並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 169件

新着順 人気順

フジテレビジョンの検索結果1 - 40 件 / 169件

  • 「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2020年5月16日 > 「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 「七人の侍」写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] 英国映画協会(BFI)が、1925年から2019年にかけて、それぞれの年の優れた日本映画を選定したリストを発表。計95本の多彩な作品がナインナップされている。 伝統的なトップ100などのランキング形式ではなく、年ごとにベスト作品を選ぶ形式とした理由について、BFIのサイト内では「特定の黄金時代やニューウェーブ、Jホラーや現代アニメの台頭などの要素を踏まえた上で、より革新的なものを示したかった」と語られており、今でも入手可能な作品という観点から、1925年をスタートの年に設定したという。 なかでも、54年を「史上最高の年」と位置づけている。リストでは黒澤明監督の「七人の侍

      「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 : 映画ニュース - 映画.com
    • だめなITベンダー・SIerの行動特性:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ

      もし、あなたが、次のようなことをしているのであれば、これは大いに反省すべきだ。 自分たちの「できること」でしか解決策を示そうとしない。 機能や性能については説明できるが経営や事業の成果にどのような貢献ができるのか説明できない。 これからのテクノロジーやその可能性について分かりやすく説明できない。 お客様が新しい方法論や見積を求めても旧来のやり方で提案しようとする。 新しい方法論やテクノロジーの適用を求めると保証できない、実績がない、時期尚早などのネガティブ・ワードで翻意を迫る。 やがて、お客様から愛想を尽かされてしまうだろう。 工数の需要がなくなるわけではない。ただ、作業工数に応じた労働力に対価を支払うというやり方は、自動化ツールやクラウド・サービスとの競合や人口の減少と相まって、そこでの収益の拡大を期待することができなくなる。 また、工数需要そのものの内容が変わる。例えば、「コードを書く

        だめなITベンダー・SIerの行動特性:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
      • <超特報>THE ONE PIECE/原作第1話目から再アニメ化する完全新作シリーズ始動

        「SPY×FAMILY」「進撃の巨人」などを手掛けたWIT STUDIO制作 『ONE PIECE』 新アニメシリーズ 「THE ONE PIECE」制作決定! 株式会社ウィットスタジオ制作による『ONE PIECE』の新しいアニメシリーズ 「THE ONE PIECE」の制作が決定! “新しいワンピース”「THE ONE PIECE」は、 原作である漫画『ONE PIECE』の「東の海(イーストブルー)編」から 再びアニメとして新たに作り出されます。 制作されたアニメはストリーミング配信サービス「Netflix」等にて公開予定(時期未定)。 「THE ONE PIECE」製作委員会 株式会社集英社、東映アニメーション株式会社、株式会社フジテレビジョン ©尾田栄一郎/集英社・「THE ONE PIECE」製作委員会 問い合わせ先:https://www.witstudio.co

          <超特報>THE ONE PIECE/原作第1話目から再アニメ化する完全新作シリーズ始動
        • 民放連会長「メディアが人権侵害の認識持てなかった」…ジャニーズ創業者の性加害問題

          【読売新聞】 日本民間放送連盟(民放連)の遠藤龍之介会長(フジテレビジョン副会長)は21日の記者会見で、ジャニー喜多川氏の性加害問題に関して、「過去にジャニー喜多川氏が行った数々の行為が、性加害であり、重大な人権侵害であるとの認識を

            民放連会長「メディアが人権侵害の認識持てなかった」…ジャニーズ創業者の性加害問題
          • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

            放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。配信サービスは数が多いため基本的に最速タイミングのみ&見放題配信のみ記載で、【独占】と記載したものは独占配信のため他サービスでの配信はありません。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念

              2024年夏開始の新作アニメ一覧
            • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

              放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

                2023年冬開始の新作アニメ一覧
              • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

                放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

                  2024年冬開始の新作アニメ一覧
                • 利権屋がうごめく大阪万博…質問しただけで「3000万円支払え」と要求してくるヤバすぎる実態(週刊現代) @moneygendai

                  2年後に迫る大阪万博では、アンチエイジングに関する展示が数多く盛り込まれる予定だ。これを商機とばかりに利権屋は動き始めている。その象徴的なイベントが「アンチエイジングフェア」だった。(森功) 森功 もり・いさお/'61年、福岡県生まれ。『週刊新潮』編集部などを経て、'03年に独立。『悪だくみ「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』で'18年に大宅賞を受賞。『地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団』『国商 最後のフィクサー葛西敬之』など著書多数 3000万円を支払え 〈アンチエイジングフェア2022 11・18FRI−20SUN フジテレビ本社屋 入場無料〉 昨年11月18日、東京・台場のフジテレビ前でそう書かれたチラシを受け取り、玄関ロビーに入った。チラシには〈主催:フジテレビジョン/日本抗加齢協会〉とある。文字通り広く一般に開放された健康イベントだ。私がそこを訪れた理由は、大阪大学大学

                    利権屋がうごめく大阪万博…質問しただけで「3000万円支払え」と要求してくるヤバすぎる実態(週刊現代) @moneygendai
                  • TBSテレビがゲーム事業への本格参入を発表。「TBS GAMES」としてオリジナルIP創出を目指す - AUTOMATON

