並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 4181件

新着順 人気順

サラの検索結果1 - 40 件 / 4181件

  • 零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。アカウントの柱である会社を売却してしまいアカウント存亡の危機です。 このアカウントの活動をエンタメとして面白がってくれる初期からの根強いフォロワー様たちから希望がありましたので、区切りの良いタイミングとなった今、メモを残しておきます。 ちなみに、前回のDXnoteは私一人の作業メモですが、今回のメモは二人分の視点を合算しています。 このアカウントで情報提供していた対象会社に対しては、実は僕ともう一人の友人で投資をしており、経営のもろもろも二人でやいのやいの言ってやってきた案件なのでした。ということでそんな二人分のメモです、どうぞ。 ケーススタディとして街中にある、どうやって生き延びてるかわからない、ちっちゃい会社って無数にあると思います。 そういう会社を自分が回したらどうなるかな、と考えたことがある人もいるはず。そういう方にピッタリなケーススタディかと思っていま

      零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma
    • 24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。

      サボりながらも長いこと続けてきた「ピエモンテのしあわせマダミン」をお引越しリニューアルしようと思っていたら、イタリアではコロナウィルスの感染があっという間に広がって、今、恐ろしい状態になっている。 今日3月18日現在、感染者数28.710人、死亡者数は1日で475人も増えて2.978人 日本でも心配してくださっているイタリアファンの皆さんのために、状況の変化を時系列に並べて書いてみた。 @@@ 2月の中旬までは、個別の感染ケースが数件見つかったものの、水際対策での押さえ込みに成功していたかに見えたイタリア。あっという間に感染が広がり、今や、中国に次ぐ大きな感染国となってしまった。事実上の外出禁止になってからすでに10日、自粛ムードになってからも数えれば、もう一ヶ月近くがたつ。先の見えない重苦しい気分や不安がだんだんと膨らみ、身近に忍び寄ってきている。 2月21日(金曜日) イタリア北部のヴ

        24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。
      • 知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説

        ここでの「ゆっくり解説」の定義:ゆっくりボイス又はボイロを使って解説をしている、まんじゅうが居なくても良い 「ちょっと調べた」とかコタツ記事のレベルを超えてるゆっくり解説をまとめる 難しすぎるとかマニアックすぎるタイプは除いてる 他にあったら教えて (なんかYoutubeへのリンクが貼れなくなってる?量多いからかも) 奇書の人三崎律日/Alt F4 著書持ち ニコ動からやってて有名なので今更かとは思う @altf4854 しくじり企業の人カカチャンネル こちらもニコ動からやってた古参、最近は起業家の話とか調査報告書の解説もやってる @cakachannel 地理の人地理の雑学ゆっくり解説 この人の動画は雑学というレベルではない、地理x人類史が非常に面白い、参考にした本もたまに教えてくれる @GeoYukkuri 生き物系へんないきものチャンネル 著書持ち、ざんねんないきものブームの火付け役

          知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説
        • この本がスゴい!2021

          「後で読む」は、あとで読まない。 「後で読む」は、あとで読まない。 「試験が終わったら」「今度の連休に」「年末年始は」と言い訳して、結局読まなかった。「定年になったら読書三昧」も嘘になるだろう。そもそも、コロナ禍で増えた一人の時間、読書に充てたか?(反語) だから「いま」読む。 たとえ一頁でも一行でも、目の前の一冊に向き合う。いま元気でも、一週間後には、読めなくなるかもしれないから。 今年は、死を意識した一年でもあった。「やりたいこと」を先延ばしにしてるうちに、感染して望みが断たれる可能性が爆上がりした。 時の経つのは早い。人生が長いほど、一年は短くなる。体感時間は加速する一方、人生の可処分時間は、短くなる。 だから「いま」読む。 積読を自嘲したりマウント取るのもヤメだ。いま読まない理由を並べ立てて開き直る不毛も捨てよう。そして、ずっと取っておいた、とっておきの本を、いま読む。 そんなつも

            この本がスゴい!2021
          • 中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容

            小学校小6~中学1年まで極度に勉強ができなかった。 テストの問題文の理解ができなかったり、問題文の日本語は読めるが表現が気になってその所を何度も確認して先に進めず1問目以降白紙などもあった。 このような状態だと学校や集団塾では改善はしないだろうと感じたので、自分が勉強につきっきりになることにした。 幸い、私はある程度勉強はでき、中学レベルなら英国数ならほぼ満点はとれる。 まず、問題文を読んで頭がパンクしてしまうことに関しては、深く考えるとパンクしてしまうということなので、そのパンクの兆候がでたらその問題から離れる訓練をした。 日々の家庭学習で問題集をとかせ、それが発生しそうなら知らせてスキップする。 テストのときでも、損切して0点を防ぐ効果がでた。 そのあと、問題文でパンクする問題を一緒に説いて、問題文は何を求めているのか2人でじっくり考えるようにした。 そうすることで、問題文の表現のパタ

              中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容
            • 父がひとりで死んでいた|如月サラ

