並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 4000件

新着順 人気順

パワーストーンの検索結果1 - 40 件 / 4000件

  • メルカリ、「手指消毒液」「除菌シート・スプレー類」「精製水」など医療機関で必要とされる商品を出品禁止に

    メルカリは5月2日、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の拡大に伴い、「手指消毒液」「除菌シート・スプレー類」「精製水」「アイソレーションガウン(防護服含む)」「フェイスシールド」など、医療機関で必要とされる商品の出品を禁止しました。 メルカリによる発表(公式サイトより) 出品禁止理由についてメルカリは、「現在の緊急的な状況において、 医療機関で必要とされる商品を通常の経済的価値と著しくかい離した価格で出品することは、医療機関・医療関係者に影響を及ぼすおそれがあるため」と説明しており、出品を禁ずる期間については「当面の間」と幅を持たせています。 高額で出品されていたフェイスシールド(画像の一部は編集部で加工しています) また、今後も社会情勢や感染の流行状況によって、感染予防関連商品を出品禁止物の対象とする場合があるほか、医療物資以外の日用品に関しても、供給が不足している商品や生活必

      メルカリ、「手指消毒液」「除菌シート・スプレー類」「精製水」など医療機関で必要とされる商品を出品禁止に
    • なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。 - Something Orange

      ①「オタク文化と宗教のアフィニティ(親和性)」 たとえば、そう、何気なく眺めていた報道番組で、何の罪もない子供が亡くなる事件が放送されていたとき。ふと、何ともいえず哀しく、薄ら寒い気持ちにならないでしょうか。 その子は大人から虐待を受けていたのかもしれませんし、純粋に不幸な事故で落命しただけかもしれません。いずれにしろ、かれ/彼女は、一見して平和で安全なこの社会に開いた「虚無の穴」へ墜落してしまったのです。 「虚無」は社会の至るところに穴を開けています。そのとき、あなたも、その報道を通しその深淵をほんの少しのぞき込んだといって良いでしょう。 戦慄の体験。 とはいえ、あなたはあまり長い間その記憶を引きずらないに違いありません。その出来事はきわめて痛ましいけれど、あくまで見知らぬ子供のことに過ぎませんし、いつまでも気にかけるには人生はあまりに忙しないこともたしか。ひとまずは、そういえるでしょう

        なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。 - Something Orange
      • 「参政党!」コールに1万人以上が熱狂~参政党の熱い夜~(2022.7.9)|雨宮純

        (全文無料) 2022年7月9日、第26回参院選の選挙期間最終日となるこの日の夕方、筆者は芝公園にいた。今回選挙の台風の目とも言われた、参政党のマイク納めを取材するためである。 筆者はこの党の事務局長である神谷宗幣氏を、2年ほど前に起こったばら撒くチャー騒動(バクチャーという黒い粉(正体は水質浄化剤)を無許可で全国の水場にばらまく、2万人規模の集団が発生するという怪事)がきっかけで知っており(※参政党がこの運動を主導しているわけではない)、また神真都Qのオープンチャットでも参政党支持の投稿を見かけるようになったことから注目していた。 このため筆者は公示前から参政党の街宣に足を運び、首都圏候補者の声を聞いてきた。他のウォッチャーが天命党や日本第一党もウォッチ対象にする中、筆者はその対象をほぼ参政党一本に絞り、投票日が近付くと共に増える支持者の数と高まる熱気を肌で感じてきた。当然ながら主な候補

          「参政党!」コールに1万人以上が熱狂~参政党の熱い夜~(2022.7.9)|雨宮純
        • 小林麻耶「子宮にパワーストーン」の哀れ。スピ夫が洗脳 芸能界追放の危機に - まぐまぐニュース!

          フリーアナウンサーの小林麻耶(41)が古巣であるTBSでトラブルを起こしている。発端は今年2月から木曜レギュラーコメンテーターを務めてきた「グッとラック!」(TBS系)を12日、突如降板したこと。所属事務所である生島企画室も同日、小林の契約解除を発表した。この一連の不可解な行動には、どうやら最愛の“スピリチュアル夫”が影響しているようだ。 小林麻耶が突然の降板&事務所クビ 「きのうの午前中に突然、番組の降板を言い渡されて、今日番組に出演できないことになりました」自身のYouTubeチャンネルで告白した小林麻耶。さらに、スタッフからいじめを受けたと語り、大きな波紋を呼んだ。 【関連】小林麻耶の洗脳は末期状態。「子宮系カルト」傾倒で精神崩壊 不測の事態も しかし、TBSは小林が言ういじめの事実を否定。所属事務所も「正常なマネジメント業務を行う事が困難になった」とコメントを発表した。 トラブル続

            小林麻耶「子宮にパワーストーン」の哀れ。スピ夫が洗脳 芸能界追放の危機に - まぐまぐニュース!
          • なぜ中高年男性は"数珠ブレスレット"を巻くのか「周囲に止める人がいない」「モテたくて…」 | 文春オンライン

            橋田遼平さん(仮名・45歳・AV監督)の腕には、白い天然石の数珠が巻かれていた。聞けば、ミルキーリビアングラスというパワーストーンで、とても希少な石らしい。 「これは3万円前後で購入しました。ヒーリング効果が期待できるらしいです」(橋田さん) 「ファッション性よりも、石の効果を期待して選んでいます。実際、経営者のパーティーに行くとほぼ全員が何かしらの数珠をつけてますね。パワーストーンの意味を知ると、石の種類によって“その人が今欲してるもの”がわかるので、結構おもしろいですよ。たとえば、金運アップにつながる『タイガーアイ』という石が連なった極太の数珠を巻いてる場合は、よっぽどお金が欲しいんだろうなとか考えちゃいますね」 顔ではすましていても、石を見れば相手の欲望がわかる、と橋田さん。中年男性のなかでも、富裕層が数珠にハマる理由をこう考察する。 「やっぱり、石に何かしら効果を感じてるから買い続

