並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 112件

新着順 人気順

会話の検索結果1 - 40 件 / 112件

  • 正しく評価される自己評価の書き方 - るさんちまん

    はじめに 会社員として働く上で評価は最も大きな関心事の1つでしょう。評価によって自身の職位や給料が決まるのでそれも当然です。 しかしながら、「納得感のある評価を受けられていますか?」と問うと明確にYesと答えられる人は稀でしょう。「成果を出したのに正しく評価されていない」と不満を持っていたり「評価は偉い人が勝手に決めるものだから…」と諦めている人もいるのではないでしょうか。少なくとも過去の私はそうでした。 そもそも、評価をどのように受けるべきか指導や研修を受けたことはありますか?私にはその記憶はなく、自身が評価者の立場になって初めて評価というシステムに真剣に向き合うことになりました。 評価の際に被評価者としてできることは、評価者に自分の成果や成長を適切にアピールすることです。そして、アピールの方法として最も確実かつ重要なのは伝わる自己評価を書くことです このエントリは、被評価者が評価者に正

      正しく評価される自己評価の書き方 - るさんちまん
    • 学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか

      自分はもう結婚願望もないし、家庭を持つなんて来世の話だと思っているんだけど、この前自分以外全員彼氏彼女持ちの友人たちと飲みに行ったときに「彼女作らないの?」と聞かれたのを機になぜこうなったのかを一つずつひも解いてみようと思った。 まず恋愛の仕方、交際の仕方、これを知らないまま大人になると大抵ろくなことにならず、人生に多大な影響を及ぼす。 自分が所謂「弱者男性」の部類に入るんだけど、高校のころに好きになった女子に告白をして失敗した過去がある(今思えば立派な性加害だ。) 大人になって「いきなり告白をするのは性加害と変わらない」」 「そもそも告白というのは最終確認行為であり最初に行うものではない」ということを知り、答え合わせが遅かった。これを知った頃にはもう取り返しがつかないのだから。 社交性のある健全な人間というのは早ければ小学生で「恋」というものを知り、それがお互いを異性として認識し好意の確

        学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか
      • 自分も中国とはかれこれ20年くらいビジネスをしていて、長いこと中国にも住..

        自分も中国とはかれこれ20年くらいビジネスをしていて、長いこと中国にも住んでいたので、 今回の深センの事件はとてもショックで、一日重い気持ちだったので、ちょっと思うところを書いてみる。 今言われる中国の反日教育は、江沢民時代に始まった。その理由として、江沢民の出生や日中関係上の政治カードとしてなどが挙げられている。 だけど実のところは経済発展で激しく広がる経済格差と、酷い政治腐敗への不満が高まる中、 共産党の一党独裁を正当化する為に「日本帝国主義を打ち破り、人民を救い解放した中国共産党と人民解放軍」という新しい「建国神話」が必要だったんだと思う。 江沢民政権の終わり頃に、行き過ぎた反日教育に対し「子供に憎しみを植え付ける教育はいかがなものか」といった常識的な批判もあったが、 その後胡錦涛時代にも反日建国神話はさらに強化されて、ドラマや映画、小説といったエンタメにまで発展していく。 ■習近平

          自分も中国とはかれこれ20年くらいビジネスをしていて、長いこと中国にも住..
        • なぜ「日本語が話せない」在日中国人が急増しているのか…国内にじわじわ広がる「巨大中国経済圏」の実態 衣食住すべてが中国企業のサービスで完結する

          20代~30代で「高度専門職」と「経営・管理」ビザが多い 23年12月時点で、在日中国人は約82万2000人(出入国在留管理庁)。山梨県(約80万3000人)や佐賀県(約80万1000人)の人口に相当し、全在日外国人の約3分の1を占める。 中国人の人口で最も多いのは東京都、続いて埼玉県、神奈川県の順。全人口の半数以上が東京近郊や大阪などの首都圏に集中しており、2000年以降、ほぼ右肩上がりで増えている。同統計によると、在留資格別では「永住」が最も多く、次に「留学」、「技術・人文知識・国際業務」となっている。 近年増えているのは「高度専門職」(高度な知識・スキルにより日本の経済発展に貢献する外国人のための在留資格)や「経営・管理ビザ」の取得者だ。年齢別では、20~39歳の「働き盛り」が全体の半数を占め、男女比では女性が男性よりやや多い。かつてのような「不法滞在者」や「犯罪者」は大幅に減少して

            なぜ「日本語が話せない」在日中国人が急増しているのか…国内にじわじわ広がる「巨大中国経済圏」の実態 衣食住すべてが中国企業のサービスで完結する
          • フォロワーが「尾張と三河で全く別の県民性だから…」と言ってて笑ったけど各都道府県ごとに『(旧国名)と(旧国名)は別だから……』みたいな地域性がある?

