並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 8818件

新着順 人気順

掲示板サイトの検索結果201 - 240 件 / 8818件

  • 梅毒激増の本当の理由はホストクラブの枕営業の蔓延

    梅毒が激増してるというニュースが流れると、日本人を悪者にしたくない層の連中が決まって「中国人の爆買いのせいだ」と騒ぎ出す。 しかし、ちょっとデータを調べればそうとは言えないことが分かる。急増が始まったのは2011年からだから、中国人が爆買いの時期とは3年ずれているし、また爆買いの影響であれば、それに陰りが出た去年は減ってなければおかしいのだ。 また、増えてるのは梅毒だけである。HIV新規感染者数は横這いだし、淋病、クラミジアも横這い以下。嘘だと思うなら厚労省のサイトでデータが公表されているので確認されたい。 その原因をいろいろ仮説立てて検証した結果、「2010年を境にホストクラブの枕営業が蔓延するようになったため」という結論だけが行き残った。 以下、根拠。 2010年のホスト業界の環境変化ヤングジャンプに7年連載され、テレビドラマ化もされた、ホストを題材にした人気漫画「夜王」が連載終了した

      梅毒激増の本当の理由はホストクラブの枕営業の蔓延
    • コード・音階・音数を指定するとありとあらゆるアルペジオを再生できる「Musical Chord Progression Arpeggiator」

      音楽理論を少しかじった人ならば、楽曲は複数の音を積み重ねる和音(コード)でできていること、そして、いわゆる「ドレミファソラシド」にはいくつもの旋法(モード)が存在していることを知って夢中になるものです。理論で覚えようとするとなかなか大変なコードとモード、そしてそこから生まれるアルペジオですが、「Musical Chord Progression Arpeggiator」を使うとブラウザで簡単にクリックするだけでコード進行とモードの違いを感じながら、考え得る全てのアルペジオを聴くことができます。 CodePen - Musical Chord Progression Arpeggiator http://codepen.io/jakealbaugh/full/qNrZyw サイトにアクセスすると、こんな画面が表示されます。画面上にはさまざまな設定項目が表示されており、選択中の項目がオレンジ色

        コード・音階・音数を指定するとありとあらゆるアルペジオを再生できる「Musical Chord Progression Arpeggiator」
      • Twitterで嫌われるタイプを分類しました(改訂版)|ガジェット通信 GetNews

        掲示板サイト『2ちゃんねる』で、「Twitterで嫌われるタイプを分類しました(改訂版)」という話題が掲載されています。『Twitter』はブログよりも手軽に近況を書き込むことができ、友人や気になる人の動向もチェックできる便利なツールです。しかしブログよりもSNSに近い性質を持っているため、人間関係で嫌われてしまうユーザーもいるようなのです。 でも、いったいどんなユーザーが『Twitter』で嫌われてしまうのでしょうか? 多くの人たちが『Twitter』を活用しているはずなので気になるところです。それでは、嫌われる『Twitter』ユーザーの特徴を『2ちゃんねる』から抜粋してご紹介したいと思います。 <Twitterで嫌われるタイプを分類> ・愚痴っぽい / 構ってちゃん / 批判的 ・病気自慢 ・自己紹介文がくどい・長い ・ツイート数が異常にtが少ない・・・100とか ・非公式RT(非公

          Twitterで嫌われるタイプを分類しました(改訂版)|ガジェット通信 GetNews
        • 痛いニュース(ノ∀`):2chサーバのデータセンター、「サイバーテロ」として米機関に調査依頼へ

          2chサーバのデータセンター、「サイバーテロ」として米機関に調査依頼へ 1 名前:帰社倶楽部φ ★:2010/03/02(火) 17:48:47 ID:???0 掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)で3月1日に大規模な障害が発生し、アクセスしづらい状況が続いている問題で、2chサーバが置かれたデータセンターの運営企業は「米国公的機関に対し、米国企業に対するサイバーテロとして調査依頼する準備をしている」という。 2chサーバを提供するBIG-server.comの障害報告ページで、米Pacific Internet Exchange(PIE)の声明として明らかにした。声明によると、数万IPアドレスのbotから大量アクセスがあり、ネットワーク機器が過負荷に陥り、障害が発生したという。 BIG-server.comによると、障害は1日午前11時40分ごろから発生。PIEから、5万人規模で