              なぜ中高年男性は"数珠ブレスレット"を巻くのか「周囲に止める人がいない」「モテたくて…」 | 文春オンライン
            • いしだ壱成 “純一超え”3度目離婚「ぼくと父は何か欠落している」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

              「離婚届はぼくの誕生日の12月7日に書きました。『これ、取ってきたから書いて』と妻に言われて。奥の部屋で子供が遊んでいる間にサッと書いちゃおう、みたいな感じでした。提出は妻が翌日に。これでぼくは3度目の離婚です」 壱成は、そうため息まじりに離婚を明かした。2003年に最初の結婚をし、1児をもうけたが2006年に離婚。2014年に再婚するも2017年に離婚。そして2018年に“おめでた再々婚”した相手が、当時19才で24才年下の飯村貴子だった。生まれた娘は現在3才になる。 今回、壱成は“元妻”同席のもと、取材に応じた。1990年代には数々の人気ドラマに出演していた壱成だが、さまざまなトラブルが続き、仕事は激減。2011年に東京を離れて石川県に移住し、現在は妻子と築30年の一戸建てで幸せな生活を送っていた、はずだった。 「離婚理由は経済的なものです。食費も足りず、ずっとつらい状態にさせてしまっ

                いしだ壱成 “純一超え”3度目離婚「ぼくと父は何か欠落している」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
              • ワールドメイト教祖のバースデーに現職国会議員19名と柏市長が祝花

                今年の教祖の誕生会の祝花(ごく一部) 14日から大阪市内の展示場ATCビルで開催されているワールドメイト教祖・深見東州(72歳、本名=半田晴久)氏のバースデー個展に、衆参両院の国会議員19人と柏市長が祝花を贈ったことが本紙の取材でわかった。その他に元国会議員10人からの祝花もあった。現職の議員・市長の党派別内訳は、自民8、立民9、れいわ1、教育無償化を実現する会1、無所属1。 個展は20日までで、深見氏の73歳の誕生日にあたる明日18日には、午後2時から「開幕式」が開催される。例年、開幕式で政治家による来場や挨拶、祝電の紹介がある。 ■10万円、20万円単位で購入を煽るブランド品即売会 祝花が確認されたのは、3月14日から20日の予定で開催中の「こてこてに凝る個展、宇宙人の宴会のような、深見東州バースディ個展」。深見氏が制作した絵画や書を展示する、毎年恒例のバースデーイベントだ。例年は東京

                  ワールドメイト教祖のバースデーに現職国会議員19名と柏市長が祝花
                • 3度目離婚いしだ壱成の妻・飯村貴子が告白「預金残高ゼロを見ると胸がギュッとなった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                  いしだ壱成(47才)が女優・飯村貴子(23才)と12月8日に離婚していたことを女性セブンに告白した。世間を賑わせた24才年の差婚から3年8か月。別れを告げたのは妻・貴子さんだった。その貴子さんが初めて離婚について答えた。 【写真52枚】離婚について聞かれ、大粒の涙を浮かべる黒パーカー姿の妻・飯村貴子。他、椅子の上に立ちあがる3才娘と写るいしだ壱成 「なんか溜まっていたものが……色々頑張ってきたんですけど、もう限界で……この3年、幸せではあったけど、それ以上に辛いことが多くて……」 これまで抑えこんでいた思いを吐露すると、貴子さんの目から涙があふれ落ちた。二人は2018年4月に結婚。壱成は再々婚で、当時19才の貴子さんはもちろん初婚。壱成が2011年から移住していた石川県のアパートで結婚生活がスタートし、2018年9月に娘が生まれた。 「娘を妊娠して自然な流れで結婚して、そこまではすごく幸せ

                    3度目離婚いしだ壱成の妻・飯村貴子が告白「預金残高ゼロを見ると胸がギュッとなった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                  • 諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL

                    諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘 各地で巨大噴火が起き、大地は生き物かのように動く。それが火山地帯に属する、太古の日本列島の姿。災害である一方、人類にとっての恩恵ももたらす地球の営み。NHK『ブラタモリ』でタモリさんも語った、有名神社が軒並み「断層」の上に鎮座しているフシギ。『火山と断層から見えた神社のはじまり』は、境内の由緒書きよりもずっと古い「スーパー聖地」誕生の秘密を「地面」から探求する、本邦初公開の〈神社の地質学〉です。 文=蒲池明弘 交通の便がよいわけでもなく、古代の都があった場所でもないところに存在する、由緒ある大規模神社。「パワースポット」としても人気ですが、誰かがそこに決めたわけでもありません。しかし、その地に誕生した確かな理由が必ずあるはずです。「なぜ? いつから?」そこにあるのか、キ

                      諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL
                    • タイトルによる読者の誘引手法が秀逸…小説『科学オタがマイナスイオンの部署に異動しました』の内容がとても気になる人たち

                      森川真 @mmww 朱野帰子『科学オタがマイナスイオンの部署に異動しました』読んだ。マイナスイオンだけじゃなくてパワーストーン、不正論文、自然分娩・母乳育児周辺、がん代替医療と全部盛りだけどすべて物語の中に必然性をもって構成されててすごい。 2019-11-08 23:33:19

                        タイトルによる読者の誘引手法が秀逸…小説『科学オタがマイナスイオンの部署に異動しました』の内容がとても気になる人たち
                      • 『カエルの為に鐘は鳴る』は小学生だった私に「ゲームのおもしろさ」を教えてくれたゲームだった。多くのプレイヤーが驚かされたであろう見事な “オチ” でも評判を集める名作

