並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1339件

新着順 人気順

動画 作り方 スマホの検索結果41 - 80 件 / 1339件

  • 2017年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から毎年12月末に、「その年にブックマークしたURLでよかったもの集めた」として当年のブックマークを振り返ることを始めました。12/31までには間に合わせたく、2016年版は粗く編集したものを前後編に分けたのですが、 2016年にブックマークしたURLでよかったもの集めた(上半期編) - Really Saying Something 2016年にブックマークしたURLでよかったもの集めた(下半期編) - Really Saying Something やはり粗いのはあとから自分で見返すのに精神衛生上よくないのと、前後編に分かれていてそもそも一覧性にかける(これだけ大量だと一覧も何もないのですが)ため、1エントリーにまとめようとしました。 ところがある程度時間があったにもかかわらず、精査に時間をかけてしまって、年またぎ時点で6月。そして「日が昇るまでは前年」ということで粘ってみま

      2017年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something
    • これ1つでどんなドキュメントも作れる!高度な自動化も簡単に実現可能な「Coda」を使ってみた! - paiza times

      どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、あらゆるドキュメントが作れて自分の好きなようにカスタマイズも可能なWebサービスをご紹介します。 簡単に言ってしまうと、Word・Excel・IFTTT・Trelloが融合したようなドキュメント作成サービスになっており、非エンジニアの方でも簡単に高度なカスタマイズができます。 また、知人を招待して一緒にドキュメントを共有・編集したり、パブリックに公開してブログのように使ったり、プライベートで自分専用の秘密メモを作ったり、さまざまなことができるのでご興味ある方はぜひ参考にしてみてください。 【 Coda 】 ■「Coda」の使い方 それでは、実際に「Coda」をどのように使っていけばよいのかを見ていきましょう! まずはサイトのトップページにある【Sign Up】ボタンをクリックして無料のユーザー登録を済ませておきましょう。 Googleボ

        これ1つでどんなドキュメントも作れる!高度な自動化も簡単に実現可能な「Coda」を使ってみた! - paiza times
      • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2019年版

        By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました!何が本当で、何がウソで、何がネタで、もしかして実はマジなのか?という境界線がガラガラと音を立てて崩壊し、いろいろな意味で予測可能、しかし回避不能になってしまうという恐るべき日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。どんどんこの記事に更新内容が追加されていき、時間の経過とともにすさまじい長さになっていくという仕組みです。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのが面倒!」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フ

          エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2019年版
        • ECサイトのメディア化に成功した事例12選 | LISKUL

          戦国時代に突入したECサイト。 近年、ECサイトはサイト内のコンテンツを充実させた「ECサイトのメディア化」が大きく注目され、ただモノを売るためだけのサイトではなくなっています。 この「メディア化」では、サイト内のコンテンツを充実させることで商品やサイト自体に興味を持ってもらい、自分からまた来たいと思ってもらえるECサイト作りが重要になっています。 しかし、話を聞いたことはあっても、具体的にどのようなことが行われているのか分からないという方も多いのではないでしょうか? 今回は、ECサイトにおける独自コンテンツの実践事例を紹介するとともに、メディア化のメリットについて説明いたします。 1. ライフスタイルが見えるコンテンツの事例商品の魅力を最大限伝えるには、ライフスタイルを見せることが重要です。その生活のファンになってもらうことができれば、そこで紹介されている商品も自然と買いたくなります。

            ECサイトのメディア化に成功した事例12選 | LISKUL
          • 明和電機ショップ、ついにオープン!! | 明和電機ブログ

            明和電機26年目にして、初の公式ショップを東京の秋葉原にオープンすることになりました。場所は、あの東京ラジオデパート!! 秋葉原には、ラジオデパート、ラジオ会館、ラジオセンター、ラジオガーデンなど、ラジオという名前がついた場所がたくさんあります。戦後、秋葉原という街ができていった牽引力となったのが、小さなラジオの部品販売店だったからです。当時は、そうしたお店にいけば、部品からそれを収める箱まで、ラジオを組み立てるための部品がすべてそろいました。 ラジオデパートはそんな老舗の部品屋街のひとつです。明和電機のショップはラジオデパートの2階、電気部品屋さんと同じならびに出店します。 ■電気部品の思い出 ラジオデパートの、明和電機が出店を予定している場所のとなりには、真空管を売っているお店、向かいには可変抵抗(ボリューム)を売っているお店があります。こうした電気部品を見ると、とても懐かしい気持ちに

            • 偏差値42だった私が1年でTOEIC990点&慶應合格した本当の英語勉強法|OTOQOO

              皆さまはじめまして。 「偏差値42だった私が1年でTOEIC990点&慶應合格した本当の英語勉強法」ということでお話しをさせていただければと思います。 ところで皆さん、英語は得意ですか?私は英語が大の不得意でした。 具体的に言うと、タイトル通り、高校三年生の時の英語の偏差値は42。 進学校に入ったものの、その教室でもダントツのビリでした。 関係代名詞とか「何ですかそれ?」状態でした。 中学受験をし、その後入った中学の英語の授業からそもそもついていけず、高校は何とか中学の先生方のご尽力により都内の進学校に入ったのですが、そこで頑張ろうにも中学の頃からの基礎が抜けているので当然ついていけず・・・ 高校三年生の頃の偏差値から私の英語教育の6年間をお察しください。。。 そんな私でしたが、高校三年生の春からとある”勉強法”を実施し、冬には偏差値も65まで上がり、無事に第一志望の慶應義塾に合格。 その