                    株式会社TBSテレビは7月5日、ゲーム事業に本格参入することを発表した。TBS GAMESとして、さまざまなゲームを展開していくそうだ。TBS GAMESのティザーサイトも、あわせてオープンしている。 📣TBS GAMESが本格始動!✨ TBSテレビは新たにゲーム事業を始めます!🎮 今後、ゲームに関する様々な情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いいたします!#TBS #ゲーム #GAME #TBSGAMES サイトURL:https://t.co/obyTRhGjyU pic.twitter.com/4L2B9H6GiL — TBS GAMES (@tbstv_games) July 5, 2023 TBSテレビは、関東の広域を放送対象とするテレビ局だ。キー局のひとつに数えられるテレビ局である。ニュースにバラエティ、ドラマやアニメなど、さまざまなジャンルのTV番組を自社制作して

                      TBSテレビがゲーム事業への本格参入を発表。「TBS GAMES」としてオリジナルIP創出を目指す - AUTOMATON
                    • 【アニメライターが解説】『映像研には手を出すな!』に“手を出した方がいい”理由

                      レポート PR提供:フジテレビジョン(FOD) 【アニメライターが解説】『映像研には手を出すな!』に“手を出した方がいい”理由 スタジオジブリが国民的作品として親しまれ、新海誠監督の 『君の名は。』『天気の子』 がメガヒットを記録し、数々のアニメ映画が年間興行成績ランキングを席巻している。 そんな状況があろうが、それでもやはり「アニメを見る」という行為のハードルはそこそこ高い。「生身の役者を画面に映すのではなく、絵が動く」というだけで、視聴対象から除外してしまう人も未だに少なくはないのだから。 だがしかし、そうした決して低くはないハードルを乗り越え、アニメファンだけにとどまらず、さまざまなクラスタに強く響く作品がまれに存在する。たとえばここ10年でいえば、『魔法少女まどか☆マギカ』『ユーリ!!! on ICE』『ラブライブ!』『けものフレンズ』 『宇宙よりも遠い場所』などだろうか。普段、ア

                        【アニメライターが解説】『映像研には手を出すな!』に“手を出した方がいい”理由
                      • 再出発は、森下で――神様が私にくれた「ロングバケーション」 - SUUMOタウン

                        著: 川口あい 「街の思い出」に、ひっぱられたくない 新しい人生を始めるなら、知らない街がいいと思った。 それまで東京の西側にしか住んだことのなかった私が、一度も足を踏み入れたことのない森下という駅を新居に選んだのは、いちばんの親友が錦糸町に住んでいたから。あとは、かつて好きだったドラマの舞台というイメージがあったくらい。その程度でじゅうぶんだった。 三軒茶屋、中野、吉祥寺。それまでに住んだ街はどこも魅力的で愛着があって、だからこそ、その街が持つ「思い出のちから」にひっぱられたくなかった。 紆余曲折あって、一度離れた東京に再び戻ってきたときには、心身ともに弱りきっていた。離婚の作業は予想以上に精神力を使い、底辺からようやっと少し顔を出して不器用に息継ぎするのが精一杯だったから、何も知らないし思い入れもない街に住むくらいが、ちょうどよかった。 物件はすぐに決まった。当たり前だ。何のこだわりも

                          再出発は、森下で――神様が私にくれた「ロングバケーション」 - SUUMOタウン
                        • 株式会社フジテレビジョン、ワールドカップバレー 2019 の配信において AWS を利用した超低遅延配信を実現 | Amazon Web Services

                          Amazon Web Services ブログ 株式会社フジテレビジョン、ワールドカップバレー 2019 の配信において AWS を利用した超低遅延配信を実現 『 超低遅延配信は放送番組の視聴をより楽しくするマルチスクリーンでの利用や UGC におけるユーザ体験の向上を通し、インターネット配信に大きな変化をもたらすでしょう。』と株式会社フジテレビジョン(フジテレビ) 技術局 技術開発部 副部長 伊藤氏は述べます。 そして以下のように続きます。『 今回の ワールドカップバレー 2019( FIVB2019 ) では数万人が同時に視聴できる環境をわずか 3~4 週間で組み上げ本番に臨みました。我々は手軽に素早く超低遅延配信環境を実現できるようになりました。また、従量課金で利用でき、配信時における煩雑な運用から解放された事を非常に嬉しく思います。我々は既にそのユースケースを拡大しています。』 超

                            株式会社フジテレビジョン、ワールドカップバレー 2019 の配信において AWS を利用した超低遅延配信を実現 | Amazon Web Services
                          • フジテレビ、ドラマ本編映像内に広告を合成表示するサービス始動。“中断”なしの視聴体験提供 | Techable(テッカブル)

                            株式会社フジテレビジョン(以下、フジテレビ)は、英国MIRRIAD社と共同で、配信コンテンツ向け広告情報サービス「iCADs」を開発。実証実験を経て、6月17日(金)からFODで無料配信しているドラマ「30禁 それは30歳未満お断りの恋。」で本格始動します。 映像内に広告コンテンツを合成「iCADs」は、動画コンテンツ本編内に広告情報を付与するAVOD(広告情報付き無料動画配信)の新しい形。 通常のAVODは、動画の前後や途中にインストリーム広告が入りますが、iCADsでは本編内の映像に広告コンテンツを合成します。 たとえば、実際には何もない建物の壁に商品ポスターなどを合成し、その前を俳優が歩くことで広告効果に期待できるというわけです。 これにより、視聴者は動画を中断することなく楽しめ、広告情報を作品の一部として認識できるでしょう。 映像内広告の課題をAIで解決配信コンテンツなどでは、映像