                        お金の力で問題を解決するタイプの主人公まず本作で驚いたのは冒頭から「お金の力で問題を解決していくこと」です。登場人物についてはのちほどご紹介しますが、主人公は一国の王子であるためお金に糸目をつけません。とにかくすぐにお金を出します。 お金で物を言わせるその姿がいさぎよく、小学生だった筆者はお金の強さを知りました。 姫を助けに行く船を出すためにお金を積む主人公しかし、いま改めて見ても「姫を助けるためにまず目先の問題をお金で解決する主人公」は正しいお金の使い方をしている人だなと感心します。筆者もいざというときにスパッとお金を出せるような人でありたい。 ちなみに本作の通貨単位は「クリ」。事あるごとにお金を出す主人公の姿をぜひ見てほしいです。 回復アイテムひとつに対して100万クリを払う主人公多くのプレイヤーが驚かされたであろう見事な “オチ”さて、ここからはそんな主人公を含めた登場人物とあらすじ

                          『カエルの為に鐘は鳴る』は小学生だった私に「ゲームのおもしろさ」を教えてくれたゲームだった。多くのプレイヤーが驚かされたであろう見事な “オチ” でも評判を集める名作
                        • 橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄

                          1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2021/05/02(日) 22:58:18.48● ?PLT(13346) [●] 橋下徹氏、生放送で新型コロナウイルス感染症の検査数で西村康稔担当相へ提言…「モーニングショーから文句を言われようが検査数については絶対、絞っていくんだと…テレ朝に負けないでください」 2020年3月15日 8時25分 https://hochi.news/articles/20200315-OHT1T50048.html https://i.imgur.com/XAJXXs3.jpg https://i.imgur.com/IlFHVcc.jpg ↓ 橋下徹氏 コロナ感染者判明で帰港の「飛鳥2」の対応「すごくいい事例」 5/2(日) 16:05 https://news.yahoo.co.jp/articles/942fcbbbe39c1d33

                            橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄
                          • TwitterにおけるWANIMA「オタクくんさぁ…」ネタの流行を時系列で追ってみた - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]

                            下記のようなブコメを見たので調べてみました オタクくんさぁ…最近俺たちの画像使うの流行ってるけど、元ネタ分かって使ってんの? - Togetter 元ネタというかそのネタを知りたい 2020/01/15 08:18 オタクくんさぁ…最近俺たちの画像使うの流行ってるけど、元ネタ分かって使ってんの? - Togetter 流行ってねーよ 2020/01/15 08:50 結局流行ってるの? 少なくとも自分のTLでは関連ネタが最近よくRTされている印象 元ネタは? ・Twitter以外が発祥という話も聞きますが、今回はTwitterでの流れだけ追います。 ・上から下に時系列順です。 2016~2017年頃 Twitterで確認できる最古の「オタクくんさぁ」から始まるツイート オタクくんさぁ……いつまでも親離れできないのは、わたし、ちょっと良くないって思うんだぁ。あっ、これはね、オタクくんのために

                              TwitterにおけるWANIMA「オタクくんさぁ…」ネタの流行を時系列で追ってみた - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]
                            • 中国製電気自動車(EV)は今年、欧州市場の25%を占める見通し - 黄大仙の blog

                              欧州のシンクタンク『輸送と環境(T&E)』の統計によれば、『中国製』電気自動車は、今年欧州における電気自動車販売の25%を占めると予想されています。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 欧州で販売されるEVの4分の1が中国製に? EUの指導者たちは、2035年には自国の領域で電気自動車が義務化されるという決定に対して批判を強めています。 T&Eによれば、2023年にEUで販売されたEVのおよそ19.5%が中国製でした。今年2024年はさらに5.5ポイント増加し、25%を占める見通しです。 自動車コンサルタント会社イノヴェヴ(Inovev)の2023年半ばの統計によると、2023年前半に欧州で販売された中国車(EV含む)の8%が中国ブランドによるもので、2021年の4%、2022年の6%から増加しています。 アリアンツの調査によると、2025年までに少なくとも11車種の中国製EVが新

                                中国製電気自動車(EV)は今年、欧州市場の25%を占める見通し - 黄大仙の blog
                              • 海がないのに寿司店の数が人口比で日本一!? 山梨の“寿司愛”を探るべく、1泊2日で甲府の寿司を食べまくってきた

                                Home » 海がないのに寿司店の数が人口比で日本一!? 山梨の“寿司愛”を探るべく、1泊2日で甲府の寿司を食べまくってきた 投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 12月10日 海がないのに寿司店の数が人口比で日本一!? 山梨の“寿司愛”を探るべく、1泊2日で甲府の寿司を食べまくってきた こんにちは。ライターのほそいあやと申します。 皆さんは、山梨県が「人口10万人あたりの寿司店の数が都道府県の中で日本一」(山梨県のWebページ「山梨県の日本一」より)ということをご存じでしょうか。 私も最近まで知らず、聞いた時にはびっくりしました。さらに、まぐろの消費量もトップクラス!(甲州市移住支援サイト「甲州らいふ」より) 「海なし県」の海の幸への憧れがあるのでしょうか……。 私は千葉出身。普段グルメレポート記事を書く機会が多いのですが、お寿司とはきちんと向き合ったことがないのです。も