              1月半ばに、独り暮らしだった父(84)が遠く離れた実家の自室で倒れて亡くなっているのが見つかった。死後1週間経っていた。 1週間前から嫌な予感がしていた。朝方目を覚ますと、寝室のドアが大きく開いて廊下の電気がついていたことがあったのだ。大寒の最中、ドアを閉めずに寝ることなどあり得ない。寒い空気がひんやりと寝室に流れ込んでいた。誰が開けたんだろう。この家には私しかいないのに。 その時にもう私の心は父の死を知っていたように思う。 父は名にちなんで自分のモノに「chika」と書いていた。本人をそう呼んだことはないけれど、私はSNSでユニークな父のことを書くときに「チカさん」と書いていた。それに従って、ここからは父のことをチカさんと書いていく。 2020年夏、姥捨山に私を捨てて、と母は言ったチカさんが独り暮らしになったのは、2020年夏に母(82)が熱中症で倒れてからだ。母は2020年の年初から、

                父がひとりで死んでいた|如月サラ
              • 【全47種類】無印良品レトルトカレーを本気で食べ比べてみました。 | 印度カリー子

                ※2022年5月追記 以下の新作6種類を追加して41種→47種となりました。新作も入れ込んでランキングをつけていますが、廃盤になってしまったものも含まれますが、参考までに。 無印良品のレトルトカレー全47種類を食べ比べてみました。 インドカレー、タイカレー、欧風カレーだけではなくスープカレーやマレーシアのカレーなど多種多様に渡ります。 衝撃的なバリエーションです。 これらを全て試食し(試食といっても完食していますが)早速種類別にコメントしていきます。 詳細評価は長文になるため、気になる商品だけチェックして活用していただいたり 無印良品の店頭で「これ気になるけどどんな味なんだろう?」と思った時にこのブログを思い出していただけたら幸いです。 記載している順番は種類別(インド、タイ、欧風など)に分けて、私個人的な見解で「好き」、「また食べたい」、「印象的」と思ったものを総合的に判断して順位をつけ

                  【全47種類】無印良品レトルトカレーを本気で食べ比べてみました。 | 印度カリー子
                • 令和6年嘱託警察犬の紹介

                  本文へスキップします。 茨城県警 茨城県内の警察署情報 文字サイズ・色合い変更 Foreign language サイト内検索 MENU 各警察署 各相談窓口 採用案内 閉じる home 安全安心なくらし 交通安全 運転免許 事件情報 県警の紹介 手続・申請 ホーム > 県警の紹介 > 茨城県警察嘱託警察犬 > 令和6年嘱託警察犬の紹介 ツイート 更新日:2024年1月1日 ここから本文です。 令和6年嘱託警察犬の紹介 足跡追及犬 アルタ オブ クラフトマン ジェイピー イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル 牝10歳 アン オブ スズラン T.H. ラブラドール・リトリーバー 牝2歳 イヤソン オブ サラ ロブスタ シェパード 牡1歳 エディ オブ クロードヴェッヒ ジェイピー トイプードル 牡6歳 エリー オブ クロードヴェッヒ ジェイピー トイプードル 牝6歳 オカリナ オブ アウ

                    令和6年嘱託警察犬の紹介
                  • 大学で読んだ情報科学関連の教科書 - ジョイジョイジョイ

                    先日、博士(情報学)になりました。学部と大学院をあわせた 9 年間で読んだ情報科学関連の教科書・専門書を思い出を振り返りつつここにまとめます。私は授業はあまり聞かずに独学するタイプだったので、ここに挙げた書籍を通読すれば、大学に通わなくてもおおよそ情報学博士ほどの知識は身につくものと思われます。ただし、特に大学院で重要となる論文を読み書きすることについては本稿には含めておりません。それらについては論文読みの日課についてや論文の書き方などを参考にしてください。 joisino.hatenablog.com 凡例:(半端)とは、数章だけ読んだ場合か、最後まで読んだものの理解が浅く、今となっては薄ぼんやりとしか覚えていないことを指します。☆は特におすすめなことを表します。 学部一年 寺田 文行『線形代数 増訂版』 黒田 成俊『微分積分』 河野 敬雄『確率概論』 東京大学教養学部統計学教室『統計学

                      大学で読んだ情報科学関連の教科書 - ジョイジョイジョイ
                    • ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち――パレスチナ問題軽視の背景 京都大学人文科学研究所准教授・藤原辰史 | 長周新聞

                      京都大学で13日におこなわれた公開セミナー「人文学の死――ガザのジェノサイドと近代500年のヨーロッパの植民地主義」【既報】より、藤原辰史・京都大学人文科学研究所准教授の基調講演「ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち――パレスチナ問題軽視の背景」の要旨を紹介する。 □      □ 今日の問題提起は、ドイツ現代史研究者の一員である自分にも矛先を向けたものでもある。 ドイツ現代史研究者は、パレスチナ難民やイスラエルの暴力をまったく無視しているかといえばそうではない。批判も多々してきているが、当事者意識が欠落している。たとえば、パレスチナ問題を「生成」した問題として扱い、きわめて「他人事」として起きている「かわいそうなこと」という倫理的問題として捉えがちである。その「上から目線」がパレスチナ問題を見る目を曇らせているように思う。 そして、パレスチナとともに中東欧や南欧へも関心が低すぎる。ド

                        ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち――パレスチナ問題軽視の背景 京都大学人文科学研究所准教授・藤原辰史 | 長周新聞
                      • 東京オリンピックという古代ギリシア復興の儀式 - 本しゃぶり

