並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3613件

新着順 人気順

共通テストの検索結果321 - 360 件 / 3613件

  • 大学入試の英語、30年で激変 止まらぬ難問化、東大試験は「これが限界では?と思うくらい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    英語は大学受験のカギを握るともいわれる重要科目ですが、最近の大学入試の英語は、親世代の常識が通用しないほど難化しているといいます。過去30年にわたる英語の入試問題を分析している元イエール大学助教授で英語塾J PREP代表の斉藤淳さんに、英語の難易度の変化や、今の受験生に求められる英語力、どんな準備が必要かについて聞きました。 【写真】東大と京大 1989年と2022年の英語問題を比べると… 「近年の大学入試英語は難化し、問題のクオリティーも変容している」と、斉藤さんは指摘します。まず注目したいのは、リーディング問題の長文化です。 「最近の入試英語に共通して当てはまる変化は、一定時間内に処理しなければならない英単語数が飛躍的に増加したことです」 例えば、1989年の共通1次試験(当時)では、100分の筆記試験で総単語数は2728語、1分あたり27.3語を読んで解答すればよかったのに対し、20

      大学入試の英語、30年で激変 止まらぬ難問化、東大試験は「これが限界では?と思うくらい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    • トップ | ニュース時事能力検定

      サイトマップ ニュース検定とは ニュース検定とは 検定内容 受検者データ 過去問題・模擬問題 協会からのお知らせ プレスリリース N検のススメ N検動画 N検ゼミ ひつじじちゃんのヒミツ ∟ひつじじちゃんのお友達 ∟ひつじじちゃんのプレゼント 小学生の方へ 小学生の方へ ∟合格体験記 小学生 中学生の方へ 中学生の方へ ∟合格体験記 中学生 高校生の方へ 高校生の方へ ∟合格体験記 高校生 ∟入試・就職試験での優遇 ∟小論文とN検 大学・短大・専門学校生の方へ 大学・短大・専門学校生の方へ ∟合格体験記 大学・短大・専門学校生 ∟入試・就職試験での優遇 ∟公務員試験・行政書士試験とN検 社会人・一般の方へ 社会人・一般の方へ ∟合格体験記 社会人・一般 ∟公務員試験・行政書士試験とN検 個人受検のお申し込みについて 個人受検のお申し込みについて 個人受検 マークシート試験について ∟公開会

        トップ | ニュース時事能力検定
      • 報告書・提言|日本統計学会

        高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)に関する支援表明 日本統計学会では、2023年度に文部科学省が開始した「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に関して、これまでの統計教育委員会や分科会の活動を背景に、DXハイスクールにおける指導者教育・人材育成、授業助言等に関し支援していくことを表明しました。(2024年2月20日) 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)に関する支援表明(PDFファイル,458KB) 大学入試共通テスト「情報」及びその学習指導に関する意見 日本統計学会では、2020年11月に大学入試センターから公表された「情報」の試作問題に関して、「大学入試共通テスト『情報』及びその学習指導に関する意見」を取りまとめ、大学入試センター及び文部科学省の関係部局に提出しました。(2021年2月9日) 大学入試共通テスト「情報」及びその学習指導に関する意見(PD

        • 受験生も知っておくと良いと思うのは1日のカロリー2000Kcalは人間がそこに居るだけで約100ワットの発熱を意味すること

          Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu 共通テストを受験する生徒を教える高校の先生方にお願いです。受験生、特に女子受験生に高校の制服での受験を勧めないでください。今年は特に受験場が寒いことが予想されますので、服装は防寒の調整ができることが最優先です。新型コロナウイルス対策で頻繁に換気が行われます。 2021-01-15 05:53:00 Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu 共通テストを受験するみなさま。誰になんと言われようと、服装は防寒の調整を最優先で選んでください。暖かい服装で、脱ぎ着しやすい上着を選んでください。頻繁な換気のため会場の気温は乱高下する可能性が高いです。 2021-01-15 06:16:33 MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno 受験で思い出した。私は、人の発熱が約100W程度であることを知っているので、

            受験生も知っておくと良いと思うのは1日のカロリー2000Kcalは人間がそこに居るだけで約100ワットの発熱を意味すること
          • 英語民間試験 歴代大臣に導入の経緯聞く考え 萩生田文科相 | NHKニュース

            萩生田文部科学大臣は参議院文教科学委員会で、大学入学共通テストへの英語の民間試験の導入延期をめぐって、導入決定の経緯を検証するため、歴代の文部科学大臣にヒアリングを行う考えを示しました。 この中で、立憲民主党の蓮舫参議院幹事長が「導入の経緯について不明瞭なことが多すぎる。唯一、知っているのが自民党の教育再生実行本部の初代本部長で、導入を党として政府に正式に要望し、その後、大臣になった下村衆議院議員だ。3年間大臣をした間に、制度設計がほぼ完成されているが、その時の情報がほとんど公開されていない。下村衆議院議員にも検証ではヒアリングをするか」とただしました。 これに対し、萩生田文部科学大臣は「歴代大臣にも、導入の経緯はぜひ伺いたいと思っている」と述べ、導入決定の経緯を検証するため下村元文部科学大臣ら歴代の大臣にヒアリングを行う考えを示しました。 また、国語と数学に導入される記述式の問題で公平な