                                • 横浜中華街で緑色のチャーハンを食べる~チャーハン部活動報告

                                  1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:パンをおかずにごはんは食べられるのか? チャーハン部、横浜中華街に行く 今回は中華街にある安藤さんの行きたいお店へ向かった。中華街は以前にも行ったことがある。しかし、入店したお店が撮影NGでただおいしいチャーハンを食べただけで終わった。その様子を安藤さんがなんとか記事にしたのもいい思い出です(はげます会に入れば見られます) そんな因縁のある土地にチャーハンを食べに行く。絶対にチャーハンを食べるという強い気持ちを胸に中華街の門をくぐる。 行くぞ!チャーハンを食べるぞ! 多くの中華料理屋が立ち並んでいる。高級中華や庶民にもやさしい中華など、ここは中華料理天国だ。 フカヒレの姿煮もある。フカヒレを躊躇しないで食べられ

                                    横浜中華街で緑色のチャーハンを食べる~チャーハン部活動報告
                                  • 「妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ」橋迫瑞穂さんインタビュー 本人にしかわからない切実さに目を向けて|好書好日

                                    本屋イベントに登壇する橋迫瑞穂さん(野本ゆかこ撮影) 橋迫瑞穂(はしさこ・みずほ) 1979年、大分県生まれ。立教大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程後期過程修了。立教大学社会学部他、兼任講師。専攻は宗教社会学、文化社会学、ジェンダーとスピリチュアリティ、宗教社会学、文化社会学。また、小説やゲーム、マンガなどのサブカルチャーについても研究している。著書に『占いをまとう少女たちーー雑誌「マイバースデイ」とスピリチュアリティ』(青弓社)がある。 批判されるスピリチュアリティ ――今作と前作『占いをまとう少女たち』(青弓社)はどちらも「女性とスピリチュアリティ」がテーマです。どんなきっかけで関心を持つようになったのでしょうか? まず「スピリチュアリティ」は、組織化されていない「宗教的なもの」の現れを示す言葉なのですが、宗教に興味を持った最初のきっかけは、1995年にオウム真理教が起こした地下

                                      「妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ」橋迫瑞穂さんインタビュー 本人にしかわからない切実さに目を向けて|好書好日
                                    • 私がライターになるまでの14年間|安田峰俊

                                      私は安田峰俊。2020年でメジャーデビュー10年目(キャリア自体は14年目)を迎える、主に中国関連分野を得意とするプロのルポライターである。 思うところあってnoteをはじめてみることにしたが、まずはサイトの使い方に慣れておきたい。そこで今回はテストがわりに、2016年末に当時の自分のブログに投稿した昔話に加筆・修正した原稿を載せておこう。当該のブログはすでにクローズしたが、愛着のある記事なのである。 なお下記の文章は、当時世間を騒がせていたWELQ事件を受けて書かれたものだ。 ―――――――― 「ライター」という名の単純労働者2016年11月、大手IT企業DeNAが、医療情報サイトwelqをはじめとした複数の情報サイト上で、転載に近い内容を含む不確かな記事を多数配信していたことが問題視された。 同社はウェブサービス上で、1文字1円以下という安価な報酬で記事執筆者を雇い、ネット上の既存の情

                                        私がライターになるまでの14年間|安田峰俊
                                      • なぜ日本は「稼がない男」に対して厳しいのか

                                        年の瀬が押し迫るなか、「いしだ壱成 貧困で離婚」という芸能ニュースが入ってきました。結婚し、子供をもうけ、現在は地方都市で暮らすいしだ壱成さん。妻がメディアの取材に「家にお金がなく、経済的な理由から離婚する」という内容を語ったことがワイドショーなどでも話題になりました。世間では妻に同情する声が多く、インターネットニュースのコメント欄は「妻が気の毒。稼がないいしだ壱成が問題だと思う」といった投稿であふれていました。これを見て、日本の「男女のあり方」について考えさせられました。今回は、海外とも比べながら「夫婦のあり方」や「ジェンダー」について考えてみたいと思います。 旦那が稼がないと妻がかわいそう? 1990年代に俳優として活躍したいしださんは、24歳年下の女優・飯村貴子さんと2018年に結婚。妻と子供と3人で生活していました。インタビュー記事によると、いしださんは定職に就こうとハローワークに

                                          なぜ日本は「稼がない男」に対して厳しいのか
                                        • 架空の観光地を考える

                                          きっかけは観光地で蜂蜜専門店を見つけ、ここの名物は蜂蜜なのだと思っていたら他の場所でも同じ店を見つけてしまったことだった。これ、もしかして名物ってわけではない? そういえば、七味唐辛子の店やパワーストーン屋も割と観光地では見かけるイメージだ。みんなの記憶の中の観光地周辺の店を総動員させれば、どこかに実際にありそうな平均化された観光地が表れるのではないだろうか。架空の観光地を考えたい。 架空の観光地は大きな神社想定 架空の観光地を考えるために、私の方で大まかな枠組みを用意した。 今回の舞台は「大きな神社」だ。観光スポットというとお城やタワーや牧場や動物園などいろいろと考えられるが、単純に自分が神社好きなので考えるとどうしても神社になってしまう。 大きな神社のイメージ イメージとしては、鎌倉の鶴岡八幡宮や福岡の太宰府天満宮のような県の観光スポットとして数えられるような大きな神社だ。その神社はか

                                            架空の観光地を考える
                                          • 「買い溜めした人の9割は『デマ』だと知っている」調査結果が発表 分かっていながら大量購入する理由は?