                        猛暑、緊急事態、追放劇。 オリンピックの諸問題は2500年前も同じだった。 歴史を学んで危機を克服しよう。 伝統的灼熱のオリンピック オリンピックが暑い。 東京で開催すると決定された時から暑さが懸念されていたが、その問題は現実となった。アーチェリーでは選手が倒れ*1、 トライアスロンではゴール後に嘔吐し*2、テニスでは「これで死んだら誰が責任を取るのか」と言われる始末*3*4。 コロナ禍での東京五輪は、酷暑にも見舞われています。都心では開会式前後から最高気温が34度を超えたこともあり、屋外競技の選手がもがいています。 #猛暑 #東京五輪 #Tokyo2020https://t.co/M1TdDJAFyR— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 29, 2021 なぜこの時期に開催したのか。日本らしく、この理由には本音と建前がある。「建前」は「この時期の天候は晴

                          東京オリンピックという古代ギリシア復興の儀式 - 本しゃぶり
                        • チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ

                          まあこれなんですけども。 チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | 概要 | AERA dot. (アエラドット) 上の記事で言ってることは基本的に違和感はなくて、要は分母が圧倒的に男に偏ってるから当然トップ層も男ばっかりになるって話ですよね。 そういうことはあると思うんですよ。そもそも子供の頃から将棋が好きでもっと強くなろうなんていう女、あんまりいないのわかるじゃないですか。 記事中ではチェス将棋は男の遊びっていうイメージあるからみたいに言われてますが、そんなんあるわけなくない??少なくともプレイは誰でもできるじゃん。 てか男だって大体は一回やって終わりだよ。負けるし強くなれる気しねーから。 なんか将棋みたいな(子供にとって)訳のわからんアブストラクトな遊びを面白がれるの、こう言っちゃあなんだけどASDみたいな連中ばっかりで

                            チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ
                          • 『SPY×FAMILY』『呪術廻戦』など人気マンガを読みながら英語が学べる「Langaku」は新世界の神アプリとなるか?

                            けんすう - きせかえNFTの「sloth」 @kensuu NFTを創ったり、クリエイター向けのサービスを作るアル社の代表です。コミュニティづくりが好き! 今月のアイコンAD衣装スポンサーは「スリーク バイ サラサロン」さんです! アルの実績・問い合わせ:alu.co.jp マシュマロで質問:marshmallow-qa.com/kensuu kensuu.com けんすう - きせかえNFTの「sloth」 @kensuu 集英社さんのマンガテック2020というところに関わってたんですが、そこで提案されてた「マンガで英語多読 - Langaku」がリリースされたようです! これヤバいっすよ。マンガで英語が勉強できるという・・・。理想的すぎるアプリ・・・。 apps.apple.com/jp/app/apple-s… 2022-06-21 13:36:32 リンク App Store ‎

                              『SPY×FAMILY』『呪術廻戦』など人気マンガを読みながら英語が学べる「Langaku」は新世界の神アプリとなるか?
                            • 「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる

                              ※批判多かったのでタイトル修正しました。 追記1:本当に限定100部だったのか?という疑問について実際にこの本を入手された人から情報いただきました 例の高校生が「1000円で買って60000円で売れた」商品をチェックしてみたら、単なる転売ヤーなだけじゃなくて組織的に買い占めをやってたっぽい - 頭の上にミカンをのせる[炎上] 該当の本の一部を始発組で手に入れた人間ですが、一瞬100冊限定と噂が流れたものの途中でデマだと判明したし、現地では数百人並んでいても買えたのでそこは訂正したい / あとプロメアの監督が出した本で二次ではない2021/10/12 14:34 転売してた高校生の発言の一部に虚偽があったようです。以下の記事はこの情報を念頭に読んでください。また、頒布の際に「1人1冊限定」であったことについては確認が取れました。 追記2:「絶対この高校生素人じゃない。普段から転売的なものに触

                                「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる
                              • 「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン

                                1月下旬、「掃除のカリスマ」“こんまり”こと近藤麻理恵氏の「3児が生まれてから家は散らかっている」といった発言がワシントン・ポストで取り上げられた。 <今までは片付けのプロだったので、常に家の中を片付けておくように頑張っていました。しかし良い意味で、あきらめがついたというか。今、自分にとって大切なのは、家で子供と楽しく過ごすことだと実感しています。> (出典:Marie Kondo’s life is messier now — and she’s fine with it/「The Washington Post」2023年1月26日/筆者:ジュラ・コンシス) 近藤氏の正直でシンプルなこの発言は、アメリカで尋常ではないほどの批判を巻き起こした。 例えば、第95回アカデミー賞にもノミネートされていた映画『ウーマン・トーキング』の脚本家兼監督のサラ・ポーリー氏は、Twitterで「(近藤氏は

                                  「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン
                                • 男性のメイクってどうやるの? モデルのゆうたろうさんに教わったらメイクの楽しさがちょっとわかってきた #ソレドコ - ソレドコ