                              フジテレビ、ドラマ本編映像内に広告を合成表示するサービス始動。“中断”なしの視聴体験提供 | Techable(テッカブル)
                            • ABEMA、サッカーW杯の全試合を無料生中継 - 日本経済新聞

                              インターネットテレビ「ABEMA(アベマ)」は15日、11月に開幕するサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の全64試合を無料生中継すると発表した。W杯はNHKと民放各社が一括で放送権を獲得してきたが、放送権料の高騰を背景に交渉が難航。NHK、テレビ朝日、フジテレビジョンの3社にアベマが加わることでまとまった。アベマの総合プロデューサーを務めるサイバーエージェントの藤田晋社長は日本経済新

                                ABEMA、サッカーW杯の全試合を無料生中継 - 日本経済新聞
                              • ジャニーズ問題で民放各局がコメント発表 | NHK

                                日本テレビは、「ジャニー喜多川氏による性加害の事実について『マスメディアが正面から取りあげてこなかった』などの指摘を重く受け止め、性加害などの人権侵害は、あってはならないという姿勢で報道してまいります。また、日本テレビは取引先であるジャニーズ事務所に対し、被害者の救済と再発防止に取り組むよう求めるとともに、人権を尊重した企業活動に努めてまいります」としています。 テレビ朝日は、「性加害は許されるものではなく、今回の報告書を受けてジャニーズ事務所が提言された事項について今後どのように取り組み、対応していくのかを注視してまいります。テレビ朝日グループでは従前より、人権尊重を明確に掲げて事業活動を行っておりますが、調査報告書に盛り込まれたマスメディアに対する指摘を重く受け止め、今後ともかかる取り組みを真摯(しんし)に続けてまいります」としています。 TBSテレビは、「『マスメディアの沈黙』と指摘

                                  ジャニーズ問題で民放各局がコメント発表 | NHK
                                • 令和ロマン松井ケムリ父、カンテレ監査役に内定 新社長はフジテレビ大多亮氏に

                                  このほか、常勤監査役に伊東亮氏、監査役に松井敏浩氏(大和証券グループ本社 取締役兼大和証券取締役副会長)が内定した。松井氏は、令和ロマン・松井ケムリが、父だと明かしている。 ■取締役候補者 13人 代表取締役会長=福井澄郎(昇任) 代表取締役社長=大多亮(新任) 専務取締役=喜多隆(重任) 常務取締役 =妻屋健(重任) 常務取締役=岡田美穂(昇任) 取締役=松尾成泰(重任) 取締役=小杉太二(重任) 取締役=岡宏幸(重任) 取締役=(株)フジ・メディア・ホールディングス取締役相談役 日枝久(重任) 取締役=阪急阪神ホールディングス(株)代表取締役会長グループCEO 角和夫 (重任) 取締役=(株)産業経済新聞社取締役会長 飯塚浩彦(重任) 取締役=西日本電信電話(株)相談役 小林充佳(重任) 取締役=東宝(株) 代表取締役社長社長執行役員 松岡宏泰(重任) (監査役候補者 3人) 常勤監査

                                    令和ロマン松井ケムリ父、カンテレ監査役に内定 新社長はフジテレビ大多亮氏に
                                  • 古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」で”市中引き回し”スタンプラリー実施

                                    古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」で”市中引き回し”スタンプラリー実施コロナ禍でも三密を避けて非接触で街歩きを楽しめる新企画 株式会社ビーマップ、有限会社菁映社、株式会社フジテレビジョンから構成される大江戸今昔めぐり製作委員会が提供するスマートフォン向け古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」 において、江戸時代の”市中引き回し”のルートをめぐるスタンプラリーを実施することになりました。全66箇所のスタンプを取得した方には認定証と記念品を差し上げます。 株式会社ビーマップ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉野文則、以下ビーマップ)、有限会社菁映社(東京都豊島区/代表者:籏禮 直喜)、株式会社フジテレビジョン(東京都港区/代表者:宮内 正喜)から構成される大江戸今昔めぐり製作委員会(以下、製作委員会)が提供するスマートフォン向け古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」(以下、本アプリ) において、江戸時

                                      古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」で”市中引き回し”スタンプラリー実施
                                    • 緊急事態舞台芸術ネットワーク|Japan Performing Arts Solidarity Network

                                      支援策については適宜加筆修正していきますが、現時点で把握している支援案についてまとめております(なお、情報については可能な限り正確かつ最新の情報を掲載するように努めておりますが、必ずしもこれらの情報が正確かつ最新であることを保証するものではありませんのでご了承ください。緊急支援策の詳細につきましては、内閣府『イベント・エンターテインメントに携わる方々への緊急支援策』、文化庁「文化芸術関係者に対する支援情報窓口」の情報も併せてご確認ください。 アート・ステージライティング・グループ アール・ユー・ピー アタリ・パフォーマンス アミューズ アントラクト イキウメ 一般社団法人エーシーオー沖縄 ウキヨホテルプロジェクト合同会社 エアーパワーサプライ エディスグローヴ M&Oplays エンジニア・ライティング オサフネ製作所 オフィス鹿 音楽座ミュージカル 柿喰う客 株式会社INDEPENDEN

