並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 19066件

新着順 人気順

仕事のことの検索結果321 - 360 件 / 19066件

  • 「子持ちだらけのチーム作ってみろ、絶対回らない」的なポストを見た→まさにそんなチームで働いてます…平和に仕事が回っています

    たいやき🍢 @ADuNPpTYEIjuUX9 「じゃあお前ら子持ち様だらけのチーム作ってみろよそんなの絶対回んねえよ」的なポストをうっかり見ちゃったんですけど、まさにそんなチームで働いてます…みんな助け合ってて平和に仕事が回っています… 2023-11-29 00:17:22 たいやき🍢 @ADuNPpTYEIjuUX9 入社した時は独身で子どもを持つ予定も一切なかったんですけどね、入社して6年経ってみたらチーム全員子持ちになりましたね。途中産育休でメンバー半数になったりしたんですがマネージャーが有能すぎて体制変更や業務改善で乗り切り、子持ち9割介護時短1割でも平和に回っています。マネージャー有能 2023-11-29 00:19:10 たいやき🍢 @ADuNPpTYEIjuUX9 私のマネージャーが有能で最高なのは事実だが、それとは別に社会はマジョリティに合わせたシステムを構築せざ

      「子持ちだらけのチーム作ってみろ、絶対回らない」的なポストを見た→まさにそんなチームで働いてます…平和に仕事が回っています
    • 女性萌え絵師「フェミのクレームのせいで仕事を無くしました。好きな仕事なのに。実家に帰ってスーパーのアルバイトでもしようと思います」 フェミが女性の仕事を奪うという現実。

      フェミニストのクレームで女性萌え絵師が仕事を失いました。巨乳モデルの茜さや氏やくまクッキング氏も仕事を失いました。 女性の活躍の場を奪って満足ですか?フェミの皆さん。 【10月21日】『フェミニストが、漫画家の松山せいじ先生の漫画を連載させるなと、秋田書店に抗議しました。』を追加。

        女性萌え絵師「フェミのクレームのせいで仕事を無くしました。好きな仕事なのに。実家に帰ってスーパーのアルバイトでもしようと思います」 フェミが女性の仕事を奪うという現実。
      • あなたの仕事はなぜ成果につながらないのか。キーエンスの元No.1セールスパーソンに聞く「正しい努力の仕方」 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

        努力しているのに、思うように結果が出ない──。 そんな時、何をどうやって変えていくべきなのでしょうか。 「仕事を数字で管理しなければ、変えるべきところも分かりません」 そう語るのは、今回お話を伺ったアスエネ株式会社の共同創業者兼取締役COO、岩田圭弘さんです。 キーエンス時代に全社営業ランキング1位を3期連続で達成するなど、圧倒的な成果を残した岩田さん。その背景にあったのが、著書『数値化の魔力』でも紹介されているような、仕事のプロセスを細かく数値化して改善していくメソッドです。 仕事の進め方を効率化するだけでなく、仕事との向き合い方をも変えてくれる数字のマジック。一体どのようにして使いこなせばよいのでしょうか? 数字に対して苦手意識を持っている人でも実践しやすいよう、岩田さんに教えていただきました。 岩田圭弘さん。慶應義塾大学経済学部卒業後、2009年にキーエンスに新卒入社。マイクロスコー

          あなたの仕事はなぜ成果につながらないのか。キーエンスの元No.1セールスパーソンに聞く「正しい努力の仕方」 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
        • 『プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書』は書名に偽りのない、全部入りの1冊 - Magnolia Tech

          プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書 作者:きしだ なおき,山本 裕介,杉山 貴章技術評論社Amazon 予約していたので、早速届きました。 Javaを使ってプログラミングを学ぼうとする人は、とりあえずこれ買っておけばいいんじゃね?っていう全部入りの1冊ですね。 JDKのインストールから、IDE/REPLの使い方、基本的な文法、エラーメッセージの読み方、オブジェクト指向、関数型プログラミング、各種ツールチェーン(ユニットテスト、ビルドツール、バージョン管理)と、全部入りの全部入り。 全般的に単なる文法の解説に終始せず、初学者がつまづきやすいところにページを割いているところが良くて、特に「最初からIDEを使う」と、「エラーが出ることと、その読み方を最初から書いていること」、「理解が難しそうな”ループ”の概念にフォーカスしていること」あたりは、上手

            『プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書』は書名に偽りのない、全部入りの1冊 - Magnolia Tech
          • 仕事でのメンタルダウンを防ぐ方法 - karaage. [からあげ]

            メンタルダウンの危機 少し前から、色々な事情で職場が変わったのですが、全くうまくいっていません。色々理由はあり、正直うまく説明することすらできない状態なのですが、無理やり言語化して3つのポイントに絞ると以下になりそうです。 今までと全く逆の方向性の考え方が必要とされる 今までやったことなく、向いてない業務 職場で自分が必要とされていると全く思えない 結構辛くて、一時期は深刻で、夜うまく眠ることすらできなくなってしまいました。 これはマズイなと思い、色々メンタルを守る方法を調べて実践してみました。なんとかある程度回復することができたので、効果あったかなと思えることをまとめてみたいと思います。 ちなみにあくまで専門家でない、個人の体験談ですのでその点はご了承ください。 メンタルを守るための方法 その日にあった「良かったこと」を3つノートに書く 今までは、「今週やることノート」を以下のようにまと