            すあま @suama13 フォロワーと会話してたら「愛知は尾張と三河で全く別の県民性だから……」と旧国名を引っ張り出して来てめっちゃ笑ったんだけど、もしかして僕が知らないだけで各都道府県ごとに『(旧国名)と(旧国名)は別だから……』みたいな地域性があるんですか? すあま @suama13 僕の住む神奈川はざっくり武蔵と相模に別れるんだけど、「ヤツらは相模だから…」や「彼らは武蔵だから…」というより「横浜とそれ以外」で成り立っていると認識している。 pic.x.com/ymkv5q6qau

              フォロワーが「尾張と三河で全く別の県民性だから…」と言ってて笑ったけど各都道府県ごとに『(旧国名)と(旧国名)は別だから……』みたいな地域性がある?
            • 『愛と誠』電子版の「基本的に発表当時の表現」という嘘|ちゆ12歳

              ※この記事は9月18日に更新しました。マガジンとしては「8月分の記事」のところ、更新が遅れてしまっており、大変申し訳ございません。 概要現在「ヤンジャンアプリ」で配信中の『愛と誠』について。 毎回、最後にこういうページが表示されるのですが、 これは嘘で、実際には「不適切と思われる用語や表現」を差し替えたものが使用されています。 たとえば、第46話の3ページ目には、こういう変遷があって……。 ヤンジャンアプリの電子版は「発表当時の表現」ではなく、1995年版を受け継いだものみたいです。 ほかの例を挙げると、第90話の会話シーンはこんな感じ。 これも、ヤンジャンアプリでは1995年版と同じ台詞でした。 その他、確認した範囲では、電子版の台詞はどれも1995年版と同じでした。 変更自体の是非はともかく、少なからず表現を変えているのに「基本的に発表当時の表現を使用」としているのは、良くないと思いま

                『愛と誠』電子版の「基本的に発表当時の表現」という嘘|ちゆ12歳
              • プログラマじゃない人でもAI対話用にJSONを学ぶのが最高効率という提案

                この文章はプログラマじゃない人向けに JSON を知ってもらうメリット、とくにAIとの効率的な対話方法を説明し、そしてあわよくばプログラマとも JSON の水準で会話してもらえたら嬉しい…というものです。 あなたは誰 UI を作るのが専門のエンジニアです。 エンジニア以外が使うノーコードのエディタを作ったりしてました プログラマじゃない人が JSON を知る利点 プログラマとして、プログラマじゃない人向けのノーコードなどを作っていたんですが、わかったことがあります。それは、「抽象的なロジックを記述するには訓練が必要だが、眼の前のデータとUIに対応したものは簡単に変更・記述できる」ということです。 自分の考える、もっとも成功したノーコードエディタこと Google Form JSON はよく知られているデータを記述する方法の一つです。特定の言語などとは関係ありません。 で、今現在 JSON

                  プログラマじゃない人でもAI対話用にJSONを学ぶのが最高効率という提案
                • エンジニアとして働く中で気づけた大切だと思うこと - Qiita

                  はじめに 自分がIT業界に携わって5年ほどが経過しました。 この5年間、SIerからフリーランスエンジニアに転身し、様々なプロジェクトに参加する中で、数々の失敗と成功を経験しました。特に心構えやマインドの部分で多くを学ぶことができました。 未熟だった自分を振り返って、今では改善できた点が多くあると思います。同じ失敗を繰り返さないように、自分の経験が少しでも役立てば幸いです。 また、気付きを与えてくれた方々にこの場を借りて感謝します。 感謝を忘れない 進捗報告やコードレビュー、質問対応など、感謝の気持ちを忘れないようにしています。感謝は、コミュニケーションを円滑にし、相手の意欲を引き出す力があると思います。 たとえば、昔の自分はバグ報告を受けるとろくに文章も読まず「影響範囲は? 再現する条件は? 原因は? 解決策は?」などと質問攻めにしてしまっていました。 報告しただけなのに色んなことを聞か

                    エンジニアとして働く中で気づけた大切だと思うこと - Qiita
                  • わたしが30年間、コミュニケーションだと思ってたものが、インタビューだったらしい「そなた腰が低いがゆえに自己開示出来ない民と見た」

                    ΣZN @mzn10021111 これめちゃめちゃ存在して、当人は「会話」をしているつもりなのに相手は「質問」を受けているだけのコミュニケーション。しかも中身の無い場当たり的な質問ばかりしている光景。 いっぬ @innu_11111 めっちゃ分かる。話を広げようとして相手に質問しまくってインタビューみたいになっちゃう。自分のことを話すのが苦手なので、相手のことを引き出す一方になるのは自分でも改めたい。 x.com/nu_kabuki/stat…

                      わたしが30年間、コミュニケーションだと思ってたものが、インタビューだったらしい「そなた腰が低いがゆえに自己開示出来ない民と見た」
                    • スモールトークの技術 - Breaking Dog

                      Overviewスモールトークは人々がスムーズに交流するための重要な要素です。日常的なトピックについて話すことで、関係が深まり、持続的なつながりを生むことができます。本物の好奇心を持つことで、普通の会話が非常に意義深いものに変わります。 スモールトークのダイナミクスを理解するスモールトークは、ただの雑談以上のものです。実際、社交的なやり取りにおいて非常に重要な役割を果たしています。例えば、賑やかなカフェで二人の見知らぬ人が隣同士に座ったとしましょう。会話は、最初は「今日は素晴らしい天気ですね!」という、簡単な気づきから始まることがよくあります。この一言が、思いがけない共感を生むかもしれません。歴史的な人物、サミュエル・ジョンソンも、こうした表面的な話題がより深い議論を引き出すきっかけになると語っています。このように、スモールトークは親しい関係を築く第一歩となり、日常の小さな話題が大切な交流