              英語民間試験 歴代大臣に導入の経緯聞く考え 萩生田文科相 | NHKニュース
            • 大学入学共通テストの再編案 「情報」新設へ 2025年から | 教育 | NHKニュース

              来年1月に初めて実施される「大学入学共通テスト」、現在の中学2年生が受験する2025年から出題教科や科目を変更して、国語や数学などに並ぶ教科に「情報」を新設する検討案がまとまったことがわかりました。案では、7教科21科目が示されていて、今後、関係団体の意見を踏まえ決定されるということです。 共通テストを実施する大学入試センターは、新しい学習指導要領で学ぶ現在の中学2年生が受験する2025年以降の、出題教科や科目、実施方法などについて、有識者や文部科学省と議論をしてきました。 その結果、現在の6教科30科目から7教科21科目に再編成する検討案をまとめたことがわかりました。 具体的には、「国語」「数学」「外国語」などに並ぶ出題教科として、プログラミングや情報通信ネットワークの活用などを学ぶ「情報」を新設するとしています。 「情報」の試験には、パソコンやタブレットを活用することが適当としつつ、現

                大学入学共通テストの再編案 「情報」新設へ 2025年から | 教育 | NHKニュース
              • 「東大刺傷事件」犯行少年の素顔 母も困惑した「理III」への執着、学校行事での意外な一面(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                15日、大学入学共通テストの会場である東京大学農学部正門前の歩道で、受験生を含む3人が突然切りつけられた事件。ママ友や同級生の証言から、殺人未遂容疑で逮捕された高校2年生の少年(17)の素顔に迫る――。 【写真4枚】犯行少年の中学校の「卒業アルバム写真」と「卒業文集」。文集には「勉強に苦しめられた」という言葉も *** 愛知県名古屋市に住む少年が通っていたのは、県下随一の進学校・東海高校だった。そんな名門高校に入学した当初から、少年は「東大の理IIIに入る」と公言していたという。理IIIとは、多くの学生が東大医学部医学科に進学する理科III類のことである。 中学校に入学した頃から異常なまでに勉強に熱を入れるようになったという。それを表すように、中学校の卒業文集に寄せられた作文には以下のようにつづられている。 〈三年間の中学校生活で、行事や部活動、その他色々なことを経験しましたが、やはり「勉

                  「東大刺傷事件」犯行少年の素顔 母も困惑した「理III」への執着、学校行事での意外な一面(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                • 有名進学校から国立大へ 発達障害のボクを襲った「落単」の嵐:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                    有名進学校から国立大へ 発達障害のボクを襲った「落単」の嵐:朝日新聞デジタル
                  • 早稲田志願者10万人割れの「衝撃」 私大入試に激変、入試改革影響か(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース

                    私立大学の入試が本格的に始まったが、主要大学の志願者数に大きな変動が起きている。長年、10万人以上の志願者を集めてきた早稲田大は9万1000人台にとどまり、受験関係者の間で「まさかの10万人割れ」と驚きが広がっている。他にも選抜方法を大きく変えて入試改革に乗り出した青山学院大などで志願者が減っている。 早稲田・政経の一般選抜で37%減早稲田大は2月4日に志願者数を確定した。最終志願者は9万1659人で、昨年より約1万3000人(12%)減った。早稲田大は1989年に16万人を超える記録的な志願者を集め、その後、受験人口の減少とともに減ってはきたが、少なくとも1970年代半ば以降に10万人を割ったことはなく、この数年も10万人半ば~11万人半ばで推移してきた。 それだけに9万人ちょっとという数字は、衝撃的だ。大学通信の安田賢治・常務取締役は「驚くべき数字。10万人を切るとは夢にも思わなかった

                      早稲田志願者10万人割れの「衝撃」 私大入試に激変、入試改革影響か(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース
                    • オーマイニュースがいつのまにか精神の根底から死んでいた件について - umeten's blog

                      CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:平野日出木さん、本当にそれでいいんですか?(上) そしてコメント334番になって、平野デスクが書き込みを始めた。 記事の質が悪いから、コメント欄にきつい書き込みが集まるのだというご意見が多数ありました。 そういう面があるかもしれません。 ただし、編集部としては誹謗中傷は多寡の問題ではなく、ゼロにしたいと思っています。 私はこのコメントを読んで、彼のネットコミュニティに対するこうした理解のしかたが、ここまで事態を悪化させたのではないかと思った。 たしかにコメント欄には、罵声や誹謗中傷といったノイズのようなものも含まれている。きつい批判もある。 しかしインターネットのコミュニティでは、聞きたくない批判はもちろん「ノイズ」だって存在するのが当然であって、それらを排除してはならない。「ゼロにしたい」というのは排除の論理であって、