              仕事でのメンタルダウンを防ぐ方法 - karaage. [からあげ]
            • 「休職」ではなく「退職」を選んで人生の仕切り直し。仕事に疲れ10カ月「無職」になり気付いたこと #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム

              気にしやすい性格ゆえ心身の調子を崩し、「休職」ではなく「退職」を選んだKasumiさん。 「むやみに退職を勧めるわけではないけれど、私の場合は仕事や職場とすっぱり距離を取る必要があった」と話すKasumiさんに「疲れたら休んでもいいしどんな働き方をしても大丈夫」と思えるようになるまでの“10カ月の空白期間”を振り返っていただきました。 職場での評価=自分の全て、だと思っていた 自分だけが、いつまでも溶けない氷みたいだ。 職場にいる時、そんなふうに感じることがあった。もともと気にしやすい性格で、社会に出てからは「仕事」より「職場」に慣れようといつも必死だった。 人間関係で何か気になることがあると、それがささいなことでも大抵その日は眠れない。休日まで職場のことで頭がいっぱいになって、周りの人たちのようにプライベートを楽しむことができない。「気にしない」ができない自分のことを、駄目だと思っていた

                「休職」ではなく「退職」を選んで人生の仕切り直し。仕事に疲れ10カ月「無職」になり気付いたこと #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム
              • カウンセラーをやっている友人『4年この仕事やって気付いたけど、人間は知っている事が少ない方が幸せなんだなって思った』

                とろける @iammelting_ カウンセラーやってる親友に「4年この仕事やって気づいたけど、人間みんな知ってることが少ない方が幸せなんだなと思った」と言われて目から鱗だった 2022-04-16 09:38:13

                  カウンセラーをやっている友人『4年この仕事やって気付いたけど、人間は知っている事が少ない方が幸せなんだなって思った』
                • 仕事で会う主婦の股のゆるさにビビる

                  ハンドメイド系の雑貨を売る仕事していて、セミナーもよくやっている。 それにやってくる客はほとんどが趣味の延長で小遣い稼ぎがしたい主婦。 ヤレる客は一瞬でわかる。こちらを見る目がキラキラしていて崇拝しているのがわかる。 セミナーのあとにLINEかインスタグラムでつながってDMするのがルーティン。 アトリエに呼んで教えるふりして肩やお尻を触っていちゃいちゃしてそのままベッドに移動して挿入する。 趣味の習い事って口実が言えるのでみんなきやすい。 托卵でも考えているのかお願いすればほとんどが生でヤラせてくれる。 世の中の現実を知ってしまったのでもう結婚する気にも恋愛する気にもなれない。 たぶんほとんどの主婦が自分みたいな男にタダマンされてるんだろうな。夫が可哀想すぎる。

                    仕事で会う主婦の股のゆるさにビビる
                  • インド人は時間通りにこないし仕事もテキトーで腹が立ったので相談したら「仕事が一番大事と思っているのは日本人だけよ」とか言われて怖くて泣いちゃった

                    ひかる @kxcpk__ インドで僧侶のお手伝いみたいな仕事もしてるんだけど、まじでインド人絶対時間通りに来なくて謝りもしない上に仕事もテキトーで、腹立ってそのことを個人面談でインド人の僧侶に相談したら「Hikaru, 聞いて。まず、『仕事が一番大事』と思っているのは日本人だけよ」とか言われて怖くて泣いちゃった 2024-02-12 18:53:30

                      インド人は時間通りにこないし仕事もテキトーで腹が立ったので相談したら「仕事が一番大事と思っているのは日本人だけよ」とか言われて怖くて泣いちゃった
                    • VR空間でガチに原稿を書いたらその実用度に驚いた 「バーチャルで仕事」のメリットと課題

                      VRを仕事の場に、という話が、ここ1年ほどで現実味を増してきている。 「なぜわざわざVR空間で仕事を?」 そこにVRがあるからだ……というのは半分冗談だが、ちゃんと使ってみないといけない。折に触れてテストもしてきたが、ようやく「ちゃんと数時間仕事ができる環境になってきたな」という段階にきた。 今回は、2つのソリューションを使って実際に仕事をしてみたい。 なおこの原稿の執筆はテストの意味合いも込めて、画像整理の一部を除き、全てVR内で行っている。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年10月4日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。さらにコンテンツを追加したnote版『小寺・西田のコラムビュッフェ』(月額980円・税込

