並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1092件

新着順 人気順

互いに 英語の検索結果161 - 200 件 / 1092件

  • 「経験から学んで賢くなれる人」とそうでない人の最大の違いは “○○” しているかどうか - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    経験こそが学びの糧になる――。仕事に限った話ではありませんが、そのような考えをもっている人は多いだろうと推察します。 しかし、昭和女子大学キャリアカレッジ学院長の熊平美香さんは、あるポイントを外してしまうと、せっかくの経験からしっかり学びを得られない可能性があると語ります。そのポイントとは、「リフレクション=内省」です。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 熊平美香(くまひら・みか) 昭和女子大学キャリアカレッジ学院長。一般社団法人21世紀学び研究所代表理事。ハーバード大学経営大学院でMBA取得後、熊平製作所の企業変革に従事。日本マクドナルド創業者に師事し新規事業開発を行ったあと、1997年に独立し、リーダーシップおよび組織開発に従事する。2009年より日本教育大学院大学で教員養成に取り組むかたわら、未来教育会議を立ち上げ、教育ビジョンの形成に尽力。201

      「経験から学んで賢くなれる人」とそうでない人の最大の違いは “○○” しているかどうか - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    • 冲方丁 新作長編小説『アクティベイター』全文公開 第1回|集英社文芸・公式|note

      冲方丁さんのデビュー25周年を記念しまして、1月26日発売の新作長編小説『アクティベイター』を、2021年2月7日までの期間限定で全文公開します! 全部の回をまとめたマガジンはこちらです。 無料公開にあたりまして、冲方さんからコメントをいただきました。 なんと、このたびデビュー25周年を迎えることとなりました。 10代で抱いた創作の情熱を決して失わず、常に新たに燃やすことができたのはなぜだろうとよく考えます。とても個人の努力だけでどうにかなるものではなく、多くの幸福な出会いがあったからこそ今に至ることができました。とりわけ私の作品を次も読んでやろうと思い続けて下さった読者の存在は、温かな愛情と厳しい重圧でもって、今も私を走らせ、鍛えて下さっているのです。 私の人生になくてはならない読者のあなたに何をお返しすることができるでしょう? やはり私には次の作品に全力を注ぎ、感謝を込めてお届けするし

        冲方丁 新作長編小説『アクティベイター』全文公開 第1回|集英社文芸・公式|note
      • なぜ〈カルチャー〉が勝利するのか――イアン・M・バンクス論 著:ジョセフ・ヒース(『反逆の神話』著者)|Hayakawa Books & Magazines(β)

        『反逆の神話』『啓蒙思想2.0』のジョセフ・ヒースによる、サイエンス・フィクション論にして現代社会論。「自由」の最果て、「カルチャー」と「アイデンティティ」の逆説。 なぜ〈カルチャー〉が勝利するのか──イアン・M・バンクス論ジョセフ・ヒース/青野浩訳 もう何年も前になる。いろいろ物知りの友人から、1冊の本を手渡され「あなたはこれを読むべきね」と言われた。イアン・M・バンクス著『Use of Weapons(武器の使用)』と題された本だった。 僕は表紙のキャッチコピーをチラ見して、「〈カルチャー〉(the Culture)って何なの?」と尋ねた。 「そうね。説明するのは難しい」と彼女は答えた。彼女は腰を据えて長い会話をしたがっているように見えた。 「タイには、〈犬〉(the Dog)と呼ばれる存在がいるのよ。タイではどこに行っても〈犬〉を目にするの。道端をウロウロしていたり、市場を忍び歩いて

          なぜ〈カルチャー〉が勝利するのか――イアン・M・バンクス論 著:ジョセフ・ヒース(『反逆の神話』著者)|Hayakawa Books & Magazines(β)
        • 本が広げる本の世界──批評から始める秋の読書マップ - 東大新聞オンライン

          「この世界において、すべては、一巻の書物に帰着するために存在する」。19世紀フランスの詩人ステファヌ・マラルメの言葉だ。この一文でさえその真意を理解しようとすれば万巻のマラルメに関する研究書や論文が必要だろう。だが紙幅と何よりも能力の問題から、ひとまず学生が教科書の偉人の肖像に落書きをするような気ままさで、この言葉を次のように読み変えながら本の世界の広がりについて考えてみたい。「一冊の書物すら、達するためには世界の全てが必要だ」と。 (構成・渡辺明日翔) 本から本へと「渡り読む」ことの意味 外国語の書籍を考えるのが最も分かりやすい。今、目の前に戯曲『リチャード三世』の原書があるとしよう。この15世紀イングランド宮廷の、権謀術数が張り巡らされた政争を題材に採り1世紀後のシェイクスピアが執筆した作品を、21世紀に生きる日本人がそのまま理解できるだろうか? いや、まずは辞書が必要だろう。それも、

            本が広げる本の世界──批評から始める秋の読書マップ - 東大新聞オンライン
          • 危うい「韓国フェミニズム」の全肯定。隠された難民排斥とトランスジェンダー差別の思想|人民新聞

