⑦東京大会の立候補ファイルに「温暖でアスリートに最適」などとなぜ書いたのか、と。 あたりまえではないか。日本の気候は熱帯ではなく温帯なのだから。事情はイスタンブールもマドリードも変わりない。温帯で気温は同程度、招致を競っているときわざわざ東京のみ不利な表現を入れるわけがない。
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
あまりいないタイプの専門家 石川:ライターさんに専門分野の話を聞くコーナーです。 高瀬:僕は「妻が世界一周旅行中」の専門家として呼ばれたんですか?そんなことあります? 石川:あるんですよそれが。 このあとご紹介しますが、奥様の旅先の写真と似た写真を載せるTwitterアカウントを持っていたり、旅先の料理を日本で作って食べて追いかけたり。 単に奥さんが旅行に行ってるわけではなくて、「奥さんが旅行に行っているという活動」をされているということで。 高瀬:なんとか専門家になりましたかね。 石川:言ってしまえば他人の旅行なんですけど、そうやって積極的に楽しんでいく高瀬さんのエンジョイ力が、ある意味クリエイティビティなのではないかと思って。専門家ですよもう。いま世界一周のどのくらいですか? 高瀬:2019年の2月に妻が出発して1年4カ月、翌年5月くらいに帰るという予定だったんですけど、途中でコロナが
慣れていなくても楽しめる海外旅行先を探している トルコ旅行・イスタンブール観光を検討中 トルコ旅行はどんなルートがいいのかな〜 こんなことを考えている方向けです。 トルコは年間4,500万人の外国人観光客が訪れる世界でも有数の観光立国で、海外旅行が慣れていない方でも安心の旅先。トルコ最大の都市イスタンブールの魅力と、期間別のおすすめトルコ旅行ルートを紹介します! 僕はこれまで約50カ国に訪れた旅好きで、6年勤めた銀行を退職後バックパッカースタイルで世界放浪をしている人です。トルコには3週間強滞在しました。 イスタンブール観光のココが面白い 僕が思うイスタンブールの魅力は 街中にあるアジアとヨーロッパの境界線 美しいモスクたち 賑やかな市場 の3つです。 街中にあるアジアとヨーロッパの境界線 ヨーロッパサイドから見える海の向こうの土地はアジアサイド 街中をながれるボスボラス海峡をを隔てて、イ
諦めたらそこで試合終了。それを現実にさせたのが、イスタンブールの奇跡。 敗戦率99.6%をひっくり返した大逆転劇 しびれますね。今日はそんな話です。リバプールが30年ぶりに国内リーグで優勝したということで、紹介します。 ちなみに僕はサッカー好きの旅人で、Jリーグでは川崎フロンターレが好きです。 普段は旅系のことを中心に書いているので、最後にはイスタンブールの観光情報にも少しだけふれています。 1998年サッカー日本代表がW杯に初出場した時、当時小学生だった僕は現地に見に行きたすぎて、あらゆる手を使ってマックのスクラッチキャンペーン爆速でためて抽選応募したら、本当に当選してフランスまで観戦に行きました。 願って必死に行動したら叶うこともあります。 — ゆーさな@真剣に遊ぼう (@yusana7) 2020年6月16日
ニッポンの「はやり歌」には、古くから「ご当地ソング」なるものがありました。 現在も、主に演歌・歌謡曲と呼ばれるジャンルで数多くリリースされています。 しかし、なかば「大前提」として、その舞台は「日本国内」でした。 洋楽オリジナルの曲に日本語の歌詞をつけた「輸入ポップス」ではなく、完全に日本製の歌で、海外の街を舞台にしてヒットした「先駆け」的な楽曲。 それが、この「飛んでイスタンブール」です。 しかも、欧米の有名な都市ではなく、いきなり「トルコ」です。 この曲のヒットがきっかけになって、かどうかはわかりませんが、 翌1979年には、海外が舞台の曲が立て続けに発表されました。 エーゲ海を舞台にしたジュディ・オング「魅せられて」。 サブタイトルに「シルクロードのテーマ」とある久保田早紀「異邦人」。 タイトルそのものズバリ・アメリカの、サーカス「アメリカン・フィーリング」。 当時はまだまだ「地球は