                        オーマイニュースがいつのまにか精神の根底から死んでいた件について - umeten's blog
                      • 理科から地学という科目が消滅するカウントダウンが既に始まっているような気がしてならない話3選

                        ちーがくん|地学図解 @spEarthScience 2022年度【ひっそりと姿を消した地学3選】 ・教学社の共通テスト地学過去問 ・早稲田大学教育学部入試の地学受験&地学受験生募集枠 ・数研出版の地学教科書 地学教育消滅へのカウントダウンは既に始まっているような気がしてならない… pic.twitter.com/AwOfZI4T9r 2023-03-25 12:33:18 ちーがくん|地学図解 @spEarthScience 「ちーがくんと地学の未来を考える」運営|気象予報士| Clusterにて「メタバース地学教材」公開中!|高2文系コース→地学基礎で地学の楽しさや地学教育空洞化の実態を知る→高3理転→宅浪(生物/地学受験)→地球科学専攻の大学生|地学・防災教育の普及|地学ニュース / 地学図解を毎日投稿中|お仕事・教材制作依頼はDMへ spreading-earth-science.

                          理科から地学という科目が消滅するカウントダウンが既に始まっているような気がしてならない話3選
                        • 日本初!授業をしない。武田塾|徹底管理の個別指導塾

                          東京大学 文科一類 高2の時の東大同日受験の成績はE判定、周りからも東大合格は難しいだろうと思われていたと思います。 武田塾に入塾したのは高2の10月で、先生に「頭の良い人は公式を丸々覚えているのではなくて、頭の中でイメージしている」という事を教えていただいてからそれが凄く役に立ちました。 「合格しました!」と塾に報告した時には「受かったの!?」と騒いではしゃげるぐらい、なんでも相談できる塾でした。 京都大学 理学部理学科 入塾当初は数学を、そして途中で英語を追加して、いずれも基礎を固めていました。 洛星高校に通っていて、京大受験生のほとんどが五分五分の勝負を仕掛けていましたが、僕は武田塾で数学の知識の背景知識までも細かく聞かれ、問題以外の部分も目を通すようになったら「成績的に99%行けるやろ」ぐらいまで伸ばすことができました。 武田塾は自分にとても合っていたと思います。 北海道大学 水産

                            日本初!授業をしない。武田塾|徹底管理の個別指導塾
                          • 【独自】国語・数学の記述式も延期検討、理解得られないと判断…共通テスト : ニュース : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン

                            角田光代 総額1000万円キャンペーン しんどい君へ 就活ON 時代の証言者 人生案内 幸村を討て ちょい読み英語 イニングキング クロスワード応募フォーム 元ヤン子育て日記 むずむずパズル

                              【独自】国語・数学の記述式も延期検討、理解得られないと判断…共通テスト : ニュース : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン
                            • 英語民間試験ごり推しの裏に「ベネッセ」の教育利権…高校も大学も逆らえない(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                              欠陥を指摘されても準備の遅れが露呈しても、文部科学省がかたくなに見切り発車しようとした、大学入試共通テストの英語民間試験活用。萩生田文科相のおかげで欠陥がわかりやすく伝わり、見送られたが、そもそも問題は、入試改革が某企業ファーストであることにあった。 教育現場の大混乱を受けて、全国高等学校長協会が見送りを強く主張していたが、良くも悪くも、事態を動かす力はむしろ失言のほうが強いらしい。だが、和歌山大学教育学部の江利川春雄教授は、 「強行するよりはよかったにせよ、遅きに失した」 と、こう苦言を呈する。 「大学入試には2年前予告のルールがあります。入試制度を変更する場合は、2年前までに告知するのが前提とされ、2020年度の入試であれば、18年度のうちに告知をしておかなければならないのです」 導入を見送るなら、本来は今年3月までに決める必要があったというのだ。一方、個々の大学は一刻も早い告知を意識

                                英語民間試験ごり推しの裏に「ベネッセ」の教育利権…高校も大学も逆らえない(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                              • マスメディアに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

                                共通テスト国数記述 見送りへNEW! 関電 歴代15幹部も金品受領[写真]NEW! 米FRB 金利据え置きを決定[写真]NEW! スー・チー氏 虐殺の意図否定[写真] HDD リース元が処理丸投げ[写真] 印象操作との批判 報ステ謝罪[写真] カープ今村 佐伯三貴と交際[写真]NEW! 「ごめんな」闘病公表の花子[写真]

                                  マスメディアに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
                                • 2015年の大学業界を(いまさら)振り返る - 大学職員の書き散らかしBLOG