            ーーこれまで『人民新聞』は、関西地域に根ざすとともに国際情報も幅広く届けてきた。韓国に関連する情報を『人民新聞』で発表するにあたり、単に韓国の現状リポートに留まらず、読者の現場での課題に直結し、現場で活用できるような議論の紹介につとめたい。(編集部) 影本 剛(大学非常勤講師) 『根のないフェミニズム』の問題から 今、日本で「韓国のフェミニズムと連帯する」という時、それはいかなるフェミニズムなのか。「韓国のフェミニズム」なる一枚岩があるわけでもない。たんにフェミニズム的なものに何でも飛びつくのであれば、市場原理主義や嫌悪と結びつくフェミニズムに簡単にからめとられてしまう。 これは憂慮ではなく、現在起こっている事態を批判的に考えるために必要なことだ。以下に日本語に翻訳された『根のないフェミニズム』(アジュマブックス、2021)がかかえもつ問題を糸口にして、この問題を論じていきたい。 最も問題

              危うい「韓国フェミニズム」の全肯定。隠された難民排斥とトランスジェンダー差別の思想|人民新聞
            • 『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ

              研鑽Rubyプログラミング 実践的なコードのための原則とトレードオフを読んだ。モチベーションとしては最近Rubyistの間でよく話題にされていたので気になったというミーハーな気持ちと、仕事でよく書くのはRuby(というかRailsでアプリ開発するのが多い)ので何か得られたらラッキーくらいな気持ち半々。 どんな本かについては他の著名なRubyistの方々が色々と書いておられるのでそちらを読む方が良いかもしれない。例えば「研鑽Rubyプログラミング」はライブラリ作者の知識・技術の幅と深さを拡大する1冊とかTechRachoの 『研鑽Rubyプログラミング』は英語版を買った人も買うべきとか。 またこの本を一言で表した文章としてあとがきから引用すると下記が端的。 Rubyコミュニティのリーダーをして「完璧超人か」と言わしめるような優れたプログラマーが、「読者が『すでにRubyをよく知っている』こと

                『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ
              • もうバブルは割れていた 五輪関係者と一般客が交わる空港の現実 | 毎日新聞

                空港ではオリンピック選手団の後ろに一般客が並ぶ光景が当たり前になっている=羽田空港で7月14日、菅野蘭撮影 東京オリンピックの開幕を23日に控え、世界中から選手やメディアが集まってきた。新型コロナウイルスの感染が再び拡大し、緊急事態宣言下にある東京に、である。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は「我々はコロナのリスクを絶対に持ち込まない」と言い切った。しかし入国ラッシュの空港を目の当たりにすると、その自信の根拠は極めて薄いように思えてならない。【國枝すみれ、菅野蘭/デジタル報道センター】 一般客を隔てるのは黒ベルトだけ 緊急事態宣言が発令される前日の7月11日、記者(國枝)は羽田空港第3ターミナルを訪れた。国際線の到着ロビーは、選手団やスタッフの到着を待っているボランティアや案内係が30人ほどいるだけで閑散としていた。 入国する選手や五輪関係者は、外部の人と接触しない「

                  もうバブルは割れていた 五輪関係者と一般客が交わる空港の現実 | 毎日新聞
                • イロヴァイスクの戦い - Wikipedia

                  ロシア陸軍 (ロシアは否定) 第6戦車旅団 第8山岳自動車化狙撃旅団[14] 第18自動車化狙撃旅団 第21自動車化狙撃旅団 ロシア空挺軍 第31空中強襲旅団 第137空挺連隊 第247空中強襲連隊 第331空挺連隊 第1065砲兵連隊 ドンバス人民軍 アプロート大隊 ヴォストーク大隊 ソマリア大隊 スパルタ大隊 イロヴァイスクの戦い(イロヴァイスクのたたかい、英語: Battle of Ilovaisk)[note 1]は、2014年8月7日、ウクライナ軍と親ウクライナ準軍事組織が、親ロシア派に占領されているドネツィク州イロヴァイスク市(英語版)の奪回を試みた戦闘である。親ロシア派はドネツク人民共和国(DPR)およびロシア連邦軍と連携していた[24][25]。ウクライナ軍は2014年8月18日に市内に進入したが[26]、越境したロシア連邦軍の参戦によって8月24日から26日に包囲された[

                    イロヴァイスクの戦い - Wikipedia
                  • 最新の深層学習技術による古典くずし字認識の現状と今後の展望 - May the Neural Networks be with you

                    こんにちは。@shunk031 です。 普段は最先端の技術が大好きなパソコンのオタクですが、京都へ旅行して古き良き日本の文化に感化されました。 この記事は 法政大応情 Advent Calendar 2020 21 日目の記事です。 From http://codh.rois.ac.jp/ 今回は日本古典籍の分類タスクについて取り組んでみようと考え、近年の日本古典籍における「くずし字認識」に着目して調査をしました *1。 日本古典籍といった古文書に対して、OCR 等の文字認識技術によって文字情報をデジタル化し、それらの情報をもとに解析を行う流れは現代では自然だと考えています。 しかしながら、一般的に OCR は難しく、また古文書を機械に解析させることはさらなる困難があるのは容易に想像できます。 くずし字認識に対して、近年の取り組みでは ROIS-DS 人文学オープンデータ協働センターが K

