並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 302 件 / 302件

新着順 人気順

インボイスの検索結果281 - 302 件 / 302件

  • 「不公平さに憤り」「困ると普通に言える社会に」インボイス制度の中止や消費税減税を求め、約900人がデモ:東京新聞 TOKYO Web

    人気アニメ「呪術廻戦」で総作画監督を務めたアニメーター西位(にしい)輝実さんは「インボイスでアニメ業界は非常に打撃を受ける。止めてくれと言ったら、知らない人に怒られるという現象がSNS(交流サイト)であった。困ることは困る、と普通に言える社会になってほしい」と訴えた。 インボイスは事業者が納める消費税を正確に計算するための書類で、来年10月以降は税控除を受けるために必須となる。年間売り上げ1000万円以下の免税事業者はインボイスを発行できず、免税事業者の多い個人事業主は消費税の納税義務を負う課税事業主への切り替えを迫られている。この場合、税負担が増えて手取りが減る。切り替えない場合でも、取引先が報酬の引き下げを迫る実態がある。

      「不公平さに憤り」「困ると普通に言える社会に」インボイス制度の中止や消費税減税を求め、約900人がデモ:東京新聞 TOKYO Web
    • 10月開始「インボイス制度」が大問題の理由

      10月開始「インボイス制度」が大問題の理由 東京あきば会計事務所 税理士 奥津  年弘 政府は、この10月1日から、消費税税額の計算を、帳簿方式(帳簿上の計算)から、適格請求書等保存方式(通称インボイス制度)に移行しようとしています。この適格請求書等保存方式は、「事業者の申請により国税庁が指定した登録番号と消費税額を請求書・領収書に記載すること」を求めています。今回は、仕組み、医療機関とのかかわりと対応、問題点について触れていきます。 1.税額計算のしくみ 消費税税額の計算は、原則は、課税売上にかかる消費税から、仕入や経費に係る消費税を差し引いて、その差額を納付するというものです(仕入税額控除)。政府は、取引の都度、原則としてインボイスを受け取ることができる仕入・経費のみ、仕入税額控除を認めると決めました。これにより原則課税事業者は、免税事業者との取引ではインボイスを取得できませんので、自

      • https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1599068740121169921

          https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1599068740121169921
        • インボイス制度関連コーナー | 公正取引委員会

          令和5年10月から複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されているところ、免税事業者をはじめとした事業者の取引環境の整備に関する公正取引委員会の対応等を以下にまとめております。 1 インボイスQ&A インボイス制度への円滑な移行に向けて、財務省、公正取引委員会、経済産業省、中小企業庁及び国土交通省が共同で、インボイス制度に関し、事業者から寄せられている質問、特に免税事業者やその取引先の対応に関する考え方について検討を行い、「免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A」という形で考え方を令和4年1月19日に公表しました。 このQ&Aの中で、公正取引委員会の関係では、インボイス制度の実施に際して免税事業者とその取引先との間で起こり得る独占禁止法・下請法上問題となり得る行為についての考え方を明らかにしています。 ▶免税

          • インボイス導入中止を/エンタメ業界 “廃業・衰退招く”

            来年10月からの実施が狙われているインボイス(適格請求書)制度の中止を求める声優、アニメ、演劇、漫画の業界に関わる有志でつくるエンターテインメント4団体が16日、東京都内で記者会見を開き、この日設立された超党派の議員連盟の公開ヒアリングに臨みました。また、日本俳優連合(西田敏行理事長)が14日に制度施行中止を求める声明を発表しました。 各団体が10、11月に取り組んだアンケートでは、回答者の半数が年収300万円以下、2割がインボイス導入で廃業せざるを得ない・廃業を検討していると答えています。 「インボイス制度について考えるフリー編集(者)と漫画家の会」代表で漫画家の由高(ゆたか)れおんさんは、制度導入で漫画業界に必要不可欠なアシスタントの収入の減少が加速すれば、漫画家のなり手が減り、日本の漫画産業の衰退の原因の一つになりかねないと危惧。「世界に誇る『クールジャパン』を守りたいなら一刻も早い

              インボイス導入中止を/エンタメ業界 “廃業・衰退招く”
            • インボイス制度で30%の社員が経費精算の負担増と回答――、TOKIUMが企業負担の実態をアンケート調査

                インボイス制度で30%の社員が経費精算の負担増と回答――、TOKIUMが企業負担の実態をアンケート調査
              • フワちゃんと学ぼう!インボイス制度