                                  12月は文字通り四六時中働いていたので、今更ではありますが、このタイミングで大学業界の2015年を振り返ります。 新聞記事データベースの検索結果をもとに、大学に関係あるトピックを抽出しました。大学(特に国立大学)全体に関係ありそうなことや個人的に気になったことを並べましたので、全てのニュースを網羅しているわけではありません。 1月 ネットの指摘により、東大・阪大などの論文80本に不正の疑い 東京大学大学院情報理工学系研究科が科学研究ガイドラインを改訂したことが判明 2015年からの新しい配分方式に従い、法科大学院の補助金配分金額を文科省が公表 17年ぶりに大学入試センター試験で得点調整が発生 名古屋の女子大学生を殺人容疑で逮捕 2月 理化学研究所が小保方氏の処分を公表 国家戦略特区による医学部新設について日本医師会などが反対申し入れ 2014年度設置計画履行状況調査の結果が公表され、253

                                    2015年の大学業界を(いまさら)振り返る - 大学職員の書き散らかしBLOG
                                  • 受験生よ!少なくともおカネの面では「学歴が関係ない」なんてことはない - 銀行員のための教科書

                                    2021年1月から大学入試においてセンター試験が廃止され、大学入学共通テストがスタートします。 受験生の皆さんにとってみれば、緊急事態宣言の対象地域にお住まいの方もおり、移動するのも心配でしょう。そして、受験期間中に新型コロナウィルスに感染してしまったらと恐怖を感じながら勉強されてきたと思います。 世の中には「学歴なんて関係ない」との言説も溢れています。その主張にも一理あります。 しかし、筆者はあえて申し上げたいのですが「学歴が関係ない」なんてことはありません。 今回は、この「学歴が関係ないなんてことはない」という、ややこしい言い回しについて、受験生への応援も込めて確認していきたいと思います。 大学にいくコストは報われるのか 労働統計 連合・賃金レポート2019 所見 大学にいくコストは報われるのか 近時、大学全入時代と言われてきました。要は誰でも大学に行ける時代ということです。 しかし、

                                      受験生よ!少なくともおカネの面では「学歴が関係ない」なんてことはない - 銀行員のための教科書
                                    • 共通テスト地理B「ブラタモリ」的中とネット話題!感謝の声も続々「ありがとう、タモリさん」天橋立の問題(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                      大学入試センター試験の後継として初実施される「大学入学共通テスト」が16日、全国の会場でスタートした。「地理B」で日本三景の一つにも数えられる絶景「天橋立」に関する問題が出題され、今月9日に放送されたNHK「ブラタモリ」(土曜後7・30)が“的中”とインターネット上で話題に。テストに役立ったと感謝の声も相次いだ。 【写真】タモリと桑子アナの名コンビの最終回の1ショット タモリ(74)が街をぶらぶら歩きながら知られざる歴史や魅力、人々の暮らしに迫る紀行番組。「♯172天橋立~なぜ人々は天橋立を目指す~」は9日にオンエアされたばかり。 SNS上の書き込みなどによると、4地点から撮影された天橋立の写真の中から、北側(問題上は「地点A」)から撮影したものを選ぶ問題。9日の放送に登場した「北側から見た天橋立」の景色が、まさに的中する形となった。 ネット上には「何と地理の問題的中!『ブラタモリ』せんき

                                        共通テスト地理B「ブラタモリ」的中とネット話題!感謝の声も続々「ありがとう、タモリさん」天橋立の問題(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                      • 「自分の身の丈に合わせて...」 受験生の反発買った萩生田文科相「民間試験」発言

                                        大学入学共通テストに導入される予定の英語民間試験について、萩生田光一文科相がBSテレビの番組で行った発言が、ツイッター上などで波紋を広げている。 萩生田氏は一方で、負担軽減に努めたいと説明したが、地方の受験生などへの配慮が十分ではないという声も多いようだ。 「故郷から出てね、試験を受ける、そういう緊張感も大事」 「そういう議論もね、正直あります」。2019年10月24日夜放送のBSフジ「プライムニュース」で、萩生田氏は、キャスターの反町理さんの指摘にこう反応した。 英検やTOEFLなど民間試験を使うことについて、反町さんが「お金や場所、地理的な条件などで恵まれている人が受ける回数が増えるのか、それによる不公平、公平性ってどうなんだ」との声があるとして、その部分についての見解をただしたときだ。 萩生田氏は、議論を認めながらも、お金の懸念について、こう説明した。 「それ言ったら、『あいつ予備校

                                          「自分の身の丈に合わせて...」 受験生の反発買った萩生田文科相「民間試験」発言
                                        • 異見交論51 「東大は、高校の授業改革を止めるな」布村奈緒子氏(都立両国高校教諭) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク

