並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 2288件

新着順 人気順

多目的の検索結果201 - 240 件 / 2288件

  • 大阪府立中之島図書館の食堂のカレーを食べに行ったらデンマーク料理だった

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:新大阪から新神戸まで新幹線で行ってみる 「中之島図書館のカレーが素朴でいい」と友人が言っていた 先日、「大阪府立中之島図書館」に行く機会があった。「泊」「ふちがみとふなと」「Ett」といったバンドが戦前の流行歌を演奏するという音楽イベントが館内の多目的室で開催されて、それを聴きに行くためだった。 今聴いても面白みのある昔の音楽を、1904年に開館したという中之島図書館の古い建物の中で聞くのは趣があり、楽しい時間を過ごすことができた。 私は大阪に暮らし始めて8年が経つのだが、これまで中之島図書館を利用したことがなく、建物の内部を見るのは初めてのことだった。まるで神殿かと思うような重厚な作

      大阪府立中之島図書館の食堂のカレーを食べに行ったらデンマーク料理だった
    • 「札幌ドーム叩き」のほとんどが「的外れ」といえるワケ…「薄い人工芝」「傾斜が急すぎる観客席」が批判されてきたが「そもそも野球のために作られた施設ではない」(週刊現代) @gendai_biz

      『日ハムの「値下げ要求」を突っぱねて「値上げ」した…?加熱する“札幌ドーム叩き”の「勘違い」と「嘘」を暴く!』より続く… 無視されがちな「施設改修」 ネットを中心に加熱し続けている「札幌ドーム叩き」だが、そのなかには、根拠なき批判や嘘が散見される。札幌市議・成田ゆうき氏の解説とともに、誤解を解いていこう。 「球団側の要望に、札幌ドームは応えてこなかった。だから日ハムに逃げられた」という批判も多い。だが、札幌ドームは日ハムの要望を無視していたわけではない。 例えば2016年、球団側から芝生の質改善の要望が出された。これを受けて、費用をすべて札幌ドーム側が担う形で2018年に芝生は更新されている。 その他にもトレーニングルームの整備、メインスタンドの改良など、要望に合わせて施設改修が行われていた。札幌ドームの2023年3月期決算報告書概要によれば、日ハムをはじめとした主催者たちからの要望に応え

        「札幌ドーム叩き」のほとんどが「的外れ」といえるワケ…「薄い人工芝」「傾斜が急すぎる観客席」が批判されてきたが「そもそも野球のために作られた施設ではない」(週刊現代) @gendai_biz
      • うんこもらしてもなんとかなるさ

        東京住み、妊婦、幼児をベビーカーに乗せて外を歩いていたら 寒かったからか便意をもよおし、「駅の多目的トイレ使おう!」と思って駅を目指した 妊娠後期で体がしんどくて、ベビーカーを押しながらとろとろ歩くことしかできない 股関節の調子が悪い 自分一人だったらそのへんの建物にさっと入ってさっと排泄できるけど、子連れなので普通のトイレが使えなくて多目的トイレが確実にあるところしか行けない もうこれは駅までもたないなと思って途中のショッピングモールのトイレに行こうと思ったけど、歩くスピードが遅すぎて間に合わなくてうんこもらしてしまう 何回かにわけて、うんこもらしてしまった その後なんとかショッピングモールの多目的トイレに入れたがセンサー式の扉がいくらセンサーに手をかざしても扉が閉まらない とりあえず手動で扉を閉めて、扉に鍵もなにもついてなくて完全に自動式だったので センサーのロックをかけられなかった私

          うんこもらしてもなんとかなるさ
        • ディズニーランドに行ったとき多目的トイレが必要になったが空いておらず10分待っていたら仮装した若い子が二人出てきて悲しい気持ちになった

          よっしー @siroyoshi88 実はこの前、ディズニーで悲しい事あったんだよね。 我が子が💩しまして。グズグズしたからオムツ交換する為に多目的トイレ行ったら使用中で。なかなか空かなくて。でも移動するのもなぁ…中で大変なんだろうか。って心配しつつ待ってたら10分後にフル仮装した可愛い若い子2人出て来たの😇多目的…? 2023-10-27 15:55:08 よっしー @siroyoshi88 ちなみに中にはメイク用品の残骸(使用済み綿棒とかストッキングの袋とか)床に捨てられてたんだ。 本当に悲しい気持ちになったよ。 ハロウィン時期のディズニーで仮装した方々を見るのは大好きだけど…あの時期って一部の方々のせいでモラルの低下が著しくなるよね。好きなんだけどな…ハロウィン 2023-10-27 15:57:00

            ディズニーランドに行ったとき多目的トイレが必要になったが空いておらず10分待っていたら仮装した若い子が二人出てきて悲しい気持ちになった
          • 【232円】体重74.8kgだった私が62kgまで痩せたスタメン固定朝食メニュー【朝食は食べない派でした】 - ウミノマトリクス

            最終更新日時:   2020年7月4日 体重を74.8kgから62kgまで痩せることに貢献した朝食メニューをご紹介します。 この記事はおよそ12kg以上痩せることができた朝食メニューの具体的な内容がわかります。 ダイエット効果だけではなく、午前中の集中力持続などの効果も期待できます。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 ダイエットに効果的な朝ごはんのメニューを知りたい。 朝ごはんって重要って言うけど何食べたら良いのかしら。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 朝から最高のスタートダッシュを決めたいという人にはおすすめです。 効果的に痩せやすく、集中力が持続する朝食メニューを知りたい人。 こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様

              【232円】体重74.8kgだった私が62kgまで痩せたスタメン固定朝食メニュー【朝食は食べない派でした】 - ウミノマトリクス
            • Colaboが支援対象に介入する局面を否定したいなら、支援対象を管理しない方針は肯定されるべきだろう - 法華狼の日記