                      最新の深層学習技術による古典くずし字認識の現状と今後の展望 - May the Neural Networks be with you
                    • 【CW】五感を使う - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                      お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日は、クリエイティブライティングの講座で 書いた内容について綴っていきます。 ※第3週はかなり長くて翻訳や説明が大変なので、 第4週の課題にしました。 この週は、講師から送られてきた課題の中の 写真を一枚選び、五感を使って文章を書く というもの。 エモの選んだ写真は、とっても綺麗な グリーンの海、砂浜、椰子の木のある島。 違う写真ですが、イメージです。 出典:pixabay それを見ながら、 この場所は(で)… 何が見えるのか。 何に触れるのか。 どんな匂いがするのか。 どんな味がするのか。 何が聞こえるのか。 …を考える。 1つ目は写真で見たままのイメージを 書くのだけど、これは省略。 次は、同じ写真だけど、天気やムードを 変えていくというもの。 一つ目はお天気・陽気なムード。 二つ目は嵐・暗いムード。 三つ目は夜・怖いムードを選択

                        【CW】五感を使う - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                      • Octomind社がLangChainをやめた理由|Sangmin Ahn

                        こんにちはChoimirai Companyのサンミンです。 0  はじめにDifyがLangChainと決別し、独自の「Model Runtime」を採用したのが2024年の1月。 LangFlowやFlowiseなど複合AIシステムではLangChainに依存した設計が多い。DifyもLangChainベースの設計だったけど今年の1月に独自の「Model Runtime」を発表👏↓。当時は難しい判断だったと思う。が、変化のスピードとDifyが描いてる世界観を考えると正解だった。Difyを勧めるもう一つの理由、です。 https://t.co/AybwXRXkJ9 pic.twitter.com/n7d9aae76N — sangmin.eth | Dify Ambassador (@gijigae) April 24, 2024 LangChainの導入を慎重に考えるべきだとする声は

                          Octomind社がLangChainをやめた理由|Sangmin Ahn
                        • 実践的レイアウトプリミティブ - yuhei blog

                          「CSSにおける汎用化の先送り、ユーティリティファーストCSS、レイアウトプリミティブ」の続き。 同じようなレイアウトを実現するためのCSSを僕は実のところ何度も繰り返し書いていた。そのたびに新しいコンポーネントを作り、意図を表明するための名前を捻り出し、やってることはたいして変わらないのに別々になった実装を増やしていた。その総量に埋もれて全体が見えなくなっていった。 個別のコンポーネントを汎用的なように変換するのは難しい。本当にまったく同じレイアウトならそれほど難しくないが、多くの場合には微妙な差分がある。余白の大きさが違う、グリッドのカラム数が違う、コンテナの幅が違う。いかにしてそれらに規則性を見い出してうまくいく設計ができるかは、腕の見せどころとも言える一方で再現性がなく見通しのつかない仕事だと思っていた。 Every Layoutのレイアウトプリミティブはそのようなレイアウトの構成

                            実践的レイアウトプリミティブ - yuhei blog
                          • ジョン・レノン息子、旭日旗めぐり韓国人と舌戦「日本は悪魔じゃない」

                            2019年9月4日、韓国・ノーカットニュースは「ジョン・レノンの息子であるショーン・レノンが旭日旗を擁護し、韓国人から批判を浴びている」と報じた。 事の発端は、ショーン・レノンの恋人として知られる米国出身のモデルで歌手のシャーロット・ケンプ・ミュールが、19日にSNSに旭日旗デザインのTシャツを着て撮影した写真を投稿したこと。これに対し韓国人から「あなたが着ている服の模様はナチスと同じ意味」との指摘が寄せられると、ミュールは「旭日旗は明治時代に日本軍が初めて使用したもの。日本植民地時代より前から存在しているためナチスの精神的理念とは本質的に異なる」「非常に退屈で虚しい論争」などと反論していた。 その後、ここにショーン・レノンも加勢し「ドイツは米国のように表現の自由が保障されていないためハーケンクロイツが法律で禁じられている」とし、「表現、言論の自由が米国を偉大にした」と主張。さらに「全ての

                              ジョン・レノン息子、旭日旗めぐり韓国人と舌戦「日本は悪魔じゃない」
                            • LINEはなぜデザインシステムを取り入れたのか? フロントエンドにおける価値と定義を解説

                              LINEはなぜデザインシステムを取り入れたのか? フロントエンドにおける価値と定義を解説 デザインシステムにおけるフロントエンド #1/2 2019年11月20、21日の2日間、LINE株式会社が主催するエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2019」が開催されました。1日目は「Engineering」をテーマに、LINEの技術の深堀りを、2日目は「Production」をテーマに、Web開発技術やUI/UX、プロジェクトマネジメントなど、より実践的な内容についてたくさんのプレゼンテーションが行われました。「デザインシステムにおけるフロントエンド」に登壇したのはLINE Front-end Standardizationチーム Front-end Engineerの岡崎晶彦氏。LINEはなぜデザインシステムを必要としたのか? どのようにデザインシステ

                                LINEはなぜデザインシステムを取り入れたのか? フロントエンドにおける価値と定義を解説
                              • 外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