                        VR空間でガチに原稿を書いたらその実用度に驚いた 「バーチャルで仕事」のメリットと課題
                      • 中高年男性の孤立と孤独感 家族がいても 仕事をしていても(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                        困ったことがあっても誰にも相談できない。異変があっても誰にも気がつかれない。孤立する高齢男性の問題はどこにあるか。仕事をしている中年の男性は本当に孤立や孤独感と無縁なのか。東京都健康長寿医療センター研究所研究部長の小林江里香さんと考えました。【聞き手・須藤孝】 【写真まとめ】ミニチュアで再現、これが孤独死の現場 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇退職した後に交流する人はいるのか ――中年の男性にも孤立の問題はあるのでしょうか。 ◆仕事で交流があるから問題ないと思われていますが、本当にそうなのか、ということです。 もともと高齢男性は女性に比べて孤立しやすい問題は指摘されていました。 しかし、高齢になってからの孤立は、その前の中年期に問題があるのではないかということです。 今、仕事で交流があっても、仕事以外であるのか。退職した後に交流する人はいるのか。早めになにかしておく必要がある、という視点です。 ◇「働い

                          中高年男性の孤立と孤独感 家族がいても 仕事をしていても(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                        • 細馬宏通 on Twitter: "BBCのインタビューで起こったこのハプニングは、新コロナ禍におけるコミュニケーションのあり方としてすごくよい事例だと思うので、少しコメントしておこうと思う。わたしたちは「仕事/プライベート」が混じり合わざるをえないとき、どうやって… https://t.co/3oJaJnSTc8"

                          BBCのインタビューで起こったこのハプニングは、新コロナ禍におけるコミュニケーションのあり方としてすごくよい事例だと思うので、少しコメントしておこうと思う。わたしたちは「仕事/プライベート」が混じり合わざるをえないとき、どうやって… https://t.co/3oJaJnSTc8

                            細馬宏通 on Twitter: "BBCのインタビューで起こったこのハプニングは、新コロナ禍におけるコミュニケーションのあり方としてすごくよい事例だと思うので、少しコメントしておこうと思う。わたしたちは「仕事/プライベート」が混じり合わざるをえないとき、どうやって… https://t.co/3oJaJnSTc8"
                          • いい仕事がなさすぎて… 就職せず「専業子供」になる中国の若者たち | 薄給で働きまくるなんて割に合わない!

                            中国では2023年6月、若年(16~24歳)の失業率が21.3%と過去最高を記録した。これ以降、当局は数値の公表を取りやめている。 膨大なカネと時間を注いで勉強してきたのに、結局働き口がない──そんな事態に直面した若者たちは今、実家に帰って「専業子ども」になることを選んでいる。 「フルタイムでは働かないと決めた」 何気なくSNSを見ていたティアン・イーナン(23)は、昨年の秋、心惹かれる「新しいタイプの仕事」を紹介する動画日記を見つけた。 その動画では、若い女性がエレガントなピンク色のバスローブ姿で朝を迎え、テイクアウト用の容器に入った辛口の鍋料理をのんびり口に運んでいた。午後は読書にいそしみ、夕食はテレビを見ながら赤いドラゴンフルーツと殻むきヒマワリの種をつまむ。彼女は「専業娘」を自称していた。 ティアンはそんなシンプルな生活が羨ましかった。彼女は観光マネジメントを専攻する大学生で、中国

                              いい仕事がなさすぎて… 就職せず「専業子供」になる中国の若者たち | 薄給で働きまくるなんて割に合わない!
                            • 家入一真の履歴書|ひきこもり、起業、上場、大赤字。天国と地獄を経験して分かった「失敗」の本質 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                              ※この記事は2019年6月に取材・撮影した内容です シリアル・アントレプレナー(連続起業家)と呼ばれる人たちがいます。いくつもの事業を次々と、あるいは同時に立ち上げるそのバイタリティは、いかにして培われるのでしょうか? 日本におけるクラウドファンディングの草分け、CAMPFIRE代表の家入一真さんも、著名な連続起業家の一人。しかし、10代の頃は引きこもりも経験し、その後、20歳で働きはじめたものの何度も会社をクビになったといいます。「誰にも会わずに仕事ができる」という、後ろ向きな動機からスタートした起業家としての歩み。以後、およそ20年にわたり社会を変えるインターネットサービスを次々と立ち上げてきました。 その中には、他人から見れば「失敗」と映るものも。しかし、当人は失敗ではなく「保留」と言い、いつか花開くと信じています。そんな家入さんに「履歴書」を振り返ってもらいつつ、サービスづくりの背

                                家入一真の履歴書|ひきこもり、起業、上場、大赤字。天国と地獄を経験して分かった「失敗」の本質 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                              • Reactの環境構築 — 仕事ですぐに使えるTypeScript ドキュメント

                                TypeScriptの世界を知る 前書き Node.jsエコシステムを体験しよう TypeScriptの書き方 変数 プリミティブ型 複合型 基本的な構文 基本的な型付け 関数 その他の組み込み型・関数 クラス 非同期処理 例外処理 モジュール console.logによるログ出力 中級のテクニック ジェネリクス 関数型指向のプログラミング クラス上級編 リアクティブ 高度なテクニック 環境ごとのTips(共通環境・ブラウザ以外) ソフトウェア開発の環境を考える 基本の環境構築 ライブラリ開発のための環境設定 CLIツール・ウェブサーバー作成のための環境設定 CI(継続的インテグレーション)環境の構築 成果物のデプロイ 使用ライブラリのバージョン管理 環境ごとのTips(ブラウザ環境) ブラウザ環境 ブラウザ関連の組み込み型 Reactの環境構築 create-react-appによる環境