                                            日本トレンドリサーチは3月4日、新型コロナウイルスの感染拡大に関連して「買い溜めをした人の9割は『デマ』だと知っている」とする調査結果を発表しました。 全国の男女958人にアンケート調査を行い、「この1カ月以内で、通常より多く買い溜めしたものがある」と答えた223人には理由や考えを尋ねています。 日本トレンドリサーチの調査結果 「新型コロナウイルスの流行によりマスクやトイレットペーパーが不足する」と煽るデマが広まり、“買い溜め”や転売目的での大量購入が横行。結果的に品薄の状態が続いています。 日本トレンドリサーチの調査では、有効回答者958人のうち23.3%が「この1ヶ月以内に買い溜めをしたもの」が「ある」と回答。さらにその91.5%が「マスクやトイレットペーパーが今後不足するという情報」について「デマであることを知っている」ことが分かりました。 “買い溜め”をする人の多くは、ウワサがデマ

                                              「買い溜めした人の9割は『デマ』だと知っている」調査結果が発表 分かっていながら大量購入する理由は?
                                            • 初詣にはもう行っておくべきだぜ - 関内関外日記

                                              今年はコロナもあって外に出る気が起きなかった。カメラ片手にうろつくこともなかった。 でも、年末に初詣に行ってもいいじゃないか。たとえカメラがiPhone XSだとしても。(最新のiPhoneを持っているつもりで、いつの間にか旧型機になっている) 栄区アナーキー。 マルメンアナーキー。最後にマルボロのメンソールを吸ったのはいつだったか? 願いが叶う階段の前に立つ。登るしかないだろう。 はっきり言うと、少し怖い。五十数段まで登って数えるのをやめた。 合理的な手水。 パワー・ストーン・フロム・四万十川。 実が下につくのがマンリョウ、上につくのがセンリョウ。 かつての内閣総理大臣。森羅万象を司る。 事件のにおいがする。 夕暮れを歩く。 現在の総理大臣。森羅万象を司るかどうかはしらない。 不安定そうな崖の土地も開発される。 珍しく青い屋根の神社(台風で屋根が飛ばされてブルーシートのまま)。 住宅地よ

                                                初詣にはもう行っておくべきだぜ - 関内関外日記
                                              • カプコンの大規模リークにより「ストリートファイター6」や「ドラゴンズドグマ2」などが開発中であることが明らかに

                                                by tangi bertin カプコンがRagnar Lockerを名乗るハッキング集団による不正アクセス攻撃を受け、社内の機密データを盗まれました。盗み出されたデータの中から、今後4年間でカプコンがリリースする予定のゲームタイトルのリストが流出しており、「ストリートファイター 6」や「ドラゴンズドグマ 2」が登場する可能性が挙がっています。 Massive Capcom Leaks Reveal Dragon's Dogma 2, Street Fighter 6, and Potentially More - IGN https://www.ign.com/articles/capcom-leak-dragons-dogma-2-street-fighter-6 2020年11月16日、カプコンが第三者から不正アクセス攻撃を受けたことを発表しました。この不正アクセスにより、最大35万

                                                  カプコンの大規模リークにより「ストリートファイター6」や「ドラゴンズドグマ2」などが開発中であることが明らかに
                                                • ドル円は今日のローソク足の形でトレンドが決まる? - ローソク足研究所

                                                  アメリカではダウが歴史上最高値と賑わっていますね。 そんなこんなで相場もアメリカドルに上昇の波が訪れていますね。 そしてドル円現在相場では109.30〜20辺りが天井になってきており日足で見て今日の夜にこの抵抗ライン(紫線)を突破できなければトリプルトップとなり大きく下を目指しそうです(*⁰▿⁰*) 【店内全品送料無料】 願いと運気で選ぶ パワーストーン ストラップ 天然石 キーホルダー アクセサリー そして支持ライン(白線)は角度を上につけながら上昇トレンドを今まで支えてきています。 こうしてみると綺麗めなトライアングルの『三角保ち合い』ってフォーメーションですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 上に抜けても下に抜けても大きく相場のトレンドを示してくれそうなので、相場転換期と言えるでしょう。 初心者は今エントリーせずに、この後のトレンド発生に順張りでトレンドフォローをお勧めします(o^^o)

                                                    ドル円は今日のローソク足の形でトレンドが決まる? - ローソク足研究所
                                                  • 『賢者の石、売ります』が、タイトルとカバーを新しくして文庫化されます|朱野帰子

                                                    似非科学をテーマに連載をしませんか、という提案を文芸誌『別冊文藝春秋』の編集者からいただいたのは、深海探査をテーマにした『海に降る』がWOWOWでドラマ化されることが決まった頃だったように思います。科学オタクの作家だから似非科学にも詳しいと思っていただいたのでしょうが、私は迷いました。 世の中には、マイナスイオンや、パワーストーンや、水素水のような似非科学商品がたくさん売られています。有名企業の商品ラインナップにもけっこうな数ひそんでいます。売る側が似非科学商品だという自覚なく開発や販売に関わる場合も多く、サラリーマンだった頃の私もその一人でした。今話題の「血液クレンジング」のように命に関わるような商品ではありませんでしたが、「似非科学をテーマに」と言われた時、正義の側には立つ資格はないと思いました。 また当時は、理化学研究所の研究者たちが発表したSTAP細胞に関する論文に疑義が生じたばか

                                                      『賢者の石、売ります』が、タイトルとカバーを新しくして文庫化されます|朱野帰子
                                                    • コナミゲームでの収益化やシェア機能以外での配信は禁止 『パワプロ』や『桃鉄』の配信が出来ない?

