・学歴…「生きづらさ」の深層 【ルポ・男子校の性教育】女性教師が選んだ驚きの教材とは? | JBpress (ジェイビープレス)

                                                      教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏が、男子校で広がり始めた性教育とジェンダー教育の現場に迫る連載「ルポ・男子校の性教育」。第6回は駒場東邦中学校・高等学校を訪ねた。今回は「性教育」の特別授業ではなく、普段の国語の授業。えげつない描写も含まれる小説を題材に、中3男子のジェンダーバイアスに揺さぶりをかける。 駒場東邦中学校・高等学校(以下、駒東)は、2023年には東大に72人の合格者を出すなど、東大合格者ランキングトップ10の常連。過去には昭和女子大の学生たちとジェンダーについて学ぶ機会を設けていたり、外部講師による性教育講義を定期的に行っていたりと、男子校の“アキレス腱”を補う教育に力を入れてきた。その姿勢は普段の授業にも染み込んでいる。中3の現代文の授業を見学した。 (おおたとしまさ:教育ジャーナリスト) 「たとえばアダルトコンテンツを見てる男の子でも、好きな女の子にはそういうことしてほ

                                                        「彼女が頭いいとなぜムカつく?」東大合格常連校、駒場東邦の中3男子を揺さぶる性差・学歴…「生きづらさ」の深層 【ルポ・男子校の性教育】女性教師が選んだ驚きの教材とは? | JBpress (ジェイビープレス)
                                                      • 声優ユニットというものに多くを期待しすぎじゃないのか? 比較対象に出て..

                                                        声優ユニットというものに多くを期待しすぎじゃないのか? 比較対象に出ているようなラブライブ等のコンテンツ主導型のものとは盛り上げ方や続け方が根本的に違うだろう。 そもそも、声優が「中の人」としてじゃなく「生身の人間」として芸能活動していくものは何と言うか、どうしても出た所がピークで、細々と狭く小さいコミュニティになっていかざるを得ないんだよ。 俺自身は90年代半ばからゼロ年代初頭まで、ユニットではないが声優の飯塚雅弓さんを推していた(推すなんて言葉は当時なかったが)。ポケモンのカスミ役などでそのユニークな声質に魅了されたからだ。 中部圏から微弱な電波を捉えて文化放送などのラジオを聞いていたし、CDアルバムやシングルも5作分くらいは追っていた、ライブにも行ったりしたが、そもそも声優というものには旬がある。 大御所と呼ばれるような人になれば例外だが、普通はいずれ本職(と我々が思っていたはず)の

                                                          声優ユニットというものに多くを期待しすぎじゃないのか? 比較対象に出て..
                                                        • プレスリリース無料 配信 おすすめ32選と効果的な使い方【2024年最新版】

                                                          プレスリリース(PR)配信 無料サービス&サイトを活用してプレスリリースやニュースリリースの告知、広報を成功させる 本記事では、ニュースリリースやプレスリリース情報を告知するための代表的なプレスリリース配信サービスである 「PR TIMES」を無料で配信する方法 など、プレスリリースを無料で効果的に配信したい方 に向けて、以下3つのカテゴリに分類した サービス&サイト を紹介しています。 有料プレスリリース配信サービスの無料プラン 完全無料のプレスリリース配信サービス 無料でプレスリリースを受付中のメディア 完全無料のプレスリリース配信サービスも取り上げていますので、予算の都合で無料のリリース配信サービスを探している方はもちろん、有料プランを検討中という方もお試しで使ってみることをおすすめします(無料でプレスリリースを効果的に成功させる方法 もあわせてご覧ください)。 プレスリリース とは

                                                            プレスリリース無料 配信 おすすめ32選と効果的な使い方【2024年最新版】
                                                          • 日本人女性は自身の加害性を自覚すべきだ

                                                            追々記: ジャニファンだけを分離して、日本人女性全体の罪を免罪しようとするのが許せないから反論しておく。 まず、ジャニファンはほぼ9割以上が日本人女性だ。 そして、日本のヒットチャートにおいて、ほぼ常に上位に各グループの楽曲が押し上げられている。 これはつまり日本人女性のマジョリティーが支持しているということを意味している。 だからこれはジャニファンだけに留まる問題ではなくて、日本人女性のマジョリティーがジャニファンになってしまい、支持してしまう日本人女性全体の意識傾向や精神性が問題なんだ。例えジャニファンでなくとも、友人のジャニファンを咎めることなく友人関係を続けてしまう日本人女性全体の問題なんだ。 マイナーなアイドルなんかじゃないだろ、日本人女性のマジョリティーから支持されている日本を代表するような男性アイドルをいくつも出してるだろ! だからこそ「日本人女性」を主語に持ってきている。