                                        緊急事態舞台芸術ネットワーク|Japan Performing Arts Solidarity Network
                                      • 【ネタバレ解説】「万引き家族」ラストの意味は? 是枝裕和監督が語った“意図” : 映画ニュース - 映画.com

                                        【ネタバレ解説】「万引き家族」ラストの意味は? 是枝裕和監督が語った“意図” 2022年6月11日 21:05 クライマックスで描かれたことの意味は?(C)2018フジテレビジョン ギャガ AOI Pro. 第71回カンヌ国際映画祭最高賞のパルムドールを獲得し、第91回アカデミー賞では外国語映画賞(現在は国際長編映画賞)にノミネートされた「万引き家族」(是枝裕和監督/2018年)が、2022年6月11日にフジテレビ系「土曜プレミアム」で放送されます。 物語全体が多層的な意味を含んでおり、特に結末(ラストシーン)は、観る人によって無数の解釈が存在し、劇場公開中もさまざまな意見が飛び交いました。 実際、製作陣はどのようなメッセージを込めたのでしょうか? この記事では、2019年2月に行われたティーチインイベント(観客との質疑応答)における是枝監督の発言を基に、その意図を解説していきます。 ※以

                                          【ネタバレ解説】「万引き家族」ラストの意味は? 是枝裕和監督が語った“意図” : 映画ニュース - 映画.com
                                        • 漫☆画太郎プロデュース、杉田智和や竹達彩奈が声入れた「TERRACE HORSE」公開(コメントあり)

                                          これはJRA(日本中央競馬会)が、秋競馬の開幕に合わせて展開したもの。特設サイトでは「TERRACE HORSE THE COMIC」と題し、1つ屋根の下で男女6人が共同生活を送る様子を切り取ったリアリティショー「テラスハウス」をモチーフにしたボイス付きマンガ全5話が公開されている。キャストは菊花翔役の杉田智和、都秋華役の竹達彩奈、JC役の中村悠一、エリーザ・ベス役の悠木碧、真入千六役の諏訪部順一、樹部名あいる役の田村ゆかり、ババァ役ほかの木村昴。読者は最初に男女2人のキャラクターからどちらかを選択し、ストーリーを読むことが可能。ときおり出題される選択肢の回答に応じて、各話の展開や結末が大きく変わる。 なお特設サイトでは漫☆画太郎がプロデュースした声優陣の似顔絵も掲載。また声優陣のサイン入り台本が当たるキャンペーンや、恋愛競馬診断「LOVE STAKES」も展開されている。さらに11月10

                                            漫☆画太郎プロデュース、杉田智和や竹達彩奈が声入れた「TERRACE HORSE」公開(コメントあり)
                                          • 【独自】「起こされムカつき」41歳男が本破る 図書館で同様被害相次ぐ | FNN.jpプライムオンライン

                                            2019/12/10 12:48 (JST)12/11 18:03 (JST)updated ©株式会社フジテレビジョン 東京・豊島区の図書館で、本を破ってトイレの便器に捨てた疑いで、無職の男が逮捕された。周辺の図書館では、同様の被害が相次いでいた。赤尾滋容疑者(41)は2019年10月、豊島区の上池袋図書館で、小説などの本3冊のページを破った器物損壊の疑いが持たれている。赤尾容疑者は、破った本を男子トイレの便器の中に捨てていたということで、調べに対し、「図書館で寝ていたら起こされて、ムカついたのでやった」と容疑を認めている。2019年3月以降、豊島区内の図書館では、本や雑誌が破られる被害が50冊以上相次いでいて、警視庁は余罪を調べている。

                                              【独自】「起こされムカつき」41歳男が本破る 図書館で同様被害相次ぐ | FNN.jpプライムオンライン
                                            • Origamiの決済プラットフォーム開放が進化 簡単に“○○Pay”が提供可能に

                                              Origami Networkは、Origamiの決済機能やデータ分析、ポイント機能、顧客管理(CRM)機能をオープン化したもの。これらの機能を利用するためのSDKを無償で提供する。外部企業がOrigami Networkを活用することで、自社のアプリにOrigami Payの機能を付加できる。ユーザーはOrigamiのアプリを使わず、外部企業のアプリから、Origami Payの加盟店で決済できるようになる。 決済サービスのオープン化は、1年前の「Origami Conference 2018」でも「提携Pay」という名称で発表していたが、Origami Networkは、この提携Payをアップデートしたもの。提携Payでは決済システム連携などのカスタマイズをする必要があったため、外部企業がOrigamiの機能を利用するには「1~2年の長い年月がかかる」(Origamiの康井義貴社長)と

                                                Origamiの決済プラットフォーム開放が進化 簡単に“○○Pay”が提供可能に
                                              • 伊集院光、深夜と朝のラジオ両立「意外に無理ってことが最近分かった」