                                  こんにちは。ライターの斎藤充博です。 結婚してある日のこと、妻とデパートの化粧品売り場に行ったんです。そこで妻は30分ほど美容部員の方と話し込んで、ちょっとお高い化粧品を買い、うれしそうに家に帰りました。 なんとなく「女性ならそういうもんかな」と思っていたのですが、改めて考えてみると、ふしぎな感じがします。化粧品なんていろいろあってめんどくさそうじゃないですか。それを選ぶのがそんなに楽しいのかな……と。 後日、妻は出掛ける時にメイクをしていました。きっとあの時のお高い化粧品を使っているのでしょう。そこで聞いてみたんですよ。「メイクするのって、楽しいの?」って。 妻から返ってきた答えは「バチクソアガるね」。読者の皆様においては「バチクソアガる」の意味が不明かと思われますが、これは「超楽しい」を意味しています。 ふーむ。自分の顔にメイクをするのって、そんなに楽しいのか~。 僕だって、お風呂上が

                                    男性のメイクってどうやるの? モデルのゆうたろうさんに教わったらメイクの楽しさがちょっとわかってきた #ソレドコ - ソレドコ
                                  • 君は「にしき食品」のレトルトカレーを知っているか? その本気度がやっぱりすご過ぎるので中の人の沼を聞いた(おすすめリスト付き) #ソレドコ - ソレドコ

                                    「カレー」と名が付くもの全てを愛するカレー研究家のスパイシー丸山です。 手軽に食べられるカレーと言えばレトルトカレーですが、大手メーカーだけでなく一般的にはあまり知られていないメーカーもたくさん存在するのがこの世界。意外なメーカーが人気商品を手掛けていたりするので、知れば知るほど沼にハマってしまいます。 ▼以前「高級レトルトカレー」を紹介した記事を書きました レトルトカレーの進化が止まらない! カレー沼の住人オススメの本当においしい「高級レトルトカレー」10選 そんな知られざるメーカーの中でも、カレーマニアから注目を集めているのが宮城県にある「にしき食品」。 初めて「にしき食品(NISHIKIYA KITCHEN、旧「にしきや」)」という名前を聞いた方もいるかもしれませんが、同社はマニア以外は理解できないであろうマニアック過ぎるインド料理を次々とレトルト化するなど、その存在感はまさにオンリ

                                      君は「にしき食品」のレトルトカレーを知っているか? その本気度がやっぱりすご過ぎるので中の人の沼を聞いた(おすすめリスト付き) #ソレドコ - ソレドコ
                                    • 良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった - じゃあ、おうちで学べる

                                      ドキュメンタリアンとは、役職に関係なく、ソフトウェア業界でドキュメントとコミュニケーションに関心を持つ人のことです。 www.writethedocs.org はじめに これは主に『ユーザーの問題解決とプロダクトの成功を導く エンジニアのためのドキュメントライティング』の書評です。私はSreakeにてSREという役職についています。SREはサービス概要、アーキテクチャの解説や図、各種構成図、各種手順書、ポストモーテム、ポリシー、SLA(SLO) … その他の様々な場面でドキュメントを書く必要があります。しかし、ドキュメントは価値が見えにくく時間と労力がかかり品質担保の面で重要度がとても高いのにその場での価値が見えにくいので浸透しにくいです。そのため、エンジニアとしてモチベーションが保ちづらいです。2021年 State of DevOps 2021 にもドキュメントに関する言及があり今後、

                                        良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった - じゃあ、おうちで学べる
                                      • 精子観察キットを使ってみて感じたこと

                                        7/13 驚いた。コメントを返しておく。 https://anond.hatelabo.jp/20240713003005 筆者の友人の女性との話題で、女友達が妊活に苦労していて大変そうみたいな話をよく聞く。身の回りの男性もすでに既婚者となるなか独身を貫く筆者にはおおよそ無縁な話であるが、女性の子供が欲しいながら恵まれなかったという話に相槌を打つのである。 しかし教養として知る話として、不妊の原因の半分は男性にあると言われている。子供ができないことにヒステリックになる背景に、男性が他人事になって検査もしてくれないと聞く。プライドはわかるが検査はした方がいいと思った。 それはそうとして、そもそも諸君は自身の精子を見たことがあるだろうか。毎日出している白いやつと言えば半分は合っているのだが、実は精子は白くないのを知っているだろうか。そもそも毎日向き合っているものを知らずして他人に押し付けてよい

                                          精子観察キットを使ってみて感じたこと
                                        • セックスワーク-「セックスというお仕事」と自己決定権 - 内田樹の研究室

                                          20年ほど前に性についての倫理を主題にした論集に「セックスワーク」についての寄稿を求められた。まったく不得手な論件だったけれども、苦心して書いた。なんという本だったか忘れてしまった。たしか岩波書店から出た論集だと思うけれども、もう手元にない。 考えていることは昔と変わらない。今はもうこんなにきつい書き方はしないと思うけれど。 はじめに 最初に正直に申し上げるが、私自身は、セックスワークについて専門的に考究したこともないし、ぜひとも具申したいような個人的意見があるわけでもない。ときどき、それに関する文章を読むが、数頁(場合によっては数行)読んだだけで気持ちが沈んできて、本を閉じてしまう。困ったものではあるが、私を蝕むこの疲労感は、必ずしも個人的なものとは思われない。 私の見るところ、この問題については、どなたの言っていることにも「一理」ある。ただし、「一理しかない」。異論と折り合い、より広範