                偏差値42だった私が1年でTOEIC990点&慶應合格した本当の英語勉強法|OTOQOO
              • とあるiOSプログラマが様々なプログラミングを習得するまでの経緯

                プログラミングをどうやって覚えたのか、という質問をよくされますが、独学です。 独学だなんてすごい、とか言われるので、多くの方はプログラミングは「教えてもらうもの」と思っているのかもしれません。 こんなもん、教えてもらって身につくわけがないんです。 結局は自己解決能力を養えるかということが、プログラミングの習得につながっていると思います。 問題が起こった時に原因を特定できて、それを調査し、解決することができるか。 これができるコツを掴めばプログラミングは難しく無いと思います。 というわけで、あんま関係ないのですが、私が今までにプログラミングを勉強してきた経緯や流れを書きたいと思います。 これから勉強する方の参考になれば幸いです。 1996年(15歳)ポケコンを触る IT系という言葉が当時あったかどうかわかりませんが、それを志すようになったのは、兄の影響が非常に強かったです。 私の兄は、これか

                  とあるiOSプログラマが様々なプログラミングを習得するまでの経緯
                • 特定の眼鏡を掛けた人にだけ見えるPCディスプレイに驚きの声多数 「謎技術」「どうなってんだ」「これ欲しい」

                  何にも映っていない画面を見て作業しているだと? ――特定の眼鏡を掛けた人にだけ見えるディスプレイが製作され、Twitterで「すごい!」「どうなってんだ」「これ欲しい」と話題になっています。もしかして最強ののぞき見防止仕様なのでは……!? レンズを通した時だけ画面が表示されているだと……? 「周りの目を気にせずネットサーフができる」と投稿された動画では、ディスプレイに真っ白な画面しか表示されていないノートパソコンが。そしてそこに登場したのは薄い一枚の眼鏡レンズらしきもの。それがディスプレイの前にきた瞬間、そのレンズの中にだけネットサーフしているブラウザ画面が映し出されています。これは一体……? 通常時は何にも見えない画面真っ白状態です あれあれあれ……? 投稿したのは「clear-mint」のサークル名で同人活動などを行っているゆき(@yk_ichinomiya)さん。仕組みについてはツイ

                    特定の眼鏡を掛けた人にだけ見えるPCディスプレイに驚きの声多数 「謎技術」「どうなってんだ」「これ欲しい」
                  • 運用期間20年 DMMが明かす、Vue.jsを使って長期運用サービスを改善するまで

                    2018年9月5日、第70回となる「HTML5とか勉強会」が開催されました。今回のテーマは「開発環境」。 Webフロントエンドの開発環境をテーマに、エディタプラクティスやServiceWorkerを開発ツールとして使うアプローチ、長期運用されたサービスのリニューアル方針など、登壇者たちがその知見を語ります。プレゼンテーション「長期運用サービス改善のために構築した開発環境の話」に登場したのは、koyano氏。DMMにおいて長期間運用されているサービス「DMM動画」の改善のために、Vue.jsを使って取り組んだことについて語りました。講演資料はこちら 長期運用サービス改善のために構築した開発環境の話 koyano氏:それでは始めさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。 (会場拍手) 「長期運用サービス改善のために構築した開発環境の話」をさせていただきたいと思います。 まず自己紹介

                      運用期間20年 DMMが明かす、Vue.jsを使って長期運用サービスを改善するまで
                    • 初心者からの読図

                      初心者からの読図 少しづつですが、今まで作成してきたものを更に初心者の方に分かりやすく説明していこうと思います。小さな写真をクリックすると拡大したり、スライド(パワーポイントで作成)が始まります。 (パワーポイントで作成のものは、一気に尾根や沢が出てきた場合、クリックのしすぎが考えられます。尾根や沢を見つけるためにアニメーションをゆっくり動かしています。) 目次 【はじめに】 ・道迷い遭難は山岳遭難の約4割 ・PDCAサイクルで安全登山(国立登山研修所) ・登山装備の紹介(国立登山研修所) ・登山行動の留意点(国立登山研修所) ・読図とナビゲーション(国立登山研修所) 【山の基礎知識】 ・山に関する名称 ・真北と磁北 ・気温の低減率 【登山計画書】 ・登山計画書(コンパス) 【地形図】 ・地形図について ・地図記号 ・地形図の印刷 ・国土地理院の地形図はどのように修正するの? ・山に持参す

