記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatebu_admin
    内部告発潰し疑惑があるけど擁護勢大丈夫? https://www.asahi.com/articles/AST4L455ZT4LUTIL01HM.html

    その他
    jtiadhcc
    内部告発だって

    その他
    mozukuyummy
    【医療機器業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約】にガッツリ違反しているように思われるが。

    その他
    khtno73
    はてな民とて自分たちの作ったシステムのカットオーバーや移行には立ち会う人が多いだろうから埋め込むインプラント売った会社の人が現場にいるのは別にいいとして、まあX線照射的なことはしないよな笑

    その他
    ka-ka_xyz
    線量管理ちゃんとしてるんだろうか(そもそも医療現場でどういう管理してるか掴めてないけど)

    その他
    kalcan
    昔は並の放射線技師より営業マンの方が経験もあってうまいってことがあった気がする。技師は一つの病院の手術しかしないけど営業マンは複数の病院渡り歩いて件数もこなす。医者より助手がうまい営業を見たことがある

    その他
    knjname
    薬剤師もそうだけど、テクニシャンで済むやん業務がいっぱいあるんだろうね

    その他
    kuhataku03
    こんな展開アンメットで見たな

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    dollarss
    まぁ、営業の一貫ならなんでもありになるのは気持ちわかる。

    その他
    daishi_n
    これは放射線技師や医師の資格が必要な業務だよね。いくら医師の指示でもやりたくない

    その他
    hobo_king
    大真面目なニュースなのに見出しでX線照射装置をぶっ放しているシュトロハイムを幻視してしまいもうダメだった。「我が社の科学力は世界一ィィィィーーーーッ! できんことはないイイィーーーーーーッ!!」

    その他
    inaba54
    スーパーで食品メーカーの人が棚入れを手伝うのとは訳が違う。

    その他
    houyhnhm
    これは相当まずい。1つ目は無資格者がやる問題だが、2つ目は診療報酬や診療体制の問題、3つ目利益供与

    その他
    rakugoman
    rakugoman 実態は分かんないけど、法律と現場では乖離がありそうな気もする。正論で殴るよりも、ひとまず冷静に見たほうが良い気がする。/どちらかというと、どうしてバレた?

    2025/04/18 リンク

    その他
    sigeharucom
    ヘルスケア系の開発やってると、手術にプログラマーが参加することはある。

    その他
    ermda
    普通に考えて違法行為を喜んで手伝うわけもなく、黙認という形でやらせていたんじゃないのかな

    その他
    exaray
    詳細不明なのであくまで邪推でしかないですが、医師側が「やってくれ」と頼んだ可能性もありえますからね。現場の医師が行為に気付いてないわけないですし、メーカー社員側からすると医師に頼まれたら断れなさそう。

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina “外部の人物が手術室内でX線を操作したことが判明するのは極めて異例。” ここの表現に少し引っ掛かった。極めて異例なのは外部の人間が操作したことの方なのか、それが判明したことの方なのか。

    2025/04/18 リンク

    その他
    cartman0
    ドラマではあるやつ

    その他
    peketamin
    peketamin ヤフコメが参考になった。メーカースタッフ立ち入りと協力自体はよくあることで、普通は管理してやるらしいが、本件は管理が甘かったという。

    2025/04/18 リンク

    その他
    makou
    写真撮られちゃうってことは何か別の理由で煙たがられてたのかと思ったり。

    その他
    SHOWFKUP
    医者と看護師しかいないと思っていたオペ室に実は医療機器メーカーが出入りしていた、って刑事ドラマやミステリで使えそうなネタだなぁ

    その他
    uunfo
    よく行く歯科医院だと歯科医ではない人がレントゲン撮ってるけどあの人は放射線技師資格を持ってるんだろうか

    その他
    Helfard
    Helfard 無資格のX線照射は論外だが、それはそれとしてその場での微調整が必要なタイプのインプラントならメーカーの人間が手術に立ち会うこと自体は普通にある、というかむしろ必須だろう。

    2025/04/18 リンク

    その他
    laislanopira
    ブラック労働

    その他
    kaerudayo
    「米企業の日本法人「ニューベイシブジャパン」。脊椎(せきつい)手術の際に背骨を固定するインプラントを製造販売する」

    その他
    iasna
    おいおいおいおい放射線技師を使えよ意味がわかんねぇわ てかド素人が手術に立ち会うなんて絶対同意しねぇんだが手術同意書に書いてあんのか??遡って裁判するぞ

    その他
    restroom
    これは刑事案件になったりはしないんでしょうか。

    その他
    takanagi1225
    takanagi1225 歯科だとインプラント1次オペは大体メーカーが来て埋入する医師に指示している。部品クソ多くてめちゃくちゃ複雑なので。オペ室に医療メーカーの人間がいるってのは業界で働いてるとあ~ってなるよね。さもありなん

    2025/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    手術中、無資格でX線照射 医療メーカー社員、営業目的で医師手伝う:朝日新聞

    米国系医療機器メーカー(東京都中央区)の営業担当者たちが、大学病院など医療機関で手術に立ち会い、...

    ブックマークしたユーザー

    • hatebu_admin2025/04/19 hatebu_admin
    • jtiadhcc2025/04/19 jtiadhcc
    • wushi2025/04/19 wushi
    • napsucks2025/04/19 napsucks
    • mozukuyummy2025/04/18 mozukuyummy
    • nori71302025/04/18 nori7130
    • J_J_R2025/04/18 J_J_R
    • kjin2025/04/18 kjin
    • fjch2025/04/18 fjch
    • hnagoya2025/04/18 hnagoya
    • yoyoprofane2025/04/18 yoyoprofane
    • khtno732025/04/18 khtno73
    • pigorilla2025/04/18 pigorilla
    • imahei2025/04/18 imahei
    • kiku-chan2025/04/18 kiku-chan
    • ka-ka_xyz2025/04/18 ka-ka_xyz
    • pan150-0512025/04/18 pan150-051
    • kalcan2025/04/18 kalcan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む