                                Comment by RadioMars 6398 ポイント スペイン、バレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンの銅器時代の墓で見つかった4500年前のクリスタルの短剣。柄は象牙。 reddit.com/r/ArtefactPorn/関連記事 外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ Comment by fpriyakorn 9223 ポイント 日本の最後の大名のうちの一人が着ていた正装。江戸時代、1830年頃。 Comment by PutItOnSomeToast 373 ポイント ↑多分君が探している単語は「ジェダイ・マスター」だろ。 Comment by Harpies_Bro 154 ポイント ↑スターウォーズが古い侍映画から沢山借りていることを考えたらそれは妥当。 Comment by jbwellls 56 ポイント ↑そうだな・・・借りてるな・・・ Com

                                  外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
                                • 【和訳】J.K.ローリングの声明文(6月10日付)※追記あり - 54023通りの空論

                                  JKローリングの声明文、適当な日本語訳がなかったのでざっくり訳しました。 日本語圏でも「JKRはTERF」「JKRはTERFじゃない」と色々言われていますが、英語の読めないJKローリングファンにものすごくアンフェアな状況では?と思ったので…。 あまり推敲していないので、訳抜け・誤字脱字等ありましたら恐縮です。もう疲れたよパトラッシュ…… ※ですます調でうっかり訳しちゃったので、死ぬほど長いです。14000字くらい。原文は3600 wordくらいなので、そこまで長くないです。 ※6/15 13:41 menstrator、people with vulvaについて追記しました。 ※11/11 23:52 しばらく「下書き」に下げてたのですが、やはり日本語の訳がないと日本の読者が不便かなと思い、再度公開します。何度読み返しても「さすがプロの小説家だなあ」と感慨深くなるお上手な物言いで「トランス

                                    【和訳】J.K.ローリングの声明文(6月10日付)※追記あり - 54023通りの空論
                                  • 訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                    翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! {また翌年も、これに関連する論考を勝手に紹介しました。(訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考) 訳文2万1000字+感想1万6千字くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※ 訳した人・なぜ訳した? 内容ざっと説明 ('23追記)ネタバレをある程度避けて論文のエッセンスを味わえる、オフィシャルな記事がオフィシャルな人々から出たよ 論文訳文 アレックス・ビーチャム著『Outer Wilds: a game of curiosity-driven space exploration :: Unive

                                      訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                    • ハンガリー首相「グローバリストは地獄に落ちればいい」

                                      米テキサス州ダラスで開かれた「保守政治行動会議(CPAC)」で講演するハンガリーのオルバン・ビクトル首相(2022年8月4日撮影)。(c)Brandon Bell / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Getty Images via AFP 【8月6日 AFP】訪米中のハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相は4日、テキサス州ダラス(Dallas)で開かれた保守派会合での講演で「グローバリストは皆地獄に落ちればいい」と語り、「進歩派」との世界的な闘いに向けて団結を呼び掛けた。 オルバン氏は「保守政治行動会議(CPAC)」に来賓として出席。「支配層であるグローバリストがいかなる未来を提示するかを目の当たりにしてきたが、われわれは異なる未来を思い描いている。グローバリストは皆地獄に落ちればいい」と、英語で持論を展開し、大喝采を浴びた。 さらに「わ

                                        ハンガリー首相「グローバリストは地獄に落ちればいい」
                                      • OSCP合格体験記 - Lily's Blog

                                        皆さんこんにちは!白百合です。 この度、OSCPに合格したため、その体験記を書いていこうと思います🌼 私は最初からPWKのアップデート版を受講したため、そのあたりのことも書いていきます! ------------------------------------------------------------------------------------ PWK / OSCPについて OSCP(Offensive Security Certified Professional)は、Offensive Securityが提供する、ペネトレーションテストの資格です。 試験の詳細は他の方々が沢山書かれているので省略しますが、簡単に言うと、最初の約24時間で5台のマシンに対して攻撃を行い(監視つき)、次の24時間でレポートを作成し提出するという実技試験です。 (詳細:https://www.of

                                          OSCP合格体験記 - Lily's Blog
                                        • 『ファイナルファンタジーVII リバース』シナリオの野島氏、「オリジナル版でティファとエアリスが不仲に見えたこと」を長い間後悔していた。ついに新作で払拭 - AUTOMATON

                                          『ファイナルファンタジーVII リバース』のストーリーおよびシナリオを担当した野島一成氏は、スクウェア・エニックスの英語向け公式ブログにて、同作リリースに際したコメントを寄せた。その中で、オリジナル版にて「ティファとエアリスの不仲説」が出たことを踏まえ、それを払拭できたことに喜びを示している。 『ファイナルファンタジーVII リバース』は、PS向けの『ファイナルファンタジーVII』のリメイク三部作の二作目だ。対応プラットフォームはPS5。グラフィックは最新技術を用いたフル3Dになり、ターンベースだった戦闘はアクションベースに変化。前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』ではミッドガル脱出を果たすまでの物語が描かれた。第二作目である『ファイナルファンタジーVII リバース』では、ミッドガル脱出からのクライマックスに向かう旅が展開。自由な探索をコンセプトに、広大なワールドマップの中でセフ

                                            『ファイナルファンタジーVII リバース』シナリオの野島氏、「オリジナル版でティファとエアリスが不仲に見えたこと」を長い間後悔していた。ついに新作で払拭 - AUTOMATON
                                          • アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー - Wikipedia