              ヤヤネヒロコ氏による下記noteが注目を集めていた。シェルターの麻薬検査に抵抗するエミコヤマ氏*1のエントリを引いたものだ。 colabo事件に関するスクラップ(1) シェルター型主体の女性支援撤廃の必要性と、困難女性支援法|ヤヤネヒロコ|note 以下の文章は、米国シアトル在住のフェミニスト、macska氏によるものである。DVシェルターにおける支援者-被支援者の権力の不均衡について書かれている。 DVシェルターという閉鎖空間そのものが、暴力的なパートナー間の関係とよく似た「権力と支配の構図」−−支援者団体ではDVのことをよくこう表現する−−を再生産してしまっている Colabo固有ではない部分を批判するために、その形態の活動全般への批判をもってくるまでは、他のColabo批判*2より整合性はある。 しかし尿検査をするくらいなら麻薬使用を見逃すべきと米国のシェルターを批判したエミコヤマ氏

                Colaboが支援対象に介入する局面を否定したいなら、支援対象を管理しない方針は肯定されるべきだろう - 法華狼の日記
              • 誰でも簡単!無料で使えるクラウド型楽譜作成ツール、Flatを使った楽譜作成手順|DTMステーション

                誰でも無料で使えるクラウド型の楽譜作成ツール、Flat。1年前に国内でのサービスを開始したFlatですが、この2月半ば以降、急にユーザー数が伸びているようで、1年前に書いた記事へのアクセス数も突然増えだし、読者からの質問などもいろいろ寄せられるようになりました。ふと気になって、国内での代理店に問い合わせてみたところ、新型コロナウィルスの影響か、学生を中心にユーザーが急に増えだしているのだとか……。 ただ、FinaleやSibelius、Doricoなどを含め、これまで楽譜作成ソフトなど使ったことがない方が大半で、最初からつまづいてしまう人も多いそうです。DTMステーションとしては、ぜひこうしたツールをきっかけにDTMの世界に多くの方が入ってきてくれるといいなと思っているところです。そこで、そのFlatの国内代理店であるアレグロマーケティングの代表取締役、野澤洋介さんにFlatの基本的な使い

                  誰でも簡単!無料で使えるクラウド型楽譜作成ツール、Flatを使った楽譜作成手順|DTMステーション
                • 札幌ドーム 苦境の20周年 コロナで赤字数億円/日ハム移転追い打ち 中規模ライブ、ラグビー誘致模索 先行き見通せず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

                  全天候型多目的スタジアム「札幌ドーム」(札幌市豊平区)が今年6月、開業20周年を迎える。プロ野球北海道日本ハムファイターズとサッカーJ1北海道コンサドーレ札幌が本拠地とするが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場制限などで、2020年度のドームの売上高は半減。利用料収入の約3割を占める日ハムが23年には北広島市に本拠地を移すため、経営状況はさらに厳しくなる。中規模コンサート誘致などによる経営安定化を模索するが先行きは見通せない。 札幌市が02年のサッカー・ワールドカップ(W杯)日韓大会の札幌開催を目指し、総事業費約537億円を費やして01年6月2日にオープン。市の第三セクター「札幌ドーム」が指定管理者として運営する。 「大勢が集まって観戦を楽しめるのが札幌ドーム。コロナ下で密を避けなくてはならない今の状況は開業以来、最も苦しい」。同社の山川広行社長は経営の厳しさをこう説明する。 感染拡大

                    札幌ドーム 苦境の20周年 コロナで赤字数億円/日ハム移転追い打ち 中規模ライブ、ラグビー誘致模索 先行き見通せず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
                  • 市川市、テスラ車を公用車に 環境重視でも「高額」懸念:朝日新聞デジタル

                    千葉県市川市は米電気自動車大手テスラのセダンとSUV(スポーツ用多目的車)の2台を市長、副市長の公用車として採用することを決めた。現在使用中の国産車と比べ割高だが、環境重視の姿勢をより明確に打ち出す。ただ、自治体が外車を採用するのは珍しく、論議を呼びそうだ。 市は2台のうち1台について、公用車の車種をテスラのSUV「モデルX」(3列6人乗り)に限定し、一般競争入札を今月6日に実施した。7月から8年間の長期リース契約が条件。車両価格は約1100万円だが、リースは月額13万2千円になる。 現在の車種より月額で約6万8千円高いが、市企画部は「電気代と燃料代の比較などを考えると維持費は安い」と説明する。もう1台はセダンの「モデルS」(5人乗り)で、後日入札し、9月からリース契約する予定だ。 市は地球温暖化対策実行計画の中で、2025年度に二酸化炭素を13年度と比べ20%削減する目標を掲げている。電

                      市川市、テスラ車を公用車に 環境重視でも「高額」懸念:朝日新聞デジタル
                    • [スクープ]日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え

                      日産自動車が、最高熱効率で45%に達する次世代ガソリンエンジンを開発したことが2019年6月5日までに日経 xTECHの調べで分かった。量産エンジンで、世界最高値になる可能性が高い。2020年に量産を始める。搭載車両の燃費性能を大きく高められる。 シリーズ方式のハイブリッド車(HEV)機構「e-POWER」に搭載する次世代機で達成する。2020年春ごろに発売予定のSUV(多目的スポーツ車)「エクストレイル」から採用する計画だ。

                        [スクープ]日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え
                      • 韓国は敵じゃない

                        (ご案内) 2023年12月から2024年1月にかけて、韓国大法院は9件の強制動員訴訟の判決を出しました。いずれも被害者の請求を認め、被告日本企業4社に賠償を命じました。 これに対し、政府、被告企業は依然として、「問題は請求権協定で解決済み」と言い、判決を履行していません。「韓国政府が『解決策』に基づき処理するものと考えている」と他人事のように振る舞っています。 しかし、韓国政府の「解決策」(第三者弁済)を受入れず、あくまで被告企業の謝罪と賠償を求める原告は存在します。第三者弁済を拒む原告にそれを強要することはできないのです。 また、日立造船訴訟では、被告日立造船が二審の賠償命令判決の強制執行を回避するために納めた供託金を原告が差押え、これを裁判所が認めて原告に渡されました。原告は被告企業から間接的ではありますが賠償金を受け取りました。 日本国内では、韓国政府が打ち出した「解決策」(韓国の