                                          1975年、東京生まれ。都立国際高校教諭を経て現職。オーストラリア・クイーンズランド大学修士課程修了(応用語学) 2020年度から始まる「大学入学共通テスト※」に、民間の英語試験(認定試験)の成績を活用するかどうかを審議していた東京大学ワーキンググループが7月12日、五神真学長に答申を出した。「活用しない」案を最優先とする内容で、答申を受け、五神学長は9月に大学としての方針を発表する考えだ。こうした動きに対し、高校の教育現場から反論があがっている。「授業改革を止めないで」と強調するのは、ユニークな英語授業で知られる東京都立両国高校・付属中学校の英語科指導教諭、布村奈緒子氏。大学での学びを深めるためにも、高校卒業時までに「話す」訓練が不可欠で、今回のような試験の活用は機運を高める好機だという。考えを聞いた。(聞き手=松本美奈・読売新聞専門委員、写真も) ウェブ上で「交論」しませんか。(サイト

                                            異見交論51 「東大は、高校の授業改革を止めるな」布村奈緒子氏(都立両国高校教諭) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
                                          • 四谷大塚盗撮、別の元講師も逮捕 法人を個人情報保護法違反で立件へ:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                                              四谷大塚盗撮、別の元講師も逮捕 法人を個人情報保護法違反で立件へ:朝日新聞デジタル
                                            • 二段階選抜で国語の記述式除外を 国公立大に要請へ、文科省 | 共同通信

                                              黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 2021年1月が初回となる大学入学共通テストを巡り、文部科学省が全国の国公立大に対し、合格可能性が低い受験生を門前払いする二段階選抜で、国語に導入される記述式問題の成績を判断材料から外すように要請する検討に入ったことが13日、文科省への取材で分かった。 記述式問題は国語と数学で出題されるが、国語は自己採点が難しく、採点ミスも起きやすい懸念がある。文科省は、二段階選抜後に何らかの問題が判明すると救済が難しいことや、自己採点と実際の成績のずれによる混乱を防ぐ観点から、マークシート式の結果のみを判断材料とするよう配慮を求めたい考えだ。

                                                二段階選抜で国語の記述式除外を 国公立大に要請へ、文科省 | 共同通信
                                              • 大学入学共通テストの「情報Ⅰ」は大丈夫か、2024年の問題を見て不安になった話

                                                2024年度の大学入学共通テストが2024年1月13日、14日の2日間で実施された。筆者の息子は受験学年ではないが、テレビニュースで試験の様子が流れるとなぜかそわそわしてしまう。 今どきは共通テストの同日模試といったものが存在する。一部の予備校が受験学年未満の学生を対象に、試験当日もしくは数日以内に共通テストと同じ問題を使って試験を実施するのだ。この同日模試に参加した息子が、試験を受けた直後、私と会って最初に口にしたのが「『WWW』って何?」だった。 2025年度の共通テストから国公立大学受験の必須科目として「情報Ⅰ」が加わる。2024年度には情報Ⅰの問題はないが、息子が受験した同日模試では予備校が情報Ⅰの問題を独自に作成していた。 息子が質問してきたのは同日模試の情報Ⅰの問題で、WWWが取り上げられていたからだ。問題文の正否を答えさせる内容で、その問題文を要約すると、「インターネットでは

                                                  大学入学共通テストの「情報Ⅰ」は大丈夫か、2024年の問題を見て不安になった話
                                                • 高校3年生の夏休みの過ごし方~大学一般入試受験に向けて~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                  高校3年生の夏休みの過ごし方~大学一般入試受験に向けて~ 塾を運営していると生徒、保護者の方から、夏休みの過ごし方ご相談を頂きます。 受験勉強は3年生の夏からで間に合いますよね。 夏休みは復習をすればいいでしょうか。 赤本や共通テストの対策はいつからやればいいでしょうか。 などなど。 この記事では、高校3年生を対象に夏休みの過ごし方についてご紹介します。 今回ご紹介する内容は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいるものです。 この記事を読んで頂ければ、効果的な夏休みの過ごし方が分かって頂けるかもしれません。 高校3年生の夏休みの過ごし方~大学一般入試受験に向けて~ 夏休み以降のスケジュールと注意点 夏休みにしておきたいこと 過去問の使い方 目標点を決める 入試問題の特徴 受験勉強=応用問題演習ではない 基本、標準、応用問題の特性 何年分の過去問をやるのか 時間配分の立て方 具体的な過去問の

                                                    高校3年生の夏休みの過ごし方~大学一般入試受験に向けて~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                  • 2022年出版関連の動向予想 | HON.jp News Blog

                                                    《この記事は約 21 分で読めます(1分で600字計算)》 少し遅くなってしまいましたが改めて、新年あけましておめでとうございます。 2022年も HON.jp News Blog をどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例、編集長 鷹野凌による出版関連の動向予想です。 2021年の予想と検証 2021年の予想は、以下の5つでした。自己採点の結果を右端に付けておきます。 出版社系ウェブメディアの飛躍 → ○ 既刊の電子化が急がれる(というか急げ) → ○ 描き手争奪競争の更なる激化 → ○ 電子図書館サービスの普及がついに始まる → ◎ 映像コンテンツの需要がより高まる → ○ コロナ禍が簡単には沈静化せず、「2020年3月以降に起きた劇的な社会的変化は2021年も継続し、感染予防のため身体的な接触機会を減らすべく、さまざまなことの“遠隔化”は今後も急速に進む」という社会環境も含め、おお