                        初心者からの読図
                      • @IT情報マネジメント:ディルバート連載インデックス

                        ディルバート(635): そもそもIT以前の問題……? ディルバートに問われるIT提案力とは、内容の素晴らしさよりも、ITオンチなボスに訴えかける“何か”だったようで……。(2019/12/26) ディルバート(634): 大局的ビジネスの進め方 目の前の大金か、将来のビジネスの基になる知的財産か。“独特の大局観”の持ち主であるボスが選択するのはもちろん……?(2019/12/19) ディルバート: 漫画「ディルバート」連載終了のお知らせ 10年以上にわたって多くの方にご愛顧いただいた漫画「ディルバート」日本語版を、2019年12月に第635回の掲載をもって終了いたします。長年お付き合いくださり、ありがとうございました。(2019/12/17) ディルバート(633): ザワザワする話 話を途中で打ち切られると、なんともモヤモヤするものですが、それが“悪い知らせ”となると、もはやディルバー

                        • 友達をCDジャケットにして見せるとうれしい!たのしい!はずかしい!

                          写真を残しておくときはアルバムに入れたり、フォトフレームに飾ったり、壁に貼り付けたり色々な方法がある。 今回は新しい手法として「CDジャケットにする」という思い出の保存方法を提案したい。 作るのも簡単だし、家族や友達に見せれば確実に盛り上がる。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:Vue.jsでアホなジェネレーターを作る勉強会をやると予想以上にガチになる > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 思いつきは突然に ←弟、↑僕、兄→ この画像は兄嫁と甥っ子といちご狩りに行ったときの写真だ。 ビニールハウスに入ったときに誰もいなかったので「せっかくだからCDジャケットみたいな写真に

                            友達をCDジャケットにして見せるとうれしい!たのしい!はずかしい!
                          • オモコロを校正する|しゅかるか

                            【工作】コタツから出れないので『強制的に人を追い出すコタツ』を作ってみた はじめのはじめに 画像が極端に少なく、文字が極端に多い記事です。画像の連なりでテンポ良く読み進められる記事とは違って、読ませる記事となっておりますので、おわりのおわりまでじっくり読んで、また一番最初からもう一度読み直していただけると、新たな発見があるかもしれません。よろしくお願いします。 はじめに 本記事は校正者目線でオモコロの記事を読み、その所感を書き連ねていく内容となります。読者さんにとっても、オモコロライターさんにとっても、文章を読んだり書いたりする際の気付きになるようなことをお伝えできると思いますので、どうぞお付き合いくださいませ。 まずはじめに、大事な注意点をお伝えさせていただきます。 本記事は 「オモコロの記事は間違いだらけでダメダメ!」 と糾弾するものではございません。 「急に何だ?」と思われるかもしれ

                              オモコロを校正する|しゅかるか
                            • ゲームプレイ動画の未来について、これはマックスむらいの話ではない。 - appbankのわくわく日記!

                              明日このニコ生に演者として出ます。 東京ゲームショウ2014 ニコニコブースから叫ぶ「ゲーム実況よ、どこへ行く!?」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv193667253?ref=top&zroute=index なんといいますか、この陣容をみてほしい。 浜村弘一(KADOKAWA 常務取締役) 宮下泰明(AppBank株式会社 取締役) 内田拓郎(スパイク・チュンソフト プロモーション担当) ひげおやじ (番組ディレクター兼 ガジェット通信 副編集長) 渡邊浩弐 (MC) みごとなKADOKAWAドワンゴ陣営なんです、、、私が一発かまさなくてはいけない気持ちがあります。なので「私は好きに話すので、出してください!」ってドワンゴの中條さんに言ったらこんな豪華な人たちと話せることになりました。がんばります。応援おねがいします。 ただ、こういうトークショー形式っ

                                ゲームプレイ動画の未来について、これはマックスむらいの話ではない。 - appbankのわくわく日記!
                              • 名古屋が世界に誇るトンデモ喫茶店「マウンテン」、実はホンモノ志向だった【一度は登山してみたい】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                全国から「登山者」が絶えない カフェブームに沸く日本にあって、豪華なモーニングセットやコメダ珈琲店など独自の喫茶店文化を築いてきた名古屋。 そんな喫茶店のメッカ・ナゴヤにあって、その異色さで全国に名をとどろかす魔境がある。それがご存じ「マウンテン」だ。 ▲すがすがしいアルプスの看板に今日も心が癒される 巨大でまさにマウンテンのような「かき氷」。 各種メディアを賑わせてきた「甘口スパシリーズ」。 そのほかにも数々の名物メニューが存在する同店のマニアたちからは、その味わいを堪能する行為をいつの間にか「登山」と呼ぶほどになった。 TwitterやInstagramには、そんな登山者の投稿があふれかえっている。 甘口抹茶小倉スパをいざ、実食っ!!♯フロチャ pic.twitter.com/jrywxI9aBp — やすきよ (@7rv_Honesty) 2018年4月1日 そんな異界的な重力が強烈

                                  名古屋が世界に誇るトンデモ喫茶店「マウンテン」、実はホンモノ志向だった【一度は登山してみたい】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 1週間で1000人増!Twitterのフォロワーを増やすためにやった16のこと【完全保存版】 | プロ無職