                          韓国は敵じゃない
                        • 天守閣で忘年会 岡山城の夜間貸出始まる 1日1組限定10万円で | NHK

                          11月にリニューアルオープンした岡山城で天守閣の夜間貸し出しが始まりました。 12月2日の夜に天守閣を借りたのは、岡山市内にある設計事務所で、午後6時半から会社の忘年会を開きました。 社員や取引先の関係者などおよそ60人が集まり、1階の多目的フロアでは食事を運んで配膳もしてもらうケータリングで手配した料理やお酒が各テーブルに並び飲食を楽しんでいました。 天守閣のなかは、文化財がある2階を除いて自由に見学することができ、食事を終えた利用者が最上階までのぼり、岡山市の夜のまち並みを眺めていました。 岡山市は、岡山城の天守閣を夜間に貸し出す取り組みを4年前から行っていましたが、城の大改修に伴って一時、中断し、今回が再開後、初めての貸し出しとなりました。 利用者のひとりは、「リニューアル後の岡山城には初めて来ましたが夜景がとてもきれいで楽しむことができてよかった」と話していました。 この夜間貸し出

                            天守閣で忘年会 岡山城の夜間貸出始まる 1日1組限定10万円で | NHK
                          • 八ッ場ダム、スーパー堤防……。幼稚な翼賛デマは防災・治水を軽視する愚論 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                            2019年02月16日時点、工事中の八ッ場ダム photo by massyu / PIXTA(ピクスタ) 前回、10月12~13日にかけて関東甲信越奥州に大被害を及ぼし、現在も進行中の台風19号による災害についてそれに便乗したデマゴギーの一つ目を紹介し批判しました。 今回現れた災害便乗デマゴギーは多種多様に及んでいますが、その代表的なものをあと二つご紹介します。 関東地方直撃から一夜明けて13日になると各地で深刻な水害と被害が明らかになり始めました。災害は、とくに夜間に起きた場合被害の深刻な場所からの情報が発信されにくくなり、夜が明けるまで被害状況が分かりません。 13日朝の時点で関東甲信越、奥州での甚大な水害被害が明らかとなり、「ダムに感謝」などと言うお気楽な言説は通用しなくなり始めました。そこに美味しいネタが転がり込みました。 ◆鉄橋、渓谷沈みゆく古里 八ッ場ダム水位38メートル上昇

                              八ッ場ダム、スーパー堤防……。幼稚な翼賛デマは防災・治水を軽視する愚論 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                            • 長野県飯綱町で実家の古民家に価値を見出し、移住者を受け入れながら二拠点生活をする高野夫婦が繋ぐ物語【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

                              著: 玉置 標本 今年の3月、長野県飯綱町にある築約150年の古民家を利用した「のらのら」というカフェ兼宿泊施設をやっている、高野恒寛(たけひろ)さん、珠美(たまみ)さん夫婦と知り合った。 この家は都内の企業に勤める恒寛さんの実家だそうで、高野夫婦の娘が住む東京の家と行ったり来たりしながら、珠美さんが中心になって周囲のリンゴ畑や里山も含めて活用しているそうだ。 古民家カフェや二拠点生活、楽しそうだけど大変そうでもあるが、実際のところはどうなのか。古い家や田舎という環境が秘めるポテンシャル、移住者を受け入れることで双方の希望をかなえるマッチング、地元コミュニティのローカルルールを踏まえながら新しいことに繋げる方法論など、たくさんの話を伺うことができた。 築150年の古民家が放つ圧倒的な魅力飯綱町は県庁所在地である長野市の北側に隣接しており、のらのらまでは東京駅から電車と車で最短3時間くらいの

                                長野県飯綱町で実家の古民家に価値を見出し、移住者を受け入れながら二拠点生活をする高野夫婦が繋ぐ物語【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
                              • ダブルダイヤモンド富士が楽しめる!田貫湖キャンプ場の魅力とは? #田貫湖キャンプ場 #ダブルダイヤモンド富士 - 格安^^キャンプへGO~!

                                田貫湖キャンプ場は、朝霧高原の一角に位置する田貫湖の南側に面し富士山の眺望もよく、4月20日前後と8月20日前後には田貫湖に映ったダブルダイヤモンド富士がみれるキャンプ場になっています。 また、湖畔には桜や各種ツツジのほか、北側には広葉樹林も広がり、春の桜から秋の紅葉まで、雄大な富士山をバックに美しい景色を堪能出来ますよ。 田貫湖キャンプ場 田貫湖キャンプ場【基本情報】 田貫湖キャンプ場【サイト状況】 Aサイト Bサイト 田貫湖キャンプ場【利用料金】 禁止事項 田貫湖キャンプ場【設備】 管理棟&売店 管理棟トイレ 駐車場そばゴミステーション Aサイト Aサイト入口付近トイレ Aサイト入口付近炊事場 Aサイトアメニティ Aサイトシャワー Aサイト多目的トイレ Aサイトトイレ Aサイト炊飯棟 Aサイトゴミステーション Bサイト Bサイト入口付近炊事場 Bサイトアメニティ Bサイト多目的トイレ

                                  ダブルダイヤモンド富士が楽しめる!田貫湖キャンプ場の魅力とは? #田貫湖キャンプ場 #ダブルダイヤモンド富士 - 格安^^キャンプへGO~!
                                • 中国「BYD」 日本でのEV乗用車販売に参入発表 | NHK