                                                タレントの伊集院光が18日、フジテレビのトークイベント『久保みねヒャダこじらせオンラインライブ#11』に出演し、深夜と朝のラジオを両立する難しさを打ち明けた。 (上段左から)久保ミツロウ、伊集院光 (下段左から)能町みね子、ヒャダイン 漫画家の久保ミツロウ、コラムニストの能町みね子、音楽クリエイターのヒャダインによる同イベント。ラジオの生放送は百戦錬磨の伊集院も、生配信で観客が視聴している中での3人の自由すぎるトークを見て“線引き”の不安を訴えたが、3人に「性善説で」と、口の固い観客を信じるように説得されてトークがスタートした。 TBSラジオで、1995年から月曜深夜で『伊集院光 深夜の馬鹿力』を担当し、2016年からは月~木曜に朝の『伊集院光とらじおと』にも出演する伊集院。全く時間帯の違う番組で、「両立ができると思ったら、意外に無理っていうことが最近分かった」と、まさかのカミングアウトが

                                                  伊集院光、深夜と朝のラジオ両立「意外に無理ってことが最近分かった」
                                                • “絶対に断らない女”山田真貴子元報道官がフジテレビに天下りへ 総務官僚時代に高額接待で猛批判浴びる|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                  高額接待で批判を浴びた総務官僚が、よりによって所管先のテレビ局に天下りとは──。 菅政権の時、内閣広報官を務めていた山田真貴子氏が、フジ・メディア・ホールディングスの取締役に就任することが分かった。5月15日に内示があり、5月17日の取締役会の決議後、6月26日の株主総会で承認される予定だ。フジテレビジョンの取締役も兼務する。 山田真貴子氏は、いわくつきの元高級官僚だ。総務審議官時代、菅前首相の長男が勤めていた放送事業会社「東北新社」から、一晩7万4203円もの高額接待を受けていたことが発覚して、批判を浴び、内閣広報官を辞任している。 山田氏は早大卒、1984年に旧郵政省(現総務省)に入省している。菅前首相の覚えがめでたく、2013年、第2次安倍内閣で女性初の首相秘書官に抜擢され、菅政権が誕生すると、内閣の顔である内閣広報官に取り立てられている。私大卒、女性、しかも総務省の本流である旧自治

                                                    “絶対に断らない女”山田真貴子元報道官がフジテレビに天下りへ 総務官僚時代に高額接待で猛批判浴びる|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                  • 【インタビュー】失敗したらアニメ界を去る――ノイタミナ躍進の15年間を支えた、制作陣の「覚悟」 - ライブドアニュース

                                                    「いつか月9でアニメを編成したい。そのためには“アニメはオタクのもの”というイメージを払拭する必要があった」 そう切り出したのは、フジテレビのアニメ開発部長であり、2020年に15周年を迎える「ノイタミナ」の発起人のひとりでもある松崎容子だ。 ノイタミナといえば、『ハチミツとクローバー』を皮切りに、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や『PSYCHO-PASS サイコパス』など、深夜アニメの枠を超えて愛され続ける人気番組を送り出してきた枠。 そんなノイタミナの創設秘話から現在までの変遷と、放送作品の裏話を、松崎とともに振り返っていく。「一度だけノイタミナを終わらせようかと思った」「この作品がコケたらアニメから足を洗う覚悟だった」など、衝撃発言も飛び出した。 ノイタミナはいかにして、長寿番組枠となったのか。不動のブランド力を築き上げるための戦略とは? ノイタミナ15年の歩みのすべてが

                                                      【インタビュー】失敗したらアニメ界を去る――ノイタミナ躍進の15年間を支えた、制作陣の「覚悟」 - ライブドアニュース
                                                    • coly株主総会2022レポ|中島瑞木社長「二次創作については見る専門で、私はしていない」 - スズキオンライン

                                                      4月27日10時から行われたcoly(コリー)の株主総会。 直近経営資料 2022年1月期決算短信、決算説明会資料、決算説明会質疑応答、決算説明会書き起こし、上場申請資料 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 今回が上場後、一般株主も参加できる初めての株主総会 colyは2021年2月に上場したばかりで、今回が一般株主も参加できる初めての株主総会。 女性向けスマホゲームが事業の中核で、初作品『ドラッグ王子とマトリ姫』がスマッシュヒット。その後、『ドラッグ王子とマトリ姫』の世界観を広げた『スタンドマイヒーローズ』が大ヒット、続く『魔法使いの約束』も大ヒットさせて、上場に至りました 大会社からの受託案件ではなく、オリジナルIPを作り出して、成長してきたというのはかなりスゴイです 個別作品を見ていくと、アイデアが光る部分があります。 出世作となった『スタンドマイヒーローズ(スタマイ)

                                                        coly株主総会2022レポ|中島瑞木社長「二次創作については見る専門で、私はしていない」 - スズキオンライン
                                                      • 韓国メディアによる河野外相の『ニコン?キヤノン?』発言騒動~同行記者が明かす詳細な事実関係~|FNNプライムオンライン

                                                        「頭撮り」が行われなかった日韓外相会談 8月21日、河野外相と韓国の康京和外相による日韓外相会談が、北京郊外の観光施設「古北水鎮」で行われた。 通常、この種の会談では、両大臣が握手をしたあと着席し、続いて冒頭にそれぞれ挨拶と会談の狙いなどを短く述べるところまで報道陣に公開する、いわゆる「頭撮り」取材が設定されることが多いものの、今回は河野外相が康京和外相を出迎え、握手を交わすところまでの撮影のみ許可され、会談の雰囲気をうかがい知ることはできなかった。 日韓関係の冷え込みを象徴する張り詰めた雰囲気だから、という見方もできるかもしれないが、実務的な話し合いの時間を確保するためだったとも考えられる。 予定されていた会談時間は30分間で、実際に会談したのは約40分間。両外相とも英語が堪能だが、今回は逐次通訳を介して会談している。40分の内訳を単純計算するなら外相の発言自体はそれぞれ正味10分程度と