                                            「アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー」(Hasta la vista, baby)は、1991年のSFアクション映画『ターミネーター2』でアーノルド・シュワルツェネッガーが演じるタイトルキャラクターに関連するキャッチフレーズである。 日本語字幕および吹き替えでは「地獄で会おうぜ、ベイビー」(戸田奈津子による字幕)または「さっさと失せろ、ベイビー」と意訳された[1]。 起源と用例[編集] 「Hasta la vista」(逐語的には「見ることまで」)という言い回しは、スペイン語の別れの挨拶で、一般に「互いに(次)会う時まで」、「後で会いましょう」、「さようなら」を意味すると理解できる。1970年、ラクエル・ウェルチのテレビ特番『ラクエル!(英語版)』での「ロッキー・ラクーン」トリビュートの冒頭でボブ・ホープがウェルチに対しておどけて「Hasta la vista, baby」(hastaはハスタと

                                            • 年末年始はデジタル版ボードゲームで盛り上がろう。厳選10タイトルを紹介するハロー!Steam広場 番外編

                                              年末年始はデジタル版ボードゲームで盛り上がろう。厳選10タイトルを紹介するハロー!Steam広場 番外編 ライター:蒼之スギウラ 激動の2021年もついに終わりを迎えようとしているが,読者のみなさんはいかがお過ごしだろうか。筆者は休日に友人を呼び集めてボードゲームで遊ぶのが楽しみだったのだが,緊急事態宣言が解除された今でも,まだ気軽に「遊ぼうぜ!」とは言えない雰囲気だ。 当然,2020年から続く,こうした環境変化の結果としてSteamで遊べるボードゲームを調べる機会が増え,今や「ボドゲしようぜ!」は筆者が友人にSteamギフトを送りつける合図となりつつある。 おそらく,同じ境遇のSteamer兼ボードゲーマーは少なくないだろう。というわけで今回は,今年大量に購入して遊びまくったデジタル版ボードゲームの中で,とくにオススメできる10タイトルを紹介していこう。 なお,いつかまた,気軽に集まって

                                                年末年始はデジタル版ボードゲームで盛り上がろう。厳選10タイトルを紹介するハロー!Steam広場 番外編
                                              • 生まれては消えるeスポーツ・LOL関連番組の歴史と新番組「QWER」を見ての感想、そして今後の個人的希望|山岡

                                                生まれては消えるeスポーツ・LOL関連番組の歴史と新番組「QWER」を見ての感想、そして今後の個人的希望 何度目かのeスポーツ元年を経て、2019-20でやっと定着した感のある「eスポーツ」。日本では90年代の「スト2」「バーチャ」ブームがあったり、世界チャンプがそこらへんにゴロゴロいたりでメディアなどでも「格ゲー」がまず第一に取り上げられることが多い。「eスポーツとは、最高数億円の~」という前口上でDOTA2を背景で一瞬映したあとに格ゲーを映すのはある種の様式美にすらなりつつある。ちなみに格ゲーの最高峰カプコンカップ賞金は25万ドルくらいです。んんん印象操作ぁ!!(左手をへそくらいの高さで前に出し掌を上に向け、顔をしかめ手を震わせながら)。 「世界じゃ格ゲーはTier3、数年で日本のメディアからも消えるよ」的なこと言ってた某シューター系(FPS/TPS)プロゲーミングチームの代表が、その

                                                  生まれては消えるeスポーツ・LOL関連番組の歴史と新番組「QWER」を見ての感想、そして今後の個人的希望|山岡
                                                • このキャラデザが凄い2022。アニメ『万聖街』感想&レビュー - 沼の見える街

                                                  中国アニメ映画『羅小黒戦記』を初めて観たときの感想は、「こりゃ日本アニメも油断してると中国に追い抜かれちゃうな(笑)」とかではなく、「うわあああ〜〜〜マジか……」という畏怖と衝撃であった。 中国のアニメ映画『羅小黒戦記』、「凄い」と噂だしちょうど池袋で再上映中なので観てきたけど、本当にめちゃ凄かった…。シンプルで可愛い(猫が死ぬほど可愛い)絵柄ながら「アニメーションの快楽の原液」とでもいうべき躍動感と生命力に満ちた動きが圧巻。アニメに関心ある人は絶対に観た方が良い。 pic.twitter.com/Tx3eqp9ts9 — ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 (@numagasa) 2019年11月28日 シンプルかつ美しい2Dアニメーションで描かれる、桁外れに素晴らしいアクション。親しみやすく可愛らしい、しかし洗練されたデザインのキャラクター。環境破壊や追いやられる少数

                                                    このキャラデザが凄い2022。アニメ『万聖街』感想&レビュー - 沼の見える街
                                                  • あまり知られてないけど「グローバルに働く能力」は2種類あって、互いに全く異なる能力。