                                  中国のEV=電気自動車大手「BYD」が、日本市場でEVの乗用車の販売に参入すると発表しました。この分野では、日本の自動車メーカーも新車を相次いで投入していて、競争が激しくなりそうです。 中国のBYDは、世界70余りの国と地域で、EVの販売を手がける有力メーカーです。 会社は21日、都内で記者会見を開いて、来年1月以降、SUV=多目的スポーツ車やセダンなど、3つのタイプのEVを日本市場に投入すると発表しました。 1回の充電で走行できる距離は、SUVが485キロ、セダンが555キロなどとなっていて、希少金属の使用量を減らして、コストをおさえた自社開発のバッテリーを搭載します。 この会社は、日本で7年前からEVバスを販売していますが、乗用車での日本参入に合わせて、2025年までに、すべての都道府県に合わせて100か所の販売店を開く計画です。 BYDジャパンの劉学亮社長は「これからは電気自動車を買

                                    中国「BYD」 日本でのEV乗用車販売に参入発表 | NHK
                                  • フィンランド、米F35を64機購入へ 過去最大の武器取引

                                    フランス北西部ウルガット上空を飛行するF35戦闘機(2021年6月6日撮影、資料写真)。(c)JOEL SAGET / AFP 【12月11日 AFP】フィンランド政府は10日、老朽化した戦闘機部隊を置き換えるため、F35A多目的戦闘機64機を米航空防衛機器大手ロッキード・マーチン(Lockheed-Martin)に発注すると発表した。調達費は84億ユーロ(約1兆1000億円)に上り、同国で過去最大の武器取引となる。 ロッキード・マーチンは、米ボーイング(Boeing)や仏ダッソー・アビアシオン(Dassault Aviation)、スウェーデンのサーブ(Saab)、英独伊とスペインが共同開発したユーロファイター(Eurofighter)との入札合戦に勝利した。今年6月には、スイスもF35戦闘機を発注している。 競合他社は失意を表明。ダッソーは「またしても、欧州で米国が優先されていることを

                                      フィンランド、米F35を64機購入へ 過去最大の武器取引
                                    • 【便乗商法】秋葉原の路上販売にて、禰豆子つながり絵柄の着物が出現【詐欺では】

                                      秋葉原PLUS(+) @akiba_plus 秋葉原情報、アキバ系情報を扱うブログサイト。中の人は複数人で、無印は基本的に黒井、他には(忍)(s)(涼)(和)(翔)などがあり、括弧付きはライター自身のツイートです。鍵垢の方にもフォロー返しますが不要なら無視してください。 ■Youtubeチャネル:youtube.com/@akiba-plus akiba-plus.com リンク 秋葉原UDX 秋葉原UDX 秋葉原UDXは秋葉原のランドマークとして誕生した大規模複合ビルです。オフィスに加えレストランやカンファレンス、多目的イベントスペース、駐車場など多様な機能を融合させています。 秋葉原PLUS(+) @akiba_plus なんや気になることがあったので、この際いろいろ聞いてみました。 生地は木綿で「河内木綿」 ぼかし等の技法が有名な加賀友禅ではなく「板場友禅」の技法を使った二色刷りの「

                                        【便乗商法】秋葉原の路上販売にて、禰豆子つながり絵柄の着物が出現【詐欺では】
                                      • 犯罪学者が警告…!「日本の公衆トイレは世界一危険かもしれない」 | FRIDAYデジタル

                                        男子トイレと女子トイレの入り口は、離して作るのが世界の常識だが… 「日本のトイレはグローバルスタンダードでは考えられない。欧米をはじめ、アジアでもアフリカでもグローバルスタンダードに基づいて作られているのに、日本はそうではない。世界一危険と言っても過言ではありません。日本の常識は、世界の非常識です」 怒りを含みながら、こう言うのは、立正大学で犯罪学を教える小宮信夫教授。 一見、どこにでもあるような公衆トイレだけど… 日本の公衆トイレには、「入り口が一つ、男子トイレと女子トイレが左右にあり、中央に多目的トイレがあるスタイル」か、「手前に女子トイレ、次に多目的トイレ、いちばん奥に男子トイレ」というスタイルが多いが、 「トイレの犯罪でいちばん多いのは、女性の後ろからついていって、多目的トイレに連れ込むというパターン。たとえば公園で犯人がベンチに座って物色している。そこへ女の子が一人でトイレに行く

                                          犯罪学者が警告…!「日本の公衆トイレは世界一危険かもしれない」 | FRIDAYデジタル
                                        • STUDIO COASTが横浜に移転し再オープン、駅から直結の隠れ家風ライブスペースに(写真11枚)

                                          1月末をもって閉店した東京・新木場のライブハウス、STUDIO COASTが神奈川・横浜に移転。「YOKOHAMA COAST」「YOKOHAMA COAST garage+」として再オープンすることが発表された。 移転先は横浜駅みなみ東口直通の複合型体験エンタテイメント施設「アソビル」内で、STUDIO COASTの運営元であるマザーエンタテイメントが施設全体の運営も手がける。新たにオープンするYOKOHAMA COASTはビル2階に位置するイベントスペース、YOKOHAMA COAST garage+は地下1階に位置するライブイベント特化型のホールとなる。 YOKOHAMA COASTは体験型コンテンツや展示イベントなどさまざまなコンテンツの開催が可能な3つの多目的ホールを有し、最大収容人数は最も小さいホールで約300名、最も大きなホールで約2000名となる。YOKOHAMA COAS

                                            STUDIO COASTが横浜に移転し再オープン、駅から直結の隠れ家風ライブスペースに(写真11枚)
                                          • 【混乱】新宿の新名所『歌舞伎町タワー』に女子トイレが無いってマジ? 行ってわかった「ジェンダーレストイレ」の正体