                                          • はてな匿名の非モテ男子の共通点がわかってきたプライド高すぎる

                                            最近はてな匿名での非モテ自分のスペック晒がなぜか流行ってるが、みんな似たような傾向にあることがわかってきた。 みんな「酒タバコギャンブル風俗はやらない」 酒タバコギャンブルはわかるよ。でも風俗は興味ないのは良いことでもあり悪いことでもある。なぜなら”プライドが高すぎる”から行かないだけの可能性が高いから。 彼女いたり彼女いた経験あったり既婚者も普通にみんな風俗行きまくってるよ。 自分の場合は逆に風俗に行って「ヤバい客来たと思われないように身だしなみを整えよう」とか「このファッションだといかにもオタクだよなぁ」とか考えるようになったり 「どうして女の子はそんな髪の毛サラサラなの?」「ん〜ヘアオイルとか高級なアイロンとか色々あるんだよ」と女の子と会話して知識を得たり。 ちなみにイケてる系の若い女の子はファッションのオタクだからファッション関係の質問は食いつくてくれる。普段どこで服買うの?とか。

                                              はてな匿名の非モテ男子の共通点がわかってきたプライド高すぎる
                                            • SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー

                                              はじめに ヒューゴー賞についての基本 2013年――始まり 2014年――サッド・パピーズ2 2014年――ゲーマーゲートと「SJW」 2014年――「悪の同盟」とジョン・C・ライト 2015年――サッド・パピーズ3とラビッド・パピーズの登場 ヴォックス・デイについて 2013年――SFWA性差別論争とデイの除名 2015年――ヒューゴー賞最終候補への影響 2015年――「該当作なし」が続出した授賞式 2015年――アルフィー賞、木星賞、不時着賞 あるパピーの視点から 事件に対する評など その後のヒューゴー賞 ドラゴン賞 コミックスゲートとデイ キャンベル新人賞の改名 おわりに――SFF読者と作家の男女比など 謝辞 追記1 追記2 注釈に載せた以外の参照先 はじめに ケン・バーンサイド(Ken Burnside)によるエッセイ The Hot Equations: Thermodynami

                                                SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー
                                              • 藤本タツキは『ルックバック』を“描かずにはいられなかった”のではないか?──「受け手に湧き上がる衝動によって駆動する物語」としての『ルックバック』を考える

                                                2021年7月19日の0時に「少年ジャンプ+」にて公開されるやいなや大反響を呼び、次々と熱のこもった批評、感想がネット上に次々アップされ、すでにひとつの「現象」と化しつつある、『チェンソーマン』の作者、藤本タツキ待望の最新作『ルックバック』。 (画像はルックバック – 藤本タツキ | 少年ジャンプ+より) 連日のように力のこもった充実した新作が公開され、ネット上でバズることがもはや当たり前の出来事のようになりつつある、「ジャンプ+」の中でも『ルックバック』の反響は群を抜いている。本稿執筆時点で閲覧数は500万を突破しており、はてなブックマーク数は3000を超えるほどだ。 週刊少年ジャンプ誌上において始まりから第一部の完結まで絶えず異彩を放ち続けた『チェンソーマン』の作者の最新作ということでも公開前から期待を集めていた『ルックバック』は、なぜこんなにも多くの読者の心を揺さぶるのだろうか? 公

                                                  藤本タツキは『ルックバック』を“描かずにはいられなかった”のではないか?──「受け手に湧き上がる衝動によって駆動する物語」としての『ルックバック』を考える
                                                • 清潔になりたい男たちへ に倣っておすすめアイテム書くよ その3(クリームのおすすめ、傷跡対策とか)

                                                  anond:20240905170633 に長く書きすぎて投稿できなかったので分けたよ! クリームのおすすめ紹介とりあえずもうこれみんな使っとけ!っていうクリーム「BEAUSTA シカケアクリーム(チューブ) 50ml」¥1100https://amzn.asia/d/3W01144 選んだ理由… ブコメではまちやさんも書いていたけれど、敏感肌・乾燥肌の男が使うべきはマジでシカクリーム!!! 「シカ」とは、ツボクサ(ゴツコラとも呼ばれる)というネバネバ植物由来の鎮静・修復機能をふんだんに使ったもので、 まぁ、「アロエのプルプルの部分化粧品に使ったら保湿効果高くね?」みたいなことと同じで、薬草の良い部分を使っているというわけ。 日本でも以前から用いられていたけれど、近年人気の韓国コスメで頻繁に使われるため、 最近は逆輸入みたいな形でちょっとしたシカブームが起きているよ。 頬の上のほうがカサカ

                                                    清潔になりたい男たちへ に倣っておすすめアイテム書くよ その3(クリームのおすすめ、傷跡対策とか)
                                                  • 男のパンツについて

                                                    世の中の男性が知らなくて損していることをランキングにしたら、トップ5に入るであろうことを今から書く。 下着のパンツのことである。 あなたはどんなパンツを履いていますか?との問いがあったら、その選択肢には以下の3つは確実に入るだろう。 トランクスボクサーショーツブリーフ トランクスは平織綿のさらさらした収縮性のない生地(ギンガムと言うらしい、実際にギンガムチェックも多い)が使われることが多いパンツで、密着性がなく下着感が若干薄いため、家の中でこれ一枚で過ごす人も多い。メリットはなんといっても開放感。さらさらの生地に加え、股間の締めつけがないため、男性の嫌う蒸れが起きづらい。一方、生地に収縮性がないため突っ張り感があり、特に座った時は違和感がある。陰茎のブラブラ感が気になる人もいるだろう。 ボクサーショーツの形はトランクスに似ているものの、収縮性と密着感のある生地でサポート感や動きへの追随が良