                令和5年10月1日からインボイス制度が開始されます。 フワちゃんと経済評論家の岸先生と一緒に、インボイス制度について学びましょう♪ ※ 令和6年3月31日までの限定公開です。 ※ 令和5年5月30日更新 ○ インボイス制度特設サイト(国税庁ホームページ) https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm 国税庁HPの「インボイス制度特設サイト」では、インボイス制度に関する動画や各種資料、申請手続に関することやQ&A等を掲載しています。 また、24時間ご利用いただける税務相談チャットボットや、各省庁等の相談窓口一覧も掲載しています。 ○ インボイス制度への対応に取り組む皆様へ 各種支援策のご案内(PDFファイル)(中小企業庁ホームページ)  https://www.ch

                  フワちゃんと学ぼう!インボイス制度
                • 【インボイス制度】免税事業者が今すべきこととは?

                  インボイス制度って? 2023年10月1日から「インボイス制度」がスタートします。これ以降は、世の中に「適格請求書(インボイス)」という様式の請求書が出回り始めます。 適格請求書とは? 税務署の承認を受けた「適格請求書発行事業者」だけが発行できる請求書 「適格請求書発行事業者」になれるのは、消費税の課税事業者だけ 免税事業者は「適格請求書発行事業者」になれない したがって、免税事業者は適格請求書を発行できない >> 消費税の免税事業者・課税事業者って? インボイス制度の導入後、課税事業者は仕入先などから「適格請求書」を受け取らないと節税面で損をします。適格請求書のない取引については、従来のように消費税の仕入税額控除を適用できなくなるためです。 免税事業者 課税事業者 適格請求書

                    【インボイス制度】免税事業者が今すべきこととは?
                  • インボイス制度で個人事業主が対応しないとどうなる?影響や対策をわかりやすく解説 - インボイス制度お役立ち情報 - 弥生株式会社【公式】

                    2023年(令和5年)10月1日から消費税の処理・納付にかかわる新制度「インボイス制度」が導入されました。あらゆる事業者が新しい制度への転換を求められ、個人事業主にとっても他人事ではありません。ここでは、インボイス制度の概要と個人事業主に及ぼす影響のほか、適格請求書(インボイス)を交付することになった際に準備すべきことについて解説します。 インボイス制度とは? インボイス制度の正式名称は「適格請求書等保存方式(てきかくせいきゅうしょとうほぞんほうしき)」といい、消費税に関する制度です。適格請求書(インボイス)とは「取引内容や消費税率、消費税額などの記載要件を満たした書類」のことで、請求書だけではなく、領収書や納品書などもこれに該当します。 まずは、インボイス制度の概要を下記にまとめました。

                      インボイス制度で個人事業主が対応しないとどうなる?影響や対策をわかりやすく解説 - インボイス制度お役立ち情報 - 弥生株式会社【公式】
                    • オンライン説明会のご案内|国税庁

                      全国どこからでも誰でも参加可能なインボイス制度に関するオンライン説明会を開催しております。 なお、過去に実施した説明会の模様については、YouTube「国税庁インボイス制度オンライン説明会」からご覧いただけます。 ※ 下の画像から、動画を見ることができます(YouTube(外部サイトへリンク))。 ※ 現在実施しているオンライン説明会と、基本的な説明の内容は同じです。

                      • 「減税」選挙、自民に浮上 くすぶる年内解散論:時事ドットコム

                        「減税」選挙、自民に浮上 くすぶる年内解散論 2023年10月03日07時05分配信 首相官邸に入る岸田文雄首相=2日午前、東京・永田町 自民党内で、月内に取りまとめる政府の経済対策で検討中の減税措置が、衆院解散・総選挙の大義名分になるとの見方が浮上した。岸田文雄首相は20日召集の臨時国会に2023年度補正予算案を提出すると明言。「冒頭解散」の打ち消しを図ったが、年内の可能性はなお残る。年明け以降は当面、政権浮揚を期待できる政治日程が見通せないことも、こうした観測のくすぶる要因となっている。 自民幹部、所得税減税に言及 野党は衆院解散警戒 「税に関することは国民の審判を仰がなければならない」。自民の森山裕総務会長は1日、北海道北見市の講演でこう強調した。 経済対策を巡っては、首相が財源の裏付けとなる補正予算案の提出時期をなかなか明言せず、早期解散論が広がった。ただ、先月末に首相が「臨時国会

                          「減税」選挙、自民に浮上 くすぶる年内解散論:時事ドットコム
                        • 主張/混乱インボイス/現場に苦難強いる制度なくせ

