並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2202件

新着順 人気順

出版社 英語の検索結果361 - 400 件 / 2202件

  • 秋元康はインターネットの片隅で「鎖国」を叫ぶ──が、HYBEとSKY-HIは独自の道を突き進む(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    HYBEの「J-POPお断り」メロディが鮮明でダイナミックな流れの、起承転結がはっきりとした定型化された曲の構造(A: Verse - B: Pre-Chorus - C: Chorus)の音楽デモはご遠慮ください。 「BTS、TOMORROW X TOGETHER、イ・ヒョン所属 Big Hit Entertainment“2020 NEXT NEW CREATOR in Japan”募集!」2020年9月25日『PR TIMES』 これは、2年ほど前にBTSが所属するHYBE(旧Big Hit Entertainment)が日本でプロデューサーを募集したときの一文だ。特定のタイプの曲を「ご遠慮ください」と明確に言い切っている。おそらく、過去にそうしたデモばかりが送られてきてうんざりしたのだろう。 この募集要項では、他にも「グローバル音楽市場で競争力のある音楽」のデモを提出するように求め

      秋元康はインターネットの片隅で「鎖国」を叫ぶ──が、HYBEとSKY-HIは独自の道を突き進む(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 「仕事と勉強を両立できる人」が優先していること/捨てていること。考える時間より大切なのは○○だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

      「資格取得のために勉強したいけど、仕事との両立でつまずいている」 「時間ばかりかかって、勉強が進まない……」 このように悩むビジネスパーソンは多いものです。働きながら学び続けるには、限られた時間の使い方が課題。日々の仕事に追われて時間に余裕がないなかでも勉強の成果を挙げるには、やるべきことの取捨選択が必須です。 東京大学出身の資格・勉強法アドバイザーである鈴木秀明氏も、勉強は「『手を抜いてもいいところは適度に手を抜いて、真に注力すべきところにエネルギーを注ぐ』というスタンスで臨む」べきだと述べます。(カギカッコ内引用元:ダイヤモンド・オンライン|東大生のなかで「すごい!」と言われる人たちの「手の抜き方」とは?) この記事では、どう取捨選択すれば仕事と勉強を両立できるのかを紹介していきます。ぜひ日々の勉強にお役立てください。 【ライタープロフィール】 澤田みのり 大学では数学を専攻。卒業後は

        「仕事と勉強を両立できる人」が優先していること/捨てていること。考える時間より大切なのは○○だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
      • 2020年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog

        (※1)「HAPPY PLUS」は、集英社の女性誌8つのサイトと、キュレーションサイト「HAPPY PLUS ONE」を合わせた「ウェブメディアプラットフォーム」という位置づけなので、この数字は9メディア合算と思われる(プレスリリース参照) (※2)どちらも「HAPPY PLUS」に含まれているサイト 上位20サイトのうち、前年比プラスは13サイトでした。伸びとしては「レタスクラブニュース」「現代ビジネス」「FRIDAYデジタル」が突出しています。「日経や朝日より上」と称賛された「文春オンライン」は確かにすごいのですが、3億PVを突破したのがこの後の2019年11月なので、今年に限って言えば高値安定推移だったと言えるでしょう。 逆に、まとめサイトや投稿サイトは? その一方で、いわゆる「まとめサイト」はすでに“衰退”と言っていい状況にあるのではないでしょうか。無断転載でDeNA「WELQ」な

          2020年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog
        • 書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊) | 未草

          国立国語研究所名誉所員 甲斐睦朗 1.はじめに 全国紙に上掲図書『ルポ 誰が国語力を殺すのか』の衝撃的な広告が掲載されていたので、急いで取り寄せた。その衝撃的な広告は、図書の帯にも再掲されている次の表現である。 〈「ごんぎつね」で「母の死体を煮ている」と誤読する小学生たち〉 この内容は、本書の序章「『ごんぎつね』の読めない小学生たち」で詳述されている。都内のある公立小学校(校長は国語科上がり)で講演を依頼された本書の著者の石井光太さんが4年生の国語の授業を見た。教材は新美南吉の「ごんぎつね」で、兵十の母親の葬式の場面から一つの課題を与えられて班学習の形で取り組んでいた。その段落の本文は、次の通りである。 こんなことを考えながらやって来ますと、いつのまにか、表に赤い井戸のある兵十のうちの前へ来ました。その小さなこわれかけた家の中には、おおぜいの人が集まっていました。よそ行きの着物を着て、こし

            書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊) | 未草
          • 5歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始4か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て

            オンライン英会話はコストも安く、効果も高い英語学習におすすめの方法のひとつです。 子どもにオンライン英会話を受けさせたいと考えていらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。 我が家では現在5歳の娘が、オンライン英会話にチャレンジしています。 先月娘は誕生日を迎え、5歳になりました。 Today is my daughter‘s birthday! Happy birthday my little princess! I am so glad to be your father. You are my pride and joy! pic.twitter.com/HGUTr4rSuY — 塾パパ@英語育児&英語学び直し中 (@juku_papa) March 19, 2020 春から年長さんです。 そのため今月から「5歳の娘がオンライン英会話に挑戦!」に題名を変更しております。 この記事では

              5歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始4か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て
            • 商業出版は需要が枯渇するまで掘ってしまうけど、同人誌出版は持続可能な収入源になる?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