                                                              日本人女性は自身の加害性を自覚すべきだ
                                                            • ニホンゴ「再定義」 第15回「ラノベ」 | 小説丸

                                                              当連載は、日本在住15年の〝職業はドイツ人〟ことマライ・メントラインさんが、日常のなかで気になる言葉を収集する新感覚日本語エッセイです。 名詞「ラノベ 」 ラノベとは何か? ライトノベルの略である、などという言葉では何の説明にもならない。実際、本稿を書いている21世紀前半の文芸界で、常に多くの人がさりげなくしかし確実に気にしながら、徹底的には突き詰められず、ウヤムヤのまま漂い続けているお題だ。まさか、文字通り「軽く読める小説」と定義している人はそんなにおるまい。それほどまでに「ラノベ」という単語には、何かに対するとらえどころのないアンチテーゼ的な色合いがまとわりついている。 なんといっても、イマドキ的言語空間における「蓋然性の王者」Wikipedia にして【業界内でも明確な基準は確立されておらず、はっきりとした必要条件や十分条件がない。このため「ライトノベルの定義」については様々な説があ

                                                                ニホンゴ「再定義」 第15回「ラノベ」 | 小説丸
                                                              • DeepFake技術解説 人を超えるAIを作るには - Qiita

                                                                今日は、@Jiny2001です。 国内でも悪用され初めてついに逮捕者が出たDeepFake。本記事はDeepFakeの総まとめです。 キーになる各技術の仕組みとしてStyleGAN, FaceSwap, StarGAN, Talking Headsについて解説してみました。何故AIがこれだけ進歩してきたのか、この技術部分の理解が超大事だと思ってます。気になるなら是非読んでみて下さい。 そして最後にちょっとだけ、今後のAI発展についての期待を書いてみました。 Too long; didn't read? 1行で要約すると → DeepFake ぱねぇ です。 目次 DeepFake系技術の現状 DeepFakeの大まかな技術体系の解説 1) Face Synthesis: (StyleGAN) 2) Identity Swap: (FaceSwap) 3) Attribute Manipul

                                                                  DeepFake技術解説 人を超えるAIを作るには - Qiita
                                                                • 画像生成AIはクリエーターの権利を脅かすと規制訴えた団体の理事、禁止の二次創作イラストで批判され謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  「画像生成AIの不適切な使用によってクリエーターの創作活動や権利が脅かされている」とAIの規制を訴えた団体の理事が、出版社が禁止している二次創作イラストで金儲けをしていると批判され、謝罪しました。 『クリエイターとAIの未来を考える会』がAI規制を訴える 4月27日、画像生成AIの適正使用と適切な法制度実現のための啓蒙、提言活動を行う団体『クリエイターとAIの未来を考える会』が記者会見を開き、画像生成AIに一定の規制が必要だと訴えました。 この記者会見はNHKなどのマスメディアにも取り上げられ大きな話題となりましたが、その一方で会見に出席した『クリエイターとAIの未来を考える会』の木目百ニ(もくめももじ)理事が著作権を侵害する二次創作でお金儲けをしているとの批判も起きました。 出版社が禁止している二次創作で支援呼びかけ。しかもR18 問題とされているのは木目百ニ理事が、“もめん102”の名

                                                                    画像生成AIはクリエーターの権利を脅かすと規制訴えた団体の理事、禁止の二次創作イラストで批判され謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 経歴