                          岸田文雄政権が消費税のインボイス制度導入を10月1日に強行してから約3カ月です。一方的な値引きや単価切り下げ、仕事の打ち切りをはじめ取引関係の悪化や免税事業者いじめなどで多くの小規模事業者・フリーランスが苦しんでいます。制度の複雑さも混乱に拍車をかけています。現場に負担と苦難を強いるインボイスを一刻も早くなくすことが必要です。 仕事なくす未登録業者も 消費税の納税額は、年間売り上げにかかった消費税から、仕入れにかかった分の消費税を差し引く「仕入れ税額控除」を行って算出します。 インボイスを登録していない免税事業者との取引では「仕入れ税額控除」ができません。免税事業者と取引すると仕入れにかかった消費税を負担しなくてはならないことから、取引をめぐり混乱とトラブルが頻発しています。 インボイス登録していない飲食店がインボイス登録番号の入った領収書の発行を客から求められ、出せないと言うと「インボイ

                            主張/混乱インボイス/現場に苦難強いる制度なくせ
                          • 「インボイス制度」3月末の登録数は268万件  3月に個人事業主の登録が法人の2倍超に急増(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

                            国税庁によると、2023年3月末のインボイス登録数(人格のない社団等3,348件を除く)は268万867件だった。 総務省「平成28年経済センサス」に基づく法人数は187万7,438件。法人の登録数は182万4,807件で、登録率は97.1%まで上昇した。 一方、個人事業主の数は197万9,019件。登録数は85万6,060件で、登録率は43.2%だった。 国税庁の2020年度統計年報の課税事業者数は約315万件で、法人約205万件、個人事業主約110万件。課税事業者すべてが登録すると仮定した試算では、法人の登録率は89.0%、個人企業は77.8%で、全体では85.2%となる。 2023年3月末の法人登録数や登録率を都道府県別にみた。法人数は総務省「平成28年経済センサス」に基づく。 都道府県別の登録数トップは、東京都の34万5,480件。次いで、大阪府の15万4,446件、神奈川県の10

                              「インボイス制度」3月末の登録数は268万件  3月に個人事業主の登録が法人の2倍超に急増(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
                            • 【MEMO】インボイス制度と、フリーランス協会の炎上について思うところ(前編・ツイートまとめ) - TOMOKO OOSUKI

                              【2023/2/28】ジャーナリスト犬飼淳さんのニュースレターで、この記事が紹介されました! juninukai.theletter.jp 1・フリーランス協会Twitterアカウントが炎上し話題に 経緯1・2022/12/16、インボイス制度反対派から「フリーランス協会はインボイス制度導入に『賛成』している」という指摘が 経緯2・フリーランス協会は「賛成も反対もしていない」と反論するが、実質的には賛成なのではないか、実際に陳情に行くと「フリーランス協会は賛成していると言われる」と指摘される 経緯3・インボイス反対派団体や議員などから、フリーランス協会に対し話し合いの声がけや、反対して欲しいという意見が出される。「議員も困っている」という情報も 経緯4・2022/12/24、フリーランス協会ツイッターアカウント、他団体との対話を拒絶の上「疑問に思われる場合にはエコーチェンバー効果についてお

                                【MEMO】インボイス制度と、フリーランス協会の炎上について思うところ(前編・ツイートまとめ) - TOMOKO OOSUKI
                              • おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本

                                小澤征爾さんが総監督を務めてきた音楽祭「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」。小澤さんの没後最初となることしの特徴は?

                                  おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本
                                • 企業はインボイスの「受領側」としての対応について認知が遅れている――ラクスの調査結果

                                    企業はインボイスの「受領側」としての対応について認知が遅れている――ラクスの調査結果 
                                  • 土壇場で軽減策追加のインボイス、「誤認で税負担増」回避へ欠かせぬ制度理解

                                    消費税を正確に納付するために必要となる「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」がほぼ確定した。制度開始を2023年10月に控え、財務省が制度の一部修正案を2023年度の税制改正大綱で示したからだ。2023年1月23日に開会した通常国会で政府は関連法令を提出する。 修正案は、インボイス制度で大きな影響を受ける個人事業主や事務負担の増大を心配する中小企業を代表する業界団体の声に耳を傾けた自民党の税制改正大綱がベースとなっている。免税事業者が課税事業者へ転換する場合の負担に配慮したり、中小事業者などの事務負担の軽減策を講じたりしている。 ただ、それらの多くは適用条件が細かく設定されている。制度を誤認していたがゆえに税負担が増えるといった事態を避けるため、修正案を踏まえた最終的なインボイス制度を正しく理解することが欠かせない。 中小企業、個人事業主に負担軽減策 最も大きな修正点は、免税事業者が新