                                                    わたしは海外で暮らしているから、海外(ドイツ)で働いている日本人を多く見てきた。 逆に、日本で外国人といっしょに働いている人もたくさん知っている。 そういった人たちを見てきて思うのは、「外国人と働くこと」と「外国人として働くこと」は、まったく別の話ということ。 グローバル人材、グローバルビジネス、グローバルな部署、グローバルな環境……。 「海外」が関われば、なんでも「グローバル(地球規模)」としてまとめられがちだ。 でも外国人と働くときに求められるのは「インターナショナル(国際的)」な能力で、外国人として海外で働くときに必要なのは「ローカライズ(現地化)」の能力。 全然ちがう、というかむしろ真逆ともいえるほど、その2つの性質はかけ離れている。 それを区別しなかったことで不幸になった人を、わたしはなんども見てきた。 たとえば、「ドイツに留学経験があり英語が話せる」という理由で、国際部署に配属

                                                      あまり知られてないけど「グローバルに働く能力」は2種類あって、互いに全く異なる能力。
                                                    • 日本語の意外な歴史

                                                      本ブログの記事一覧はこちら こんにちは。金平譲司と申します。ここに「日本語の意外な歴史」と題するブログを立ち上げました。 このブログは、日本語ならびに日本語と深い関係を持つ言語の歴史を解明するものです。言語学者だけでなく、他の分野の専門家や一般の方々も読者として想定しています。 謎に包まれてきた日本語の起源 日本語はどこから来たのかという問題は、ずいぶん前から様々な学者によって論じられてきましたが、決定的な根拠が見つからず、大いなる謎になってしまった感があります。しかしながら、筆者の研究によってようやくその全貌が明らかになってきたので、皆さんにお話ししようと思い立ちました。 日本語は、朝鮮語、ツングース諸語(エヴェンキ語、満州語など)、モンゴル諸語(モンゴル語、ブリヤート語など)、テュルク諸語(トルコ語、中央アジアの言語など)と近い関係にあるのではないか、あるいはオーストロネシア語族(台湾

                                                      • 『ほぼ週刊キーボードニュース』配信者・ぺかそ&びあっこの偏愛「自作キーボードは小さなエンジニアリング体験」 - エンジニアtype | 転職type

                                                        仕事にとことん没頭する人生もいいけれど、職場の外にも「夢中」がある人生は、もっといい。「偏愛」がエンジニアの仕事や人生に与えてくれるメリットについて、実践者たちに聞いてみた! パーツを選び、自身で組み立てながら自分好みのキーボードを作る「自作キーボード」。光らせたり、色を変えたりといった見た目の楽しさはもちろん、キーの位置や数を使いやすいように調整するなど機能面の充実も図れることから、今、クリエーティブ業界で働く人を中心に「自作キーボード熱」が高まっている。 今回お話を伺ったのは、自作キーボード作者のぺかそさん(回路設計エンジニア)、びあっこさん(プログラマー)。本業の傍ら、自作キーボードの設計に励みながら毎週日曜日にYouTubeチャンネルにて『ほぼ週刊キーボードニュース』を配信しているお二人に、自作キーボードへの愛を聞いた。 回路設計エンジニア ぺかそさん(@Pekaso) 重くて(物

                                                          『ほぼ週刊キーボードニュース』配信者・ぺかそ&びあっこの偏愛「自作キーボードは小さなエンジニアリング体験」 - エンジニアtype | 転職type
                                                        • 塾長室だより No. 21 大学と日本の危機-再考:[慶應義塾]

                                                          IDE大学協会の機関誌『IDE 現代の高等教育』が、2024年1月号において「危機を好機に」という特集を組みました。そこに私が『大学と日本の危機-再考』と題した記事を寄稿したところそれなりの反響を得たので、同協会の許可を得て、以下に記事を再掲します。以下の見出しの1と2がIDEに掲載した原文で、今回の塾長室だよりでは、さらに3と4を書き足しました。 『大学と日本の危機-再考』 1. ウサギとカメ イソップ童話の『ウサギとカメ』では、本来はウサギが速いのだが、油断や昼寝をしてしまい、結果的に地道に着実に休まずに進んだカメに負ける。ここで私たちは「カメのように真面目に進めばよいことがある」と教えられた。ところがものは捉え方である。米ディズニーのアニメでも同様に『ウサギとカメ』の話を取り上げ、それを観た米国の子供たちは「このウサギのように怠けると、本来負けるはずのないカメに負ける」と教えられたと

                                                            塾長室だより No. 21 大学と日本の危機-再考:[慶應義塾]
                                                          • 「チック症」の10代少女が増加 TikTokが一因か(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース

                                                            ――筆者のジュリー・ジャーゴンはファミリー&テクノロジー担当コラムニスト *** 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が始まって以来、体がけいれんしたり、突発的に声を発したりする「チック症」によって病院を訪れる10代の少女が増えている。 運動障害疾患を専門とする医師らは当初、困惑した。チック症を患う少女は珍しい上、それら10代の子どもたちは症状の数が異常に多く、発症は突然だった。米国、カナダ、オーストラリア、英国の一流の小児病院の専門家が何カ月にもわたって患者を調査し、互いに協議した結果、少女たちのほとんどに共通点があることを発見した。動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」だ。 医学誌に最近掲載された多数の記事によると、トゥレット症候群だと自ら話すティックトックのインフルエンサーの動画を少女たちが見ていたことを医師は発見した。トゥレット症候群とは、不随意(本人の意思と

                                                              「チック症」の10代少女が増加 TikTokが一因か(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース
                                                            • はじめての自然言語処理 spaCy/GiNZA を用いた自然言語処理 | オブジェクトの広場