                                                      2022年出版関連の動向予想 | HON.jp News Blog
                                                    • 国立大学法人 東京農工大学

                                                      2023年5月2日 教職員の受賞 李鹿博華助教が「日本機械学会奨励賞(研究)」を受賞 2023年5月1日 学生の活躍 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の村儀天星さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞 2023年5月1日 学生の活躍 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の田中咲希さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞 2023年5月1日 学生の活躍 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の菊地怜さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞 2023年5月1日 学生の活躍 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻1年の倉田寛大さんが情報処理学会第85回全国大会「学生奨励賞」を受賞 2023年5月1日 学生の活躍 生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻1年の山中瑞稀さんが情報処理学会第85回全国大

                                                        国立大学法人 東京農工大学
                                                      • 桜を見る会問題、国会審議に占める割合はわずか。長引かせたのは誠実な回答から逃げ、嘘をつく政権与党(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

                                                        今月13日、安倍首相が都内で講演を行い、「一昨年と昨年は、モリカケ問題。今年の春は、統計の問題。この秋は、桜を見る会。この3年ほどの間、国会では政策論争以外の話に多くの審議時間が割かれてしまっていることを、国民の皆様に大変申し訳なく思っております」と発言した。 私はこの発言を聞き、「桜を見る会問題は、国会審議においてそこまで多くのウェイトを占めたのか?」と「そもそもこの問題を長引かせたのは自民党では?」という2点の疑問が浮かんだ。 そこで本記事では、(1)安倍首相の「政策論争以外の話に多くの審議時間が割かれてしまっている」という話は事実か?、(2)そもそも桜を見る会問題を長引かせたのは誰か? について検証していく。 (1)を検証するために、第200回臨時国会の全審議を衆議院インターネット審議中継と参議院インターネット審議中継で確認することにした。 衆議院では、本会議と27種類の委員会・審査

                                                          桜を見る会問題、国会審議に占める割合はわずか。長引かせたのは誠実な回答から逃げ、嘘をつく政権与党(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
                                                        • 英語民間試験 導入も延期も「与党で議論がなかった」 自公両党で不満噴出 | 毎日新聞

                                                          2020年度に始まる大学入学共通テストへの英語民間試験導入の見送りを巡り、自民、公明両党で5日、政府主導で導入と延期を決めたことへの不満の声が上がった。 公明党の山口那津男代表は5日の記者会見で「政府・与党で意思決定する対象になっていなかった。与党で議論した上で、政府もしっかり受け止めて対応すべきだ」と指摘。政府に対し「懸念や戸惑い…

                                                            英語民間試験 導入も延期も「与党で議論がなかった」 自公両党で不満噴出 | 毎日新聞
                                                          • 法科大学院「適性」廃止へ…受験者減少で容認 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

                                                            法科大学院の志願者減少に歯止めをかけるため、文部科学省の中央教育審議会・作業部会は、受験者の第一関門になっている共通テスト「適性試験」を各校が任意で利用する方式に転換する方針を固めた。 11日の中教審・特別委員会に報告書を提出し、2018年度の実施を目指す。これにより、適性試験は廃止に向かう見通しで、法曹としての資質を入り口でチェックしてきた法科大学院は当初の制度設計から一層乖離(かいり)が進むことになる。 適性試験は法律家に必要な思考力や表現力を問う内容で、各法科大学院が個別入試の際、成績提出を義務付けている。毎年5~6月に2回実施されており、今年度は全国14地区で行う。 法科大学院の受験者は、一斉開学した2004年度の約4万人から15年度は約9300人に激減。当初の74校のうち31校が廃止を決めた。文科省が昨年10月、学生募集を継続していた45校を対象に調査したところ、41校が「

                                                            • 萩生田文科相発言の「身の丈」に収まっていたら、まともに大学進学なんてできるわけがない。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                                              大学入学共通テストに導入される英語民間試験に関する、萩生田大臣の「身の丈」発言が話題となっています。 萩生田大臣による問題発言の切り取りです。 英語民間試験の問題である経済格差、地域格差など公平性について、「あいつ予備校通っててずるいよな、と同じ。身の丈にあった試験を。」「人生で一回や二回は故郷から出て試験の緊張感を味わうのも大事。」などと発言。文科相とは思えない。 pic.twitter.com/OJlWilKgVH— Chris Redfield Ken (@redfield_ken) October 24, 2019 民間試験の受験料を何度も負担できる裕福な家庭や、受験会場近郊の都市部の家庭が受験機会が多く有利という問題が指摘されてきましたが、これに対して、萩生田大臣は「『あいつ予備校通っててずるいよな』って言うのと同じ」「自分の身の丈に合わせて頑張ってもらえばよい」と一蹴したという