              商業出版と同人誌出版を両方やってみたら、売れ方のパターンが違いました。 僕の当初の予想とかなり違っていました。 一般化できる法則かは不明ですが、ご参考までに、その体験談を書きます。 僕が商業出版したのは『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』という本で「錯覚資産本」と呼ばれてます。 同人誌出版したのは『最新研究からわかる 学習効率の高め方』という本で「学習効率本」と呼ばれてます。 ここで言う「同人誌出版」の定義は「出版社も編集者も通さず、自分で作って、自分で出版する」こと。 一般的な定義とは少し違うかもなので、ご注意されたし。 錯覚資産本は多くの方に読んでいただいて、台湾版も、オーディブル板も出していただき、ダイヤモンド・プレミアム(有料会員)というサブスクサービスでも提供していただいています。 ただし、錯覚資産本を多くの方に読んでいただけたのは、かなりの部分、出版社

                商業出版は需要が枯渇するまで掘ってしまうけど、同人誌出版は持続可能な収入源になる?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
              • ナチスが焼いた本のリスト、国際宇宙ステーションにある本、ハリポタの次に読む本……本のリストが面白い

                ナチスが焼いた本のリスト ナチスが焚書した本は4,000を超えており、その全容は把握しきれない。だが、焼かれた本の一部は分かっており、”A Book Of Book Lists” でリスト化されている。これを見ると、ナチスが何を恐れていたかが、よく分かる。 武器よさらば(アーネスト・ヘミングウェイ) いかにして私は社会主義者となったか(ヘレン・ケラー) 野性の呼び声(ジャック・ロンドン) 鉄の踵(ジャック・ロンドン) 世界史概観(H.G.ウェルズ) 理性に訴える(トーマス・マン) ジークムント・フロイトの全著作 ISS(国際宇宙ステーション)にある本 宇宙ステーションで働く人々は超忙しいので、本読んでるヒマなんてないのでは? と思うのだが、リラックスのための読書は必須らしい。数十年にわたり私物として持ち込まれ、そのままライブラリー化しており、シリーズものが充実している。 ファウンデーション

                  ナチスが焼いた本のリスト、国際宇宙ステーションにある本、ハリポタの次に読む本……本のリストが面白い
                • 海外ドラマ、映画、アニメを英語で見ることが難しい理由とその解決方法 - 塾の先生が英語で子育て

                  海外ドラマ、映画、アニメを英語で見たい! そう思われる方は多いのではないでしょうか。 ただ、実際に英語で聞いてみると、 まったくわからない。 ほとんど聞き取れない。 聞き取れなさすぎて、心が折れる。 などなど。 海外ドラマ、映画、アニメを英語で見ることのハードルを高く感じると思います。 実際に日本人にとって、海外ドラマ、映画、アニメを英語で見ることは、絶壁をロープなしで登るほど難しいことかもしれません。 しかし、実際に日本で生まれ、日本で育ち、海外に行ったことのない方でも、海外ドラマ、映画、アニメを英語で見ることは可能です。 この記事を読んで頂ければ、海外ドラマ、映画、アニメを英語で見たいけど、ハードル高すぎ!と思っていらっしゃる方が、「意外といけるんじゃないの」と思ってもらえるかもしれません。 学校英語と実際の英語の違い 単語ひとつひとつの発音 文章になると音が消える 語彙力 聞き取れる

                    海外ドラマ、映画、アニメを英語で見ることが難しい理由とその解決方法 - 塾の先生が英語で子育て
                  • 『Engineers in VOYAGE』の「ITエンジニア本大賞」受賞に寄せて - golden-luckyの日記

                    本って「紙に情報を印字して束ねたもの」っていう点ではどれも見た目が似ていて、そのため「本」という単一の群が存在するかのように扱われがちな傾向があると思う。 でも、とくに商品として見ると、本はジャンルごとにぜんぜん別物だ。 ジャンルごとに「購入しよう」という意思をもって本を見る人、つまり「潜在読者」が違うから、作り方も売り方もまったく変わってくる。 それでも「紙に情報を印字して束ねたもの」が一つの市場で扱われているのは、やはり「流通させやすいから」っていう側面が大きいんだろうな。 というか、流通のために「紙に情報を印字して束ねる」という形に情報を押し込めているといっても過言ではない。 まあ、もちろんこれは過言であって、情報を人間が扱いやすい形にしたものを基準にして流通を考えた結果が現在だから、現在はそういうものに適した流通になっているだけなんだろうけれど。 自分たちが「紙に情報を印字して束ね

                      『Engineers in VOYAGE』の「ITエンジニア本大賞」受賞に寄せて - golden-luckyの日記
                    • 英語が学びたくなる!ハートに火がつくおすすめの本3選~英会話、英語多読、英語育児~ - 塾の先生が英語で子育て

                      英語学習の最大の課題は継続することです。 英語だけではありませんが、何事も継続することが成功の秘訣です。 しかし英語は継続することが、とても難しいもののひとつであることも事実です。 英語を学び直したいと思うけど、なかなか英語に取り組めない。 そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんなあなたのハートに火をつけてくれる本をご紹介します。 この記事でご紹介する本を読んで頂ければ、英語を勉強したい!と思えるかもしれません。 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください! おすすめポイント!オンライン英会話をやってみたくなる!! 「英会話タイムトライアル」 英語多読 すべての悩みは量が解決する! おすすめポイント!英語の多読をしてみたくなる! お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話 おすすめポイント!英語育児をしてみたくな