                        スモールトークの技術 - Breaking Dog
                      • 性欲と撮り鉄欲が入れ替わった世界

                        あの日、神に願いを託したのは、ある一人の男だった。 「この世の性欲と撮り鉄欲を、どうか交換してください…!」 男は名を田中健二、30代後半に差し掛かった独身男性で、いわゆる“撮り鉄”という部類に属する。 鉄道を撮影することが何よりの生きがいで、日々全国を渡り歩きながら、名だたる鉄道をカメラに収めるのが彼の生涯の目的だった。 しかし、その情熱を周囲に理解してもらうことは難しく、家族や友人からは「どうしてそんなものを撮るのか」と常に冷たい視線を浴びせられていた。 恋愛も当然、うまくいかなかった。 女性との出会いはあったものの、彼の会話の半分以上が「今日の特急あずさの迫力」や「新幹線の美しい流線型」についてだったからだ。 「恋愛も結婚も、どうでもいい」と彼は思っていた。 しかし、それでも社会の圧力に屈しないわけにはいかなかった。 テレビをつければ性欲を煽るような広告が流れ、街を歩けばラブホテルの

                          性欲と撮り鉄欲が入れ替わった世界
                        • AIの方が人間より陰謀論者の説得が得意、ChatGPTとの会話で陰謀論への信念が永続的に揺らぐとの研究結果

                          6割以上の人が「人間の上司よりAIを信頼する」と答えたとの調査結果があるように、人はしばしば人の言葉よりAIの言葉に耳を貸す傾向を見せます。人間が説得しようとするとかえって意固地になってしまうことが多い陰謀論者の誤った信念を、AIとの会話で長期的に改善することができたとの論文が発表されました。 Durably reducing conspiracy beliefs through dialogues with AI | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adq1814 AI chatbots might be better at swaying conspiracy theorists than humans | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2024/09/s

                            AIの方が人間より陰謀論者の説得が得意、ChatGPTとの会話で陰謀論への信念が永続的に揺らぐとの研究結果
                          • はてな民はブルーカラーの仕事したことないから、女性がなりたがらない理由がわかってない

                            もうね、現場の会話が猥談だらけなんだよ セクハラ目的ではなくて、日常のコミュニケーションが猥談 異性が入り込める環境じゃない

                              はてな民はブルーカラーの仕事したことないから、女性がなりたがらない理由がわかってない
                            • 訪問営業の若い兄ちゃんに説教されたけど追い返した

                              --- 登場人物 ・ぼく(アラサー) ブラック企業サラリーマン、肺年齢70歳 ・兄ちゃん(24) いかにも怪しい奴みたいな顔、イケイケ運動部系 --- いるいると聞いてはいたが、高圧的訪問営業マンに初めて遭遇した。 ここ3週間くらい朝夜関係なく訪問営業が来てたんだけど、断るのが面倒臭かったから毎回居留守使ってスルーしてた。 その日は結構酔ってて、裸で1人ダンスパーティを開催するくらいテンション絶好調の時(20時ごろ)に来たもんだから、ノリノリのまま追い返したろと玄関に向かった。 ドア前で返事しても無視されてピンポン連打してきたから、仕方なしに服着てドア半開けで対応した。 立ってた(訪問営業特有の開いたドアの奥にいた)のはバインダー持った若い兄ちゃんで、間髪入れずに住宅資金の相談がどうのこうのとかいう説明を始めてきた。 一通り触りを聞いてあげた後、「結構です」とドア閉めようとしたらドアノブを

                                訪問営業の若い兄ちゃんに説教されたけど追い返した
                              • <後編> アニメのネット評判だけだとわからない、67万サンプルの視聴データを元に面白い作品について語ってみた|レグザ みるコレ編集部

                                前編では総合ランキングを見ながら、この作品が実は面白いなどをピックアップしてきましたが、後編では、番組別ファン層と、性・年代別ランキングの横比較をしたグラフで面白いアニメを見つけていきます。 前編はこちら 面白いアニメ探しをさらに詳しいグラフで片岡 ここからは、より詳しいグラフを使って、「面白いアニメ探し」をやっていきましょう。大きくは2種類のグラフを使います。1つ目は「番組別ファン層分析」グラフで、簡単に言うと「この作品を見ている人は、他にどんな作品を見ているか?」です。2つ目は「性・年代バランス」グラフで、「総合で順位が高くなくとも、特定の性・年齢層に実は人気がある作品」を知ることができます。グラフを難しく考えず、作品選びの参考になればと思います。 ではまずファン層の方を見ていきましょう。このグラフはレグザ視聴データのサンプル数があってようやく可能になるものです。ほぼ全話見ている人同士

                                  <後編> アニメのネット評判だけだとわからない、67万サンプルの視聴データを元に面白い作品について語ってみた|レグザ みるコレ編集部
                                • 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』翻訳者に話を聞いたら字幕の見方が深化した - イーアイデム「ジモコロ」

                                  どうも、ライターのISOです。仕事柄ほぼ毎日映画を観ているんですが、いつも思うんですよね。 「翻訳者の皆さんありがとう!!」 ……と。遠い国の人たちが知らない言葉で作った映像作品を、僕みたいな日本語しかできない人間がシームレスに理解して楽しめるってすごくないですか。個人的には字幕派なんですが、限りある文字数の中で原語の意味+作品の空気感やキャラクター性を込めて自然な台詞として出力するのって本当に大変な作業だと思います。 最近は機械による翻訳も増えてきましたが、翻訳者さんの作品と見やすさを比べると一目瞭然。普段の字幕がどれだけ職人技なのかを改めて実感します。感謝しかない。 そこで「翻訳者さんがどのように仕事をしているのか取材してみたい」と、僕が絶大な信頼を置いている翻訳者さんに依頼したところ、快諾いただきました。 その名も、アンゼたかしさん! 映画ファンなら、映画の最後に出てくる【字幕 アン

                                    『マッドマックス 怒りのデス・ロード』翻訳者に話を聞いたら字幕の見方が深化した - イーアイデム「ジモコロ」
                                  • 正直もうAIよりダメな人間多くない?