                                                              前回は BERT についてその概要と使い方を紹介しました。今回は自然言語処理ライブラリである spaCy と spaCy をフロントエンドとする日本語NLPライブラリの GiNZA について紹介します。 1. 始めに 本記事では欧米で有名な自然言語処理ライブラリである spaCy とリクルートと国立国語研究所の共同研究成果である日本語NLPライブラリ GiNZA について紹介します。記事の前半では、spaCy と GiNZA の概要と日本語を処理する際の基本的な機能/操作について説明します。後半では、spaCy で提供される文章分類機能について、前回までに紹介した手法も含めて精度を比較してみます。 2. spaCy と GiNZA の概要 spaCy は Explosion AI 社の開発する Python/Cython で実装されたオープンソースの自然言語処理ライブラリで MIT ライセ

                                                                はじめての自然言語処理 spaCy/GiNZA を用いた自然言語処理 | オブジェクトの広場
                                                              • freeeのエンジニア成果発表祭〜歴史と変遷〜 - freee Developers Hub

                                                                こんにちは、freeeでアプリケーションエンジニアをしているossoです。 日本酒のしぼりたての季節ですね。今年も良い出会いがありました。日本酒だいすき🥴🍶 今回はfreee社内で実施しているエンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのイベント「成果発表祭」についてお話ししたいと思います。 (「歴史と変遷」なんて大掛かりなサブタイトルをつけてしまいましたが、2022年からの2年間について語ります。笑) エンジニア成果発表祭とは 「エンジニア同士がお互いの成果を知り、成果を称賛し合う場」として、エンジニアが内発的にはじめたイベントです。 私の入社時点(2021年11月)からすでに定着しており、毎クォーター(3ヶ月)ごとに1回実施しています。 成果発表祭のやり方や目的に合わせて賞も用意しており、賞を取るとお菓子などがもらえます。 運営メンバーは有志で集まっており、「他の開発チームのひとと

                                                                  freeeのエンジニア成果発表祭〜歴史と変遷〜 - freee Developers Hub
                                                                • 日本は「右傾化」したのか - sunaharayのブログ

                                                                  宣伝ですが,小熊英二・樋口直人『日本は「右傾化」したのか』慶應義塾大学出版会,に「地方議会における右傾化-政党間競争と政党組織の観点から」という論文を,秦正樹さん・西村翼さんとの共著で寄稿しました。ヨーロッパを中心に,右翼政党が進出するメカニズムについての先行研究を整理したうえで,日本の地方議会で同様に右翼勢力が進出のような現象がみられるか,見られるとしたらなぜなのか,について議論したものです。対象になっているのが2015年以降なので,「進出するようになった」といった時系列な変化について十分に扱えているわけではないですが,地方議会での審議から右翼的な言辞が交わされている傾向を持つ地方議会・議員がなぜ生まれるようになったかについて考えた感じです。 対象にしたのは大阪維新の会という「右翼」と見られがちな新党が参入している大阪府下の(政令市以外の)市です。仮説としては,(1)政党間競争→右翼とさ

                                                                    日本は「右傾化」したのか - sunaharayのブログ
                                                                  • 中国語のみでリリースされた「三国群英傳8」はどんなゲームなのか。そして,なぜSteamのセールス世界1位になれたのか

                                                                    中国語のみでリリースされた「三国群英傳8」はどんなゲームなのか。そして,なぜSteamのセールス世界1位になれたのか ライター:徳岡正肇 2021年1月12日,Steamでリリースされた「三国群英傳8」(Heroes of the Three Kingdoms 8)が世界セールスランキングのトップに立った。 この作品はローンチから現在(記事執筆時)に至るまで,中国語(繁体字・簡体字)のみをサポートしている。つまり,ほぼ中国使用者の売上だけで世界1位を獲得したということだ。 「三国群英傳8」 2021年1月の発表(※リンク)によると,Steamにおける使用言語の割合は中国語が約19%だ。これは英語に次ぐ第2位である。その意味では,今回の状況は決して不可解というほどではない。また,中国本土の開発会社とパブリッシャが手を組んでリリースされたゲームが世界市場のトップに立ったというケースと言えば,直

                                                                      中国語のみでリリースされた「三国群英傳8」はどんなゲームなのか。そして,なぜSteamのセールス世界1位になれたのか
                                                                    • 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l

                                                                      2022年09月29日17:00 by 東京創元社 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回) カテゴリSFファンタジイ・ホラー 【はじめに】 創元SF文庫は来年2023年、創刊60周年を迎えます。 1963年9月に創元推理文庫SF部門として誕生し、フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、1991年に現行の名称への改称を挟んで、これまでに700冊を超える作品を世に送り出してまいりました。エドガー・ライス・バローズの《火星シリーズ》やE・E・スミスの《レンズマン》シリーズをはじめ、ジョン・ウィンダム、エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、レイ・ブラッドベリ、J・G・バラード、アン・マキャフリー、バリントン・J・ベイリー、ジェイムズ・P・ホーガン、ロイス・マクマスター・ビジョルド、そして近年にはアン・レッキーやN・K・ジェミシン

                                                                        東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l
                                                                      • 千田有紀「「女」の境界線を引きなおす」再読 - 54023通りの空論