                        英語が学びたくなる!ハートに火がつくおすすめの本3選~英会話、英語多読、英語育児~ - 塾の先生が英語で子育て
                      • 私が日本のテーブルトークRPGについて学んだ10のこと (翻訳)|hard-wired

                        * 本記事は海外のTRPGサイトである「Gnome Stew」に掲載されたDi.氏の記事を、許可を受けて翻訳掲載したものです。下部記載のリンクもあわせてご確認ください。 本文 この疫病の時代、実生活で遊ぶゲームのほとんどが実際に対面できないことで大きな影響を受けていることがわかってきています。私はそういったゲームから少し疎遠になりつつあることを自覚しながら、それでもアニメやマンガに夢中になり、日本製のエンタメを探す日々を送っていました。 ここ数週間で、アニメにインスパイアされた北米製のTRPG「Big Eyes Small Mouth(BESM)」の第4版、そして日本で人気のTRPG「シノビガミ」の英訳版が矢継ぎ早に出版されました。これがきっかけで、私は日本の卓上型ゲームのコミュニティはどのようなもので、どんなゲームをプレイしているのか、興味を持つに至ったのです。 素晴らしい世界への入口を

                          私が日本のテーブルトークRPGについて学んだ10のこと (翻訳)|hard-wired
                        • マンガ専用の多言語翻訳システム『Mantra Engine』をリリース

                          マンガに特化した機械翻訳技術および法人向けサービス『Mantra Engine』の研究開発を行うMantra株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役:石渡 祥之佑、URL:https://mantra.co.jp/ 、以下「当社」)は、2020年7月28日に多言語翻訳システム『Mantra Engine』の正式版をリリースしたことをお知らせいたします。 『Mantra Engine』動作画面 ©️Kuchitaka Mitsuki 『Mantra Engine』はマンガの高速な多言語展開を可能にする、出版社およびマンガの制作・配信事業者を対象にした法人向けクラウドサービスです。マンガの翻訳版制作に関わるほぼすべての作業をブラウザ上で可能にすることにより、簡便な操作性と、関係者全員で進捗を共有できる利便性を実現しました。また、当社が独自に開発したマンガ専用の機械翻訳技術と、プロの翻訳者によ

                            マンガ専用の多言語翻訳システム『Mantra Engine』をリリース
                          • 【エターナルアルカディア】20年を経て起こした、小さな、途方もない奇跡|蛭田 健司 Kenji Hiruta

                            本日、2021年10月5日は、ドリームキャスト版「エターナルアルカディア」が発売されて21周年の記念日です。 この日についに正式発表となりましたが、なんと、2022年に「エターナルアルカディア」のコミカライズ版が電子出版されます!!https://twitter.com/shonen_sirius/status/1445317330012028932?s=20 ……えっ!? どういうこと!? そんなことあり得る!? 皆さんの、意表を突かれたお顔が目に浮かびます。無理もありません。私自身も、これを第三者として聞いたなら、ちょっとにわかには信じられないと思います。 ですがこれを実現したのは、何を隠そう、ファンの皆さんと私なのです! 実現させてしまったのです!! これはですね、とんでもない、途方もない話なんですよ……。2020年1月から挑戦を始めて、実に1年9ヶ月もの時間がかかりました。その経緯

                              【エターナルアルカディア】20年を経て起こした、小さな、途方もない奇跡|蛭田 健司 Kenji Hiruta
                            • 『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ

                              作者: デイヴィッド・グラン,David Grann 出版社: 早川書房 発売日: 2024/4/23 本書『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』は、2023年にダブルデイ社から刊行されたデイヴィッド・グランのノンフィクション、The Wager: A Tale of Shipwreck, Mutiny, and Murder の翻訳である。 原書は、刊行された2023年4月からこれまで40週以上連続でニューヨーク・タイムズのベストセラーリストにランクインしている。オバマ元大統領の2023年読書リストに選ばれた他、CBSニュースの番組「60ミニッツ」が本書と著者グランの特集番組を制作放映。ウォール・ストリート・ジャーナル、GQ、エコノミスト、ボストン・グローブ、ニューヨーク・タイムズ、トロント・スター、ロサンゼルス・タイムズ、ニューヨーク・マガジン、タイム、グローブ・アンド・メール、エル、

                                『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ
                              • なぜ「スクラム開発」という用語に違和感があるのか?