                                                          韓国メディアによる河野外相の『ニコン?キヤノン?』発言騒動~同行記者が明かす詳細な事実関係~|FNNプライムオンライン
                                                        • 「ナンバMG5」間宮祥太朗主演でドラマ化、普通の高校生になりたいヤンキーの物語(コメントあり)

                                                          「ナンバMG5」は2005年から2008年にかけて週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載され、「ナンバデッドエンド」はその続編として2008年から2011年まで発表された作品。筋金入りのヤンキー一家・難破家の次男である剛は、家族の前では特攻服を着たバリバリのヤンキーとして生活しているが、実は「ヤンキーをやめたい」「普通の高校生になりたい」と考えていた。家族に内緒で健全な高校に入学し、優等生として美術部に入部したものの、いじめられている友人を放っておけずつい特攻服に着替えて助けたことをきっかけに、正体不明の最強ヤンキーとしてのし上がってしまい……。 ドラマ化にあたり、小沢は「ナンバのドラマ化を西東京のファミレスで初めて聞いた時はあまりに急だったので狐につままれた気分でしたが、本決まりになった今うれしさを実感しています」とコメント。剛役を演じる間宮は「家族からの期待や周囲からの決めつけ、現状

                                                            「ナンバMG5」間宮祥太朗主演でドラマ化、普通の高校生になりたいヤンキーの物語(コメントあり)
                                                          • 初音ミク、解放区への道筋〜奇跡の3カ月(13) - 丹治吉順|論座アーカイブ

                                                            初音ミク、解放区への道筋〜奇跡の3カ月(13) ネット文化と知的財産権、その相剋の時代 丹治吉順 朝日新聞記者 初音ミク、混沌の中で〜奇跡の3カ月(12)から続く 【読者のみなさまへ】今回は筆者が十分な知識を持っていないジャンルについても扱います。お読みいただければわかる通り、「ニコマス」「アイマス」にかかわるものです。筆者としては必要なチェックをしているつもりではありますが、内容に誤りや勘違いなどがある可能性を否定できません。 また、記事中で触れている「解放区」のあり方としては、「東方Project」も近いものがあるように思います。とはいえ、「東方」に関してはほとんどチェックしていなかったため、断定的な物言いが全くできません。 そのような場合を含めまして、この記事全体の内容に関しましても、お気づきの点がありましたら、コメント欄に指摘をしていただけるとありがたく存じます。 「フタエノキワミ

                                                              初音ミク、解放区への道筋〜奇跡の3カ月(13) - 丹治吉順|論座アーカイブ
                                                            • 『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】

                                                              制作は現在のテレビアニメを手がける東映アニメーションからWIT STUDIOとなり、『ONE PIECE』”東の海”編から再びアニメし、新しいアニメシリーズとしてNetflixで配信(公開時期は未定)。あわせて特報映像が公開された。 集英社、フジテレビジョン、東映アニメーションが連携して立ち上げた製作委員会は、今回のアニメ企画について「本企画は、『ONE PIECE』のアニメーションを、東の海編から、現代の映像として描き直していくプロジェクトです」とし、「25年を経てなお最大出力で前進するTVアニメシリーズとは別のラインで、今だからこそ可能な表現を突き詰め、ルフィの冒険を懐かしくも新しい感覚でお目にかけたいと考えています」と説明した。 また「公開はまだまだ先ですし、完遂まではさらに時間がかかる長い長いプロジェクトではありますが、新しい仲間であるWIT STUDIO、Netflixと力をあわ

                                                                『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】
                                                              • Amazon Prime Videoで映画「すみっコぐらし」独占配信

                                                                Amazon Prime Videoのラインアップに、「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」が加わりました。3月26日正午から配信予定です。 ※追記:配信開始予定時刻を追加しました 「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」(C)2019日本すみっコぐらし協会映画部 同作は2019年11月に公開され、観客総動員数120万人を超える大ヒットを記録しました。Prime Video独占配信となります。 また4月の新着コンテンツとして、映画「検察側の罪人」「ジュラシックワールド」、ドラマ「東京ラブストーリー」(リメイク版)、アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 完」などが加わります。 邦画 パーフェクトワールド 君といる奇跡(4月1日) 犬猿(4月1日) 九月の恋と出会うまで(4月3日) あやしい彼女(4月13日) 検察側の罪人(4月18日) 旅猫リポート(4月24

                                                                  Amazon Prime Videoで映画「すみっコぐらし」独占配信
                                                                • 「アニメの絵を自動で描く」AIが出現――アニメーターの仕事は奪われるのか?