                                  ※2018年11月22日追記 Twitterフォロワーが3万人を突破したので情報追加! こちらの記事自体毎月5〜6万人の方に読まれてますが、さらに2600文字に凝縮した【超初心者向け】のTwitter運営戦略ガイドを作ったので、初心者の方はこちらをまず参考にどうぞ▼ 【超初心者向け】今すぐできるTwitterフォロワーを増やすための5つの方法【簡易版】 Twitter(ツイッター)廃人のるってぃ(@rutty07z)です! 発信力強化のためにいま力を入れてるのがTwitter運営です。Twitterのフォロワーが多ければ、単純に自分の発信力が向上する上に、ブログなどの他の媒体のコンテンツの拡散力も上がります。 しかしみなさん、こんな悩みありませんか? 僕もTwitterの運営方法について1年半模索していました。しかし、以前までのフォロワー増加率「+250人/月」に対して、ここ1週間で100

                                    1週間で1000人増!Twitterのフォロワーを増やすためにやった16のこと【完全保存版】 | プロ無職
                                  • 俺が年収一億の奴にカップラーメン奢ってやった話 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                    俺が年収一億の奴にカップラーメン奢ってやった話 Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/04(土) 18:08:11.50 ID:aDSkvsk60.net 立ったら書く 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/04(土) 18:08:30.68 ID:FhitWjgW0.net 以下、夕飯が何かあげるスレ 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/04(土) 18:10:27.18 ID:aDSkvsk60.net >>2 今日はからあげ 先に言っておくが俺は貧乏人だし奢ってやったからといって何かあった訳でもない 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/04(土) 18:12:44.63 ID:aDSkvsk60.net 俺の趣味はスカイプだ スカイプってたまに変な奴と遭遇するんだ

                                      俺が年収一億の奴にカップラーメン奢ってやった話 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                    • 【今頃なにやってんだか…】2000年代に活躍していたUSラッパーと名曲55選! - Backflow

                                      2016 - 09 - 02 【今頃なにやってんだか…】2000年代に活躍していたUSラッパーと名曲55選! ヒップホップ 僕は1990年代中頃から、狂ったようにヒップホップを和洋問わず聴いてきました。 中でも1990年代中期〜2000年代のUSヒップホップに大変思い入れがあり、今聴いても必ずアガってしまいます。 やっぱりDMXは最高や! — Backflow (@Liab_jp) 2016年8月29日 このツイートきっかけで、仲良くさせてもらっている マチョさん というブロガーの方と懐かしラッパートークになり、この企画が生まれました。(正確にはパクりました笑) ただコレを書くにあたって、記憶の底で眠っているラッパーを思い出さなければならないので、忘れているラッパーもいると思いますが、そこは勘弁して下さい。笑 さあ、当時を知っている人達を楽しませるぞ! といっても… いざ思い出してみると「

                                        【今頃なにやってんだか…】2000年代に活躍していたUSラッパーと名曲55選! - Backflow
                                      • DeNA南場氏「会社の大事な判断を年寄りにやらせるな」 新しい時代のサービスの作り方

                                        25歳以下の若手デザイナーのためのコミュニティ「UI Crunch Under25」がイベントを開催。DeNA会長・南場智子氏が「なぜ今デザインなのか?」と題して、基調講演を行いました。本パートでは、DeNAで取り入れられているPermissionlessの考え方とユーザー第一で考える、サービス設計のプロセスについて話しました。 サービスの作り方が変わってきた さて、これから本題の「なぜデザインか」「なぜクリエイティブなのか」という話に入っていこうと思います。 大きなトレンドとして、これから南場智子さんがとてもありがたい話をします。新しい事業やサービスの作り方が大きく変わってきたと思うことが3つあるんです。この3つを今日みんなと共有したいと思います。 1つ目。新しいサービスのつくり方って普通はこうです。 企画をして、その企画が良くできていたら経営会議に持ってきて、経営会議で吟味するんだな。

                                          DeNA南場氏「会社の大事な判断を年寄りにやらせるな」 新しい時代のサービスの作り方
                                        • ゲーム制作ツール集:無料ゲーム by ふりーむ!

                                          初心者向けゲーム制作ソフトから、高度なゲーム開発ソフトまで幅広くご紹介! 無料ソフトでも十分ハイクオリティなものが創れるので、 自分に合ったソフトをいろいろ試してみよう! フリーゲームの作り方で迷ったら、まずは「おすすめコーナー」のツールを試してみてね。 ゲームが完成したら、ふりーむへ投稿して、沢山の人に遊んでもらいましょう(^^)/ → ふりーむ!ゲーム掲載希望の方へ * 当サイトにはプロモーション・広告も含まれています。 【オススメピックアップ】ゲーム開発ツール▼ 開発ツールがありすぎて迷っちゃう!という時に、沢山の利用実績のあるツールを中心に、お勧めの制作ツールをリストアップしました。 自作ゲームの作り方がわからない、簡単なゲームの作り方を知りたい、などの「自分はゲーム制作初心者だ」という方でも、10分後にはゲーム出力可能です。 まずは初心者向けのツールを手始めにいろいろと触ってみる