                                みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 今日はポエムです。役に立つ話でもないので適当にスルーしてください。 巷で「スクラム開発」という単語をたまに見かけるのですが、ずっと違和感を持っていました。 自分自身は使わない単語なのですが、どこに違和感があるのかを改めて考えてみたいと思います。 まずは国語的な観点から見てみよう「スクラム開発」という単語を国語の観点で見ると、「スクラム」と「開発」の複合名詞だと言えます。 日本語の複合名詞の解釈のルールは以下のようにまとめられます(諸説あるようです)。 一般に、複合語の意味関係には、主に①修飾関係(Modification)②叙述関係(Predication) ③並置関係(Apposition)の 3つのタイプがあると考えられている(cf.Spencer1991, Lieber 2009, Scalise & Bisetto 2009)。これらは、日

                                  なぜ「スクラム開発」という用語に違和感があるのか?
                                • 無料でも使える!英検公式アプリ「スタディギア」は英検以外の英語学習にもおすすめ! - 塾の先生が英語で子育て

                                  子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! 英語を話せるようになりたい! と思ったときに、英語学習用のアプリを活用したいと思われると思います。 特に小学生の子どもだと、アプリを使って英語学習ができれば最高ですね。 そんな方の中で特に、英語の文法を学習したいと思う方におすすめは、英検公式アプリ「スタディギア」です。 www.ei-navi.jp 英検対策用のアプリではありますが、英検を受けない、興味ない方にもとてもおすすめのアプリです。 無料で使うこともできます。 この記事では、「スタディギア」についてご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、「スタディギア」を使ってみようかなと思っていただけるかもしれません。 「スタディギア」とは 「スタディギア」がおすすめの理由 広告がない 英検の級に合わせて問題が設定できる 単語、文法、リスニング、リーディングなどの練習が可能 リスニングの勉

                                    無料でも使える!英検公式アプリ「スタディギア」は英検以外の英語学習にもおすすめ! - 塾の先生が英語で子育て
                                  • 「○○の件です」で話を切り出すと相手にストレスを感じさせる理由。最初に言うべき言葉とは? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                    「自分の話し方や書き方だと、相手にうまく伝えられていない気がする」という自覚はあるものの、実際どうすればいいのかわからない――。そんな悩みを抱えている人は多いものです。 そこでアドバイスをお願いしたのは、まさに「伝えるプロ」である電通のコピーライター・勝浦雅彦さん。伝えたいのにうまく伝えられない原因と、その解消法を教えてもらいました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 勝浦雅彦(かつうら・まさひこ) 千葉県出身。コピーライター。法政大学特別講師。宣伝会議講師。読売広告社に入社後、営業局を経てクリエーティブ局に配属。その後、電通九州、電通東日本を経て、現在、株式会社電通のコピーライター・クリエーティブディレクターとして活躍中。また、15年以上にわたり、大学や教育講座の講師を務め、広告の枠からはみ出したコミュニケーション技術の講義を数多く行なってきた。クリエ

                                      「○○の件です」で話を切り出すと相手にストレスを感じさせる理由。最初に言うべき言葉とは? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                    • やる気に関係なく「理想の行動」をとる最大のコツ。なりたい自分を “設定” するだけでいい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                      「やる気」に関するコンテンツは、ビジネス書や自己啓発書、あるいは当サイト『STUDY HACKER』でも常に大きな人気を集めます。それだけ、「なかなかやる気が出ない」と悩んでいる人が多いことの表れなのでしょう。 ところが、『神モチベーション 「やる気」しだいで人生は思い通り』(SBクリエイティブ)を上梓した星渉(ほし・わたる)さんによれば、「やる気などなくとも、行動できる人間になればいいだけのこと」なのだそう。そんな人間になるための方法を解説してもらいました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/塚原孝顕 やる気があろうがなかろうが、行動できてしまえばいい 「やる気」に関して、多くの人が「やる気が出ないと行動できない」という思い込みをもっているように私は感じています。そのため、「やる気を出す」ことを重要視しすぎてしまい、揚げ句の果てには目的までも見誤っているように思うのです。 みなさん

                                        やる気に関係なく「理想の行動」をとる最大のコツ。なりたい自分を “設定” するだけでいい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                      • Peach Momokoが、マーベル・コミックで日本文化を描く理由 - あしたメディア by BIGLOBE

                                        マーベル・コミックといえば、スパイダーマンやアイアンマンなど、数多くの人気キャラクターを世に生み出したアメリカの出版社である。コミックを手にしたことがなくても、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)というシリーズで展開される映画を観たことがある人も多いのではないだろうか。 そんなマーベル・コミックで活躍するひとりの日本人作家がいる。その名もピーチモモコ(Peach Momoko/桃桃子)。現在、過去のマーベル作品「X-MEN」を再解釈する「Ultimate X-Men」シリーズとして、日本を舞台にX-MENを描くコミックを連載中だ。彼女はマンガのアカデミー賞とも言われるアイズナー賞で、2021年に最優秀カバーアーティスト賞を受賞。世界中からコミックファンが集まるコミックコンベンションでは、長蛇の列を成すほど人気の作家である。 「なんか緊張しますね…!こういう単独インタビュー初めてで

                                          Peach Momokoが、マーベル・コミックで日本文化を描く理由 - あしたメディア by BIGLOBE
                                        • アメリカ最古の辞書出版社における奮闘──『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』 - 基本読書

                                          ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険 作者:コーリー・スタンパー発売日: 2020/04/13メディア: 単行本2019年に、ウェブスター辞書に男や女を二分法で区別しない代名詞の「they」を追加するというニュースが飛び込んできて、日本でも少し話題になった。 僕は海外小説をよく読むから、この「they」をどのように日本語訳する、されるのかなど気になるトピックスである。そのときにアメリカ最古の辞書であるウェブスターのこと、それが英語辞典としては非常に有名な存在であることも知っていたので、中の人が辞書編纂について書いたこの本を見つけた時はすぐに飛びついたわけだ。 で、読んでみたらこれがめちゃくちゃにおもしろい! 日本の辞書編纂者の本なども読んだことがあるのである程度はこの仕事について知っているつもりでいたが、言語や文化が違えば違うなりの苦労があり、同時にその日々の生活、労力の語りがまたべら