                                                                    ブログ開設しました。 ペンネーム:なかに サークル名:すぺ 連絡先:dafadata@gmail.com ツイッター ピクシブ Youtube ニコニコ動画 はじめまして、なかにです。漫画家を名乗っています。 このブログでは、漫画家や漫画家を目指す人の助けになるような情報を発信できればと思います。 また、それに付随して自身の作品や名前を売っていくことも目的にしています。 自身の経歴も載せておきます。 収入のことも書いたので特に脱サラ漫画家を目指す方は参考にしてみてください。 経歴 2006年以前(収入なし) 高校生 同人の某有名ノベルゲーム等をプレイし、創作のすばらしさを知りました。自分も作る側になりたいと強く感じるようになり、絵を描くようになりました。女の子の絵を描いて友人に褒めてもらったり気持ち悪がられたりしました。 大学生 時間があったのでノベルゲームを作成し完成させました。成果とし

                                                                    • 女性やマイノリティの権利、女性運動はなぜ“後退”したのか――バックラッシュ~現代に続く安倍政権の狙いを読む

                                                                      女性やマイノリティの権利、女性運動はなぜ“後退”したのか――バックラッシュ~現代に続く安倍政権の狙いを読む 『社会運動の戸惑い  フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(山口智美、 斉藤正美、 荻上チキ/勁草書房) 先日発表された、世界経済フォーラムによる「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」2019年版で、過去最低の121位となった日本。なぜこの国は、女性が生きにくいのか。「女性活躍」という時代のもと、なぜ私たち女性は苦しくなっているのだろうか。 「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由展・その後」の中止・再開騒動や補助金の不交付をめぐる騒動、徴用工訴訟に端を発した日韓対立など、安倍晋三首相や政権中枢、それを支える日本最大の保守団体「日本会議」の歴史修正主義が日本社会を文化的・経済的に混乱させている。安倍首相は、国会議員としてのキャリア初期から「慰安婦」問題を否定し、歴史修正

                                                                        女性やマイノリティの権利、女性運動はなぜ“後退”したのか――バックラッシュ~現代に続く安倍政権の狙いを読む
                                                                      • 仕事を辞めて小説家を目指した僕の末路|ふわふわ

                                                                        なかなか書き出すことができない。 理由は分かっている。こんなタイトルのこんな文章、きっと誰も読まないだろうと思っているからだ。読まれたとして、これを読む人は僕のことを全く知らないわけで、そんな人達に向けて書いても果たして意味があるのか。 だけどとりあえず、無理をして書き出すことにした。読む誰かを意識するのはやめた。 何か、よく分からない、この世界を見ている神のようなものへ向けて、祈るように書こう。 あるいは、小説家になりたいなどと考え始めた、中学生の頃の僕に向けて。 小学三年生くらいまで、僕は本など漫画くらいしか読んでいなかった。 初めて文字だけの本を読んだのは、「スクランブル・マインド」という小説だった。図書館にある、ちょっと分厚めのファンタジー小説だ。 分厚い文字だけの本を読破した達成感はかなりのもので、それから色々な本を読んだ。といっても、殆どは同じようなファンタジー系のジャンル。

                                                                          仕事を辞めて小説家を目指した僕の末路|ふわふわ
                                                                        • 成人済って何?

                                                                          ツイッターのプロフに日本の女性と思しき人は決り文句のように書いてるんだけど あれは何を意図してて表明することでどんな効果があってどういう背景によってみんな揃ってそれを書かなきゃいけないかのような思考になってるのか何なんだろうな? アダルト表現を含む画像などを頻繁に掲載するアカウントならそもそもtwitter自体にゾーニング設定があるし謎だよな? 仮にシステム的な介助がないとしても相手のことは相手が「自分はまだ見ちゃいけないな」とか「自分には合わないな」と自己判断するはずだしその理性を普通は信頼すべきと思うよな? もしかして女性SNSユーザーは他人のことを自分の摂取する情報を自分でコントロールする能力がないゾンビかトロールか何かのように思っているんだろうか? それはそれで他人に対してデフォルトで失礼なんじゃないか? 本当に怪物に絡まれるならスルーするなり何なりやりようがあるはずだがそれも面倒

                                                                            成人済って何?
                                                                          • なんで伊藤和子に聞くの?実際に被害は2017年以降でもたくさんあるよ。PAPSの公式アカウントか北原みのりに問い合わせればいくらでも事例出してもらえるのに

                                                                            天使もえ「AV断ると違約金出されるところの証拠出して欲しい」伊藤和子弁護士「ググれ、立法者に訊け」 - Togetter 弁護士さんは自分が担当してる案件については言えないので実際の事例があってもすぐに出せないじゃん。 リンクくらいは提供するべきだと思ったけど、ここに問い合わせればいくらでも事例教えてくれると思うよ。 https://www.paps.jp/support https://twitter.com/PAPS_jp/status/1542071251233292290 https://twitter.com/PAPS_jp/status/1543085401518518272 北原みのりはここの理事なので、出せる情報ちゃんとそろえてるし。 ここで伊藤和子をたたいてるやつらは PAPSから実際に事例のリストが提出されたらごめんなさいするの? どうせ見て見ぬふりするんでしょ?