                                          • 【最新2019】秀逸至極の神iPhoneアプリまとめ!無料&オススメのアプリを割とガチで厳選しました - wepli.2

                                            この記事は、日本一のアプリマニアの管理人が、星の数ほどあるiPhoneアプリの中から、本当に評価が高く、使えるアプリのみを厳選してまとめたオリジナル記事です。基本的には無料アプリをピックアップしましたが、特に素晴らしいアプリは有料のモノも少しだけ選ばせていただきました。マジで使える秀逸至極のアプリを、ぜひあなたのiPhoneにインストールしてみてくださいね。なお日本一はもちろん自称です(笑) まずは最近ちまたで話題のiPhoneアプリからチェック! ニュースアプリ ニュースパス フィンテックアプリ WealthNavi バンドルカード 貯金アプリfinbee トラノコ お仕事マッチングアプリ バイトル 配信&SNS系サービスアプリ 17 Live Live.me rino エンターテイメント CARTUNE ANiUTa audiobook(オーディオブック) 無料漫画アプリ マンガBAN

                                              【最新2019】秀逸至極の神iPhoneアプリまとめ!無料&オススメのアプリを割とガチで厳選しました - wepli.2
                                            • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

                                              By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

                                                エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
                                              • プロの技全公開!SEO対策チェックリスト102項目【PDF付】

                                                職業柄、多くのWebサイトを見ているのですが、ほとんどのWebサイトでは、SEOの初歩的な考慮すらできていないことに気づきます。 制作者側もユーザー側も、SEOに対してあまりにも無理解であることがその原因です。 残念ながら、「SEOが得意です」と自社のWebサイトにでかでかと表示している制作業者であっても、知識のレベルは著しく低いことが多いのが現実です。 10年前のSEOの教科書には書いてあった、現在は無効である知識を堂々と『最も重要な対策だ』と言い張る制作業者もまれではありません。 SEOは誰でもできるものです。 にも関わらず、そうした業者に任せてしまったためにサイトの魅力をユーザーに伝えきれていないサイトがあるのは不幸なことです。 そこで今回は、WebサイトのSEOが正しく考慮されているかを確認するためのチェックリストを作成しました。 多くのサイトがこうした制作業者によって作られている

                                                  プロの技全公開!SEO対策チェックリスト102項目【PDF付】
                                                • 「Vue.js + Go + AWS + LINE Messaging API」で結婚式のWEB招待状 & 画像解析と共有 & エンディングムービー自動生成システムを開発した!! - Qiita

                                                  「Vue.js + Go + AWS + LINE Messaging API」で結婚式のWEB招待状 & 画像解析と共有 & エンディングムービー自動生成システムを開発した!! Introduction こんにちはpo3rinです。先日結婚式があり、タイトルの通り 「Vue.js + Go + AWS + LINE Messaging API」 で結婚式を便利 & 盛り上げるサービスを作ったので共有します。新郎新婦2人ともWEB業界なので結婚式のテーマを「plus plus ( ++ つまりプログラミングにおけるインクリメントを表現)」と少し洒落たテーマで結婚式を作りました。テーマの通り2人のできることを組み合わせて結婚式を作ろうとしたのがこの開発の始まりでした。ウェディング業界のみなさん、お仕事お待ちしてます笑 今回の投稿では下記を中心にお話します。 * 何を作ったか * インフラ構成

                                                    「Vue.js + Go + AWS + LINE Messaging API」で結婚式のWEB招待状 & 画像解析と共有 & エンディングムービー自動生成システムを開発した!! - Qiita
                                                  • LINEの全機能まとめ。はじめ方から、知っておくと嬉しい便利ワザまで!

                                                    LINE(ライン)のアカウント登録/削除・初期設定 LINEを始めるにあたり、アカウント作成や友達追加など覚えることはたくさんです。 ここのカテゴリでは、最初にしなければならないLINEの初期設定について記事があります。 記事を参考にしてLINEのアカウント登録や使い方を確認しましょう。 LINEとは? LINEの始め方 アカウントを削除 メールアドレスを新規登録・変更・削除する方法 LINE(ライン)の引き継ぎ・バックアップについて 新しいスマホにしてLINEを使おうとしているあなた!ちゃんと引き継ぎを行っていますか? 実は、LINEではただアカウントを引き継ぐだけでは、過去のトーク内容などは引き継ぐことはできません。 ここの記事を参考にしてしっかりと過去のトーク内容なども引き継ぎましょう。 アカウントの引き継ぎ方法 トーク履歴のバックアップ方法 LINE(ライン)のトークについて ここ

                                                      LINEの全機能まとめ。はじめ方から、知っておくと嬉しい便利ワザまで!
                                                    • 時間泥棒確定!PWAで作られた良質なWebゲームアプリ12個を厳選してみた - paiza times