トルコ・イスタンブールで行われたイスタンブール条約からの脱退の撤回を求めるデモ(2021年3月20日撮影)。(c)Adem ALTAN / AFP 【3月21日 AFP】トルコのイスタンブールで20日、女性に対する暴力の防止と撲滅を目的とした「イスタンブール条約(Istanbul Convention)」からの脱退に抗議する数千人規模のデモが行われ、レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領に方針撤回を求めた。 今回の決定は官報で20日朝に発表され、即座に国内外で激しい反発を呼んだ。脱退は、同条約が家族の結束を損なうと主張する与党・公正発展党(AKP)などの保守派にとって新たな成果だといえる。 2011年に採択されたイスタンブール条約は45か国と欧州連合(EU)が署名しており、ドメスティックバイオレンス(DV)などの虐待、夫婦間レイプ、女性器切除の加害
iPhoneのリマインダーという機能が、すっかり失念していた予定を教えてくれた。勿論、設定しておいたのは自分だが、Siriという有能な秘書をはじめ、便利な世の中になったものである。 その予定とは「オーケストラで歌う 青春ポップスコンサート 太田裕美・庄野真代・渡辺真知子」なる長いタイトルの演奏会。尚、このチケットを購入したのは昨年9月の事で、クリスマスディナーショーのように開演日が限定的ならともかく、覚えていないのも無理はない。しかも私は取り立てて、ここに名を連ねた三人のファンという訳でもないのである。 しかし三人とも一応名の通った歌手ではあるし、尚且つコンサート会場が家から近く、そしてチケット代が4,000円という安価だった事が、これに行く決め手となった。 とは言っても、彼女達について全く何の情報も持ち合わせていない訳ではない。 先ず太田裕美。彼女はその昔、NHKが音楽番組「ステージ10
「オーケストラで歌う 青春ポップスコンサート 太田裕美・庄野真代・渡辺真知子」が行われる「川口総合文化センター・リリア」は、1990年、埼玉県川口市が市街地再開発事業の一環としてJR川口駅西口前に建設、開業した文化施設で、「リリア」の愛称は市の花「テッポウユリ」に由来する。 (念の為申し添えると、かって風俗店街として有名だった場所は、西川口駅西口なので、くれぐれも混同する事が無い様願いたい) ここには2,000人を収容するメインホールの他、大小様々なホールや設備があり、クラッシック系のコンサートを主体に、各種公演や成人式等の行事に使用されている。 私は今迄何度かここを訪れた事はあったが、それは全てタワーの上層階にある中華レストランに行く為で、コンサートホールに入った事は無い。昨年、岡村孝子の公演に行こうと考えていたところ、彼女が急性白血病を発症し中止となってしまい、以後、機会が無いままだっ
トルコ・イスタンブール(CNN) トルコの最大都市イスタンブールの中心部で13日午後に爆発があり、少なくとも6人が死亡、81人が負傷した。国営アナトリア通信によると、オクタイ副大統領は同日の会見でテロとの見方を示した。 これに先立ち、エルドアン大統領も記者会見で「確かではないが、テロのにおいがする」と述べていた。 イスタンブール県のイェルリカヤ知事によると、爆発は市内のイスティクラル通りで起きた。現場は当時、多くの観光客らでにぎわっていた。 家族社会政策省によると、死者6人の中には同省の職員とその娘が含まれている。 コカ保健相は13日夜、負傷者81人のうち39人は病院での治療を終えて帰宅したとツイート。入院中の42人中、5人は依然として集中治療室にいて、うち2人は重傷だと述べた。
発達障害の診断を受けてから、当事者研究(自分の疾患や障害を仲間と共同研究することで、生きづらさを軽減させる精神療法)に取りくんだ僕は、本書を書きながら、自分に何が起こっていたのかを、遅ればせながら理解できるようになっていった。当事者研究の知見を利用した紀行の執筆。だから、この書は「当事者紀行」とも呼ぶべき新しいジャンルの可能性を開いている。ここに、本書の人文書としての最大の意義があるだろう。 (横道誠『イスタンブールで青に溺れる』文藝春秋、2022) こんばんは。バンコクのカオサン通りで出会い、ノーンカーイまで旅を共にした学生さんが、実は発達障害だったということを帰国後に知り、たしかに変わっていたなぁと思ったことがあります。新聞にデカデカと出ていたんですよね、その彼が。学習障害乗り越え、東北大学大学院に合格って。おそらく限局性学習症(学習障害)以外の神経発達症(発達障害)も併発していたので