                                            アメリカ最古の辞書出版社における奮闘──『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』 - 基本読書
                                          • 仕事の地図を作ろう! 問題解決に役立つ2つの図解テクニック - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                            「仕事に行き詰まっている……」 「現状に漠然とした不安があるけれど、どう改善したらいいかわからない」 そんな悩みのある人は、思考を頭の外へアウトプットして情報整理しませんか? この記事では、シンプルに図式化するメソッドを紹介します。 筆者の実践例とあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。 【ライタープロフィール】 YG 大学では日韓比較文学を専攻し、自身の研究分野に関する論文収集に没頭している。言語学にも関心があり、文法を中心に日々勉強中。これまでに実践報告型の記事を多数執筆。効果的で再現性の高い勉強法や読書術を伝えるべく、自らノート術や多読の実践を深めている。 問題の原因を把握して改善する「因果関係図」 課題と可能性を見つける「ビジネスモデル図解」 1. 「主体は3×3の9マスで構成する」 2. 「モノ・カネ・情報の流れは矢印で説明する」 3. 「説明しきれない部分」は補足する

                                              仕事の地図を作ろう! 問題解決に役立つ2つの図解テクニック - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                            • コラボ企画!映画「マレフィセント」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て

                                              海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで8つの映画で使われる英単語を分析してきました。www.jukupapa.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回はコラボ企画第一弾として、英語講師ブロガーのBossさんの人気シリーズ 「出会い」と「再会」を求める「Boss流の英単語の旅」 www.yurutabieigo.com と私、塾パパの映画で使われる英単語を分析してみましたシリーズで、ひとつの映画を題材にそれぞれの記事を展開していきたいと思います。 今回題材にした映画はディズニー映画「マレフィセント」(Maleficent)です。 マレフィセント (字幕版) 発売日: 2014/12/03 メディア: Prime Video 2019年

                                                コラボ企画!映画「マレフィセント」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て
                                              • ディズニーアニメ「アラジン」で使われる英単語を分析 ~ディズニー映画で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで9つの映画で使われる英単語を分析してきました。 www.jukupapa.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回はディズニーアニメ「アラジン」(Aladdin)で使われた英単語を調べてみました。 アラジン (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video それではどのような単語が使われているか見ていきたいと思います。 また、記事の後半では「アラジン」を英語で見るために知っておきたい英単語も合わせてご紹介します。 ネタバレしないように紹介します。 この記事を読んでから「アラジン」を見れば、英語で聞くことが簡単になるかもしれません。 尚、英単語の分析には、有志の方々が

                                                  ディズニーアニメ「アラジン」で使われる英単語を分析 ~ディズニー映画で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                • 4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始3か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て

                                                  オンライン英会話はコストも安く、効果も高い英語学習におすすめの方法のひとつです。 子どもにオンライン英会話を受けさせたいと考えていらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。 我が家では現在4歳の娘が、オンライン英会話にチャレンジしています。 この記事では、娘のオンライン英会話を開始して3か月後の様子をご紹介します。 この記事を読んで、我が家でもオンライン英会話ができそうと思っていただけるかもしれません。 オンライン英会話を始めた頃の様子 開始2か月後の様子 受講内容 開始3か月後の状況 塾での取り組み 最後に オンライン英会話を始めた頃の様子 娘がオンライン英会話を始めた頃の様子を、twitterでツイートさせてもらいました。 娘とのオンライン英会話の様子 娘は先生に自分の持っているものを見せたいらしく、 開始後すぐ家中を縦横無尽に動き回る! ぬいぐるみや、服や、おもちゃを次々に出す娘!

                                                    4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始3か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て
                                                  • いかにして日本人の私がルーマニア文学を書くことになったのか?|セクシービースト済東鉄腸

                                                    この記事は海外文学・ガイブン Advent Calendar 2020、12/10の記事です。 5年前、私の心は底なしの深淵のなかにあった。金なし、仕事なし、友人もなし。何もない、本当に何もなかった。自分に残されているのは途方もない鬱の渦だけだった。引きこもりとしてドス黒い人生を生き、両親には家に卵を撒き散らすゴキブリのように見くびられていた。しかしどこにも行けない。だから部屋で永遠のように悍ましい時間を過ごしていた。 そこでは映画だけが心を癒してくれた。映画を観ている時だけ世界そのものに対する爆発的な哀しみ、破壊的な不安、そして静かなる怒りを忘れることができた。そして毎日映画批評家の真似でもするように映画のレビューを書き、チンケなプライドを守り続けていた。 そんなときに出会ったのがCorneliu Porumboiu コルネリュ・ポルンボユ監督作であるルーマニア映画"Polițist,