                                                      どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、PWAで開発された良質なWebゲームを厳選してみたのでご紹介します! スマホのホーム画面に配置してアプリのように起動させることもできますし、オフラインにも対応しているのでネットワークが無くても遊べるものばかりです。 通勤途中や休憩時間などで気軽に楽しめるゲームを厳選しているので、ご興味ある方はぜひ遊んでみてください! PWAとは? スマホをルービックキューブに変えてしまうアプリ! 【 The Cube 】 ピッタリ合わせて高層ビルを建築するバランスゲームアプリ! 【 Tower Game 】 Chromeブラウザに隠された恐竜ゲームを楽しめるアプリ! 【 Dino Game 】 3D空間で自分の陣地をひたすら守るディフェンスゲームアプリ! 【 Defend 】 Googleによる毎年恒例のサンタクロースゲームアプリ! 【 Santa T

                                                        時間泥棒確定!PWAで作られた良質なWebゲームアプリ12個を厳選してみた - paiza times
                                                      • 『ミンサガ』を2000時間遊んだRTAプレイヤーが、リマスター版ディレクターにインタビュー。深い部分でのこだわりを訊いた - AUTOMATON

                                                        スクウェア・エニックスは12月1日に『ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター』を発売した。対応プラットフォームはPS5/PS4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android。同作は、PS2で発売された『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-(以下、ミンサガ)』をリマスターした作品だ。 しかし単なるリマスターではなく、遊びやすさに関わるさまざまな改良が施されている。こうした改良点について、特に恩恵を受けているのはやりこみゲーマーだろう。ということで、やりこみの極地のひとつともいえるRTA(リアルタイムアタック)走者のやわらか氏を聞き手に迎え、リマスター版のディレクターである上野真史氏へのインタビューを実施した。やわらか氏がリマスター版にハマっている様子をまじえ、RTAに留まらず幅広いトピックにわたったインタビューをお届けする。 やわらか氏(以下、やわ

                                                          『ミンサガ』を2000時間遊んだRTAプレイヤーが、リマスター版ディレクターにインタビュー。深い部分でのこだわりを訊いた - AUTOMATON
                                                        • 携帯サイト作成のときに必要な基本的な情報

                                                          Tweet モバイルサイト制作 iPhone(iOS)、Android OS 搭載スマートフォン向けのウェブサイトの制作。 iPhoneをiOS17にアップデートしたらサイトのフォント(文字)の表示が太くなった レスポンシブデザインの仕組みと作り方、メディアクエリの書き方 スマホの画面サイズに合わせて画像・写真を縮小・拡大表示するレスポンシブデザイン スマホで画像を表示するとボヤける。srcsetを使ってパソコンとスマホの両方でロゴ画像などを綺麗に表示する。 JavaScript でスマホの位置情報(GPS)、緯度・経度を取得する JavaScript でスマホの加速度センサーやジャイロによる加速度、向き、傾きの値を取得する Googleのモバイルフレンドリーテスト、サイトのスマホ対応に役立つサイト ウェブサイトのスマートフォン対応 電話番号への自動リンクを禁止する - スマートフォン(i

                                                          • Apple Vision ProとMeta Quest 3はどう違うのか。戦略を深掘りする(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                            1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 Metaが「Meta Quest 3」を発表した翌週にアップルがWWDC23で「Apple Vision Pro」を発表したことで、またにわかにHMDに注目が集まってきている。 筆者も米・クパチーノのアップル本社で取材し、実機を体験することができた。 ▲Vision Pro。アップル本社内のスティーブ・ジョブズ・シアターで撮影 アップルはVision Proを「空間コンピュータ」と定義した。 一方で、Metaは違う考えを持っているようだ。 では両者は具体的にどう違うのか? 筆者はVision Proも取材できたし、MetaのCTOなどにも取材経験がある。だから、アップルのビジョンとMetaのビジョンの違いを、ある程度深掘りでき

                                                              Apple Vision ProとMeta Quest 3はどう違うのか。戦略を深掘りする(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                            • 誰でも書ける『Web記事』の作り方|取材・インタビュー・撮影編 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                              こんにちは! バーグハンバーグバーグ編集部です。 新人ライターさんから編集部によく寄せられる「どうやって記事を作ればいいですか!?」という声。 そこで前回は、どんな人でも書けるようになる『Web記事の作り方』をネタ出しとアポ取りに絞って解説しました。 ↑第三回 今回は、取材に行くときのコツやインタビューのやり方、撮るべき写真を解説します! 前回と同じく、ジモコロ編集部のギャラクシー(左)と加藤(右)が、新人ライター瀬戸はるかさんに、解説する形で進めましょう! ▼登場人物 WEBライター|瀬戸はるか フリーの新人ライター。取材やインタビューはほぼ未経験。 ジモコロ編集長|ギャラクシー 雑誌の編集、通販番組の脚本を経てWEB編集者に。【ギャラクシーが書いた記事】 WEB編集者|加藤亮 編集プロダクションで編集とライティングを学んだ。【加藤が書いた記事】 服装について 早速なんですが、取材の時っ