                                            » 【混乱】新宿の新名所『歌舞伎町タワー』に女子トイレが無いってマジ? 行ってわかった「ジェンダーレストイレ」の正体 特集 2023年4月14日、新宿にオープンした『歌舞伎町タワー』が話題となっている。詳細についてはこちらの記事をご確認いただきたいが、日本が誇る “不夜城” 歌舞伎町の新名所になることは間違いない。 ……と同時に、歌舞伎町タワーについて気になる噂を小耳に挟んだ。なんでも「歌舞伎町タワーには女子トイレがない」というのだが、えっ? そんなことあり得る? 気になり確認しに行ったところ、色々と複雑だったのでご報告しよう。 ・超エンタメ施設 歌舞伎町タワーの最大の特徴は、オフィスや住居が無い「総合エンターテインメント施設」ということ。ホテル・映画館・飲食店・ライブホール(Zepp Shinjuku)・クラブ・ゲームセンターなどなど、骨の髄までエンターテインメントに特化した商業施設であ

                                              【混乱】新宿の新名所『歌舞伎町タワー』に女子トイレが無いってマジ? 行ってわかった「ジェンダーレストイレ」の正体
                                            • バスコートとは? バスタイムを優雅に彩る憧れ空間を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                              浴室の隣にちょっとした空間があって、外に出られるようになっているものをバスコートと呼びます。バスコートがあれば、優雅なバスタイムを過ごせそうと、憧れる人も多いのではないでしょうか。そこで、バスコートのメリット・デメリットや計画するときのポイントについて、バスコートのある住宅を数多く設計してきたスタジオ・ノアの森信人さんに話を聞きました。 バスコートとは? バスコートのメリットは? 自宅で露天風呂のような気分が味わえる 物干し場としても活用できる 間取りによって多目的な使い方ができる バスコートのデメリットは? 周囲からの視線を遮る工夫が必要 ユニットバスは選択肢が限られる バスコートのメンテナンス・お手入れ方法 バスコートを計画するときに気を付けることは? 広さは? 何階がいい? 近くにあるといい部屋は? 方角は? コストは? 防水には気を付ける バスコートの実例紹介 【実例1】2階の寝室

                                                バスコートとは? バスタイムを優雅に彩る憧れ空間を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                              • 【書評】格差、幼稚でキレやすい同僚、カレーパン…『下級国民A』 - Under the roof

                                                下級国民A 作者:赤松 利市 発売日: 2020/02/29 メディア: Kindle版 本書は「住所不定、無職、62歳でデビュー」という異色すぎる経歴を持つ著者による、東日本大震災直後の東北での復興事業に従事した経験を記したルポだ。震災関連のノンフィクションなんて今更珍しくもなんともないが、本書のあまりの内容の濃さにあっという間に引き込まれて一気読みしてしまった。 ひとりの人間が数年のうちに経験するレベルの話じゃじゃない。復興事業に携わった方たちのインタビューまとめた一冊と言われても疑いなく読めてしまうような内容だ。 もとは会社経営者だった著者。しかし、会社を倒産させてしまい、手元に残ったゴルフ場の芝管理事業からの収入で生活を保っていた。 そんなおりに発生した東日本大震災。土木建設関連の事業を営む知人社長から、東北での復興事業バブルに乗るべく、専務(知人社長の息子)と一緒に会社の営業部長

                                                  【書評】格差、幼稚でキレやすい同僚、カレーパン…『下級国民A』 - Under the roof
                                                • 「銀河英雄伝説 Die Neue These」 アスターテ会戦 うまい棒でやってみた。

                                                  <「銀河英雄伝説 Die Neue These」 アスターテ会戦 うまい棒でやってみた。>クレジット 主催:松竹・Production I.G 共催:にいがたアニメ・マンガフェスティバル実行委員会 監修:らいとすたっふ 協力:日本アニメ・マンガ専門学校の皆様     桑原 悠登、ASWIN NUR CAHYA、阿部 さやか、石塚 有咲、岡村 彩加  菊池 菜衣、齋藤 夕夜、佐藤 花香、鈴木 福、曽根原 綾香、立川 慶人  古川 直樹、阿部 涼哉、石丸 夕海、稲塚 音羽、稲村 仁、倉島 美波  黒岩 桃花、小池 梨花、佐藤 海斗、渋谷 一樹、高橋 志歩、髙林 光  西澤 沙耶香、白 樺、寳泉 航祐、保坂 桃寧、山下 泰希、吉澤 遥  吉田 彩乃、羅 紫韶、凌 宇恒、新

                                                    「銀河英雄伝説 Die Neue These」 アスターテ会戦 うまい棒でやってみた。
                                                  • あらゆるHMDに対応!VRを快適にする専用メガネフレーム「VRsatile」

                                                    このプロジェクトは、2020-01-27に募集を開始し、710人の支援により10,168,000円の資金を集め、2020-02-28に募集を終了しました ・これ一本で、Valve Index・Oculusシリーズ・VIVEシリーズなど対応機種は8種類以上!・視野角を完全カバーし、強度数から乱視、近視、遠視、斜視、あらゆるオプションに対応可能!・設計、開発から生産まで全て日本国内で一本化。安心の「鯖江ブランド」で製品化される初のVR専用グッズ。 「VRsatile/ヴァーサタイル」 「多目的」を意味する"versatile"から名付けられたこのメガネフレームは、VR(バーチャルリアリティ)用メガネの決定版です。 メガネユーザーがヘッドマウントディスプレイを被り、バーチャルリアリティを遊ぶ時に問題となるのはメガネの煩わしさ…。ヘッドマウントディスプレイ本体に干渉して入りづらかったり、メガネの部

                                                      あらゆるHMDに対応!VRを快適にする専用メガネフレーム「VRsatile」
                                                    • 原子力にいま起こっているイノベーション(前編)~次世代の原子炉はどんな姿?