                                                      男のパンツについて
                                                    • Netflixでしか観れないNetflixオリジナル映画ランキング2020 - アノ映画日和

                                                      コロナ禍で多くの会社が大ダメージを受けてる中 Netflixは売上、加入者共に25%ほど増加したらしいです。まぁこれだけ巣篭もりを余儀なくされれば でしょうね! という感想しかありません。納得の数字です。 しかし、そろそろ新規加入者はこう思い出しているハズです。 めぼしいヒット映画は大体観たし、 月額料金も上がったし そろそろ解約すっか 待って 待って その解約 待って! あなた、Netflixオリジナル映画をスルーしてませんか? せっかくNetflixに加入したならNetflixでしか観れない映画を観なきゃ勿体ない! Netflixオリジナルには大ヒット映画に勝るとも劣らない作品が沢山あります。 同じくらい駄作もありますが(小声) それを片っ端から観ている暇人の僕がお教えします。 題して Netflixでしか観れない傑作Netflixオリジナル映画ランキングBest.10!〈2020〉

                                                        Netflixでしか観れないNetflixオリジナル映画ランキング2020 - アノ映画日和
                                                      • VOCALOIDの対抗馬、Synthesizer Vが無料で使えるWebブラウザ版を公開。2020年、歌声合成はさらに進化する|DTMステーション

                                                        新年、明けましておめでとうございます。2020年の元旦から歌声合成の世界での新サービスのニュースです。ちょうど1年前「VOCALOIDの競合となるのか?中国人天才少年が開発した歌声合成ソフト、Synthesizer Vの破壊力」という記事とともにデビューしたSynthesizer Vが、Webブラウザで動作するWeb Synthesizer Vとして新たに誕生しました。これはWindowsでもMacでもWebブラウザ(Google Chrome推奨)で動作する歌声合成ソフトで、ピアノロール画面でメロディーを打ち込み、歌詞を入力すれば歌わせることができるというもの。 Web Syntheseizer Vのページを開くだけですぐに使うことができ、インストールも不要。そして何より、無料で誰でも使うことができるというのが大きなポイントです。開発しているのは東京都内にあるスタートアップ企業、Drea

                                                          VOCALOIDの対抗馬、Synthesizer Vが無料で使えるWebブラウザ版を公開。2020年、歌声合成はさらに進化する|DTMステーション
                                                        • 2022年のおもしろかった本などを振り返る - 基本読書

                                                          ぼんやりしてたら2022年が終わってしまったが、振り返らないよりはマシだと信じて今からおもしろかった本など振り返ろう。今年もアニメ、小説、ノンフィクション、ゲーム……あらゆる媒体でおもしろい作品がいっぱいあった。そのすべてを取り上げることは不可能だけれど、この記事で思うがままに触れていきたい。 小説など(主にSF) プロトコル・オブ・ヒューマニティ 作者:長谷 敏司早川書房Amazon読んだ小説の大半はSFなのでSFの話をするが、最初に触れておきたいのは、最先端テクノロジーとその倫理・社会的課題を描き出してきた長谷敏司が、人工知能✗ダンスをテーマに描き出した長篇『プロトコル・オブ・ヒューマニティ』だ。事故によって右足を切断することになったプロのダンサーが、AI搭載の義足を使い、AIと人間の新しい”共生のかたち”を模索していく。著者自身の介護体験も織り込まれた、最先端の壮絶な物語。今年の小説

                                                            2022年のおもしろかった本などを振り返る - 基本読書
                                                          • トラックボール付きキーボードKeyball46 ~発売までの話~

                                                            こんにちは。Yowkeesです。 この記事は、「キーボード #2 Advent Calendar 2021」の21日目の記事です。 昨日の記事はjigya♧kkumaさんによる「プロダクトを始めたきっかけと伝えたいこと」でした。 2021年のプライベート時間のほとんどを捧げたKeyball46を発売するまでの活動をまとめます。 目次 1.自作キーボードデビュー 2.アイデアを試したくてKeyball初号機作ってみた 3.Keyball46の試作 4.ここまで来たら止めれない!射出成型! 5.Keyball46の販売開始 6.実は実店舗を準備中 1.自作キーボードデビュー デビューについて書くために少々自己紹介を。僕Yowkeesは人生を電気に捧げた回路エンジニアです。1か月間ぶっ続けでオシロスコープの前で高密度基板を手半田なんてザラでしたが、電子回路大好き人なので楽しく(?)仕事してきまし

                                                              トラックボール付きキーボードKeyball46 ~発売までの話~
                                                            • 物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る

                                                              黒丸 【東サラ】4/23⑤巻発売🥗【クロサギ再起動】発売中🐈‍⬛ @kuromaru_ 女のまんがか。 📗『東京サラダボウル』完結! 既刊/『クロサギ』シリーズ(原案・夏原武)『クロサギ再起動』 『UNDERGROUN'DOGS』『絶滅酒場』『くだけるプリン』 ◆SUZURIにショップができました https://t.co/QxbGzlbRZy pixiv.me/kuromaru818 黒丸【1/21東京サラダボウル②🗼🥗】 @kuromaru_ 最近は漫画家仲間と話すと、「今描いてる漫画は、新型コロナが無い世界線。その違和感はどうしたらいいのか」という話になる。特に青年誌は、時代性はなかなか無視できない。 会議、出張、デート、合コン。 通行人がマスクをしておらず、コンビニ店員さんが手袋をしてない世界。悩む。 2020-04-16 21:34:35