                                    AIが人間を超える日が……とか言われてるけど、それは全人類という意味だと思う。全人類で言うとそんなにって思う。 でも人類の下20%ぐらいと考えるとAIの方がもう全然マシじゃない?お前らもAIと会話してるときの方が人間よりいいなって思うときあるでしょ。 いやまあ人間は物理的に行動できるからそういう点はいい点だけど、それってロボットで解消できるなと思う。 あんまりよくわかってないけど、正直人型ロボットってもう使えると思う。まず歩けるわけじゃん。歩けて荷物運べるならもう使っていいでしょ。 とりあえず実証実験しないのかな。 問題はコストだと思うけど、それは人型ロボットの量産で解決できそうな気がしている。量産技術の人は大変そうだけど。 たぶんみんな無意識下で人間のアイデンティティを奪わないでくれみたいなものがあってこういう思考をセーブしてると思う。 でももう人間終わりだよ。冷静に考えよ。 今のAI確

                                      正直もうAIよりダメな人間多くない?
                                    • インテルはいかにしてソニーのPlayStation事業を失ったのか

                                      米Intelが2022年にソニーの「PlayStation 6」チップの設計・製造契約を逃したことが、まだ始まったばかりの受託製造事業の構築に大きな打撃を与えたと、事情を知る3人の情報筋が明らかにした。 Intelが、次期PlayStation 6チップの設計で米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)と、受託製造業者として台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー(TSMC)と競争入札プロセスで勝利しようとした努力は、数十億ドルの収益と月数千枚のシリコンウェーハの製造に相当しただろうと、情報筋の2人は語った。 IntelとAMDは、契約の入札プロセスで最終候補に残った2社だった。 ソニーのPlayStation 6チップの設計事業を獲得することは、Intelの設計部門にとっての勝利となり、同時に同社の受託製造事業、すなわちファウンドリ事業にとっても勝利となったはずだ。フ

                                        インテルはいかにしてソニーのPlayStation事業を失ったのか
                                      • 1人ビートルズで全曲完コピを目指す、60歳からの宅録ライフ“日々を生きる”ためのDTM〜Akifumi Tamagawaさん(70)の場合〜 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

                                        職業的な作業としてではなく、ただただ日常を満たすためだけの切実な営みとして音楽を作る人々にフォーカスしていく「 “日々を生きる” ためのDTM」。 音楽を「作る」ことが「聴く」ことよりも特別な行為だと考えている人は、現代では少数派かも知れない。 ラップトップ一台で誰でも手軽に楽曲制作ができる今、作曲や録音は特権的なことではなくなった。 例えば、その人にとって音楽を聴くということが、日常を潤したりエキサイティングなものにするためのものだったとしたら、より能動的な作曲という習慣は、その人が求める癒しや興奮をさらに手応えのあるものにしてくれるのかもしれない。 今回登場してもらったのは、埼玉県蕨市在住のAkifumi Tamagawaさん。 約10年間にわたって、宅録で制作したビートルズ(The Beatles)の「完コピ」音源をYouTubeなどのオンラインプラットフォーム上にアップし続けている

                                          1人ビートルズで全曲完コピを目指す、60歳からの宅録ライフ“日々を生きる”ためのDTM〜Akifumi Tamagawaさん(70)の場合〜 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
                                        • 「盗まれた」赤ちゃん12万人 ジョージアの人身売買スキャンダル

                                          双子であることが判明したエレネ・ディサゼさん(右)とアナ・パンチュリゼさん。ジョージアの首都トビリシで(2024年3月23日撮影)。(c)Vano SHLAMOV / AFP 【9月19日 AFP】ジョージアの大学で心理学を学ぶエレネ・デイサーゼさんは2022年、ティックトックを眺めていた時、自分とうり二つの顔をしたアナ・パンチュリゼさんのプロフィルを見つけた。 数か月後には、二人はチャットで会話する仲になっていた。共に、自分が養子であることを告知されていた。 そして昨年、二人はDNA鑑定を受けることにした。その結果、血がつながっているだけでなく、一卵性双生児であることが分かった。 二人は現在19歳。大学で英文学を学ぶアナさんはAFPに「幸せな子ども時代を過ごしたけど、過去の全てが偽りだったかのように感じる」と話した。 エレネさんとアナさんは、ただ生き別れになったわけではなかった。ジョージ

                                            「盗まれた」赤ちゃん12万人 ジョージアの人身売買スキャンダル
                                          • 行けなくて悔しかった古い食堂にやっぱりもう一度行ってみた :: デイリーポータルZ

                                            大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:半年前に駅前で見かけた食堂がどうしても気になるのでまた行った 先月も行った大和上市駅へまた向かう 山奥の人気ラーメン店「ラーメン河」を取材するために、2024年2月に大和上市駅まで電車に乗っていった。大和上市駅は奈良県吉野郡にある。私が住む大阪市内から電車を乗り継いで2時間弱はかかる距離だ。 大和上市駅からその「ラーメン河」までは車で15分ほど。その時は取材に同行してくれたカメラマンの方が割と近くに住んでいて、車を出してくれた。お店のラーメンは素晴らしく美味しく、取材もなんとかうまくいった。 その帰り、大和上市駅まで送り届けてもらって電車を待つ間、少しだけ周囲を散策した時に、なんとも雰