                                                      いかにして日本人の私がルーマニア文学を書くことになったのか?|セクシービースト済東鉄腸
                                                    • 科学は面白い!子どもの知的好奇心をくすぐる本~空想科学読本シリーズ~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                      近年、インターネットの広がりとともに企業の理系へのニーズの高まり、それに合わせ科学の要素が入った本や、理科実験教室などの習い事も多くなってきました。 多くの親が、子どもに科学に興味を持ってほしいというニーズも高くなってきているように感じます。 この記事では、科学の面白さを伝えるためにおすすめの「空想科学読本」シリーズをご紹介します。 *1" title="空想科学読本 1 [新装版] *2" /> 空想科学読本 1 [新装版] *3 作者:柳田 理科雄 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー 発売日: 2006/07/18 メディア: 単行本 空想科学読本 滅びの呪文で、自分が滅びる! (角川文庫) 作者:柳田 理科雄 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/07/24 メディア: 文庫 小学生からでも読めるジュニア版もあります。 ジュニア空想科学読本

                                                        科学は面白い!子どもの知的好奇心をくすぐる本~空想科学読本シリーズ~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                      • コラボ第二弾!映画「マレフィセント2」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                        海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで10の映画で使われる英単語を分析してきました。 www.jukupapa.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回はコラボ企画第二弾として、英語講師ブロガーのBossさんの人気シリーズ 「出会い」と「再会」を求める「Boss流の英単語の旅」 www.yurutabieigo.com と私、塾パパの「映画で使われる英単語を分析」シリーズで、ひとつの映画を題材にそれぞれの記事を展開していきたいと思います。 第一弾のコラボ企画ではディズニー映画「マレフィセント」(Maleficent)を題材にしました。 jukupapa.hatenablog.com 今回はその続編「マレフィセント2」(Malefic

                                                          コラボ第二弾!映画「マレフィセント2」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                        • 部下育成のうまい上司がやっている「自ら進んで動ける若手社員」の育て方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                          近年、いまの若い世代には「指示待ち人間」が多いといった話を見聞きすることが増えてきました。実際にそのような部下を抱えている上司にとっては、頭が痛い問題でしょう。 忙しい上司からすると、部下たちが自ら能動的に適切な行動をしてくれれば、こんなにありがたいことはありません。人事コンサルタントの曽和利光さんは、そのような部下を育てるためには、部下の学習パターンを把握することが重要だと語ります。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 曽和利光(そわ・としみつ) 1971年生まれ、愛知県出身。株式会社人材研究所代表取締役社長。日本ビジネス心理学会理事。日本採用力検定協会理事。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科卒業。大学在学中は関西大手進学塾にて数学科統括講師。卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用・人事の責任者を務め

                                                            部下育成のうまい上司がやっている「自ら進んで動ける若手社員」の育て方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                          • 翻訳は難しい。。。デンベレ&グリーズマン選手の発言の日本語訳は、どう変だったか:サッカー界の差別問題(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            問題の渦中にいるデンベレ(右)24歳と、グリーズマン・30歳。写真は2019年(写真:ロイター/アフロ) EURO2020は、イタリアが優勝しました! まさかのベスト16で敗退したフランスですが、ウスマヌ・デンベレ代表選手の発言が問題になっています。 デンベレ選手とグリーズマン選手は、日本でホテルの同じ部屋にいます。グリーズマン選手はテレビ画面を使ってゲームをしているが、何か不具合があったようで、ホテル従業員の複数の日本人男性が、解決しようと何か色々やっているというシーンです。 参考記事(朝日新聞):仏サッカー代表選手が人種差別か 「醜い顔」発言で謝罪 ご存知のように、最初に発表された日本語の記事の数々では、翻訳がどうもおかしなことになっていたのです。 この記事では、翻訳がどのようにおかしくなったのか、一つひとつ細かく読み解いて行こうと思います。かなり詳細な話になります。 それと、ツイッタ

                                                              翻訳は難しい。。。デンベレ&グリーズマン選手の発言の日本語訳は、どう変だったか:サッカー界の差別問題(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 音楽の力、信じたい 強い言葉の一人歩きは怖い 村上春樹さん単独インタビュー・前編 | 毎日新聞

                                                              僕のDJ体験 作家の村上春樹さん(71)が7月上旬、東京都内で本紙の単独インタビューに応じました。全文を2回に分けて掲載します。前編はディスクジョッキー(DJ)を務める番組にかける思いから、新型コロナウイルス流行下での文学や音楽の役割まで、幅広く話しました。11日掲載の後編は自身の近作について語っています。【聞き手は学芸部・大井浩一、棚部秀行】 僕はラジオとともに育った ――村上さんは2年前からTOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO」(全国38局ネット)のDJを務めています。広さ50平方メートル余のスタジオで行われた次回(8月放送予定)の収録の様子を見せてもらいましたが、和気あいあいとした雰囲気でスタッフとの呼吸もよく合っていますね。 ◆そうですね。スタッフが固定していて、割に気持ちよくやっています。この前の2回は(コロナによる外出自粛で)ステイホームだったので、僕が一人で、自宅で収

                                                                音楽の力、信じたい 強い言葉の一人歩きは怖い 村上春樹さん単独インタビュー・前編 | 毎日新聞
                                                              • 『漢文法基礎』存疑 - researchmap