                                • どうしても朝起きられなかった私が見つけた、働き方と体調の関係。健康の形は、一つじゃない #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム

                                  会社にいかなければいけないのに、どうしても朝起きられない。1日8時間オフィスで働いていると、身体がクタクタになってしまう。 働く人にとって、いくら努力をしても思うように自らの体調を管理できなかったり、突発的な不調を経験したりすることは少なくありません。 デザイン会社の代表を務めるとりいめぐみさんも、会社員時代にそんな悩みを抱き、自分を責めた経験があるそう。徐々に働き方を変化させる中で気付いたのは「世界には無数の“健康”がある」ということでした。 周りと同じように働けず、自分を責めた会社員時代 とりいさんは、2016年に新卒入社した会社でデザイナーとして勤務されていたそうですね。当時のブログを読むと「体力のなさ」や「身体の弱さ」についての言及が目立っていて、働きながらの体調管理に悩んでいた様子がうかがえます。 とりいめぐみさん(以下、とりい) 一番悩んでいたのは、どうやっても朝、起きることが

                                    どうしても朝起きられなかった私が見つけた、働き方と体調の関係。健康の形は、一つじゃない #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム
                                  • 仕事は「岡山」、息抜きは「東京」──イラストレーター島田フミカネ【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン

                                    インタビューと文章: 丸本大輔 創作しながら暮らす場所として、あえて「東京」以外の場所を選んだクリエイターたち。その土地は彼・彼女らにとってどんな場所で、どのように作品とかかわってきたのでしょうか? クリエイター自身が「場所」と「創作」の関係について語る企画「ここから生み出す私たち」をお届けします。 ◆◆◆ 第2回目の「ここから生み出す私たち」に登場いただくのは、『ストライクウィッチーズ』の原作や、『武装神姫』『ガールズ&パンツァー』『アリス・ギア・アイギス』のキャラクターデザインなどで知られるイラストレーターの島田フミカネさんです。 岡山県出身の島田さんは、地元で会社員として働きながら、イラストレーターとしての活動もスタートしました。20代半ばで職場を退職し、1年半ほど東京と岡山の二拠点生活を送りましたが、その後、帰郷。現在も地元・岡山を拠点に活動を続けています。 少女とメカ、両方の魅力

                                      仕事は「岡山」、息抜きは「東京」──イラストレーター島田フミカネ【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン
                                    • 事務職に対して「誰でもできる仕事のくせに!」というのは年末調整の書類を完璧にできてからにしてくれませんか?

                                      秋津イネノジ(とりのすがた) @Akitsu_Inenoji 事務職の給与が低いって話をすると「誰でもできる仕事のくせに文句があるなら転職しろ」マンが湧くけど、事務職を誰でもできる呼ばわりするのは年末調整の書類を完璧に出来てからにしてもらいたいよな(毎年提出された書類が不備でウヴァーってなる) 2021-12-01 12:10:52 秋津イネノジ(とりのすがた) @Akitsu_Inenoji 謎計算の数字を書くな! 謎の桁数を記入するな! 保険料の証明は無くすな!すぐに問い合わせろ! 書くのは「申告額」だ「証明額」じゃねえ! 保険料の証明を重ねて貼る時に「新」と「旧」は読めるように貼れ! 字は読める字で書け! 用意しろって書いてある証明は用意してから提出しろ! 2021-12-01 13:26:20

                                        事務職に対して「誰でもできる仕事のくせに!」というのは年末調整の書類を完璧にできてからにしてくれませんか?
                                      • 《相手女性が告発》絵本作家・のぶみ氏が“復興ボランティア不倫”「NHKの仕事の後はきまって私の家にきました」 | 文春オンライン

                                        これまで22年間にわたり、約250冊の絵本を執筆した人気絵本作家・のぶみ氏(43)。代表作「ママがおばけになっちゃった!」(講談社)は累計発行部数61万部を突破。人気絵本作家として「情熱大陸」(TBS系)をはじめ複数のメディアに出演してきた。 NHKとの縁は特に深く、Eテレの人気子供向け番組「みいつけた!」の『おててえほん』というコーナーのイラストを担当。「おかあさんといっしょ」(Eテレ)では、人気曲「おしりフリフリ」や「コチョコチョむしのコチョたろう」の作詞を手がけるなどしてきた。

                                          《相手女性が告発》絵本作家・のぶみ氏が“復興ボランティア不倫”「NHKの仕事の後はきまって私の家にきました」 | 文春オンライン
                                        • 『タモリ倶楽部』終了から4カ月…仕事激減? “空耳役者”の今