                                      土壇場で軽減策追加のインボイス、「誤認で税負担増」回避へ欠かせぬ制度理解
                                    • 無料で使える「インボイス制度」対応の適格請求書テンプレート、ワンダーシェアーソフトウェアが配布中/オールインワンPDF編集ソフト「PDFelement」で使用可能

                                        無料で使える「インボイス制度」対応の適格請求書テンプレート、ワンダーシェアーソフトウェアが配布中/オールインワンPDF編集ソフト「PDFelement」で使用可能
                                      • フリーランスの多くが廃業に追い込まれる…あらゆる団体が「インボイス制度は延期すべき」と訴えるワケ【2022下半期BEST5】 はっきりいって民間にはなにひとつメリットがない

                                        2022年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。政治経済部門の第4位は――。(初公開日:2022年11月14日) 日本商工会議所をはじめとして、多くの団体が「インボイス制度導入」の延期や反対を訴えている。公認会計士の山田真哉さんは「フリーランスにとっては増税・売り上げ減となり、なにひとつメリットがない。企業にとっても余計な手間が増えるなどデメリットが大きい。少なくとも2023年10月の開始は避けるべきではないか」という――。

                                          フリーランスの多くが廃業に追い込まれる…あらゆる団体が「インボイス制度は延期すべき」と訴えるワケ【2022下半期BEST5】 はっきりいって民間にはなにひとつメリットがない
                                        • 10月導入 消費税「インボイス制度」で閣僚級会議設置へ 財務相 | NHK

                                          消費税の納税額の正確な把握を目的とした「インボイス制度」の導入まで1か月を切る中、鈴木財務大臣は岸田総理大臣と面会し、事業者の立場に立ってきめ細かく対応するよう指示を受けたとしたうえで、新たに設ける閣僚級の会議などを通じて政府全体で取り組んでいく考えを示しました。 鈴木財務大臣は4日午前、総理大臣官邸で岸田総理大臣と面会し、来月1日から導入される「インボイス制度」の準備状況などを報告しました。 このあと鈴木大臣は、記者団に対し、岸田総理大臣から、制度の周知に努めるとともに、一部の小規模事業者で不安の声も挙がっているとして、事業者の立場に立ってきめ細かく取り組むよう指示があったと説明しました。 具体的には、インボイス制度に関する閣僚級の会議を設置し、定期的に課題や対応策を協議することや、検討を進めている経済対策も含めて必要な支援を実施することを求められたということです。 鈴木大臣は「インボイ

                                            10月導入 消費税「インボイス制度」で閣僚級会議設置へ 財務相 | NHK
                                          • クリエイターの未来奪う/消費税インボイスやめよ/衆院予算委 田村貴昭氏が迫る/自民内にも反対の声

                                            「物価高騰の中で、新たな消費税の導入なんてとんでもない」「課税業者になれというのは廃業宣告に等しい」―。日本共産党の田村貴昭議員は28日の衆院予算委員会で、来年10月に導入予定のインボイス(適格請求書)制度をめぐり、「中止、廃止、延期を求める声が各地・各業界から沸き起こっている」として導入中止を迫りました。(論戦ハイライト) 田村氏は、16日に開かれた「インボイス問題検討・超党派議員連盟」でアニメ、漫画、演劇、声優・俳優の4団体を代表して、声優の有志チーム「VOICTION」共同代表の甲斐田裕子さんが訴えた内容を紹介。「フリーランスや小規模事業者の廃業や倒産が増えれば、彼らと一緒に作品を作っている中小企業も事業が立ち行かなくなり、業界そのものの縮小、クオリティの低下は免れない」との訴えを読み上げ、岸田文雄首相の認識をただしました。 岸田首相は「インボイスに対する声は、さまざまなルートで聞い

                                              クリエイターの未来奪う/消費税インボイスやめよ/衆院予算委 田村貴昭氏が迫る/自民内にも反対の声
                                            • インボイス制度「対応完了」の事業者は3割未満、期限までに対応予定を合わせても4割~MM総研調べ 【インボイス制度に備える】

                                                インボイス制度「対応完了」の事業者は3割未満、期限までに対応予定を合わせても4割~MM総研調べ 【インボイス制度に備える】

                                              新着記事