                                                      温暖化の原因になるとされる温室効果ガスの排出量を低減する「脱炭素化」に向け、さまざまなエネルギー分野で、イノベーションに向けた技術開発が進められています。原子力も、脱炭素化の選択肢として例外ではありません。安全性の向上はもちろんのこと、再生可能エネルギーとの共存や、水素の製造、熱エネルギーの利用といった多様なニーズにこたえる原子力技術のイノベーションが進められています。米国では、あのビル・ゲイツ氏が会社を立ち上げたり、ベンチャー企業が開発に参入したりと、これまでにない原子力技術への挑戦が繰り広げられています。また、日本でも、原子力イノベーションに向けた取り組みが進められています。革新的な原子力技術とはどんなもの?どんなことを可能にするの?研究の現状は?2回に分けてご紹介しましょう。 求められているのは、これまでにない「使いやすくて安全な原子炉」 「原子力」には、みなさんもご存じの発電だけで

                                                        原子力にいま起こっているイノベーション(前編)~次世代の原子炉はどんな姿?
                                                      • 音楽フェス1万人、酒ありマスクなし 常滑市と愛知県、主催者に抗議へ:中日新聞Web

                                                        聴衆が密集した音楽イベント「NAMIMONOGATARI」。マスクのひもを耳に掛けていない人もいる=29日、愛知県常滑市の県国際展示場で(来場者提供) 愛知県常滑市の県国際展示場で29日にあった音楽イベント「NAMIMONOGATARI(波物語)2021」で、1万人近い聴衆が密集し、多くがマスクを外して大声を上げるなど、新型コロナウイルス感染対策が徹底されていない状態で開催されたことが、展示場運営会社などへの取材で分かった。場内ではアルコール類も売られていた。県内ではコロナ感染が急拡大して緊急事態宣言が発令されており、県や市は30日、「極めて悪質」として主催者に抗議文を出す方針を示した。 運営会社によると、イベントは野外多目的広場で開かれ、約8千人分のチケットが売れていたという。事前の打ち合わせでは主催者側に、マスク着用徹底や参加者間の距離保持、アルコールの提供自粛などの対応を要請していた

                                                          音楽フェス1万人、酒ありマスクなし 常滑市と愛知県、主催者に抗議へ:中日新聞Web
                                                        • ここまでアクセスが悪いスタジアムは見たことがない…日ハム新球場「エスコン」大失態の根本原因 最新鋭の箱モノ「ボールパーク」はカッコいいが、最寄り駅まで徒歩約30分

                                                          プロ野球・日本ハムの新本拠地球場、通称「エスコン」に賛否両論が巻き起こっている。アメリカのボールパークに似た造りは好評である一方、アクセスの悪さを指摘する声も多い。金融アナリストの高橋克英さんは「エスコンは最寄り駅まで徒歩30分で、開幕戦は寒い中、シャトルバス乗り場に2000人の列ができた。こうした失態は、名著『失敗の本質』に書かれた81年前の日本のガダルカナル敗戦を彷彿とさせる」という――。 WBC世界一の余韻も残るなか、いよいよプロ野球も開幕した。さっそく話題になっているのは北海道日本ハムファイターズの新本拠地「エスコンフィールド」(エスコン)だ。 札幌に隣接する北広島市にあるボールパークエリア「北海道ボールパークFビレッジ」の中核をなす新球場「エススコンフィールド HOKKAIDO」の収容人数は3万5000人で、開閉式屋根付き野球専用天然芝フィールドだ。グラウンドの両翼は約100m、

                                                            ここまでアクセスが悪いスタジアムは見たことがない…日ハム新球場「エスコン」大失態の根本原因 最新鋭の箱モノ「ボールパーク」はカッコいいが、最寄り駅まで徒歩約30分
                                                          • 現役自衛官の告白「いま日本の国防最前線で起きているヤバイ事態」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                            対ロシアの切り札として開発され、北海道に限定配備される90式戦車。主力戦車ではあるが、運用開始からすでに30年が経過している 国際社会の制止を振り切って強行されたロシアのウクライナ侵攻、とどまるところを知らない北朝鮮のミサイル発射、中国による覇権主義的海洋進出――日本を取り巻く安全保障の環境は日々厳しさを増している。 【画像】凄まじい威力…!最新鋭の戦車 具体化した脅威に対し、防衛省は’22年度予算の概算要求で5兆4797億円を計上した。防衛費は過去最大規模となった。軍事ジャーナリストの清谷信一氏が一刀両断する。 「本予算のみで補正予算は含まれていません。’21年度は8000億円近い補正予算が組まれています。防衛省のおカネの使い方はデタラメ。国民はもとより、現場の自衛官への裏切り行為です」 防衛費が増額されることがなぜ、裏切りとなるのか。ある防衛省事務官は「中身が伴っていないのです」と嘆く

                                                              現役自衛官の告白「いま日本の国防最前線で起きているヤバイ事態」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                            • ⚽J3沼津の照明改修 協力返礼品に「ラブライブ」限定グッズ追加 迫る期限、ファンに呼び掛け|あなたの静岡新聞

                                                              ⚽J3沼津の照明改修 協力返礼品に「ラブライブ」限定グッズ追加 迫る期限、ファンに呼び掛け サッカーJリーグ3部(J3)アスルクラロ沼津は19日、ホームスタジアムの照明改修に向けたクラウドファンディング(CF)の返礼品に沼津市が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン‼」とのコラボグッズを追加する。3月末の期限が迫る中、同作のファンにも協力を求めていく。 新たな返礼品は、限定缶バッジやアクリルプレート、キャラクターとクラブエンブレムがデザインされたのぼり旗など。のぼり旗は先着100人。好きなキャラクターのデザインが選べ、支援者の名前を入れる。個人に贈るものと、ホーム戦数試合で会場に掲出するものと2種類を用意するという。 同作の制作やイベントなどを手掛けるプロジェクトから「沼津に恩返ししたい」と協力の申し出があったという。クラブは今季新たにプロジェクトとオフィシャルパートナー契約を結んだ。 目