6日目 今日も晴天です! これまでのお話⤵ www.aranciarossa.work 朝食会場へまいります 朝食はビュッフェでした さすがシェラトンホテル✨美味しそうなお料理がいっぱいありました♡ なんと 巣蜜までありました! 豪快ですね! 自分で好きなだけ取ります(*^^*) はりきって いつもより取り過ぎてしまいました^^; 巣ごとのハチミツは そのままだとちょっと歯触りが気になりますが パンと合わせるとすごく美味しかったです(*^^*) すまりんは 丸いものばっかり揃えています とっても楽しい朝食タイムでした! 本日は トルコ最大の都市であり 世界遺産となったイスタンブールの市内観光です イスタンブールは黒海と地中海をつなぐ交通の要衝です 細いボスポラス海峡を隔てて ここから西がヨーロッパで 東がアジアになります 旧市街はマルマラ海・ボスポラス海峡・金角湾に囲まれた半島上にありま
爆発の犠牲者に花をささげる人々=14日、イスタンブール /Burak Kara/Getty Images (CNN) トルコ警察は14日、最大都市イスタンブール中心部で起きた爆発の容疑者として逮捕された女性について、少数民族クルド人の武装勢力の訓練を受けたシリア人だと発表した。 警察によると、容疑者は攻撃を実行するため、シリア北部アフリンから書類なしで入国していたという。 当局者らは1200カ所の防犯カメラを調べた結果、容疑者のルートを断定した。現場に爆弾を仕掛けた後、タクシーで走り去ったとされる。警察によると、この事件ですでに46人が拘束された。 警察の発表に先立ち、ソイユ内相は現場での記者会見で、トルコからの分離独立を掲げる非合法クルド人武装組織「クルディスタン労働党(PKK)」と、関連組織「民主統一党(PYD)」による犯行の可能性が高いと述べていた。 警察によると、容疑者は調べに対し
トルコ・イスタンブールのグランドバザール付近で早朝に荷物を運ぶ運搬人(2021年10月28日撮影)。(c)Ozan KOSE / AFP 【1月2日 AFP】トルコ・イスタンブールのグランドバザール(Grand Bazaar)から数ブロック先の薄暗い裏通りで、荷物運搬人のバイラム・ユルドゥズ(Bayram Yildiz)さん(40)が仕事の順番を待っている。これから背負う荷物は、自分の体重の2倍近くある。 他にも数人が順番を待っている。大型トラックから降ろした生地を引き取り、夜明け前に地元の店に届けるのだ。頭は垂れ、膝は曲がっている。 筋骨隆々のユルドゥズさんは、「自分は半分がヘラクレス(Hercules、ギリシャ神話の英雄)で、半分がランボー(Rambo、アクション映画『ランボー(Rambo)』の主人公)だ」と冗談を飛ばし、一度に200キロの荷物を運ぶことができると豪語した。 イスタンブ
イスタンブール条約って何 今日は久しぶりにトルコの記事をご紹介しましょう。 イスタンブール条約というものご存知でしょうか。 これは女性に対する暴力や家庭内暴力の撲滅を目的とした初の欧州条約です。 署名された場所の名前をとって、イスタンブール条約(Istanbul Convention)と名付けられていますが、2011年5月に独仏を含めた欧州の45か国が署名し、34か国が批准し、2014年8月に発効しました。 トルコは最初に批准した国の一つです。 えー。何故トルコが欧州の条約に参加するの。 トルコってイスラム系の国だから、女性の社会進出は、欧州に比べて相当遅れているんじゃないの。 という声が聞こえてきそうですが、トルコはEU加盟に向けて2005年から交渉を開始しており、今も続いています。 イスタンブール条約が署名された2011年頃は、EU加盟交渉が最も盛り上がりを見せた時期でした。 女性の社