                                                      ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください コナミのゲームに対する著作物に関する回答がTwitterで話題になっていた。コナミ公式ページに「著作物の利用について教えてください」として掲載されており、その回答は「著作物の利用について、原則として個人のお客様へは許諾をさせていただいておりません」としており「プラットフォームのプレーシェア機能をご利用の上、動画をYoutube等にアップロードしていただくことについては問題ございませんが、アップロードした動画を収益化することについてはご遠慮くださいますようお願いいたします」としている。 要約するとPlayStation4のシェア機能を使ってYouTubeに投稿するのは問題無いが、キャプチャーユニットなどによりパソコンに取り込むのはNGだという。またいずれにしても収益化は禁止だという。 パワフルプロ野球などをどうしてもYouTubeに投稿したい方は、

                                                        コナミゲームでの収益化やシェア機能以外での配信は禁止 『パワプロ』や『桃鉄』の配信が出来ない?
                                                      • 番外編 怖い話♏️思い込んだら いのちいのち いのちがけよ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                        今週のお題「怖い話」 今日は、お出かけ先は晴れていたけど涼しかったのに、 帰宅すると、久しぶりに「夏!」だった あやのんです。 こんばんは。昨日、もう夏は終わったかもと言いつつ、 今日が、どうやら最後の夏だったようです(笑) ・・・と言っても、24℃など、皆さんからすると可愛いものですけど。 今日と土曜日、往復3時間のドライブなのです。田舎って嫌ねー(笑) 今日は、お昼に主人と回転寿司へ行ってきました。 ごく1部ですが、こちら♡ この前とは違うお店ですけど、美味しかったですよー!! ここは貝系が、特に美味しいなぁって思います。 2人で、お腹いっぱい食べて、3000円(主人の奢り) このお店も、地元にもあったんだけど、もうネタの美味しさが全然、違います! 今週のお題「怖い話」 怖い話と言われても・・・ まとめとひとこと 怖い話と言われても・・・ さて、今週のお題は「怖い話」。 私、今まで怖い

                                                          番外編 怖い話♏️思い込んだら いのちいのち いのちがけよ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                        • 【カンチャナブリー観光】水晶の洞窟と開けた眺望が魅力のWat Tham Kaew Kanchanaphisek - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                          前回、カンチャナブリーで一二を争う人気寺院のWat Tham Suea(ワット・タムスア/วัดถ้ำเสือ)を取り上げた流れで、今回はその近くにある穴場の洞窟寺、Wat Tham Kaew Kanchanaphisek(ケーオカンチャナピセーク洞窟寺/ถ้ำแก้วกาญจนาภิเษก)をピックアップします。 スルーするにはもったいない? Wat Tham Sueaからは途中でクネクネした山道を登るため、実質3km強、バイクで10分程度かかるものの、地図上を直線で結ぶと1.5km弱。Wat Tham Sueaの立派な仏塔もバッチリ望めます。 ちなみに、Wat Tham Sueaと市街地の間にはWat Ban Tham(ワット・バーンタム/วัดบ้านถ้ำ)という有名な寺院が存在。 龍の頭を模した入口からズンズンと階段を登り、洞窟内の本堂まで進んでいくWat Ban Thamは、見

                                                            【カンチャナブリー観光】水晶の洞窟と開けた眺望が魅力のWat Tham Kaew Kanchanaphisek - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                          • 【人生ゲーム】<4つの追加エリア>とカード・建物増加でボリュームUP~人生を遊んで学ぶ! - 知らなかった!日記

                                                            お正月に『人生ゲーム』 『人生ゲーム』レビュー 開封 建物が増加 カード類が増加 追加エリアは4つ <スタートダッシュエリア> <キャリアアップエリア> <ドリームトレジャーエリア> <ギャンブルエリア> 《懐かしい基本+ボリュームアップ》でお得感あり 最新の『人生ゲーム』 『人生ゲーム ドリームジャンボ』~宝くじで人生が変わる? 『人生ゲーム スポーツ』~オリンピックに!スポーツミニゲーム多数あり 『人生ゲーム+令和版』~フォロワー数を競いインフルエンサーを目指す 『ドラえもん人生ゲーム』~ドラえもんの世界を体験できる! 人生を遊んで学ぶ~【人生は自分で作るもの+運】 本物の人生に似ている要素がある 人生の勝者・敗者? お正月に『人生ゲーム』 お正月に『人生ゲーム』を開封し、遊びました。 冬休みに入ってから、子どもはクリスマスにもらった歴史の学習漫画やカードゲーム類で大忙し。 shima

                                                              【人生ゲーム】<4つの追加エリア>とカード・建物増加でボリュームUP~人生を遊んで学ぶ! - 知らなかった!日記
                                                            • 「スピリチュアル」はナショナリズムと合体するのか? 橋迫瑞穂氏インタビュー - wezzy|ウェジー

                                                              パワーストーン、オーラソーマから布ナプキンまで、「スピリチュアル系」と呼ばれるグッズやサービスはいまや一大市場を築き上げ、必ずしも神秘体験を求めない人も気軽に購入するまでになっている。とくに大きな消費層の一つとなっているのが妊娠・出産を迎えた女性たちで、活況の一方で健康被害が懸念されるものも少なくない。 なぜ母親になろうとしている人たちは、スピリチュアルを切実に求めるのか。宗教社会学者である橋迫瑞穂さんによる『妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ』(集英社新書)は、実際の「スピリチュアル市場」を調査した経験と、数々の文献からその背景を読み解いた一冊だ。 インタビュー前編では「スピリチュアル」の歴史的経緯と、しばしば目にするスピリチュアルとナショナリズムとの接近について話を聞いた。(聞き手・構成/柳瀬徹) 橋迫瑞穂(はしさこ・みずほ) 1979年、大分県生まれ。立教大学大学院社会学研究科社会

                                                                「スピリチュアル」はナショナリズムと合体するのか? 橋迫瑞穂氏インタビュー - wezzy|ウェジー
                                                              • 福智山の山頂でおもてなしご飯!温かい肉うどん