                                                                誰でも書ける『Web記事』の作り方|取材・インタビュー・撮影編 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                              • 【ラッパーって面白いんだぜ?】面白い「HIPHOPバラエティ動画」を集めてみた - Backflow

                                                                2016 - 07 - 14 【ラッパーって面白いんだぜ?】面白い「HIPHOPバラエティ動画」を集めてみた ヒップホップ Pickup! 【Amazonプライムがお得過ぎる】とりあえず無料お試しをやってみては? Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket いや〜、日を追うごとにHIPHOPカルチャーが一般社会に浸透してってるなぁ、と感じております。嬉しいことです。 そんな最近の流れを組んで、今日はチョット違う視点から攻めてみようと思います。 一般的にラッパーに対するイメージというのは、「怖そう」だったり「頭悪そう」だったり、はっきり言ってろくでもないイメージしかありません。 ですが実際の所は、みんな「メチャメチャ面白い」んです。 もちろんちょっとしたHIPHOP的なノリは否めませんが、逆にそれが新鮮で、一般的に受け入れられだしたら止まらないと思い

                                                                  【ラッパーって面白いんだぜ?】面白い「HIPHOPバラエティ動画」を集めてみた - Backflow
                                                                • 【2018年最新版】プロが教えるFacebook広告の始め方・基本設定!-前編-| Webディレクターマガジン

                                                                  Facebook広告とはFacebookのタイムラインに表示される広告の事を指します。 Facebook広告を利用する事で、あなたは国内の2,600万ユーザーの中から高いターゲティング機能を使って、自社の商品やサービスの広告を配信する事が可能です。 初めまして!Facebook広告の専門家として活動しております林明文です。こちらの記事ではFacebook広告の運用代行を検討されている企業の担当者様に、私が2013年より9年間運用してきた経験を元にFacebook広告についてお伝えさせていただきますね。 こちらの記事では Facebook広告とは何か? Facebook広告の種類は? Facebook広告の特徴は? Facebook広告の予算や費用は? について図解で分かりやすく説明をしています。 売上アップ、サービスへの問い合わせ獲得をしたい経営者や現場のWEB担当者様、広告運用担当者が必

                                                                    【2018年最新版】プロが教えるFacebook広告の始め方・基本設定!-前編-| Webディレクターマガジン
                                                                  • 達人出版会

                                                                    探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                                                                      達人出版会
                                                                    • 極端なところでバランスを取るという戦略 : けんすう日記

                                                                      中間でバランスをとらない 最近気にしていることとすれば、サービスをつくるときに、極端なところでバランスを取るということです。 以下の発言を読んでから、そういう考え方もあるんだなあ、というので採用しています。 ひろゆき氏: 「シムシティ」と「2ちゃんねる」に対する興味の共通点は,極端な部分での安定じゃないですかね。ほかのコミュニティサイトは匿名性を排除して,ある程度制御できる,コントロールできる形で安定を求めるんですけど,「2ちゃんねる」の場合,コントロールしないことで安定してるんですよね。 コントロールしないけど,最終的には文字書くだけなんだし,お互い攻撃的なら好き勝手書けば,というか。誹謗中傷も,やられて嫌だったらやり返せばいいし,それでイーブンでしょ,というところでバランスを取っている。そこはもう,使う人達が勝手に決めればいいじゃんねという。 「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆ

                                                                        極端なところでバランスを取るという戦略 : けんすう日記
                                                                      • 【ホラーミステリー】あの日、彼らは何をした | オモコロ

                                                                        「青く光るホテルの窓」「発見された白骨遺体」「不可解な事故現場」「心霊動画に記録された声」……いくつもの謎が最後にひとつにつながる。※この記事には性犯罪に関する記述が含まれます まずは、一枚の写真をご覧いただきたい。 5年前の深夜、とあるホテルの一室で撮られたものだ。 レースカーテン越しに、青く光る窓。 この日、ホテルの付近で一人の男が死んだ。 1. 青い窓の真相 先日、新谷さんという雑誌記者と雑談をしていた。 新谷さんの勤める出版社は、主に旅行雑誌を制作しており、彼はローカルグルメに関するコーナーを担当している。 仕事がら、たびたび地方へ取材に行くことが多いらしい。 そんな彼が「以前泊まった地方のホテルで不思議な体験をした」と話してくれた。 新谷:2019年の9月7日、三重県の須賀原(すがはら)という所に行ったんです。 取材自体は割と早く終わったので日帰りでもよかったんですけど、その日は

                                                                          【ホラーミステリー】あの日、彼らは何をした | オモコロ
                                                                        • フランスからお届けする3層の魔法のケーキ ガトーマジックの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

                                                                          昨年にフランスの書店でレシピ本が売り出され人気に火がついた魔法のケーキ ガトーマジックのレシピの紹介です。 フランスの料理系ウェブサイトはどこでもこのガトーマジックを取り上げ、様々なバリエーションのガトーマジックを作り上げました。 魔法のケーキとはどんなケーキ? ガトーマジックの元になったお菓子 バニラガトーマジックの分量 作り方 15~18センチのケーキ型の分量 21~24センチのケーキ型の分量 チョコレートガトーマジックの分量 作り方 このレシピに役立ちそうな関連アイテム 魔法のケーキとはどんなケーキ? 今回ご紹介するのはスタンダードなバニラの香りを付けた魔法のケーキとチョコレートの魔法のケーキです。 この魔法のケーキの特徴は一つのケーキで、フラン、カスタード、スポンジの三種類の食感を楽しめるというもので、しかも生地を型に流して焼くだけでこの3層構造のケーキとして焼きあがるというもので