トルコ旅行記 最終記事になります これまでのお話はこちら⤵ www.aranciarossa.work 7日目 最終日も晴れました! 朝食はビュッフェです また かわいいパンケーキをたくさん取ってきました ヨーグルトにオレンジジュースにフルーツもいっぱい! ホテルをチェックアウトして 最終日の観光に出発! エジプシャンバザールでお買い物 すまりんは最終日はエジプシャンバザールに同化しています(笑) 『エドまつちゃんのみせ』?↘ 日本では高級香辛料のサフランがお手頃価格だったので沢山買いました(^_-)-☆ リシュテンパシャモスク 靴を脱いで上がります 内部 こちらも美しかったですが 前日からモスクをいくつか見学しているので どこがどこだか分からなくなってきました^^; 青いタイルがきれいです✨ 楽しみにしていた ボスポラス海峡クルーズに出発です! 船上からエキゾチックなイスタンブールの街並
アヤソフィアって何? イスタンブールの世界遺産アヤソフィアを現在の博物館からモスクに変更するという判断がトルコの裁判所で下されました。このニュースは世界中で反響を呼んでいますが、アヤソフィアご存知ない方もいらっしゃると思いますので、わかりやすくこの寺院の歴史をご紹介したいと思います。 アヤソフィアは東ローマ帝国時代ユスティニアス帝により首都コンスタンチノープル(現在のイスタンブール)に537年に建設された巨大な寺院です。 この建造物はしばしばビザンチン時代の最高傑作とみなされますが、当時、キリスト教正教会の大聖堂として帝国随一の格式を誇りました。 特徴的なのは巨大なドームであり、1520年にセビリア大聖堂が建設されるまで、ほぼ1000年に亘り、世界最大の寺院の地位を守り続けました。 一歩、アヤソフィアの中に足を踏み入れると、その巨大な空間に驚かされます。 私も最初にこの寺院に入ったときには
イスタンブールに 1週間 滞在したことがある 見慣れぬ 建造物のシルエット 敷物で覆い尽くされた床 ベールで髪を隠す人たち 光を 柔らかく反射する タイル そこは 正真正銘の異国 街で出会う トルコの人たちは とっても 人懐こくて 笑顔に無理がなく 陽気なレストランの おじさんたちは 食事の間中 ずっと 賑やかに話しかけてきて 帰りはお店の前で 並んで 写真を撮った 色の洪水のような バザールで働く おじさんやおばさんは 威勢がよくて 声が大きかった 朝と夜には コーランが聞こえ レストランは 歌と踊りとお喋りで 溢れてる その一方で 夜のイスタンブールは シンと静まって モスクの巨大な影が道におち 動くものは 私たちの影と 空に浮かぶ大きな お月様だけ の まるで童話の世界 日本とも ヨーロッパとも違う 馴染みのない風景に 異邦人 という単語が ふっと心に 入り込んでくる そんな国 その
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、航空各社はロシア領空を迂回(うかい)するルートで日欧間を結ぶ路線の運航を続けている。日本の大手2社の場合、全日本空輸(ANA/NH)はロシア南側を飛ぶ「南回り」、日本航空(JAL/JL、9201)はアラスカやグリーンランドなどを通る「北回り」を選択した。JALの羽田-ロンドン線の場合、飛行時間が従来と比べて最大4時間半長い約16時間となり、日本へ向かう復路では飛行時間を短くできる南回りも検討している。 アラスカ経由というと、1980年代から始まったソ連(当時)の空域開放前に主流だったアンカレッジ空港を経由するルートを思い浮かべる人も多いようだ。しかし、北回りの「ポーラールート」を選択したJALも、アンカレッジ空港に立ち寄ることはない。 また、ANAは比較的早い段階で南回りを選択する意向を表明した。航空会社がルートを設定する場合、各国の領空を通過する許可を