                                              行けなくて悔しかった古い食堂にやっぱりもう一度行ってみた :: デイリーポータルZ
                                            • 聞いてよかったポッドキャスト50選 in 2023年 - 世界のねじを巻くブログ

                                              おすすめのPodcastエピソード 超いまさらなんですが、2023年に聞いたポッドキャスト番組から、 個人的におすすめのエピソードを50個ほどまとめてみました。 国内・海外、ジャンル問わずで色んな番組を紹介しようかなと。 いくつかのポッドキャストアプリを使い分けているので、 リンク先や紹介の仕方が異なるのはご愛嬌ということで。 (Google Podcastへのリンクはサービスが終了したので開けないのはご了承) ・・・ということでさっそく、感想や軽いメモと共に、 ぺたぺたとツイートやSpotifyリンクを貼っていきます。 ・初代ポケモンのあれこれ spotify.link 「アフターシックスジャンクション」の初代ポケットモンスターの凄さを語る回。 開発のあれこれについても語られていて、ゲーム好きじゃない方もぜひ。 ・ビーチサンダルの歴史 spotify.link 日本発のものが、ブラジルで

                                                聞いてよかったポッドキャスト50選 in 2023年 - 世界のねじを巻くブログ
                                              • 第2期決定! 監督に聞いたTVアニメ『小市民シリーズ』の演出術① | Febri

                                                ――アニメ化にあたっては、いくつもの挑戦的な演出が施されています。そのひとつとして、本編は通常よりもワイドな「シネマスコープ」(※1:2.35の縦横比)となっていますね。 神戸 これは以前からやってみたかったんですよ。映画的な雰囲気を出したかったので、コンテから画面の縦横比を意識して描いています。やってみると、やっぱり画面がグッと締まりますし、チャレンジして良かったと感じています。 ――もうひとつは、会話シーンの「背景チェンジ」です。これは監督のアイデアですか? 神戸 そうです。もともとは『君と僕。』という作品で一度だけ似たようなことをしたんです。キャラクターが心情を吐露するシーンだったんですけど、全体的にトーンが暗かったので、ふたりが電車に乗っているイメージカットを挟み込んだんです。そのときに「これは使えるかも」と思い、それからずっと温めてはいたんですけど、トライできる機会がなくて。本作

                                                  第2期決定! 監督に聞いたTVアニメ『小市民シリーズ』の演出術① | Febri
                                                • Starleyに転職しました - Islands in the byte stream

                                                  FastlyからStarleyに転職しました。Starleyは音声会話型おしゃべりAIアプリ「Cotomo」(コトモ)を開発している会社です。 cotomo.ai StarleyはFastlyとは打って変わってB2Cのスタートアップです。今回の転職ではせっかくなので生成AIに多少なりとも関わりたいと思っていて、Starleyはその点でがっつり生成AIを使ったサービスを開発していて、LLMの自前運用もしています。そして「生成AIで雑談」というのはおそらく技術的にはかなり難しい挑戦で、そこに「ときめき」がありました。 ところで、Fastlyはちょうど5年ほど勤めましたが、このたび大規模レイオフがあってその対象になってしまいました。レイオフの対象になった原因はおそらくこのところパフォーマンスが下がっていたせいです。去年の夏に新型コロナに掛かって以来ずっと体調が悪く*1、ついには2024年の3月か

                                                    Starleyに転職しました - Islands in the byte stream
                                                  • 燕尾服で来た男

                                                    アプリで知り合った男。30代くらいって聞いてたけど、まあアプリの写真では普通だったんだよ。 普通、だったんだけど…。 待ってたらさ、すっごいピッチリした燕尾服を着た男がこっちに歩いてくるのが見えた。 いや、もう、ピッチリどころじゃなくて、皺ひとつない、まるで貸衣装か何か? しかも白手袋までしてて、コスプレかよ!って。 渋谷のど真ん中、ハチ公前でだよ? マジで「え?は?」って二度見しちゃったもん。 こっちはエゴイストで揃えた白のオフショルダーに、リゼクシーのブラックのタイトスカート。 あと足元はダズリンのヒール。 だけど燕尾服と並ぶと、もうなんかコスプレ大会の参加者みたいでめっちゃ浮いてたんだよね、私。 そいつが近づいてきて、いきなり「増田さん?」って声かけてきた。 いや、あんた誰よって。絶対間違えてるでしょ?って思ったけど、相手が名乗ってきて間違いないってなった。写真となんとなく顔も似てる

                                                      燕尾服で来た男
                                                    • なぜ、スポーツが貧困やホームレスの解決に必要なのか。│ダイバーシティサッカー協会代表・鈴木直文さんに聞くスポーツと社会課題解決の関係性 |LIFULL STORIES