          • フジ「とくダネ!」の不妊治療報道、取材先の医院が抗議 「事実と異なるなど重大な問題」

            「事実と異なる点や説明不足など重大な問題があった」――フジテレビの情報番組「とくダネ!」の7月14日の放送で取り上げられた不妊治療院・リプロダクションクリニック大阪が、フジテレビに抗議を申し入れたことを公式サイトで明らかにした。石川智基・同院CEO(男性不妊専門医)がブログで具体的な問題点を指摘し、取材不足を批判している。 番組では、ネットで申し込んで郵送で検査する精液検査会社を紹介した上で、同院の不妊治療を受けているカップルに取材し、治療の様子を紹介していた。 放送後、郵送による精液検査を同院で行っていると誤解した視聴者から多くの問い合わせを受けたという。石川CEOは「当院では郵送での精液検査を行っていない」と説明。検査会社と同院は「全く関係ない」という。 そもそも、時間が経つと精子の形態が変わり、精子の有無しか分からないため「郵送の精液検査は絶対ありえない」という。検査会社は精子の郵送

              フジ「とくダネ!」の不妊治療報道、取材先の医院が抗議 「事実と異なるなど重大な問題」
            • 痛いニュース(ノ∀`) : サントリー、HPで「日本海」のことを「東海(日本海)」表記 - ライブドアブログ

              サントリー、HPで「日本海」のことを「東海(日本海)」表記 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/08/19(金) 15:25:46.16 ID:???0 サントリーが「日本海」を「東海」と併記、ネット上で話題に サントリーが輸入・販売する韓国焼酎「鏡月グリーン」のホームページ上の説明文で、同社が「日本海」を「東海(日本海)」と表記していたことが、ネット上で話題となっている。その後、19日の午前には、該当ページは削除された。 同社は「鏡月グリーン」の「ネーミングのひみつ」の説明文で「『鏡月』というその名前は韓国/東海(日本海)に隣接した湖『鏡浦湖』(キョンポホ)のほとりにある古い楼閣「鏡浦台」(キョンポデ)で、恋人と酒を酌み交わしながら、そこから見える5つの月を愛でた詩に由来しています」と記載していた。 インターネットの大手掲示板サイト2ちゃ

              • 音楽配信サイトに「適法マーク」 レコ協、「ダウンロード違法化」に布石

                エルマークは、ライセンスの「L」とノートPCが開いた様子をデザイン。白い丸は音楽などのコンテンツを表現した 日本レコード協会(RIAJ)は2月19日、レコード会社が許諾した正規の音楽配信サイトを見分けるためのマーク「エルマーク」の運用を始めた。ユーザーが適法配信サイトを見分けられるようにし、「違法着うた掲示板などからのダウンロード違法化」の実現に向けた布石にもしたい考えだ。 マークは、配信サイトのトップページとダウンロードページに表示。レコ協が音楽配信事業者から申請を受け、審査した上で適法と認められれば無料で発行する。 18日時点で、ドワンゴやレーベルゲート、ナップスタージャパンなど110社が運営する543サイトへの導入が決まっている。「iTunes Store」は含まれていないが、導入に向けて話し合いを進めているという。 今後は、国内の全音楽配信事業者(約120社)のサービスでエルマーク

                  音楽配信サイトに「適法マーク」 レコ協、「ダウンロード違法化」に布石
                • Redditの歩き方

                  「Redditで読んだ」というと超バカにされることが多い。情報ソースとして全く信用ならないと。しかし「Reddit」とひとくくりにはできないのである。なかには「学術誌など信用おけるソースを明記していないコメントは削除する」という厳しいコミュニティもReddit内には存在するし。そこで、今日はRedditについて解説したいと思います。最後の方に具体的なReddit攻略法を書いたので、それだけ知りたい人はRedditの楽しみ方という見出しのところまでとばしてください。 Redditとは まず、Redditとはなんぞや。去年ヨミウリオンラインに書いたコラムから引用すると Redditは、日本最大の電子掲示板サイトである「2ちゃんねる」に似た位置づけのサイトです。 Redditは、Read it(過去形で「それ読んだ」)、またはRead / Editを連想させる名称で、Y Combinatorの出

                    Redditの歩き方
                  • ドワンゴ、2chねらーから人材募集 専用スレで求人広告「果敢な試み」

                    ドワンゴは2月19日、掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)上で求人広告を始めた。「2chユーザーがネット文化の流行を多く先導したことを高く評価しており、優秀な人材を発掘したい」という。 ドワンゴは東証1部上場のモバイルコンテンツ企業。上場企業が2ch上で人材募集するのは異例で、同社は「一般的に2chに広告を出稿するのは勇気がいる行動とされており、まして求人広告となるとこれまでに前例のない果敢な試み」としている。 求人広告には2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏が協力。バナー広告といった一般的なネット広告ではなく、いくつかの板に専用スレッドを立てる形で行う。 プログラマー板に立った専用スレによると、募集はWeb系ソフト開発かサービス企画。17~22歳の中卒・高卒のみで、大学在学中の場合は「卒業の意志のない方」に限定。また「JAVA,PHP,C++,ActionScriptのどれかでが