                                          今年3月、惜しまれながら40年に渡る歴史に幕を閉じた『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)。なかでも、1992年にスタートした「空耳アワー」は絶大な人気を誇り、同人誌やファンサイトが生まれるほど。視聴者から「日本語に聞こえる洋楽のフレーズ」を募集し、投稿を再現するVTR(映像)の巧みな演出で深夜に笑いを届けた。この映像のなかで独特な輝きを放っていた“空耳役者”は、今、どうしているのだろうか? 1998年から25年にわたり数々の“空耳作品”に出演してきた俳優の野田美弘に、“空耳役者”としての矜持、そして放送終了後の今について聞いた。 25年前、Tシャツ獲得作品で“空耳”デビュー「夢見心地で何役だったか覚えていない」 「誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえる」の口上で始まる『タモリ倶楽部』の人気コーナー「空耳アワー」。“空耳役者”として出演していた野田が番組の終了を知ったのは、テレビ朝日

                                            『タモリ倶楽部』終了から4カ月…仕事激減? “空耳役者”の今
                                          • 「大して褒められもしない、名もなき仕事」を黙々とする人は、エラい。

                                            5万件のリツイート、13万件の「いいね」を獲得した、以下のツイート。 育休を4ヶ月取得して感じたこと ・授乳以外は男性もできる ・子ども慣れしてないは甘え ・子育ては2人でやってちょうどいい ・名もなき家事多すぎ ・育児での凡ミスは死に直結 ・24時間、緊張状態が続く ・会話できる大人は命綱 ・職場の方が落ち着く ・仕事の方が楽 ・仕事の方が楽 ・仕事の方が楽 — 梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! (@3104_umeda) April 11, 2019 ジョージア「世界は誰かの仕事でできている」や、タウンワーク「バイトするならタウンワーク」などのコピーで有名な、元電通の梅田悟司氏のツイートだ。 私も含めて、多くの方の共感を呼んだのだろう。 思い当たることだらけで、子育て、及び家事に関しての卓越した言語化だと感じる。 さて、その梅田氏が先日上梓された『名もなき家事に名

                                              「大して褒められもしない、名もなき仕事」を黙々とする人は、エラい。
                                            • 仕事できる人と頑張ってるけど仕事できない人の差って、「予習」「復習」しているか、していないかの差なんだよね。

                                              ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428 仕事できる人と頑張ってるけど仕事できない人の差って、「予習」「復習」しているか、していないかの差なんだよね。学校か!って思うかもしれないけど、仕事できない人はマジで「やりっぱなし」の場合が多いよね。→ 2022-12-27 14:56:04 ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428 仕事できない人は、まず 仕事するじゃろ→色んな失敗や気づきがあるじゃろ?→そのことをノートにメモるじゃろ? ここまでは100点なんじゃ。そしてそのノートをな…? 読み返さないんじゃ…びっくりするほど読み返さないんじゃ…復習せずそのまま次の仕事に突入していくんじゃ…→ 2022-12-27 14:57:25 ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428 だから経験が蓄積されずにまた失敗していくんじゃ…。そして仕事ができない人は「

                                                仕事できる人と頑張ってるけど仕事できない人の差って、「予習」「復習」しているか、していないかの差なんだよね。
                                              • 「7割がセックスレスなのに仲はいい」不可解な日本の夫婦 | 「仕事疲れ」と「経済不安」でできない…

                                                日本の既婚者のセックスレス率が高いことは世界でも広く知られているが、最近の調査によれば夫婦仲は良好だという人が多いという。夫婦の夜の営みの障害となる日本独特の要因を中国紙が考察した。 日本の夫婦のおよそ7割が、セックスレスだという。 ネット広告などを手がけるレゾンデートル社が2023年10~12月に20〜59歳までの4000人の既婚者の性生活を調査した。その結果、24.3%が「ほぼセックスレス」、43.9%が「完全にセックスレス」だと回答。つまり20~50代の夫婦の68.2%がセックスレスの傾向にある。 20代の既婚女性でセックスレスと答えた人の割合は約50%だったが、これが30代になると67.8%に上がる。20代の既婚男性の場合は53.4%、30代では71.4%になった。もっともその比率が高いのは50代で、女性は77.4%、男性は80.8%だった。 リプロダクティブ・ヘルス/ライツの啓発

                                                  「7割がセックスレスなのに仲はいい」不可解な日本の夫婦 | 「仕事疲れ」と「経済不安」でできない…
                                                • 国立大学卒トイレ清掃員 on Twitter: "仕事で室蘭へ向かっているのだが、途中のスーパーで買い物とトイレを済ませて車へ戻ったらこの有り様……。 確かに札幌は感染拡大が続いているけど、人としてどうかしていないか? 苫小牧に入ったあたりから(札幌ナンバーの管轄地域を出てから)… https://t.co/wkSX09KKWr"

                                                  仕事で室蘭へ向かっているのだが、途中のスーパーで買い物とトイレを済ませて車へ戻ったらこの有り様……。 確かに札幌は感染拡大が続いているけど、人としてどうかしていないか? 苫小牧に入ったあたりから(札幌ナンバーの管轄地域を出てから)… https://t.co/wkSX09KKWr