                                                                物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る
                                                              • 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

                                                                2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2019年分は以下です。 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 今年は例年よりはブックマーク数が少なく、さらに新型コロナウイルスやそれにからむ政治の話など時事に関するものが多かったため、こういうところにも影響が出るのかー、とページを繰りながら考えました。時事関連は「よかったもの」にはなかなか入らないの

                                                                  2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
                                                                • 2021年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

                                                                  2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2020年分は以下です。 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確でない役所のページなどは除外 ブックマークが多く集まっていてもリンク切れであるものは除外 Yahoo!ニュース(掲載

                                                                    2021年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
                                                                  • 発達障害と診断された私~ASDとADHDだとわかるまでに出会った本や映画について - wezzy|ウェジー

                                                                    突然ですが、私はごく最近、病院で発達障害だと診断されました。軽い自閉症スペクトラム障害(ASD)と注意欠陥多動障害(ADHD)だということです。 自閉症スペクトラム障害はコミュニケーションがうまくできず、特定のものに強いこだわりがある症状、注意欠陥多動障害は文字通り注意力散漫とか多動の症状を示す障害です。 自分から検査を受けに行ってわかったので、とくに驚きはなかったのですが、今回の連載ではいつもと少し趣向を変えて、この経験について書いてみたいと思います。「自分は発達障害なのでは?」と思っている人などに、多少なりとも情報を提供できると良いと思っているからです。 ちっちゃな頃から 私は小さい頃から友達がとても少なく、人と話すのも苦手でした。完全に信頼できると思ったごく少数の相手としか親しくならず、みんなと仲良くする必要はないと思っていました。 人の目を見て話せなかったので、十代の頃には肖像画に

                                                                      発達障害と診断された私~ASDとADHDだとわかるまでに出会った本や映画について - wezzy|ウェジー
                                                                    • 人の顔を認識できない「相貌失認」は意外に多い? 最大5%にも

                                                                      親しい人の顔を覚えられなかったり、目の前にいる人の顔を識別できなかったりする「相貌失認」の人は、これまで考えられていたよりも多い可能性が研究で明らかになった。(PHOTOGRAPH BY BALLBURN_PHOTOGRAPHY, GETTY IMAGES) 伝説の霊長類学者ジェーン・グドール氏、俳優のブラッド・ピット氏、そして『妻と帽子をまちがえた男』の著者として知られる神経学者の故オリバー・サックス氏の共通点は何か? 答えは親しい人や有名人の顔を覚えられなかったり、見分けがつかなかったりする「相貌失認(そうぼうしつにん)」だ。 長年、相貌失認はまれな障害とされてきたが、2023年に学術誌「Cortex」に掲載された論文によれば、相貌失認の人はこれまで考えられていたよりも多い可能性があるという。この研究では、相貌失認の重さや症状は連続的で、その有無を単純に判定できず、使用する基準によって

                                                                        人の顔を認識できない「相貌失認」は意外に多い? 最大5%にも
                                                                      • 第2子妊娠中の申 真衣さん、スプツニ子!さんと「30代の卵子凍結」を語った | ライフスタイル | VERY[ヴェリィ] 公式サイト|光文社

                                                                        海外(欧米)ではもはやメジャーでカジュアルな「卵子凍結」。自然分娩や母乳育児が尊ばれる日本ではまだまだSF感の漂うマイナーな分野。でも、女性だけにタイムリミットがあり、仕事もノッてる時期に、伴侶を探し、結婚・妊娠しろ、ってどうよ。と立ち上がったのが、自ら26個の卵子を採取したアーティスト・スプツニ子!さん。結婚前に凍結を検討していたシンマイこと申 真衣さんと意気投合! ※この対談はVERY2020年4月号掲載時(取材は2月)のものです。申 真衣さんは、同年7月に第2子妊娠を公表しました。 ――シンマイさんももともと卵子凍結に興味があったとか……。 申 実際にカウンセリングに行ったこともあるんです。もうすぐ30歳だな、と思っていた頃にちょうど未受精卵子の凍結が日本でもできるようになって(*注1)興味が湧いて。結婚願望はなかったのですが子どもは欲しいと思っていたので選択肢のひとつとして話を聞い

                                                                          第2子妊娠中の申 真衣さん、スプツニ子!さんと「30代の卵子凍結」を語った | ライフスタイル | VERY[ヴェリィ] 公式サイト|光文社
                                                                        • 東大卒業生の幸福度が上がりにくいこれだけの理由|東大卒の人生を考える会