                                                                              なんで伊藤和子に聞くの?実際に被害は2017年以降でもたくさんあるよ。PAPSの公式アカウントか北原みのりに問い合わせればいくらでも事例出してもらえるのに
                                                                            • ブログが丸パクリされた・・コピーサイトの対処法(模索中) - すごい人研究所

                                                                              ここ最近、このブログのコピーサイト、つまり内容を丸パクリしているサイトを見つけたのですが、今対処中です。 他のブロガーさんの丸パクリサイトも見つけたので(20人調べて6人)、分かっている対処方法について取り急ぎお伝えします。アドバイスをしてくださった方本当にありがとうございました。 パクリサイトの正体 今回私が見つけたサイトはproxypyと言うアドレスが入ったサイトです。どういうサイトかと言うと、下に貼り付けた写真のように、私のブログと全く表示が同じで、アドレスと広告が違うサイトです。アダルトサイトの広告を入れているので、見ていてかなり気分が悪いです。 どうやらこのパクリサイトは、色々なページをコピーするサイトで、現時点でproxypyと検索すると800万近い検索結果が出てくるので、相当な量のコピーができています。 このパクリサイトを触っていたところ、パクリサイトのリンクをクリックする程

                                                                                ブログが丸パクリされた・・コピーサイトの対処法(模索中) - すごい人研究所
                                                                              • 萌え絵のルーツを愚考する|喜多野土竜

                                                                                ◉Twitterで小森健太朗先生が、こんなツイートをされていました。東浩紀氏からは、いつの間にかブロックされていたので、元のツイートは転載できません(ログアウトして見に行くほど興味も関心もない)が、小森先生の鋭い指摘だと思います。なので、萌え絵と呼ばれるものがどういう文化の流れの中から形成されていったか、自分なりの考えをまとめておこうかな、と思った次第。学術的な論考ではないので、個人の愚考ですm(_ _)m 東浩紀さんが、萌え絵のルーツにエロゲがあるというようなことを言っているけど、エロゲが萌え絵を使っていたのはあっても、別に萌え絵がエロゲから生まれたわけではないから。当時多方面に広がった萌え絵がエロゲにもあったというにすぎない。起源をたどればいのまたむつみ絵(≠ポルノ絵)。 — 小森健太朗@相撲ミステリの人 (@komorikentarou) December 3, 2021 承前)萌え

                                                                                  萌え絵のルーツを愚考する|喜多野土竜
                                                                                • 女性の性と生理にフォーカスした新売り場を大丸梅田店がオープン スタッフの“生理バッジ”も導入 - WWDJAPAN

                                                                                  大丸梅田店のミチカケ 左から、トークショーの司会を行った吉本坂46小寺真理、「デイリリー」の小林百絵CEO、ハイヒール・モモコ、「イロハ」の西野芙美テンガ広報チームマネジャー、「ルナルナ」事業部長の日根麻綾エムティーアイ執行役員 フェムテック専門店「ムーンド バイ エルピーシー」 「ムーンド バイ エルピーシー」が扱う月経カップ「フルムーンガール」 生理周期に合わせた下着やウエアを提案する「エミリー ウィーク」 「エミリー ウィーク」が「ハイアーマガジン」と「シーイズ」とコラボレーションして開発した下着“#ハローピリオド” 台湾発の漢方ブランド「デイリリー」 女性向けのセルフプレジャーブランド「イロハ」 韓国発のビーガンコスメブランド「ディアダリア」 韓国発のスキンケアブランド「エーバイボム」 大手寝具メーカーの西川による美容睡眠ブランド「ニューミン」 ハーブティーなどを扱うトータルビュー

                                                                                    女性の性と生理にフォーカスした新売り場を大丸梅田店がオープン スタッフの“生理バッジ”も導入 - WWDJAPAN