                                                    国立大学卒トイレ清掃員 on Twitter: "仕事で室蘭へ向かっているのだが、途中のスーパーで買い物とトイレを済ませて車へ戻ったらこの有り様……。 確かに札幌は感染拡大が続いているけど、人としてどうかしていないか? 苫小牧に入ったあたりから(札幌ナンバーの管轄地域を出てから)… https://t.co/wkSX09KKWr"
                                                  • なる @nalltama 学生の頃 女性が恋愛を謳歌していた時 男性は勉強をした 女性が「生理がつらい」と言った時 男性は「いいよ、休みなよ」と言いその分仕事をした 女性が「労働者の権利、有給使います」と言った時 男性は「いいよ、休みなよ」と言いその分仕事をした 女性が「定時来たので帰ります」と言った時 男性は「いいよ、帰りなよ」と言いその分仕事をした 経験を積みリーダー・管理職への機会が来た時 女性は「あまりなりたくない」と言い 男性は「な

                                                      なる @nalltama 学生の頃 女性が恋愛を謳歌していた時 男性は勉強をした 女性が「生理がつらい」と言った時 男性は「いいよ、休みなよ」と言いその分仕事をした 女性が「労働者の権利、有給使います」と言った時 男性は「いいよ、休みなよ」と言いその分仕事をした 女性が「定時来たので帰ります」と言った時 男性は「いいよ、帰りなよ」と言いその分仕事をした 経験を積みリーダー・管理職への機会が来た時 女性は「あまりなりたくない」と言い 男性は「な
                                                    • 上西充子 on Twitter: "竹中平蔵さんはどんな立場で、仕事は何と何と何と何をしてらっしゃるかと森ゆうこ議員に問われ、「竹中さんが具体的にどのような仕事をしてらっしゃるかというのは私は承知してません」と菅首相。47:21から。 https://t.co/04QAlzrzWR"

                                                      竹中平蔵さんはどんな立場で、仕事は何と何と何と何をしてらっしゃるかと森ゆうこ議員に問われ、「竹中さんが具体的にどのような仕事をしてらっしゃるかというのは私は承知してません」と菅首相。47:21から。 https://t.co/04QAlzrzWR

                                                        上西充子 on Twitter: "竹中平蔵さんはどんな立場で、仕事は何と何と何と何をしてらっしゃるかと森ゆうこ議員に問われ、「竹中さんが具体的にどのような仕事をしてらっしゃるかというのは私は承知してません」と菅首相。47:21から。 https://t.co/04QAlzrzWR"
                                                      • Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった

                                                        ホームインタビュー Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった 「ゲームを作って生きていく」。 それだけ聞くと、「ゲーム会社に就職する」か、もしくは「『アンダーテイル』のトビー・フォックスぐらい有名にならなきゃダメなんじゃないの?」と思われるかもしれない。 しかし、昨今のインディーゲーム市場の拡大や制作環境が整ってきたことで、ゲーム会社に就職せずとも、世界的に大ヒットしなくても、最低限健康で文化的な生活を維持しつつ、ゲームを作れる時代はすぐそこまで来ているのだ。 このたび11月17日に上梓され、早くも重版出来が決定した『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、そ

                                                          Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった
                                                        • ぼくたちは謎の会社「ブルージャパン」について、まだ何も知らない~その資金、人脈、仕事とは

                                                          よもやま @kokkai_kengaku 立憲民主党が初めての衆院選に挑戦した17年に「ブルージャパン」に広告宣伝費などとして支払ったのは約1846万円だった。翌18年には約1億7015万円、19年には約3億8366万円が支払われていた。衆院選があった17年の支払額の20倍以上に跳ね上がっている。 facta.co.jp/article/202109… 2021-08-19 10:28:40 リンク FACTA ONLINE 立憲事務局のドン「秋元雅人」の火種 秋の政治決戦を控えた立憲民主党で新たな火種がくすぶり始めた。「立憲事務局のドン」と呼ばれる秋元雅... 13 users 39 犬飼淳 @jun21101016 抗議文「2020年春から約半年間にわたり大手広告会社や制作会社をはさむ形でCLPに番組制作費として1000万円以上の資金提供」と照合すると、問題の支出は添付画像の赤枠かな。

                                                            ぼくたちは謎の会社「ブルージャパン」について、まだ何も知らない~その資金、人脈、仕事とは
                                                          • 父に「仕事やばみすぎてやばみンゴwww」と相談したら3つの超実用アドバイスが返ってきた話「人生の手練れ」「神棚に掲げて読むべき」

                                                            かえる™ @72jailbreak 父に「仕事やばみすぎてやばみンゴwww」て相談したら「①完了した仕事をすぐに上司に投げ返さずしばらくホールドして流入量をコントロールする②依頼者には細かく打ち返して丸投げを避けて負担をシェアさせる③完璧主義は捨てる」という実用アドバイスが返ってきた 2021-03-25 18:02:21