                      ドワンゴ、2chねらーから人材募集 専用スレで求人広告「果敢な試み」
                    • 本を速読して理解するヒントはVIPにあった。内容がすんなり入ってくる脳内変換読書法 : ITコンサルジャンキー

                      8月21 本を速読して理解するヒントはVIPにあった。内容がすんなり入ってくる脳内変換読書法 カテゴリ:徒然 Tweet 本を読んでいると、ついつい眠くなってしまって全く頭に入ってこないって人は多いんじゃないんでしょうか。勉強する意欲はあるのに脳がついてきてくれないと言って挫折してしまう人も多いと思います。 僕も学生の頃は勉強があまり好きではありませんでしたし、読書というと小説ばかり読んでました。 ただ、大学3年の夏ころに突然変異を起こしました。月に1冊程度だった読書量が最低20冊は読む中級読書家になりました。読書が楽しくなり、頭にすんなり入ってくるようになったのです。その突然変異した方法を今回教えたいと思います。 |得をするために読む まず一番大事なことは、知識を得たいという感情です。そう言うととても高貴な感情に思えてしまうかもしれませんが、違います。 簡単に言うと”得をしたい”という感

                      • 広告費ゼロ円で「現地の大学生」が各国版アプリを立ち上げ。世界180万ダウンロードのノート投稿アプリ「Clear」が語る、海外インターン採用と集客施策

                        広告費ゼロ円で「現地の大学生」が各国版アプリを立ち上げ。世界180万ダウンロードのノート投稿アプリ「Clear」が語る、海外インターン採用と集客施策 世界180万ダウンロードの勉強ノート投稿アプリ「Clear」さんに、海外でゼロからユーザーを伸ばした施策など聞きました。 ※アルクテラス株式会社 代表取締役 新井豪一郎さん(中央)、湖山洋平さん(左)、広報の大沢俊介さん(右) Clearについて 「Clear」について教えてください。 新井: 「Clear」は学習ノートの共有アプリです。世界で180万ダウンロードを突破していて、累計で20万の勉強ノートが公開されています。 他人のノートをみて勉強したり、質問や意見などのコメントを通じて、「学生同士での学び合い」が促進される場所になってきていますね。 会社の従業員は20名、開発メンバーは 5 人で運営していて、海外版は「現地のインターン生」に運

                          広告費ゼロ円で「現地の大学生」が各国版アプリを立ち上げ。世界180万ダウンロードのノート投稿アプリ「Clear」が語る、海外インターン採用と集客施策
                        • ニコニコ動画 - Wikipedia

                          ニコニコ動画(ニコニコどうが)は、日本の動画共有サービス。ドワンゴによって運営されている。2006年にサービス開始。ニコニコ生放送やニコニコ静画などのサービスも展開したが、2012年5月1日にそれらのサービスとニコニコ動画は、動画サービス「niconico」(2020年10月27日に「ニコニコ」に変更)の一部となったが、2024年6月に起きたサイバー攻撃の影響により縮小営業中であると同時に、復旧作業が進められていた。2024年8月5日にリニューアルと同時にサービスが再開した[2]。 ニコニコ動画は日本の代表的な動画共有サイトの1つであり、多くの用語や文化を生み出している。 ニコニコ動画の特徴は、配信される動画の再生時間軸上に対してユーザーが任意のタイミングでコメントを投稿できる独自のコメント機能にあり、投稿されたコメントは右から左に流れるテロップ状で表示される仕組みになっている[3][4]

                          • インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない|rei

                            2018年4月23日にカナダ最大都市トロントにおいて、レンタカーのワゴン車が歩行者らに突っ込み10人が死亡した事件があった。犯人の男性は事件直前SNSなどで「インセル」「最高紳士」「エリオット・ロジャー」を賞賛し、「チャド」「ステイシー」への攻撃意思を示していた。この事件で日本にもインセルの存在が知れ渡り、同年7月ぐらいには各メディアでインセルについて解説された記事が出始めた。 https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/26/incels-looksmaxing-obsession_a_23489826/ しかしながら、これらの記事はインセルについて「女性を憎悪する非モテ男性」程度の解説にとどまり、現在例えばTwitter上なのではインセルが「女性に対して批判的な見解を述べる男性」程度の意味で使われており、中には「性風俗で乱暴な言動をする男性」「自助努力や