                                                      2024年9月21日から28日まで、韓国・ソウルで開催されるサッカーの世界大会「ホームレス・ワールドカップ」。その名の通り、ホームレス状態にある方が選手として出場するサッカーの大会だ。LIFULLは今回、この「ホームレス・ワールドカップ」日本代表チームのオフィシャルスポンサーに就任した。 そこで、ホームレス・ワールドカップの日本代表派遣団体であるダイバーシティサッカー協会代表の鈴木直文さんを訪ねた。鈴木さんはサッカーをはじめとするスポーツを通じて社会的包摂(ソーシャルインクルージョン)を目指す研究をしている。 スポーツがなぜ、どのように、ソーシャルインクルージョンの実現に役立つのか?ダイバーシティサッカー協会が開くフットサルの練習や国内大会はどんな場として機能しているのか?話を伺った。 スポーツは「遊び」のひとつ ――鈴木さんは「スポーツ社会学」を研究されていますが、そもそも「スポーツ」と

                                                        なぜ、スポーツが貧困やホームレスの解決に必要なのか。│ダイバーシティサッカー協会代表・鈴木直文さんに聞くスポーツと社会課題解決の関係性 |LIFULL STORIES
                                                      • 人間「OpenAI o1、正直微妙じゃね?」o1「IQが20違うと会話が成立しない」→o1のIQは120です

                                                        リンク www.maximumtruth.org Massive breakthrough in AI intelligence: OpenAI passes IQ 120 OpenAI's new "o1" model may have an IQ as high as 120 79 リンク WIRED.jp OpenAI、推論する新AIモデル「o1」を発表。規模以外での進化を示す 新AIモデル「OpenAI o1」の詳細を、OpenAIが『WIRED』に明かした。「Strawberry」というコードネームで呼ばれていたこのモデルは難問を段階的に解決する「推論」の部分で進化を遂げている。次のモデルである「GPT-5」にもこの要素は生かされるという。 6 users 91

                                                          人間「OpenAI o1、正直微妙じゃね?」o1「IQが20違うと会話が成立しない」→o1のIQは120です
                                                        • Gemini Advancedを1ヶ月間使ってみた感想 - laiso

                                                          これまでメインで使うAIチャットをChatGPT Plus、Claude Proと順番に乗り換えてきました。なので今月はGoogleのGemini Advancedを1ヶ月間使ってみたので、その感想を書いてみます。 gemini.google Gemini Advancedの特徴 Gemini Advancedにすると現最上位モデルのGemini 1.5 Proが使えます。Gemini 1.5 Proは、Googleによると既存のモデルよりコーディング、論理的推論、ニュアンスの異なる指示に従うことなどの複雑なタスクを処理する能力が大幅に向上しているとされています。また100万トークンのコンテキスト・ウィンドウ(Large Context Window)で長文が読解できます*1。 無償版は画像のみアップロード可能ですが、Gemini AdvancedではテキストやPDFも対応しています。コン

                                                            Gemini Advancedを1ヶ月間使ってみた感想 - laiso
                                                          • マンションで同じ階に住んでたolと結婚した

                                                            訪問販売のおじさんがきたの 玄関でママじゃないって床に寝転がってジタバタして大絶叫してるところを住人に見られた。おじさんはすぐに立ち去ったんだけど、立ち去るまでジタバタしてたのがよろしくなかった。住人とそれから多少会話するようになって付き合いだしたのな

                                                              マンションで同じ階に住んでたolと結婚した
                                                            • カフェでノルウェー人男性に、日本人ですか?と話しかけられ、そうですと答えると「日本だけが、本当の文化を持つ国だ。どんな欧米も、敵わない」と言われて、嬉しかった話

                                                              日本は日本人がいるから日本です @pA0292Yruk32311 今日、カフェでノルウェー人男性に、日本人ですか?と話しかけられ、そうですと答えると、 Only JAPAN❗️て。 「日本だけが、本当の文化を持つ国だ。どんな欧米も、敵わない」 と言って下さいました☺️✨ 大学で哲学の教授をしながら本を書いてらっしゃるそうです☺️ 今日、一番嬉しかった事かな♪ 日本は日本人がいるから日本です @pA0292Yruk32311 私は普段、欧米人に神道や仏教、日本の古典、特に愛読書の平家物語、を趣味で教えています。 まだ下手くそだけど、英語も学んでいます。 だから、彼と有意義な会話が出来ました。 皆さんも、日本文化、英語を学び、海外に発信して下さると嬉しいです🙏 何より、自分自身の人生が楽しくなります☺️

                                                                カフェでノルウェー人男性に、日本人ですか?と話しかけられ、そうですと答えると「日本だけが、本当の文化を持つ国だ。どんな欧米も、敵わない」と言われて、嬉しかった話
                                                              • 第2期決定! 監督に聞いたTVアニメ『小市民シリーズ』の演出術② | Febri

                                                                高校生の小鳩常悟朗と小佐内ゆきが「互恵関係(ごけいかんけい)」としてコンビを組み、「小市民」を目指そうと奮闘する青春ミステリ。『氷菓』『黒牢城』でおなじみの直木賞作家・米澤穂信の人気シリーズをアニメ化した本作は、岐阜市の美しい美術背景をベースに、印象的な演出や音楽、生々しいお芝居が詰め込まれた野心作だ。神戸守監督へのインタビュー後編では、印象深いシーンやミステリならではの苦労について聞いた。 ――ここからは、とくに印象に残っているシーンについて教えてください。 神戸 いちばん思い入れが強いのは、第1話でメインテーマが流れてからの一連のシーンです。音楽の小畑貴裕さんとは「歌ものを入れたいね」と最初から話していたんですけど、上がってきたデモ曲が本当に素晴らしかったので、第1話はこの曲をメインに組み立てることにしたんです。 ――事件の解決編で歌ものが流れ出すミステリは珍しいですが、そのおかげで青