                                                                  最初と最後の絵を描くだけで、自動的にアニメが仕上がっていく。そんな夢のようなシステムが、できるかもしれない。シンガポールで開発されたアニメーション制作ソフト「CACANi(カカーニ)」がそれだ。 CACANiはキーとなる絵(原画)を人間が描くだけで、アニメの中で連続する「間の動き」部分の絵を自動的に生成する。業界で「中割り」と呼ばれる動きのシークエンス(連続性)の間部分を埋めていくのだ。特に日本の手描きアニメに力を発揮している。1990年代から開発が進められ、2010年中頃より日本でも制作現場に投入されるようになった。開発会社による長年の努力のたまものだ。 『キャプテン翼』や『炎炎ノ消防隊』『あんさんぶるスターズ!』といった人気作品にCACANiの名前がクレジットされることに気付いている人もいるかもしれない。これらの作品の一部にCACANiの技術が活用されているのだ。いずれの作品もフジテレ

                                                                    「アニメの絵を自動で描く」AIが出現――アニメーターの仕事は奪われるのか?
                                                                  • 『PiCNiC』岩井俊二×浅野忠信×CHARAが挑んだ境界線上の人々【そのとき映画は誕生した Vol.1】(CINEMORE) - Yahoo!ニュース

                                                                    『PiCNiC <完全版>』ブルーレイ発売中 価格:¥4,180(本体¥3,800) 発売元:フジテレビジョン/ポニーキャニオン 販売元:ポニーキャニオン (C)1996, 2012 FUJI TELEVISION/PONY CANYON この世に完璧な映画しか存在しなかったとしたら、ひどくつまらない世界になっていただろう。思いがあふれすぎてしまった歪な作品や、思い通りにいかなかったとおぼしきバランスの悪い――けれども、やりたかったことは痛いほど伝わってくる映画が気にかかる。というか、隅に置いておけない気になる。実はすごいことをやろうとしていたんじゃないか、と思ってしまうのだ。とはいえ、結果が伴わなければ意味がないという意見もまた正論である。 しかし、ある種の条件を満たせば、その歪さもまた魅力にもなり得るのではないか。筆者にとっては、岩井俊二監督の『PiCNiC』(94)もそんな映画の1本

                                                                      『PiCNiC』岩井俊二×浅野忠信×CHARAが挑んだ境界線上の人々【そのとき映画は誕生した Vol.1】(CINEMORE) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 第75回 石田 弘 氏 (株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー | Musicman

                                                                      (株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー / (株)フジパシフィック音楽出版 取締役 今回の「Musicman’s RELAY」は寺林 晁さんからのご紹介で、(株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー 石田 弘さんです。幼い頃から映画・音楽に夢中になり、特にエルヴィス・プレスリーとの衝撃の出会いを体験されて以降はプレスリー道まっしぐら! の石田さん。そこで培われた幅広い音楽知識をバックボーンに、フジテレビ入社後は『リブ・ヤング!』や『ミュージックフェア』、『オールナイトフジ』、『夕やけニャンニャン』、『とんねるずのみなさんのおかげです』など数々の音楽番組やバラエティー番組を手掛けられ、どの番組もテレビの枠を越えて一大センセーションを巻き起こしました。現在もエグゼクティブ・プロデューサーとして現場の第一線でご活躍中の石田さんにキャリアを振り返っていただきつつ、たっぷ

                                                                        第75回 石田 弘 氏 (株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー | Musicman
                                                                      • 古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」が人物名検索を強化 「ご先祖様のお住まいも検索できるかも」

                                                                        江戸末期の古地図と現代の地図を重ねて表示できる地図アプリ「大江戸今昔めぐり」が検索機能を強化し、これまでの5倍に当たる7200件以上の人物名検索を可能にした。アプリを運営するビーマップ、菁映社、フジテレビジョンの3社が13日に発表した。 これまで都内8区の人物名データを約1400件収録していたが、今回のアップデートにより約5700件のデータが追加され、合計7200件以上の人物名を検索可能となった。中央区、江東区、墨田区、台東区、荒川区が新たに人物名検索の対象エリアとなった他、文京区などすでに人物名検索対象エリアであった各区についても人物名検索データが大幅に増えた。 武士の家や屋敷だけでなく、町人街についてもできる限り検索対象に加えて、有名・無名を問わず多くの人物名を検索できるようになった。「代々続く江戸っ子だという方なら、もしかしたらご先祖様のお住まいも検索できるかもしれません」。 大江戸

                                                                          古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」が人物名検索を強化 「ご先祖様のお住まいも検索できるかも」
                                                                        • 【第四弾・安室奈美恵】70年代~90年代を代表する5人の歌姫たち(山口百恵・松田聖子・中森明菜・安室奈美恵・浜崎あゆみ) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                                          さてさて、少し中断してしまっていた「歌姫シリーズ」でしたが。 前回は80年代の歌姫を代表する明菜ちゃんについてでした。 www.bluesky18-tt.work 80年代にデビューした聖子ちゃんや明菜ちゃんの威力は凄かったですが その人気も、ずっと同じ熱量で続く訳ではありませんでした。 時代は90年代へと移り変わり、同時に世代交代も始まって そこには新たな歌姫が、また現れてスターダムにのし上がってきたのです。 90年代の歌姫 90年代にデビューしてトップの座に君臨した歌姫というと 安室奈美恵さんと浜崎あゆみさんでしたよね。 2人とも、それぞれに個性豊かでカリスマ性も強く 世間に多大なブームを巻き起こした歌姫でした。 そこで今日は、先に安室ちゃんについて取り上げていきたいと思います。 ★安室奈美恵★ 安室ちゃんのデビューのキッカケというと…。 安室ちゃんは、小さい頃からダンスが好きで、出身

                                                                            【第四弾・安室奈美恵】70年代~90年代を代表する5人の歌姫たち(山口百恵・松田聖子・中森明菜・安室奈美恵・浜崎あゆみ) - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                                          • 【登山】真夏の挑戦!憧れの「剱岳」に登ってきました (中編) - フォトる?