                                                                ⚽J3沼津の照明改修 協力返礼品に「ラブライブ」限定グッズ追加 迫る期限、ファンに呼び掛け|あなたの静岡新聞
                                                              • ウォータースライダーで“小指切断” 指がスライダーと転落防止柵の間に挟まったまま滑り落ちる (CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                ことし7月、愛知県新城市のプールで利用客の男性がウォータースライダーで小指を切断するけがをしていたことがわかりました。 【写真を見る】ウォータースライダーで“小指切断” 指がスライダーと転落防止柵の間に挟まったまま滑り落ちる 新城市によりますと、ことし7月29日に新城市能登瀬の多目的施設「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」の室内プールで、横浜市に住む30代の男性がウォータースライダーを利用した際、小指を切断しました。 男性はスライダーの手前で足を滑らせ、転落防止柵の間に右手の小指を挟んだまま 滑り落ちてしまったということです。このプールでは監視員が1人だけ配置されていて、プール全体を見るためにスライダーの乗り場付近にはいなかったということです。 この事故を受けて、施設は現在ウォータースライダーの利用を停止しています。警察は事故の翌日に現場の状況を確認していて、安全管理に問題がなかったかなど調べています

                                                                  ウォータースライダーで“小指切断” 指がスライダーと転落防止柵の間に挟まったまま滑り落ちる (CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                • 焼肉屋に行ったら芸能人のサインが何枚か飾られていたが、その中でもTOKIO・長瀬智也さんのサインの個性が強すぎた「まさに神(ゼウス)対応」

                                                                  とある焼肉屋さんに、様々な芸能人のサインが飾られていましたが、その中に一際目を惹くサインがありました。 実家が全焼したサノ🏠 @sano_sano_sano_ アンジャッシュの渡部さんが多目的トイレで性行為していたという話を知った後に、焼肉屋さんで渡部さんのサインが飾ってあるのを見て、なんとも言えない気持ちになりました。ただ、隣のTOKIOの長瀬さんのサインがシール1枚という個性が強すぎるサインだったおかげで、焼肉に集中することができました。 pic.twitter.com/kkS0f7YvFX 2020-06-10 21:49:26

                                                                    焼肉屋に行ったら芸能人のサインが何枚か飾られていたが、その中でもTOKIO・長瀬智也さんのサインの個性が強すぎた「まさに神(ゼウス)対応」
                                                                  • 希望全てをかなえ、家族の時間を丸ごと包む多機能なLDKを実現! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                    40歳の節目の年に「子どもとマイホームを持ちたい」と考えたSさん夫妻。土地探しは難航したが、スーモカウンターに紹介された建築会社で、希望に近い土地が見つかり、要望を網羅したマイホームを建てることができた。新居完成と同時期に長女が誕生し、念願の二つの宝を手に入れて幸せいっぱいのSさんだ。 希望の場所・予算で土地が見つからない、妥協するべき? カウンター紹介の会社がいい土地を見つけてくれた LDKを多目的に使えるコミュニケーションの場に 楽しく家事ができる、いるだけでワクワクする家 希望の場所・予算で土地が見つからない、妥協するべき? 以前住んでいた公社団地は立地が良く、大きな不満はなかったが、40歳になって「子どもと家がほしい」と意見が一致したSさん夫妻。土地を自分たちで探したが「横浜市内で、二人の実家から車で1時間以内にあり、駅からバスで15分以内、スーパーが近くに複数ある立地。駐車場と子

                                                                      希望全てをかなえ、家族の時間を丸ごと包む多機能なLDKを実現! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                    • 「イスラム教徒は歓迎されていない」東京五輪報道拠点にハラル料理準備なく - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

                                                                      東京五輪を取材する国内外のメディアの拠点、メインプレスセンター(MPC)に、イスラム教の礼拝室や戒律に従った「ハラル」料理が準備されておらず、ムスリム(イスラム教徒)から不評を買っている。大会コンセプトの一つは「多様性と調和」だが、五輪招致時のスピーチでアピールした日本の「おもてなし」に疑問符が付きそうだ。 「イスラム教徒は歓迎されていないと感じた。日本政府に文句を言いたい」。レバノンから初めて来日したフリーの写真家ワダド・ハチチョーさんが不満を訴えた。 「食堂に行ってもハラル料理は見当たらないので、MPCでは何も食べずにコーヒーばかり飲んでいるの。案内板の言葉は日本語や英語ばかりで(国連の公用語でもある)アラビア語は全く目にしない」 イスラム教は1日5回の礼拝を定めているが、MPCに礼拝室はない。東京五輪・パラリンピック組織委員会は取材に「MPCで特定の宗教にのみ対応する施設は設けていな

                                                                        「イスラム教徒は歓迎されていない」東京五輪報道拠点にハラル料理準備なく - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
                                                                      • タッチデバイスも完全サポート!さまざまなスライダーをシンプルなコードで実装できる軽量JavaScript -Tiny slider

                                                                        デスクトップ・タブレット・スマホをサポート、シンプルなスライダーをはじめ、さまざまなスライダーを簡単に実装できる軽量JavaScriptを紹介します。 バニラJSで実装されており、他のライブラリへの依存はなく、単体で動作します。 HTMLは非常にシンプルで、外部ファイルと数行のコードで実装できます。 Tiny Slider -GitHub Tiny Sliderの特徴 Tiny Sliderのデモ Tiny Sliderの使い方 Tiny Sliderの特徴 Tiny SliderはOwl Carouselにインスパイアされた、多目的用の軽量スライダーを実装するJavaScriptです。MITライセンスで、商用のプロジェクトでも無料で利用できます。 シンプルなスライダーも下記のようなアニメーションを使ったスライダーも、非常に簡単なコードで実装できます。 多目的用のスライダー シンプルなスラ