                                                                          今回は東大卒の幸福度が上がりにくい理由に関して考えてみたい。 東大を卒業して結構な年数が経過し、今でも多くの東大卒と業務上でもプライベート上でも関係を有している。業務上では、深い話をすることはないが、プライベートになるとやっぱりそこでは、色んな悩みを聞くことがある。 世間一般では、「東大に入ると」「東大を卒業すると」幸福で豊かな人生が待ち受けていると考えられている。 筆者自身は必ずしもそうではないと思うし、周りの東大卒と話していると複雑な気持ちになる瞬間が多い。 今回はこれまでの筆者自身の経験を基に東大卒の幸福度が上がらない要因に関して、考察してみたいと思う。 結論としては以下の要素を挙げることが出来る。 【東大卒はその肩書にふさわしい進路選択を要求される】 【勤務地が都心に限定され、可処分所得や時間が増えない】 【ギリギリ上が見えてしまう微妙なポジショニング】 【高校で医者を選択した同期

                                                                            東大卒業生の幸福度が上がりにくいこれだけの理由|東大卒の人生を考える会
                                                                          • リトルマーメイドの配役が嫌だった|yuzuka

                                                                            このnoteは自分への戒めとして書く。 恥ずかしいけれどありのまま。忘れてしまわないように。 ※この文章は映画「怪物」のレビューではないけれど、ネタバレを含みます。 怪物を見る予定がある人は、どうか映画を見て から読んでください。 リトルマーメイドの配役が嫌だった。 「これは差別とかじゃなくてさ」を前置きにしてたらたら自論述べていたけれど、要約すると「実写化するなら原作に忠実にしてほしい」というものだった。 ハリー・ベイリーがディズニー作品のプリンセスになるのが嫌なのではない。 彼女は歌が上手いし、可愛い。彼女が主役をやる作品が見たい。素直に。 だけど「アリエルは違うやん」と、そう思っていた。 私はムーランをエマワトソンがやっても嫌だし、モアナをアンハサウェイがやっても嫌だし、アリエルを石原さとみがやったって嫌なんだ。それは人種云々ではなくて、「原作と違うのが嫌」という思いからくる拒絶感だ

                                                                              リトルマーメイドの配役が嫌だった|yuzuka
                                                                            • 幼児期、学校、就職、出産、老い……生まれてから老いるまでの間に、ASDの女の子はどんな体験をするのか。サラ・ヘンドリックス『自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界──幼児期から老年期まで』訳者あとがき|Web河出

                                                                              私には、現在公立小学校の特別支援学級に通っている自閉スペクトラム症(以下、ASD)の次女(九歳)がいる。一人でごきげんにしている手のかからない赤ちゃんだった次女が心身の発達の遅れを指摘されたのは、三歳児健診のときだった。病院や療育センターを紹介されたものの、診断がつくまでの道のりは長かった。会話が成立しにくいとはいえ、初対面の人にも積極的に近づいて話しかける人懐こい次女の姿を見て、児童精神科医も臨床発達心理士も、誰一人として〝自閉〞症の疑いを口にすることはなかったのである。 転機になったのは、たまたま目にした女の子のASDについての英文記事だった。女の子のASDは男の子とは現れ方が違うために見落とされやすい、という最新研究の紹介で挙げられていた症状が、まさに次女そっくりだったのだ。すぐに療育センターで自閉症専門医を紹介してもらい、検査を受けた。こうして小学校入学直前にして、ようやくASDと

                                                                                幼児期、学校、就職、出産、老い……生まれてから老いるまでの間に、ASDの女の子はどんな体験をするのか。サラ・ヘンドリックス『自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界──幼児期から老年期まで』訳者あとがき|Web河出
                                                                              • 共産党の小池晃が2018年にステーキランチ(480円)を食べた件が2021年に炎上「昼間から食ってる」「私は一日一食で我慢してるのに」

                                                                                リンク NHK政治マガジン 小池晃さんのステーキランチ | 永田町・霞が関のサラめし | NHK政治マガジン 東京・千駄ヶ谷の共産党本部4階にある食堂で、ごはんをよそっているのは、小池晃書記局長(57)です。医師でもある小池さん。「昔、患者さんに、『先生のお腹を触っていると落ち着きます』と言われたこともあるけど、気にはしているよね。ごはんは、ちょっと、少なめにしていま... 14 users 2061

                                                                                  共産党の小池晃が2018年にステーキランチ(480円)を食べた件が2021年に炎上「昼間から食ってる」「私は一日一食で我慢してるのに」
                                                                                • 東京創元社のSF小説50%割引の電子書籍セールがきたので、オススメを紹介する - 基本読書

                                                                                  創元SF文庫が創刊60周年ということで、創元SF文庫総解説などいろいろな企画が動いている。その流れのひとつで、ゴールデンウィークに合わせて創元SF文庫作品が中心にKindleで50%オフセールがはじまっているので、今回は僕の個人的なオススメを中心に紹介していきたい。このブログでは早川書房セールはよく紹介しているけど東京創元社セールの紹介ははじめてなので、掘り出し物もあるだろう。 Amazon.co.jp: 東京創元社: Kindleストア まずは豊富な海外のテーマ・アンソロジーから スタートボタンを押してください ゲームSF傑作選 (創元SF文庫) 作者:ケン・リュウ,桜坂 洋,アンディ・ウィアー,デヴィッド・バー・カートリー,ホリー・ブラック,チャールズ・ユウ,チャーリー・ジェーン・アンダース,ダニエル・H・ウィルソン,ミッキー・ニールソン,ショーナン・マグワイア,ヒュー・ハウイー,コリ

                                                                                    東京創元社のSF小説50%割引の電子書籍セールがきたので、オススメを紹介する - 基本読書