                                                                序 加地伸行氏の著『漢文法基礎:本当にわかる漢文入門』(以下「本書」)は、当初二畳庵主人の筆名で受験指導大手Z会の機関誌に連載され、1977年に増進会出版社から単行された『漢文法基礎』に基づいて、2010年10月に講談社学術文庫の一冊として復刊された漢文の指南書である。本稿は、私の手元にある本(2012年4月第10刷)に基づいて記述している。 私は教師業を始めた2012年ころに、学生に推奨できる手ごろな指南書を探すなかで、多くの大学の漢文講読の授業のシラバスに参考図書として挙げられているのを見て、本書を入手して読みはじめたが、その内容に疑問を覚えるところがあった。以来、私は自信をもって学生に本書を推奨することができなかったが、2021年現在、本書はやはり多くの大学のシラバスに参考図書として挙げられている。 そのような状況からして、私が推奨せずとも、学生が本書を読んで知識を得ている可能性があ

                                                                • 自分のワクワクよりも周りの期待に合わせなきゃ、なんてない。|石井てる美

                                                                  「学歴やファーストキャリアに縛られるには、人生はあまりに長いですよね」そう話すのは、お笑い芸人として活躍する石井てる美さん。米国元大統領候補ヒラリー・クリントン氏のモノマネなど、持ち前の明るさを生かしたネタで脚光を浴びてきた彼女だが、東大卒、マッキンゼー出身という異色の経歴でも注目を集めた。自身の経験をもとにキャリアに関する考え方を書籍やさまざまなメディアを通じて発信しており、進路に悩む若者のファンも多い。 今や、ステップアップのための転職が一般的になった時代だが、就職活動時の学歴格差や、新卒入社から3年以内に離職することへのネガティブなイメージがまだまだ根強い。コロナ禍の就職活動を経験した世代では、オンラインでの面談や選考が多いために入社後のイメージがつかみにくく、就職前後のギャップに悩んで1年目から転職を考える人も少なくない。しかし「今ここで辞めてしまったら、自分にできる仕事がなくなっ

                                                                    自分のワクワクよりも周りの期待に合わせなきゃ、なんてない。|石井てる美
                                                                  • 【書評】世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 山口周  光文社 - 京都のリーマンメモリーズ

                                                                    最近は、至るところで露出が増えて、大活躍中の山口周さんの著書です。 こちらの本は、山口周さんの本の中でも、最も注目を浴びた本の1冊になっていますので、山口周さんファンの方は是非ご覧下さい! 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社より】 【1.本書の紹介】 この本では、先の読めない現代において、正しい経営をしていくためには、自分の中に評価軸が必要で、その軸を「美意識」という言葉で考える必要性を紹介しています。 著者は、この本を執筆するに当たり、たくさんの人や企業にインタビューしています。 その中で、気づいたことは、今という時代は明らかに過去とは違う状況になっているので、今までのやり方や考え方も変化させていくべきだと言うことです。 さて、世界のエリートが鍛えている「美意識」というものはどういものでしょうか? 本当に「美意識」を鍛える

                                                                      【書評】世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 山口周  光文社 - 京都のリーマンメモリーズ
                                                                    • 「経験から学んで賢くなれる人」とそうでない人の最大の違いは “○○” しているかどうか - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                      経験こそが学びの糧になる――。仕事に限った話ではありませんが、そのような考えをもっている人は多いだろうと推察します。 しかし、昭和女子大学キャリアカレッジ学院長の熊平美香さんは、あるポイントを外してしまうと、せっかくの経験からしっかり学びを得られない可能性があると語ります。そのポイントとは、「リフレクション=内省」です。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 熊平美香(くまひら・みか) 昭和女子大学キャリアカレッジ学院長。一般社団法人21世紀学び研究所代表理事。ハーバード大学経営大学院でMBA取得後、熊平製作所の企業変革に従事。日本マクドナルド創業者に師事し新規事業開発を行ったあと、1997年に独立し、リーダーシップおよび組織開発に従事する。2009年より日本教育大学院大学で教員養成に取り組むかたわら、未来教育会議を立ち上げ、教育ビジョンの形成に尽力。201

                                                                        「経験から学んで賢くなれる人」とそうでない人の最大の違いは “○○” しているかどうか - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                      • 幼児教育も「Peppa Pig」にお任せ!おすすめ英語の幼児教育教材~文字、数、ワークブックなど~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                                        子どもが勉強に困らないように幼児教育に取り組みたい! 文字の練習や、数字の練習も楽しく取り組みたい! 子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! と思ったときに、プリント教材や、知育玩具などを活用されるご家庭も多いと思います。 そんな方におすすめは「Peppa Pig」の幼児教育の教材です。 「Peppa Pig」の教材はすべて英語で書かれているので、英語で文字や数などを学ぶことができます。 この記事ではおすすめの「Peppa Pig」の幼児教育の教材をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、「Peppa Pig」の幼児教育の教材に取り組んでみようかなと思っていただけるかもしれません。 「Peppa Pig」とは アイテムが豊富 「Practise with Peppa: Wipe-Clean」シリーズ Peppa Pig: 1000 First Words Sticker B

                                                                          幼児教育も「Peppa Pig」にお任せ!おすすめ英語の幼児教育教材~文字、数、ワークブックなど~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                                        • 全シンセユーザー、必携! シンセのためだけに開発されたオシロスコープ、KORG NTS-2が発売開始。開発者にその面白さを聞いてみた|DTMステーション