                                                                          タッチデバイスも完全サポート!さまざまなスライダーをシンプルなコードで実装できる軽量JavaScript -Tiny slider
                                                                        • トランスジェンダーは考え方を変えるべき

                                                                          J.K.ローリングが出版した本が物議を醸して、あちらでは大炎上だそうであるが、この記事ではローリングが自身の主張をどうにかして正当化しようとして失敗しているということが書いてあるようだ。しかし、私はこの混乱の方がトランスジェンダーを認めるより遥かに理解できる。 “ジェンダー移行を後悔する人が増えている”発言が与える大きな誤解 - フロントロウ -海外セレブ情報を発信 トランスジェンダーという概念はあまりにも不可解である最近ではGID、要するに性同一性「障害」という言い方は不適当だそうだ。障害じゃなくて、トランスジェンダーは自身が主張する通りの性別なのだという。でも、正直、何を言っているのか私には理解出来ない。英国ではセルフID法と言って、性別移行要件としては一応は色々取り決めはあるものの、原則として本人がそう申請すれば、公的にその性別となる。日本では戸籍変更における性別変更では、まだ手術要

                                                                            トランスジェンダーは考え方を変えるべき
                                                                          • 格安^^キャンプへGO~!

                                                                            2024-05-25 【レビュー】ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車はキャンプにもおススメ! キャンプギアレビュー キャンプギアレビュー-その他 キャンプでの楽しみ方のひとつにSUPやカヤックといった水辺のアクティビティがありますが、利用できるキャンプ場が限定されたり持参したり準備をしたりと意外と手がかかるものです。 そんなとき、ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車なら、コンパクトに… #ADO #ADO Air 20 2024-05-22 ギリギリでGWキャンプ予約!麻那姫湖青少年旅行村(福井県)#197 格安キャンプへGO! キャンプ場情報-北陸 2024年今年もGWの季節がやってきましたが、この時期は過ごしやすい事もありどこのキャンプ場も混雑しており毎年どこにいくか悩んでしまします。 そんな中、筆者は例年どおりキャンプ前日までどこに行こうか迷って、結局予

                                                                              格安^^キャンプへGO~!
                                                                            • 蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」 熊本豪雨・球磨川氾濫(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                              災害対策本部会議の後、2008年の川辺川ダム計画反対表明について取材に応じる蒲島郁夫・熊本県知事=熊本市中央区の熊本県庁で2020年7月5日午後4時52分、清水晃平撮影 熊本県南部の記録的豪雨で1級河川・球磨川が氾濫し、甚大な被害が出ている状況について蒲島郁夫知事は5日、報道陣に「ダムによらない治水を12年間でできなかったことが非常に悔やまれる」と語った。球磨川水系では1966年から治水など多目的の国営川辺川ダム計画が進められたが、反対する流域市町村の意向をくんだ蒲島知事は2008年9月に計画反対を表明。国も中止を表明し、09年から国と県、流域市町村でダムに代わる治水策を協議してきたが、抜本策を打ち出せずにいた。知事との主なやり取りは次の通り。【清水晃平】 【無情の濁流 千寿園 幸せ願う七夕短冊だけが…】 ――知事は川辺川ダム計画に反対し、ダムによらない治水をすると言ってきたが、ダムを作っ

                                                                                蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」 熊本豪雨・球磨川氾濫(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 韓国、国防予算50兆ウォン時代開く…周辺国を牽制する「北東アジア予算」も

                                                                                韓国の国防予算が初めて50兆ウォン(約4兆3640億円)を超える見込みだ。政府は戦時作戦権の転換を準備するために国防費を増やすと説明するが、日本・中国など周辺国を牽制する軍事力建設の名目もあることが確認された。これを受け、ステルス戦闘機を搭載して空母の用途で使用できる大型輸送鑑-II事業も来年から本格的に開始する。 政府は29日、50兆1527億ウォンの国防予算案を国会に提出した。今年の国防費(46兆6971億ウォン)に比べ7.4%増えた金額だ。文在寅(ムン・ジェイン)政権に入った2017年に40兆3347億ウォンだった国防予算は年平均7.5%ずつ増え、50兆ウォン突破を目前にしている。 来年の国防予算案のうち武器購買と性能改良に投入される防衛力改善費の比率は33.3%の16兆6915億ウォン。国防部は報道資料で「最近の不確かな安全保障環境を考慮し、わが軍が全方向の安保脅威に主導的に対応で

                                                                                  韓国、国防予算50兆ウォン時代開く…周辺国を牽制する「北東アジア予算」も
                                                                                • 日比谷公園で「怪死」した凄腕社長が本誌に語っていたこと(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                                  「CENEGENICS JAPANの中の者です。情報提供させていただく(原文ママ)ご連絡しています。お手隙の際にご連絡頂けると嬉しいです」 【画像】生前の瀧本氏が見せていた満面の笑み 筆者の携帯に、登録していない番号から一本のショートメールが届いたのは、’21年1月4日のことだった。それから約5ヵ月後の’21年6月8日、メールの送り主は、東京・霞が関の日比谷公園の多目的トイレの個室内で遺体となって発見された。 瀧本憲治氏(享年49)。投資家と企業をネット上で結ぶソーシャルレンディング(以下「SL」)というビジネスモデルを確立し、「金融界の革命児」と称されたこともある人物だ。 「手首を切っており、近くには刃物が落ちていたそうです。8日午前4時頃、清掃員が発見し、現場で死亡が確認されました。個室には鍵がかけられており、自殺だとみられています」(全国紙記者) 瀧本氏は、自らも「maneoマーケッ

                                                                                    日比谷公園で「怪死」した凄腕社長が本誌に語っていたこと(FRIDAY) - Yahoo!ニュース