                                                              父に「仕事やばみすぎてやばみンゴwww」と相談したら3つの超実用アドバイスが返ってきた話「人生の手練れ」「神棚に掲げて読むべき」
                                                            • ところてん on Twitter: "プログラマーになるのに数学は要らない、ってツイートが流れてきたけど、 まあ、半分正しくて、半分間違ってんだよなぁ 上の世界の仕事をしないなら、数学は要らないと思うよ https://t.co/kiB5muMifz https://t.co/L5niUGeJ3O"

                                                              プログラマーになるのに数学は要らない、ってツイートが流れてきたけど、 まあ、半分正しくて、半分間違ってんだよなぁ 上の世界の仕事をしないなら、数学は要らないと思うよ https://t.co/kiB5muMifz https://t.co/L5niUGeJ3O

                                                                ところてん on Twitter: "プログラマーになるのに数学は要らない、ってツイートが流れてきたけど、 まあ、半分正しくて、半分間違ってんだよなぁ 上の世界の仕事をしないなら、数学は要らないと思うよ https://t.co/kiB5muMifz https://t.co/L5niUGeJ3O"
                                                              • Tsunehisa Nakajima on Twitter: "日本語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今日こそはその辺を話したいと思います。"

                                                                日本語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今日こそはその辺を話したいと思います。

                                                                  Tsunehisa Nakajima on Twitter: "日本語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今日こそはその辺を話したいと思います。"
                                                                • 働きがい改革、道半ばの日本 「仕事に熱意」6割届かず チャートは語る - 日本経済新聞

                                                                  日本企業の労働環境が改善する一方で、働き手の仕事への充実感や達成感といった「働きがい」が高まらない。1人当たりの労働時間は2020年に16年比で100時間減るなど働きやすくなったものの、仕事に熱意を持ち会社に貢献したいと考える社員の割合は6割弱と世界最下位にとどまる。政府が働き方改革を打ち出して5年あまり。生産性改善や技術革新に向けて社員の働きがいをいかに高めるかが次の課題となる。「新入社員研

                                                                    働きがい改革、道半ばの日本 「仕事に熱意」6割届かず チャートは語る - 日本経済新聞
                                                                  • 社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった→会食は仕事にして…

                                                                    アッピィ @appizou 社内飲み会は残業代出ないんですか〜なんて社長が詰められている動画が話題になってたが、うちの社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった。 出張の際、早朝に家を出たときから早朝残業でるのか?という話まで浮上してきた。今は昔と違いどこにいても携帯でメールを返せるなど仕事ができるからだ。 出張ならまだしも今度は通勤時間も仕事やってますなんて話になるとどうなることやら。もちろんその時間はやるなとも言えるが、彼らもやりたくてやってるわけでもなく、早いレスポンスが必要だからやってる。 さて、みなさんはこれらについてどう考え運用してますか?ぜひ教えて欲しいです。 2024-05-22 23:22:37

                                                                      社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった→会食は仕事にして…
                                                                    • 世の中は「クソどうでもいい仕事」で溢れている…コロナ禍で気づいてしまった人たち(週刊現代) @moneygendai

                                                                      自分の仕事には意味がない。世のため人のためにもなっていない。コロナ禍の中で、そんな事実にふと気づいてしまった人たちがいる。見渡せば、世間はそんな「クソどうでもいい仕事」ばかりで……。 どうでもいい管理職 こんな仕事のどこに意味があるんだ。なぜこんな無駄なことをしているんだ……。コロナ禍は、ある種の人々に、そんな残酷な真実を突き付けてしまった。 「管理職としての私の主な業務は、週3回ある会議に出席し、販売関係のデータを部下から集めて各部門に商品の売れ行きなどを通達、助言を行うというものです。自分ではマーケティングの最前線で指揮を執っているつもりでしたが、単なる思い込みに過ぎなかった」 そう語るのは千葉県在住で大手飲料メーカー社員の富田健太さん(仮名・50代)である。 「コロナ禍によって定例の会議がなくなってしまった。すると、販売データやその分析などは各部門長が部下の担当者とオンラインで直接や

                                                                        世の中は「クソどうでもいい仕事」で溢れている…コロナ禍で気づいてしまった人たち(週刊現代) @moneygendai
                                                                      • 父に言われた「どんなに仕事ができても、最後はやっぱり人間力」という言葉が身にしみる「自分をコントロールできるのは自分だけ」

                                                                        わかめ @senseiwakame 昨日の父との飲み会で別れ際に言われた。「どんなに仕事ができても。最後はやっぱり人間力だからな。悪口や陰口は言うな。挨拶と時間はきちんとしろ。自分の機嫌は自分で取りなさい。また会いたいと思われる人間を目指しなさい」という言葉がだいぶ刺さっている。丁寧に謙虚に生きていこう。 2022-05-03 20:27:14