                                                                        以下、この記事を書くにあたり目を通した論考・ブログなど。 千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」『現代思想3月臨時増刊号(総特集)フェミニズムの現在』 千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」(『現代思想3月臨時増刊号 総特集フェミニズムの現在』)を読んで - ゆなの視点 未来人と産業廃棄物――千田先生の「ターフ」論文を読んで|夜のそら:Aセク情報室|note 「性暴力被害にあったから男性の身体が怖い。だから女子トイレを使ってほしくない」という言葉。 - Togetter 「女」の境界線を引き直す意味-『現代思想』論文の誤読の要約が流通している件について|千田有紀|note ※初出時タイトルでは「誤読の要約」ではなく「虚偽の要約」 千田氏の応答に対して - ゆなの視点 トランスジェンダーのトイレ使用の在り方に関する、賛否両論の議

                                                                          千田有紀「「女」の境界線を引きなおす」再読 - 54023通りの空論
                                                                        • 【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                          2024年の最初に取り上げるのは、昨年秋に新エリアがオープンして注目度が急上昇しているWat Khao Sung Chaem Fa(ワット・カオスーン・チェームファー/วัดเขาสูงแจ่มฟ้า)です。 寺院のロケーション Wat Khao Sung Chaem Faのロケーションは、Wat Khao Chong Pattanaram(ワット・カオチョーン・パタナーラーム/วัดเขาช่องพัฒนาราม)と同じカンチャナブリーのターマカ地区。同地区のもっとも高い標高に位置しています。 1979年に前身となる僧院が建てられ、2015年に国家認定の仏教施設へと格上げ。誰でも参拝できる寺院に生まれ変わりました。 カンチャナブリー市街地からは30km強と少々離れているものの、バンコクから車で1時間半~2時間程度の距離。バンコクっ子に人気の日帰り旅行先でもあります。 それこそ週末や祝日の

                                                                            【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                                          • ソシオテクニカルアーキテクチャ概要 - Qiita

                                                                            ソシオテクニカルアーキテクチャとは 2021年は個人的にこの言葉をよく目にしたが、日本ではまだ多くの人にとってなじみがない新しい用語で、かつ英語圏でも正確な定義がない。概念として真新しいものではないため解釈によって齟齬を引き起こすのは容易に推察され、今のうちに定義を整理しておく。 ところで、ソシオテクニカル・システムというのは昔からある用語で、組織開発分野に専門性がある人は耳にしたことがあるかもしれない。組織開発において「業務遂行のために人間と技術が相互作用しなければならないシステム」を指す用語として使われる。現代社会において、テクノロジービジネスに携わる私たちは常にソシオテクニカルシステムの一部として生きていて、毎日このようなシステムにさらされていると言える。 ソシオテクニカルシステム ソシオテクニカルという言葉は、1951年に発表されたEric TristとKen Bamforthの研

                                                                              ソシオテクニカルアーキテクチャ概要 - Qiita
                                                                            • 仕事の出来ない連中はこう言う - 心の教科書

                                                                              あいつは変わった 自惚れ屋さん 先日このようなことがあった。いつものようにブログ巡りをしていたら、何やら議論になっている記事がある。 議論の内容については下手に答えた結果、詮索をされ私にまで飛び火を貰いかねないのでこの場では伏せておくとするが、その時私はと言うとその記事のテーマ、議題がそこまで盛り上がっているとはいざ知らずスターを付けてそそくさと次のブログへと向かってしまったのである。 こう話すと我ながら「如何に他人に対して興味の無い、話題性や流行に乏しい人なのだろう。」と一部からは「心の冷たい人」のように思われることが想像できる。一応私から言わせて貰うと「別にそこまで意識してやっているわけでも...」と自らが持つ態度に改めて反省するきっかけとなったりするのだが。人の心というものはなかなか他人には伝わりにくいように出来ているらしい。 このように、自身が頑張っていてもその姿が伝わらず逆に「何

                                                                                仕事の出来ない連中はこう言う - 心の教科書
                                                                              • 日本初の「ブロガーが集うバー」がオープンしていたのでログインしてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅を下りて徒歩1分。雑居ビルの地下に、そのバーはある。 店の扉から中を伺うことはできないが、扉に貼られているのは ▲入店ではなく「ログイン」 「ログイン」の文字。どうやらこのバーでは入店ではなくログインと表現する方がしっくりくるらしい。ここはおそらく日本で唯一であろうブロガーによるブロガーのためのバー「ブロバー」だ。 「ケイタさんですよね? いつもTwitterで拝見していました! 会えるかなと思って伺いました。うれしいです!」 取材中に入店してきた男女のお客さんが共同オーナーの一人・沖ケイタさんを見つけるや否や語りかける。SNSでいつも追いかけている人と実際に会えた喜びからか、そのお客さんは満面の笑みだ。 沖ケイタさんはTwitterのフォロワーが27,000人を超えるブロガー。日頃からブログ、Twitter、メルマガなど複数の媒体で情報発信をしている。テレビ

                                                                                  日本初の「ブロガーが集うバー」がオープンしていたのでログインしてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • インターネット百景|さより飯+

                                                                                  何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                                                                                    インターネット百景|さより飯+