                                                                          2022年5月に発表されていたので、すでにご存じの方も多いと思いますが、KORGがコンパクトなオシロスコープ、NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG(メーカー希望小売価格、税込価格30,800円)がいよいよ発売となりました。これはKORGのキット専用ブランド、Nu:Tektの製品として登場するもので、簡単なネジ留めで組み立てることができるコンパクトな機材。一般的なオシロスコープと異なり、シンセサイザ専用に設計されたものだけに、シンセユーザーにとって非常に扱いやすく、またとても便利に活用できる小さなアイテムとなっています。 またこのオシロスコープとともに、デンマークのシンセサイザ専門の出版社、Bjooksが出した「PATCH &TWEAK with KORG」という書籍がセットとなっているのもユニークなところ。この本にはKORGとAR

                                                                            全シンセユーザー、必携! シンセのためだけに開発されたオシロスコープ、KORG NTS-2が発売開始。開発者にその面白さを聞いてみた|DTMステーション
                                                                          • 「非認知能力」という名称の流行が生んでしまった“誤解”と“困った副作用”

                                                                            成長、発達、認知――。教育関係の記事ではあたりまえのように使われる言葉ですが、その厳密な意味となると答えられない人も多いでしょう。お話を聞いたのは、『しまじろうのわお!』(テレビ東京)などの幼児教育番組や幼児向け教材の監修を行っている、静岡大学情報学部客員教授の沢井佳子先生。それらの言葉の意味に加えて、幼児教育の世界で流行語となっている「非認知能力(非認知的スキル)」という言葉がはらむ問題についても持論を語ってくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人(インタビューカットのみ) 成長、発達、認知という言葉の意味とは? 成長、発達、認知という言葉のうち、その意味合いからも混同されるのが成長と発達ではないでしょうか。子どもの成長、発達といった場合、一般の会話においては大きなちがいはありません。でも、アカデミックな意味でいうと両者にはちがいがあります。 「成長」とは、「数値」

                                                                              「非認知能力」という名称の流行が生んでしまった“誤解”と“困った副作用”
                                                                            • 乳幼児からできる!おうちで英語育児の始め方 - 塾の先生が英語で子育て

                                                                              子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 おうちで英語育児をしたい。 英語絵本の読み聞かせをしたいけど、おすすめの絵本は? 英語で語りかけをした方がいいの? 英語のテレビがいいって聞くけど実際どうなの? などなど。 この記事では自宅で英語に取り組む方法と、取り組む際に気をつけたいことについてご紹介させて頂きます。 この記事を読んで頂ければ、英語で育児を始められそうと思っていただけるかもしれません。 尚、今回の記事は乳幼児を対象としていますが、子どもが英語アニメを見ることに抵抗がない場合は小学生でも有効な方法です。 子どもが英語アニメを見ることに抵抗がある場合は、下記記事で紹介しているNHKの子供向け英語番組をおすすめします。 jukupapa.hatenablog.com 一般的なバラエティ番組や教育テレビ番組をみるような感覚で、自然と英語に触れるようになっ

                                                                                乳幼児からできる!おうちで英語育児の始め方 - 塾の先生が英語で子育て
                                                                              • 引っ越ししなきゃいけないので部屋の片付けしたら出てきた—『漫画ゴラク』創刊号を読む | マンバ通信

                                                                                皆さん、『漫画ゴラク』好きですか。好きですよね。筆者は好きです。筆者のこのコラム、初回では『男!日本海』を紹介しましたし、前回は『優駿劇場』を紹介しました。今後紹介しようかなーと何となく思ってる作品の中にもいくつかゴラク作品があります。ゴラク編集部の方には足を向けて寝れる気がしません。 さて、それとは別に、筆者はいま家の片付けに追われています。しばらく前に借りてる家の大家から「老朽化ひどいんでそこ取り壊すから」と通達を受けまして、こっちとしてもそろそろ引っ越そうかと思ってたんでOKはしたんですが、本やら同人誌やらで床が見えないゴミ屋敷のようになってる家をなんとかしないといけない。そうして家を片付けていると、「あーそういや俺こんなの買ってたなー」というものが出てくる出てくる。そうやって出土したものの中に、『漫画ゴラク』の創刊号(1964年1月1日号)というものもありました。 というわけで、今

                                                                                  引っ越ししなきゃいけないので部屋の片付けしたら出てきた—『漫画ゴラク』創刊号を読む | マンバ通信
                                                                                • 小山田圭吾の「名誉回復」運動のために|外山恒一

                                                                                  【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 小山田圭吾の「名誉回復」を希求している諸君。 SNSなどでたまに見かけるように、太田出版だのロキノン社だのといったFラン出版社や、小山田の作品を取り扱うFラン音楽会社に、ひたすら平身低頭して世間様に許しを請う以外のマトモな対応を期待するのは無駄である。もちろん日本のFラン・マスコミに報道姿勢を改めることを期待するのはもっと無駄である。 Fラン国家・日本、Fラン民族・日本人は、有史以来、「外圧」に屈する以外の形で自己を改めたことなどない。 私はまあ単なる趣味としてはフリッパーズ・ギターやコーネリアスをそれなりに愛聴してきたとはいえ、もともとそれほど熱心なファンというわけでもなく、なんか行きがかりでつい小山田擁護の論陣を張ってしまっただけだし、他のことで忙しくなってきたし、しかも英語がほとんどできないので、あとは諸君に任せる。かなりややこしい日本語文だ

                                                                                    小山田圭吾の「名誉回復」運動のために|外山恒一