                                                                  第2期決定! 監督に聞いたTVアニメ『小市民シリーズ』の演出術② | Febri
                                                                • 【レビュー】ただのリメイクではない!原作リスペクト溢れる37年越しの完結編『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

                                                                  北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~ - G-MODE 『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』のレビュー行くぜ!何気にSteamでも出ているが俺はNintendo Switchで遊んだぞ。 元の内容がうろ覚えだったので、ファミコン版もしっかり予習して挑みました。 パブリッシャー:ジー・モード 機種:Switch/PC ジャンル:コマンド選択式テキストアドベンチャー 発売日:2024/9/12 価格:4800円(ダウンロード版)8800円(パッケージ版) 堀井雄二がシナリオを手掛け、80年代に大ヒットしたアドベンチャーゲーム『オホーツクに消ゆ』のリメイクだ。オリジナルは1984年のPC版で、そこから色んなバージョンが発売されたが、本作は1987年のファミコン版をベースにしている。 キャラデザである荒井清和のイラストやカットをそのまま使う

                                                                    【レビュー】ただのリメイクではない!原作リスペクト溢れる37年越しの完結編『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
                                                                  • 【爆買い】ファッションに興味がない友だちと古着屋に行く - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                    こんにちはーーーーーーっ!!!!! 古着好きライターの神田(こうだ)です。好きなんですよね。古着。かっこいいし着れるし。給料が入ったら古着を買うので、もう部屋の中が古着でいっぱいです(体はひとつしかないのに)。 以前ジモコロでは、ヴィンテージ古着好きなら一度は聞いたことがあるであろう名店「Mr.Clean(ミスタークリーン)」の栗原道彦さんに古着屋と古着の楽しみ方を聞きました。 古着のおもしろさや楽しさをもっとカジュアルに多くの人に知ってほしい……。私はだいたいひとりでお店を周るので、若者みたいにみんなで古着屋をめぐって服選んだり選ばれたりしたいよ……。 というわけで、ライターであり友達のみくのしんさんを、古着屋「pigsty 原宿店」に連れてきました。 みくのしんさんは服や靴はだいたい人からのもらい物で、何を買えばいいかわからないので自分で服を買うことはほとんどないそう。 そんな人が古着

                                                                      【爆買い】ファッションに興味がない友だちと古着屋に行く - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                    • 優秀なプレイヤーがリーダーになった時にぶつかる壁 できないメンバーにイライラしてしまう人が知っておきたいこと

                                                                      リクルートで売れる営業と売れない営業の差を見える化 西舘聖哉氏(以下、西舘):このあとのパネルディスカッションでは、(営業とマーケティング部が)どう歩み寄っていくのかというお話ができればなと思っています。ではまずは、加藤さんのお話に入っていきたいと思いますので、お願いします。 加藤じゅういち氏(以下、加藤):みなさん、こんにちは。加藤じゅういちと申します。私のバックボーンはリクルート、外資のディーラー、ベンチャーの役員、そのあと独立という大きな流れです。 リクルートには21年半おりました。もともと最初は営業ではなく、HR事業、求人広告の部門で制作ディレクターをしていました。営業の後工程で制作物を作るという、クライアント企業の広告を作る部門でした。 ここにいた時に、よく営業に同行してヒアリングやプレゼンをやっていたんですね。中島さんは営業からスタートということですが、私は営業からではなくて制

                                                                        優秀なプレイヤーがリーダーになった時にぶつかる壁 できないメンバーにイライラしてしまう人が知っておきたいこと
                                                                      • 大阪の思い出…(京都、琵琶湖、敦賀駅、守口市、大阪湾、八尾…そして出張から帰ってきました) - げんさんのほげほげ日記

                                                                        夕暮れ時の琵琶湖を…湖西線からの車窓でーす!(琵琶湖のそばを走るので、ワタクシの大好きな路線なのです) 今日の東京は曇りの予報。 それでも気温は30度まで上がるそうです。まだまだ暑いですね。 昨日、街を歩いていたら、ツクツクボウシさんが鳴いていました。 はて今は8月?夏なのか…いやいや、もう9月も半ばなのですけれど…。 何だか季節感がちょっとズレているような気もしますねー。 (さすがに今週半ばより関東も涼しくなるようですが…本当かな😊😊) 昨日の空を…雲も高くなってきました 長い関西への出張を終え、東京に戻ってきました。 昨日はバテバテ…おうちでごろんと横になる一日でした。 しかーし!歯医者の健診を予約していたことを夜に気付き…。 (あぁ時既に遅し…お詫びの電話をせねば…”是非に及ばす~”なんちゃって♪) 本日はそんな旅の思い出を振り返りたいと思います😊 ①京都へ… とある日は京都で

                                                                          大阪の思い出…(京都、琵琶湖、敦賀駅、守口市、大阪湾、八尾…そして出張から帰ってきました) - げんさんのほげほげ日記
                                                                        • ゲームファンから見たゲーム特許への願い