                                                                            8月の頭に北アルプス「剱岳」に登ってきたお話の続きです。 今回はいよいよ剱岳に挑戦します! あの空海も登れなかったと言い伝えのあるこの山、 果たして凡人の私なんぞが無事に登頂出来たのでしょうか? ※前後編の2回では書ききれそうにないので急遽中編入れての3回となりました。 前回までのあらすじ 剱岳に挑む! 夜中は大雨 剣山荘 剱岳登山について 山頂までのルートについて 「別山尾根ルート」について いざ!山頂へ! 剣山荘→二番鎖 二番鎖→一服剱 一服剱→四番鎖 四番鎖→前剱 前剱→六番鎖 六番鎖→カニのタテバイ カニのタテバイ カニのタテバイ→そして山頂へ…! 剱岳、登頂しました! 下山しよう 下りは「カニのヨコバイ」 はしごもあるよ 下山時も絶景! 無事下山 剣沢キャンプ場にてもう一泊 後編に続く 前回までの記事 スポンサードリンク 前回までのあらすじ 黒部アルペンルート扇沢駅を出発し剣沢キ

                                                                              【登山】真夏の挑戦!憧れの「剱岳」に登ってきました (中編) - フォトる?
                                                                            • 人間交差点「恋愛中毒で相手との気持ちの温度差を勝手に判断して悩み続ける主婦・友達Aの恋愛事情」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                                              私が出くわしてきた一風変わった感覚の持ち主について 色々と振り返りながら綴ってきているこのコーナー。 www.bluesky18-tt.work 今まで ホリエモンを崇拝する少年 打算だらけで利己的に生きていた魔性の女 見栄っ張りなだけで夜逃げした工務店の社長 悪い男に操られて店の売上金を盗もうとした少女 人を狂気に陥れる悪魔のようなジュエリーショップの女店長 仕事面では尊敬できたけれど女性関係で問題がありすぎた元上司 について語ってきました。 で、今回は…友達のことでね。 本当は取り上げるつもりはなかったんですけれど ここ数日、LINEでやり取りをしていて 今まで何度も忠告してきたことだったのに、気付いてくれていなくて 私が、その都度指摘してきた事を、全く受け止めずにいたのか? っと思ったら、ちょっと呆れちゃったりしたので 何だかなぁ…という私自身のボヤキです。 まず、友達Aの簡単なプロ

                                                                                人間交差点「恋愛中毒で相手との気持ちの温度差を勝手に判断して悩み続ける主婦・友達Aの恋愛事情」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                                              • フジHD(フジテレビ)の2022年3月期中間決算レビュー - 銀行員のための教科書

                                                                                フジテレビを傘下におさめるフジ・メディア・ホールディングス(フジHD)は、2022年3月期の純利益が前期比2.2倍の218億円になる見通しだと発表しました。従来予想の174億円(前期比72.1%増)から上方修正しています。 売上高は前期比横ばいの5,201億円(従来予想は前期比2%減の5,097億円)、営業利益は同69%増の275億円(従来予想は同32.7%増の216億円)、経常利益は同58.8%増の354億円(従来予想は同13%増の252億円)と、それぞれ予想を引き上げました。 広告市場がコロナ禍から回復傾向にあるほか、不動産市況が堅調なことを背景に、足元の事業が堅調なことが業績予想の上方修正の要因としています。 少し薄日が差してきたフジHDの2022年3月期中間決算について、今回は確認していきたいと思います。 決算概要 フジHDは何の会社なのか フジテレビは儲かっているのか 通期予想

                                                                                  フジHD(フジテレビ)の2022年3月期中間決算レビュー - 銀行員のための教科書
                                                                                • 六本木ヒルズ夕景④『特別展アリス へんてこりん、へんてこりんな世界』森アーツセンターギャラリー - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                                  六本木ヒルズ夕景④ 特別展アリス へんてこりん、へんてこりんな世界 森アーツセンターギャラリー [六本木ヒルズ森タワー52F] ふるさと英国から、日本へ「アリス」の文化現象をたどる初の大規模展、この夏開催!(パンフレットより) アリスを主人公とした奇想天外な物語は、1865年に英国のオックスフォード大学の数学講師ドジソン(角川文庫版ではドッドソン)が、知人リドゥル(同リドル)の娘たちに語った即興のお話が基になっています。 ドジソンは高名な挿絵画家ジョン・テニエルと話し合いを重ね、ルイス・キャロルのペンネームで「不思議の国のアリス」初版を完成させました。 本展は19世紀の誕生から現代にかけて、アート、映画、音楽、ファッション、演劇、写真などさまざまなジャンルで表現され、影響を与えてきた「不思議な国のアリス」の世界と、その魅力を紹介する展覧会です。 (参考:本展パンフレット、角川文庫「不思議の

                                                                                    六本木ヒルズ夕景④『特別展アリス へんてこりん、へんてこりんな世界』森アーツセンターギャラリー - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2