みなさんこんばんは、地図子です! 8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。 今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。 いつからトルコに行きたかったかわからないくらい、10年、いや20年かも。 ヨーロッパとアジアの文化と歴史が交差する国、トルコ。 ゆえに戦争やテロや地震やコロナと色々なことがあって行けていなかったのでした。 モロッコ、エジプトに引き続き、上陸することができて嬉しい! トルコについては歴史や地形を中心に、前編と後編に分けて書きたいと思います。 前編で取り上げるのは、アジアとヨーロッパの交差点、イスタンブールです! 1600年もの間人々に目指され続ける都市はイスタンブールくらいではないでしょうか。 どうして人はイスタンブールに惹かれてしまうのか、解き明かしたいと思います。
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アシアナ航空で仁川からイスタンブールへ。 一旦トルコに入国し、イスタンブール空港で1泊→翌日ターキッシュエアラインでプラハへという旅程でした。 出発前から気になっていたイスタンブール空港の寝る場所問題。 出発ロビーと制限エリアで寝れる場所はあるのか?についてまとめました。 同じような境遇の方の参考になれば幸いです。 ※当記事の情報は2023年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 2018年開港とっても綺麗なイスタンブール空港 イスタンブール空港荷物ピックアップエリア寝る場所ある? イスタンブール空港到着ロビー寝る場所ある? イスタンブール空港出発ロビー寝る場所ある? イスタンブール空港制限エリアに仮眠室ある イスタンブール空港のWiFiがケチ イスタンブール空港で寝る・仮眠す
2023年のゴールデンウィークのトルコ旅行12日目(2023-05-07)から13日目の記録です。 この日がトルコ最終日、イスタンブール3日目にしてアヤ・ソフィアとスルタン・アフメト・ジャーミィ(ブルーモスク)を訪れました。 アヤ・ソフィア スルタン・アフメト・ジャーミィ 移動と昼食 シェフザーデ・ジャーミィ ヴァレンス水道橋 スレイマニエ・ジャーミィ 移動と夕食 ガラタ塔 空港へ 参考文献 トルコ旅行全体のまとめページはこちら amber-hist-lang-travel.hatenablog.com 前日の旅行記はこちら amber-hist-lang-travel.hatenablog.com アヤ・ソフィア 2024年1月のニュースで、アヤ・ソフィアが入場料を徴収するようになることと、1階の見学が海外の非イスラム教徒の観光客については制限される旨のニュースを聞きました(詳細未確認)
トルコ・イスタンブールのボスポラス海峡を泳ぐイルカ(2020年4月19日撮影)。(c)Ozan KOSE / AFP 【4月27日 AFP】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により船の運航と漁業が止まったトルコのイスタンブールでは、欧州とアジアを隔てるボスポラス海峡(Bosphorus Strait)の海の幸の豊かな水域を人気者のイルカが泳ぎ回っている。 人口1600万人を抱えるイスタンブールでは、2週連続で実施された週末のロックダウン(都市封鎖)に続き、23日から26日の真夜中までの予定で再び封鎖に入った。トルコでは新型コロナウイルス感染症による死亡者が2700人を超えた。 イスタンブールの真ん中を通って地中海と黒海(Black Sea)を結ぶ、普段は多くの船が行き交うボスポラス海峡でイルカを見つけることは、以前から同市住民の楽しみの一つだった。 ロックダウンで海峡を通る
【12月23日 AFP】トルコの大都市イスタンブール──鼻を突く臭いを発する煙の中で、アフガニスタン人の若者が、街中の収集箱から拾い出してきたごみをしゃがみこんで仕分けている。このぎりぎりの生活手段さえ、奪われる日が近いとの不安がよぎる。 「朝8時に始めて、終わるのは夜8時です」。トルコに来て4年たつというイッサムさん(20)は語る。 冬の雨の日、仮設の仕分け場を辛うじてたき火が暖めている。イッサムさんは「とてもきつくて、稼ぎも少ないです。でも私にはこれしかありません」と言って肩をすくめた。 トルコの貧困層の中でも最底辺とされるアフガン人は、クルド人やラズ人、ロマ人その他の少数民族や不法移民と同じように、他の人々が見向きもしない仕事をしている。彼らが街中を歩き回って1日に手にする稼ぎは10ドル(約1100円)に満たない。 1600万近い人口を抱えるイスタンブールは通貨危機に見舞われ、さらに