                                                                登山前の午前9時前に福岡県の田川市に通りかかったので、アウトレットのチロルチョコとパン屋さんに寄りました。 アウトレットのチロルチョコ 開店時には列ができていました。 みんなカゴいっぱいに大袋のチロルチョコを買っていました。 私はいつも午後遅くに行くので個包装のチロルチョコはありません。 今回は種類もたくさんあったのでついついたくさん買いたくなりました。 一袋500円。今回はM姉さんと色んな種類を買って半分こしました。 きな粉餅・抹茶餅のチロルチョコノーマルのミルクのチロルチョコ梨のチロルチョコ 梨のチロルチョコは食べるとすぐに梨が香ってきます。 味は梨味、噛むとザクザクした食感です。 パン屋さん チロルチョコの隣のパン屋さん。マロンデニッシュが飛ぶように売れましたよ。 そのうちの3個は私達がゲット! 無料のコーヒーもいただきました〜♬ 福智山登山 駐車した場所から登山口まで1.6kmあり

                                                                  福智山の山頂でおもてなしご飯!温かい肉うどん
                                                                • “ネット上に架空の百貨店作ろう”という企画も12回目 - mogumogumo.jp

                                                                  12回目の開催です 皆さん、御存じだとは思いますが2月28日(月)21時より12回目の八雲百貨店をやっています。閉館は3月6日(月)21時でも。もう御来館頂いているでしょうが、だがしかし、いったい誰が「1度来てね」と言ったのだ、開催期間中には1度や2度と言わず10度20度…とにかく来館しまくるべし。 ※途中でキャラ変した事はスルーしましょう バーチャルな百貨店 …え?八雲百貨店とは?そうですか…これまで何度も語ってきましたが、“ネット上に架空の百貨店を作ろう”というテーマのもと、ワタクシ館長モグがチマチマと作っているネット百貨店です。バーチャルといっても参加しているのはリアルイベントで活躍しているハンドメイドクリエイターやミュージシャン、それに実際にお店を持たれている飲食店などです。なので実際八雲百貨店でもちゃんと購入できます。 今回で充電期間に突入 毎回期間限定での数時間〜1週間程度開催

                                                                    “ネット上に架空の百貨店作ろう”という企画も12回目 - mogumogumo.jp
                                                                  • 今年も行ってきました三年目。糸魚川のヒスイ探し。( ´艸`) - ものづくりとことだまの国

                                                                    はじめに 今年も行ってきました。三年目の #糸魚川のヒスイ探し。一年目で #キツネ石 に騙され、二年目に #ロディン岩 に目くらまされ、さて今年は? #ヌナカワヒメ #姫川 #小滝川ヒスイ峡 #フォッサマグナ #ラベンダー海岸 目次 糸魚川ヒスイ探し【過去記事】 糸魚川ヒスイ探し三年生 ついに!ヒスイか!? 小滝川ヒスイ峡 ラベンダー海岸でヌナカワヒメにご挨拶 本文 糸魚川ヒスイ探し【過去記事】 【2019年、ヒスイ探し一年生】 www.zero-position.com 【2020年、ヒスイ探し二年生】 www.zero-position.com 毎年のコースに新潟と富山が入るため、今年はどうしようかな?と考えていたんですが、今年も中間点の糸魚川に立ち寄って、半日ほどヒスイ探しに行ってきました。 一年生でキツネ石(左、クリソプレーズ、パワーストーンとしても販売されています)に騙され、二年

                                                                      今年も行ってきました三年目。糸魚川のヒスイ探し。( ´艸`) - ものづくりとことだまの国
                                                                    • 「ネットワーク機能は使えなくなったが、ドリームキャストで誰かとつながれる」 “今でもドリキャスを遊んでいる人”インタビュー

                                                                      2001年、ゲーム機戦争(各社の販売競争)に破れたセガはドリームキャストの製造を中止。約20年にわたるセガハードの歴史は幕を閉じた―― 長年のゲームファンの方ならば、こんな文章を目にしたことがあるのでは? 確かに今、ゲーム“会社の歴史”を書こうとするとこうなってしまうのかもしれませんが、ゲーム“ファンの歴史”はどうやら違うようです。 本記事は“ドリームキャストを現在でも遊んでいる人”にその魅力などを伺うインタビュー企画。今回は、「現代の子どもにも好評」「ネットワーク機能が使えなくなった今でも、誰かとつながれるゲーム機」と語る長年のプレイヤーにお話を伺いました。 連載企画:【令和】ドリキャスを遊んでいる人インタビュー 「10年早いんだよ!」は“時代を先取りし過ぎるゲームメーカー”こと、セガの代名詞。その象徴ともいえるのが、ネットワーク接続機能などを1990年代末に導入したドリームキャスト。「

                                                                        「ネットワーク機能は使えなくなったが、ドリームキャストで誰かとつながれる」 “今でもドリキャスを遊んでいる人”インタビュー
                                                                      • 急速に話題が減った「Clubhouse」。スピ系有象無象が手まねく場になっていた « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                        SNS新時代の幕開けのごとく持ち上げられていたClubhouseの話をさっぱり聞かなくなった。急速に広がったのに、あまりに早く飽きられてしまった印象だ。 「胡散臭い人達の遊び場」と化してしまったことが理由の一つではないだろうか。 どんな馬鹿げた発信をしても、実名というだけで信用される方々が幅を利かせるトンデモサロンと化してしまったルームが散見される。 「信者ビジネスの監視」を掲げる筆者には、連日のように「こんなヤバい部屋ありました」「こんなアホなこと言っているのを聞きました」とのメッセージが寄せられた。 規約では、「「オフレコ」と表明された情報をClubhouse内または他の場所で共有すること」が禁止されているが、「規約違反だから漏らしちゃダメだよ!」で会話の流出が阻止できると考えている人は甘すぎないだろうか。 クローズドな場所を守るあまり犯罪の温床になっては元も子もない訳で、週刊誌をはじ