                                                                            フランスからお届けする3層の魔法のケーキ ガトーマジックの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
                                                                          • デザイナー必見!デザインが学べるスライドシェア40選

                                                                            デザイン業界は常に新しいトレンド・技術が続々登場し、目まぐるしいスピードで変化しています。きっと「常に情報収集を行っている」というデザイナーの方も少なくないはずです。 今回は、ぜひそうした方々に有益な情報をご紹介します。情報収集というと、インターネットや本などを通じてというのをイメージされる方が多いかと思いますが、スライドシェア(Slideshare)もオススメの手段です。 「スライドシェアが何か」というと、プレゼン資料をインターネット上で公開・共有するサービスを指します。良質なスライドが数多く揃っていますので、知識を深めたい方にはもってこいです。今回は公開中のスライドシェアの中でも、特にデザインが学べるスライドを中心にまとめてみました。ぜひ参考にしてください。 デザインの学習にもってこい!デザイナー向けスライドシェア 1. 優れたデザインの 定義と思考方法 https://www.sli

                                                                              デザイナー必見!デザインが学べるスライドシェア40選
                                                                            • 【大麻ってぶっちゃけどうなのよ?】そんなに吸いたきゃいい方法教えてやるよ! - Backflow

                                                                              2016 - 10 - 19 【大麻ってぶっちゃけどうなのよ?】そんなに吸いたきゃいい方法教えてやるよ! 日常 日常-雑感 期間限定おすすめ記事 Amazonプライムは、月額325円で「映画見放題」「音楽聴き放題」「送料無料」など、使いたい放題!【無料お試しあり】 最初に言っておく。 俺は吸ってない。 これを前提に読んでくれよな! なんか大麻関連の話題が上がってるみたいだから、私もいっちょ噛みさせてもらうよ。 大麻とは? マリファナ・ガンジャ・クサ・ウイード・葉っぱ・クッシュ… まあ呼び方は色々あるけど、全部大麻の事。 大麻っていうと犯罪感が凄くて書いてて嫌になりそうだから、こっからマリファナに統一するよ。 マリファナ吸うと、何でも面白くなったり、音楽が冴えて聞こえたり、食い物が旨くなったりするらしいよ。効果は1〜3時間てところ。 おばあちゃん3人がマリファナ初体験する動画。楽しそう。笑

                                                                                【大麻ってぶっちゃけどうなのよ?】そんなに吸いたきゃいい方法教えてやるよ! - Backflow
                                                                              • なぜ日本のソシャゲは国内で儲かり海外で流行らないのか - しっきーのブログ

                                                                                「ゲームとは何か?」という問いかけが途方もないほど、「ゲーム」という言葉はあまりに様々に使われているが、今回は思い切って不遜な疑問を投げかけてみたい。 日本で「ゲーム」とされている作品の多くは本当にゲームなのか? それはむしろ、ゲームの形式を借りた何かなのではないか? というよりも、日本のゲームが世界的に流行したある時点で、「ゲーム」と呼ばれるものの定義が大きく変わったのではないだろうか? 日本のコンピューターゲームは、伝統的に「ゲーム」と呼ばれてきた双六や囲碁やチェスやボードゲームの系譜に位置づけられるものではなく、別の発想から来たものではないのか。 あらかじめ自分の主張を述べておくと、僕はこの記事で、日本で「ゲーム」と呼ばれているのは伝統的なゲームとは違った種類のものだということを示そうとしている。 僕達が遊んでいる日本の「コンピューターゲーム」は、視聴作品の延長にある、欲望を満たすた

                                                                                  なぜ日本のソシャゲは国内で儲かり海外で流行らないのか - しっきーのブログ
                                                                                • サイバーエージェント 公式エンジニアブログ

                                                                                  ≪ブログリニューアルのお知らせ≫ サイバーエージェント公式エンジニアブログは、 CyberAgent Developers Blog(https://developers.cyberagent.co.jp/blog/)としてリニューアルいたしました。 ぜひ今後は新しいブログをチェックして頂けますと幸いです。 みなさまこんにちは エンジニアブログ運営委員会の@kakerukaeruです。 エンジニアブログに登場するのはかなり久しぶりで、サンタ以来になります。ご無沙汰です。 さて、サイバーエージェント公式エンジニアブログですが、2010/08/09の最初の公開から約6年間続けてきて記事総数は300件を結構前に超え、平均すると最初に宣言していた週1の更新を綺麗に守ってきた感じになります。歴史を感じる数値ですね。 これもひとえにいつもエンジニアブログを読んでくださっている皆様といつも協力してくれて