                                                                          父に言われた「どんなに仕事ができても、最後はやっぱり人間力」という言葉が身にしみる「自分をコントロールできるのは自分だけ」
                                                                        • 東京新聞:<東京2020>有償スタッフ募集 ボランティア複雑 時給1600円、ほぼ同じ仕事なのに…:社会(TOKYO Web)

                                                                          東京五輪の開幕まで24日であと半年となり、準備が加速する中、大会組織委員会が有償スタッフ約2000人を募集し、波紋を広げている。「時給1600円」の業務内容が、無償の8万人のボランティアと酷似しているため。ボランティアからは「一緒に働きたくない」という声もある。 (原田遼) 求人誌の募集内容によると、有償スタッフの仕事内容は会場運営、トランスポート(輸送)、メディカル(医療)など八分野。期間は一~八カ月と幅広い。資格については「社会人経験があればOK(アルバイトの場合はリーダー経験ある方)」とし、専門性を求めていない。

                                                                            東京新聞:<東京2020>有償スタッフ募集 ボランティア複雑 時給1600円、ほぼ同じ仕事なのに…:社会(TOKYO Web)
                                                                          • 香山リカ on Twitter: "今日たまたまそういう病院で仕事で、テラスに出た若手医師たちが「ここにはどうせ来ないよねー」とか言ってたら、年配の女性入院患者さんが、「この病院もコロナの外来や病棟でみなさんがんばったじゃないですか!来ますよ!」と言って、そうしたら… https://t.co/KrwJhsg2o1"

                                                                            今日たまたまそういう病院で仕事で、テラスに出た若手医師たちが「ここにはどうせ来ないよねー」とか言ってたら、年配の女性入院患者さんが、「この病院もコロナの外来や病棟でみなさんがんばったじゃないですか!来ますよ!」と言って、そうしたら… https://t.co/KrwJhsg2o1

                                                                              香山リカ on Twitter: "今日たまたまそういう病院で仕事で、テラスに出た若手医師たちが「ここにはどうせ来ないよねー」とか言ってたら、年配の女性入院患者さんが、「この病院もコロナの外来や病棟でみなさんがんばったじゃないですか!来ますよ!」と言って、そうしたら… https://t.co/KrwJhsg2o1"
                                                                            • HSPやADHDの人で「自分にあってると思う!」という仕事を教えて欲しい→色んな人のサバイブが見えてきた

                                                                              どうしても働きたくない @fu_majime66 HSPやADHDの人で「この仕事は自分に合ってると思う!」「今の仕事向いてると思う!」っていうのがあればこっそり教えて欲しいです。転職の参考にしたい。。 2022-09-24 10:59:27

                                                                                HSPやADHDの人で「自分にあってると思う!」という仕事を教えて欲しい→色んな人のサバイブが見えてきた
                                                                              • プログラマ歴10年が時給1000円台で仕事をしたら非常に良かった話

                                                                                長井産業 今の仕事のやり方では局地的最適化が進みすぎて限界を感じていた ただ立場的に急激に生産性を下げるわけにはいけかない学生アルバイトレベルの給料で仕事をしつつ、非常に多くの新しいツールやサービスを仕事内で試せて満足しているスペック都内在住30歳独身男性。 大学は情報系だったが中退した。 Webプログラマでインフラからデザインまで分野に関わらず幅広くやっている。 今はフリーランスでそこそこの売上がある。 趣味もプログラミングでoss contributionしたりカンファレンスに登壇したりなどをしてる。 多少ぼかして書いてる部分がある 悩み今までに色々な規模や業種の会社でWeb開発をしてきた。 複数のプロジェクトに携わり、多くの人と関わってきた。 「優秀なエンジニア」というものの評価指標は様々あるが、以下のようなことが考えられる。 単位時間あたりの仕様の把握速度が速い単位時間あたりのコー

                                                                                  プログラマ歴10年が時給1000円台で仕事をしたら非常に良かった話
                                                                                • 電機関係の仕事をしている先輩に「ヘッドホンのケーブルを替えたら音が変わると聞いたから試したい」と相談したらこれが届いた

                                                                                  焼きレタス@土曜東6-ネ47b @Lettuce_Labo 電機関係をお仕事にしてて音楽にも造詣が深い先輩に「ヘッドホンのケーブル替えたら音が変わると聞いたから試してみたい」と相談したら「作って送ってやるよ」と言ってくれて、わーい先輩ありがとー! と喜んで数日待って今日届いたの開けたらこれ pic.twitter.com/l2A48jIw0G 2023-07-08 13:31:54 焼きレタス@土曜東6-ネ47b @Lettuce_Labo テクノとロックとジャズとクラシックでしばらく聴き比べて見たけど確かに違いがわからんなこれ(左が先輩作) 音像がぼやけたとか細かいニュアンスが聞き取れないとか、高音域や低音域が増幅したり減退したりってことも全然変わってない印象 ちなみにヘッドホン本体はソニーのMDR-M1STね pic.twitter.com/3zqAirvy37 2023-07-08

                                                                                    電機関係の仕事をしている先輩に「ヘッドホンのケーブルを替えたら音が変わると聞いたから試したい」と相談したらこれが届いた