歴史ある建物に住み着いた猫 アヤソフィア博物館はトルコのイスタンブールにある世界遺産で、数多くの観光客が訪れる歴史ある建物です。 もとは6世紀にキリスト教の大聖堂として建設され、1453年にオスマン帝国がこの街を征服しイスラム教のモスクとなりました。1934年にトルコ政府が世俗化(宗教組織から切り離すこと)し、博物館となりました。 しかし、2020年トルコの大統領が、アヤソフィアをモスクに再分類する政令を出しました。今後も観光地として開放すると言われているものの、今後どうなるのか分からない状況です。 トルコの世界遺産アヤソフィアが「モスク化」 | ナショナルジオグラフィック しかし、この場所に何が起ころうとも、一匹の猫はいつも通り、この博物館をわが家のように歩き回っています。 Image:boredpanda スポンサーリンク 貴族のような猫 グリ(Gli)と名付けられたこの猫は、まるで貴
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
ガラタ橋のふもとで釣りをする地元民メルハバ! (トルコ語:こんにちは) 2024年8月のイスタンブール旅行記です! イスタンブールと聞いて何をイメージしますか? 飛んでイスタンブール? 最近だとパリオリンピックで射撃で銀メダルを獲得したユスフ・ディケッチ選手(通称:無課金おじさん)。日本でもイケおじで話題になってましたね。 か、かっこいい。リアルタイムの旅の様子はX(旧Twitter)で更新していますので、こちらもフォローお願いします。https://x.com/gsgyrrejcnmc トルコは遠いです。半分ヨーロッパですから。 イスタンブールはこの辺日本から直行便は出ていますが、夏季ハイシーズンは片道1人最低15万から。節約のため今回はタイ航空を利用しました。フライト時間は6+10時間の合計16時間、スワンナプーム空港で7時間のトランジットがあり、丸一日がかりの移動でした。 実際のスケ
10日間トルコに行っていた。 てか、トゥルキエに行っていた。 現地の人に教えてもらって初めて知ったんだけど、2021年末にトルコは国名を正式に「Republic of Turkey」から「Republic of Türkiye」に変更したんだそう。だから、英語のTurkeyも、スペイン語のTurquiaやフランス語のTurquieも、全部Türkiyeになったらしい。 日本語表記がどうなってんのかは、今ちょっとググってみたけどよくわかんなかった。 日本外務省のホームページには、2023年6月現在でも未だに「Republic of Turkey、トルコ共和国」と書かれている。ダメじゃん。 正式に名称が変わったというニュース記事では「トゥルキエ」とか「テュルキエ」とかいう表記が使われていた。トルコ語の発音だと「トゥルキエ」が近い気がする。英語発音だと「ターキエ」が近い気がする。 === まあそ
ヨーロッパとアジアに跨がる都市 大都市における交通渋滞はしばしば耐えがたいレベルにまで達します。 筆者が過去に住んだ事のある大都市(イスタンブール、ロンドン、パリ)の中で、交通渋滞が最悪なのは何と言ってもイスタンブールでした。 この街はヨーロッパとアジアに跨がる都市と言われており、ボスポラス海峡を挟んで東西に広がっています。 その海峡を毎日膨大な人々が通勤で往復するため、朝晩気の遠くなる様な渋滞が発生します。 もちろん海峡に橋はありますが、何十万人もの通勤者の往来を捌くには不十分です。 この街で仕事を効率よく行うためには、先ず脇道を熟知する有能な運転手が不可欠です。 表の道しか知らない運転手と付き合っていれば、車の中で無為に時間を浪費する事になります。 私の運転手は、場合によっては、一方通行も逆に入るし、誰も知らない脇道を疾走するのを得意としていました。 カーナビやグーグルマップの様な交通
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く