                                                                          急速に話題が減った「Clubhouse」。スピ系有象無象が手まねく場になっていた « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                        • 自分で自分を採点してみる(五教科編) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          どーもです。ホオズキとビ・・・ってアレ??? 皆様の得意科目はなんでしたか?苦手科目はなんでしたか??? ・再会 ・国語 ・数学 ・英語 ・社会 ・理科 ・総評 ・結び 皆様の得意科目はなんでしたか?苦手科目はなんでしたか??? ・再会 ホオズキくん!!!!! ひゃ、ひゃい!!??? ・・・・ってアレ?ここは誰?ワイはどこ??? また寝ぼけているのですか!!! あ、アンタは肉球ババア!!! んまァ!!!先生に向かってなんてクチの利き方でしょう!!!アナタって子は!!! ・・・・・き、キュウリ先生!!!ってワイ・・・何でここに???これは夢??? ・・・・・説明いたします。私はキュウリ。このホオズキの担任をしております。専門科目は英語ですわ。How do you do??? 英語ってアンタ小学校の担任やんけ!!!ワイらの時代、まだ英語は小学校では習わんかったぞ!!! それとそれ(How do

                                                                            自分で自分を採点してみる(五教科編) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • 【体験談その2】事故物件でもらってきちゃった!即対処したスピリチュアルな3つの事 - アップルママのあれこれダイアリー

                                                                            昨日の続きです。 www.apple8383.com 事故物件で持って帰ってきたミニブーケと一緒にお持ち帰りしちゃった変な感覚💦 以下、続きです。 体調変化 確信した理由 霊媒師に相談 即対処したスピリチュアルな3つの事 その1、ホワイトセージで部屋と家族を浄化 その2、全身浄化のためにシーソルトの風呂に入る その3、その物件は諦める 終わりに 体調変化 事故物件を見に行ったその日の夜に、頭痛がしてきたんです。 もともと偏頭痛持ちのため、特に気にせずに過ごしました。 ただ、頭の中は例の事故物件のこと。 しかも、物件云々ではなくてお亡くなりになられた方の事ばかりその日は考えていました。 そして、その夜寝ている時に途中で目が覚めたんです。 なんか下半身がだるいと言うか、重い感覚でした。 変だなと思い、もしかして?みたいな予感はありましたが、まさか?!の気持ちが強くてそのまま朝まで就寝。 翌朝

                                                                              【体験談その2】事故物件でもらってきちゃった!即対処したスピリチュアルな3つの事 - アップルママのあれこれダイアリー
                                                                            • №1,188 今日は何の日「プライバシーデー」| 洋楽セクション「Austin Mahone - Dirty Work」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                              ■ 目 次 はじめに 9月28日は、「プライバシーデー」です 純ちゃんのおまけ 1⃣ - 本日の記念日・出来事まとめ 純ちゃんのおまけ 2⃣ - 洋楽セレクション おわりに 純ちゃんのおまけ 3⃣ - Blog Ranking Lists はじめに 今日は何の日? のテーマは、「プライバシーデー」 です  (✿╹◡╹)b 「プライバシーデー」にまつわるお話しや、9月28日のそのほかの記念日・出来事を調べまとめてるよ~ 本文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からも、ブログのご紹介をさせて頂きます 洋楽セレクションは、ブログの最後に、大絶賛掲載中 ですので、是非ご

                                                                                №1,188 今日は何の日「プライバシーデー」| 洋楽セクション「Austin Mahone - Dirty Work」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                                              • 2021年PVが多かった記事・10位~6位に玄関そうじのコツや服の整理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                ブログも寒波の襲来 2021年もあと5日。 読者のみなさまのおかげで、今年は240記事を更新することができました。 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒントは片づけやそうじ、節約をメインとして、これまで1084記事を投稿。 2021年1月から今日まで、PVの多かった記事ベスト10を発表し、今回は10~6位を紹介します。 スポンサーリンク 10位・大殺界の乗り切り方 9位・玄関タイルのそうじ 8位・50代服の整理 7位・出産した娘から拒絶された母親 6位 楽しいケチ生活 まとめ 10位・大殺界の乗り切り方 令和4年は五黄の寅年 年間を通して、PVの多かった記事をアナリティクスで見ると、2021年の人気記事は、数年前に書いたものがあり、検索からお読み頂いたのでしょう。 ありがとうございます。 10位は、『大殺界を乗り切るための5つのポイント』 令和3年にお亡くなりになった占い師・細木数子さんの大

                                                                                  2021年PVが多かった記事・10位~6位に玄関そうじのコツや服の整理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                                • 江の島海岸(島牧)へドライブ! 瑪瑙(メノウ)がゴロゴロ落ちているけど、持ち帰りません。 - 搾りたて生アキロッソ

                                                                                  皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 日本海に面した北海道島牧村の江の島海岸に、メノウがいっぱい落ちていると聞いて片道170㎞のドライブをしてきました。パワーストーン好きの私にとっては興味津々の海岸です。持ち帰りはしませんが、ドライブがてら見てみたいと思いました。自宅からひとりで往復340㎞も運転するのは、ちょっとキツイので家族を誘って行ってきました。 自宅から島牧へ 島牧の江の島海岸 持ち帰らない理由 場所 自宅から島牧へ 羊蹄山 札幌から中山峠を通り喜茂別、留寿都(ルスツ)、真狩、ニセコを通るルートで島牧を目指します。 「道の駅くろまつない」に立ち寄って、ちょっと休憩。 道の駅くろまつない 奥深い山の中に突如として現れる道の駅ですが、ここ黒松内は、日本海側の寿都町・岩内町方面、太平洋側の長万部方面、ニセコ・札幌方面への分岐点となる町のため、山の中なのにとても客が多い場所です。こんな山

                                                                                    江の島海岸(島牧)へドライブ! 瑪瑙(メノウ)がゴロゴロ落ちているけど、持ち帰りません。 - 搾りたて生アキロッソ