                                                                萩生田文科相発言の「身の丈」に収まっていたら、まともに大学進学なんてできるわけがない。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                                              • 大学入学共通テスト 記述式問題 中止や延期求める意見相次ぐ | NHKニュース

                                                                大学入学共通テストに記述式の問題が導入されることについて野党側のヒアリングが行われ、出席した高校生や教員などから、公平な採点が担保できないおそれがあるなどとして、中止や延期を求める意見が相次ぎました。 これについて、立憲民主党などは5日国会内で会合を開き、現役の高校生や教育関係者からヒアリングを行いました。 この中で、高校生からは「自己採点などをどうすればいいか分からず不安だ」とか、「入試の公平、公正さが失われるのではないか」などといった声が上がりました。 また、高校の教員などからは「記述式の試験では判断に迷う解答が出てくることが予想され、アルバイトなどが一度に大量に採点すると不公平が生じるおそれがある」などといった指摘が出されました。 そして、公平な採点が担保できないおそれがあるうえ、試験後の自己採点も困難になり、志望校に願書を出す際に支障が出るなどとして、記述式の問題の中止や延期を求め

                                                                  大学入学共通テスト 記述式問題 中止や延期求める意見相次ぐ | NHKニュース
                                                                • 奈良大学

                                                                  2024/01/30重要なお知らせ 【高校生・受験予定者対象 春のオープンキャンパス開催】 2024年3月20日(祝・水)9:30~15:00・予約不要 2024/01/28重要なお知らせ 一般選抜(B日程)及び大学入学共通テスト利用入試(B日程) ~入試概要・Web出願ページ・出願状況もこちらから~ 2024/01/11重要なお知らせ ☆2024年度総合型選抜(AO入試)エントリー受付中(締切:2024/2/29) 2024/01/06重要なお知らせ 令和6年能登半島地震により被災された本学受験生の皆様へ ~入学検定料・入学手続金等の特別措置のお知らせ~ 2024/01/06重要なお知らせ 2024年1月1日に発生した能登半島地震について 2023/12/14重要なお知らせ 資料請求はこちら(2024年度入試用資料/募集要項をお送りします) 2023/10/18重要なお知らせ Web出願

                                                                    奈良大学
                                                                  • 老人支配の香りがする組織には近づかない…超難関「東工大の新設女子枠」が女子高生に不評なワケ 共通テストと面接で合格できる専攻が多いが…

                                                                    東京工業大学は2024年4月入学の入試から、総合型選抜および学校推薦型選抜で「女子枠」を導入する。24年度入試で58人分を設け、25年度入試で85人分を追加。女子枠の募集人員は計143人で募集人員1028人の約14%となるが、医師の筒井冨美さんは「ネット上では“男性差別”との指摘だけでなく、恩恵を受けるはずの女子高生からも評判があまり芳しくない」という――。 難関東工大の「女子枠」募集が女子高生に不人気のなぜ 2022年11月、日本を代表する難関国立理工系大学である東京工業大学が、2024年度入試から「143人(1028人中)の女子枠」推薦入試の計画を発表した。 なぜ今、女子枠なのか。同校のホームページ(HP)では「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の取り組みの一環」「本学の女子学生比率は約13%と低く、この取り組みで女子学生比率が20%を超える見込み」「理工系分野における女性の活

                                                                      老人支配の香りがする組織には近づかない…超難関「東工大の新設女子枠」が女子高生に不評なワケ 共通テストと面接で合格できる専攻が多いが…
                                                                    • TOEICの点数が伸びない原因とは?独学でTOEICのスコアが上がらないときの対処法を紹介

                                                                      TOEICの点数が伸びないと不安ですし、どう対策したらよいか迷いますよね。今回はスコアが上がらない原因とともに、スコアを伸ばすためのヒントを紹介しているので、「伸びない原因はこれか!」と思ったら、紹介した対処法を実践してみてください! TOEICのスコア別点数が伸びない原因と独学でできる対策 TOEICのスコアが伸びない原因は、いくつか考えられます。 というのも、TOEICは初級から上級まで幅広い英語力を測るテストなので、各レベルごとにスコアが伸びない原因が変わってくるのです。 そこでここではTOEICのスコアを3つに分けて、点数を上げるためにそれぞれのレベルで必要な要素をまとめました。 独学でTOEICの勉強をしている人でもできる対策方法を紹介しています。 あなたの今のスコアに一番近い点数(レベル)の、伸びない原因や対処法を見て、今後の勉強に活かしてください! TOEIC 400点・50

                                                                        TOEICの点数が伸びない原因とは?独学でTOEICのスコアが上がらないときの対処法を紹介
                                                                      • センター試験、予想平均マーク番号は3.02 玉虫ゼミ推計