                                                                          ゲームファンから見たゲーム特許への願い パテント 2023 - 40 - Vol. 76 No. 10 目次 1.はじめに・ゲームと一般家電との違い 2.プレイヤーの積み重なる時間と資産 3.プレイヤーの負の心理 4.ゲームの知的財産権について・前章 4.1 かつてゲームはパクられるものであった 4.2 世紀末の転機・コナミによる特許権行使 4.3 ソーシャルゲームの時代・著作権の限界 5.ゲームの特許権について・実例 6.ゲームの特許権で侵害が認定されたら 7.ソーシャルゲーム時代の爆弾 8.ゲーム特許にプレイヤーが希望する展開 9.終わりに・IoT とメタバースへの懸念 1.はじめに・ゲームと一般家電との違い 一家庭に同種の家電が大量にある状況というのはそれほど一般的ではない。各部屋に必須となりつつある冷房は 例外として、冷蔵庫や洗濯機が 3 台ある家はそうそうないだろう(1) 。とこ

                                                                          • 「もふもふ」5割超に浸透 まったりも、国語世論調査 | 共同通信

                                                                            Published 2024/09/17 17:36 (JST) Updated 2024/09/17 17:51 (JST) 文化庁は17日、2023年度の国語に関する世論調査の結果を公表した。日常会話で使われる新しい表現の浸透度合いをみる設問で、「動物などがふんわりと柔らかそう」との意味で「もふもふ」を、「ゆっくり、のんびりする」の意味で「まったり」を、使う人はそれぞれ52.6%に上った。「時間や手間をかけない」を「さくっ」と言うのは56.2%だった。別の問いで、7割近い人が「失笑する」を本来と違う意味で理解していた。 文化庁は、新しい意味や使い方が辞書に記載され始めた言葉を調査。年代別では「もふもふ」を使う人は30代以下が8割を超え、60代でも4割いた。「まったり」は20~40代が7割を超えたが、16~19歳は61.4%だった。他人が使うのが気にならないとしたのは両表現とも8割を超え

                                                                              「もふもふ」5割超に浸透 まったりも、国語世論調査 | 共同通信
                                                                            • その場の思いつきが20日間で100本以上の記事を生む企画になるまで|「CYBOZU SUMMER BLOG FES '24」の経緯と顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                                                                              こんにちは、フロントエンドエンジニアのおぐえもん(@oguemon_com)です。 先月このブログでもお知らせした技術ブログの夏フェス「CYBOZU SUMMER BLOG FES '24」は、8月20日(火)に20日の会期を終え、無事に幕を閉じました。 結果として、88名の当社エンジニア・デザイナーの手で、104本の記事を投稿することができました!! Cybozu Inside Out(当サイト)の新着記事一覧は連日にわたって直近2日以内の記事だけで埋まった他、ZennのTrending欄には当社のPublicationが出した多くの記事が掲載されるなど、様々な形で本イベントの盛り上がりが見られました。 業務の合間を縫って記事の執筆・レビューをしていただいた当社エンジニア・デザイナーの方々、イベントの実行にご協力いただいた方々、そして投稿記事をお読みくださった皆様に深くお礼申し上げます。

                                                                                その場の思いつきが20日間で100本以上の記事を生む企画になるまで|「CYBOZU SUMMER BLOG FES '24」の経緯と顛末 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                                                                              • 管理職が知るべき「部下を育てるコミュニケーション」 チーム力を強化し、組織を活性化

                                                                                管理職が知るべき「部下を育てるコミュニケーション」 チーム力を強化し、組織を活性化:十人十色な「キャリア安全性」 連載:十人十色な「キャリア安全性」 一社で長く働くというこれまでの日本のキャリア観は、コロナ禍を経て完全に過去の話と化した。キャリアは会社が与えてくれるものから、自分が築き上げるものになった。それは、今所属している場所が、自分に成長や安心感を与えてくれる場所なのか──そうした「キャリア安全性」を誰もが求めるようになったともいえる。VUCA時代において、多くの人に当てはまる「最適解」はもはや正解ではない。十人十色なキャリア安全性について考えてみよう。 部下育成における重要なポイントは3つある。「経験・スキル・コミュニケーション」だ。中途入社の社員に対しては特に「何ができるのか」「何をしてきたのか」と経験とスキルに注目してしまいがちだが、いくらスキルが高くて経験が豊富だとしても、コ

                                                                                  管理職が知るべき「部下を育てるコミュニケーション」 チーム力を強化し、組織を活性化
                                                                                • ユーザー全員の記憶を忘れないAI Chat Bot「メモリアドラゴン」を作った話【Gemini 1.5 Flash】|かりみや

                                                                                  遊べるDiscordコミュニティへの参加はこちらから!! メモリアドラゴンについて みんなの事を覚えるためにDiscordにやってきた赤ちゃんドラゴン ユーザーが教えたことはすべて鵜呑みにしてしまう 本人は何でも覚えていると思っているが、実際にはよく忘れている 中身の話 Gemini1.5 Flashを用いて、チャット履歴をタグ付けした上で外部のjsonファイルに保存→読み込みし、擬似的な記憶を作り出すコミュニティ向けLLM botを作ってみました セッションは常に全て新規に始まっています。 上記の会話でシステムプロンプトの部分は一人称が「ぼく」である事ぐらいです。 その他の、惣菜発表ドラゴン構文の部分や、ナルトが好きで、ユーザーが飛段が好きな事などは、チャットを続けたうえで新たに記憶した部分です。 ユーザーがそれぞれ教えたことを大きな記憶として蓄積しつづけ、一個の人格となることを目的とし

                                                                                    ユーザー全員の記憶を忘れないAI Chat Bot「メモリアドラゴン」を作った話【Gemini 1.5 Flash】|かりみや