                                                                        予備校中堅の玉虫ゼミナールは22日、2020年大学入試センター試験の予想平均マーク番号が3.02だったと発表した。昨年の2.43に比べて0.59ポイント高かった。 平均マーク番号は、文系・理系5教科7科目で解答したマーク番号の自己申告データから集計。全国の予備校で唯一玉虫ゼミナールのみが毎年発表している。 最後の実施となる今回の大学入試センター試験は、来年から始まる大学入学共通テストを見据えた新傾向の出題が増えるなど全体的に難化。平均マーク番号が極めて3に近い数になった理由について、玉虫ゼミナール講師の矢橋渚さんは「受験生の間では『選択肢に悩んだら3』が定番になっているため、解答に困った学生が軒並み3を選んだ結果ではないか」と分析する。 「教科や問題の難易度、出題校の偏差値に左右されないマーク解答」を追求する同校では、今年が2020年であることに注目。うるう年のセンター試験では1の正答率が

                                                                          センター試験、予想平均マーク番号は3.02 玉虫ゼミ推計
                                                                        • センター試験後継案、英語は民間で 国数に記述式問題:朝日新聞デジタル

                                                                          文部科学省は16日、大学入試センター試験の後継として、2020年度から導入する新テスト「大学入学共通テスト」(仮称)の実施方針案を公表した。英語は、英検など民間試験で「読む・聞く・話す・書く」の4技能を評価。初年度から全面移行する案と、23年度まではセンターが作る問題も併存させる案を示し、6月末までに絞る。国語と数学では3問程度の記述式を出題する。 センター試験が始まった1989年度以来の大きな改革で、現役なら21年4月に入学する今の中3から対象となる。 大学入学共通テストの出題科目数は国語や数学Ⅰ、世界史A、物理などセンター試験と同じ30科目。高校の新しい学習指導要領が導入された後の24年度以降、科目の絞り込みを検討する。 英語では、英検やTOEICなどの民間試験のうち、指導要領に対応し、実施場所の確保、採点の質といった条件を満たす試験を大学入試センターが認定。高3の4~12月に2回まで

                                                                            センター試験後継案、英語は民間で 国数に記述式問題:朝日新聞デジタル
                                                                          • 「速読英単語」の効果的な使い方を紹介~単語、長文、リスニング対策がこれひとつで完了!~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                                            英語力をUPさせるには、4技能(読む、聞く、話す、書く)を鍛えることに加え、語彙力を増やす必要があります。 語彙力を増やすための手段として、真っ先に浮かぶのが単語帳を使った勉強ではないでしょうか。 皆さんは単語帳と聞くと、どのようなイメージをお持ちですか? 英単語がいっぱい載っている。 毎週学校で英単語の小テストがあった。 覚えてもすぐ忘れてしまう。 単語帳を見ただけで嫌になる。 などなど。 あまりよいイメージを持っていない方が多いように思います。 英単語を覚えるのは大変ですよね。 私も単語帳は好きではありません。 でも、そんな単語帳が嫌いなあなたに、おすすめの教材があります。 それは「速読英単語」です。 www.zkai.co.jp やっぱり単語帳かと思われたかもしれません。 しかし、この「速読英単語」は普通の英単語とはまったく異なります。 単語だけでなく、長文読解も、リスニングの練習も

                                                                              「速読英単語」の効果的な使い方を紹介~単語、長文、リスニング対策がこれひとつで完了!~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                                            • (新井紀子のメディア私評)大学入試の新テスト 実現可能性・公平性、真摯に検討を:朝日新聞デジタル

                                                                              センター試験の後継となる「大学入学共通テスト」(新テスト)の本格実施が2年後に迫った。現高校1年生は新テストを受験することになる。が、二転三転でいまだ全容は見えない。 事の起こりは、2012年8月、民主党政権下の平野博文・文部科学大臣が中央教育審議会(中教審)に対し、高校教育と大学教育の円滑な接…

                                                                                (新井紀子のメディア私評)大学入試の新テスト 実現可能性・公平性、真摯に検討を:朝日新聞デジタル
                                                                              • 欧米韓は… 比べてわかる日本の大学入試制度の「欠陥」:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                                                                                  欧米韓は… 比べてわかる日本の大学入試制度の「欠陥」:朝日新聞デジタル
                                                                                • 「授業ではなにを教えてるのでしょうか…」高3の息子がエクセルで作ったシミュレーションゲームが凄すぎる

                                                                                  Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob Akihiko Shirai, Ph.D /年間700本のAIブログを書くホワイトハッカー作家/「つくる人をつくる/わかるAIを伝える」 @AICUai CEO/Prof @DHGS/最新書籍 #SD黄色本 「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」j.aicu.ai/SBXL note.com/aicu/ Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob 高校の情報の授業では何も教えていないそうです うちの息子氏がこんなもの作るので 「今年の情報の授業の取れ高はよかった」とか…。友人氏はExcelでテトリス作っているらしい…。 というかセンター試験まであと43日なんですけど!! 2020-12-04 01:11:24 Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ @o_ob 「プレイでき

                                                                                    「授業ではなにを教えてるのでしょうか…」高3の息子がエクセルで作ったシミュレーションゲームが凄すぎる