                              インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない|rei
                            • 4chan - Wikipedia

                              4chan(4ちゃん(よんちゃん)/よつばちゃん[注 1]、フォーチャン)は、2ちゃんねる創設者の西村博之と未来検索ブラジルが管理運営する、主に英語圏を対象とした世界最大規模の画像掲示板[1][4][5][6][7]。2003年10月1日開設[3]。 4chanは、2ちゃんねるから分派したスレッドフロート式掲示板「ふたば☆ちゃんねる」(2chan.net)で用いられている画像掲示板スクリプトを流用して作成された[8]。開設者のmootは日本のふたば☆ちゃんねるに影響され、非公式姉妹サイトとしている[9]。現在はアクセス数と利用者の数でふたば☆ちゃんねるを超えており[10]、世界最大の画像掲示板にして、英語圏最大の匿名掲示板群となっている[4][11][12]。 概要[編集] 数字で見る4chanの11年半の歩み。2015年1月22日までの総PV数は421億7606万回[注 2] 4chan

                                4chan - Wikipedia
                              • 「なぜ角を取らない!」「オバマが飛び込んだ」――米大統領選が「アタック25」っぽいと盛り上がる

                                11月6日投開票の米大統領選で、オバマ大統領がロムニー候補を破り、見事再選を果たしました。報道では、両候補の勝利州を青と赤で色分けした地図がよく使われていましたが、これを見て日本では「パネルクイズ アタック25」を連想した人が多かった模様。そんな斜め上からの視点で選挙の行方を見守るツイートがTogetterにまとめられており、大変おもしろいです。 青と赤の地図(NHKより) 上の画像のように、投開票が進むたび青か赤で埋まっていく米国の地図。Twitterユーザーたちはその状況をアタック25風に実況します。「ロムニーがノースダコタからテキサスまで縦1列取った」「なぜ角を取らない!」「オバマが15番に飛び込む、9番、13番、14番がオバマに変わる!」と、こんな感じです。米国は50州あるのでさしずめ「アタック50」ですね。 さてそろそろ終盤。どこからともなく故・児玉清さんの声が聞こえてきそうな時

                                  「なぜ角を取らない!」「オバマが飛び込んだ」――米大統領選が「アタック25」っぽいと盛り上がる
                                • 「ネットが1年前より怖くなった」が2割…掲示板の争い、ウイルスや攻撃などで : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  「ネットが1年前より怖くなった」が2割…掲示板の争い、ウイルスや攻撃などで スレタイ:お前らのせいで、インターネット利用が怖くなった人が2割だとよ 1 名前: 将軍(神奈川県) 投稿日:2007/12/08(土) 13:39:09.94 ID:hWJ79p440 インターネット、2割が「1年前より怖くなった」〜ネットの怖さに関する調査 インターネットを利用していると、ウイルスや攻撃、掲示板での争いなど、穏やかでない話題は尽きない。インターネットユーザーたちは、このインターネットに対して、どの程度、恐怖を感じているのだろうか。 インターネットコム株式会社と株式会社クロス・マーケティング は、「ネットの怖さに関する調査」を行い、インターネットユーザーが インターネットに対して感じている恐怖に関して意識を探った。 調査対象は、20代〜50代のインターネットユーザー300人。 男女比は男性50.0

                                    「ネットが1年前より怖くなった」が2割…掲示板の争い、ウイルスや攻撃などで : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 人工知能で“荒れない”コメント欄--「議論の場」醸成めざしメディアに無料提供

                                    人工知能や自然言語処理を活用したサービスを提供するクーロンは7月7日、機械学習や自然言語処理、行動分析にもとづく独自の人工知能を搭載した、読者が健全な議論を交わすための“荒れない”コメントシステム「QuACS(クアックス)」をウェブメディア向けに提供開始した。人工知能を活用したコメントシステムは世界で初めてだという。 ウェブサイトに数行のJavaScriptコードを埋め込むことで、読者が記事の内容に対して意見や感想を匿名でコメントできるようになる。コメントに含まれる言葉や文章の意味を人工知能が解析し、誹謗(ひぼう)中傷や罵詈(ばり)雑言、差別用語、違法取り引き、人権侵害、出会い目的、公序良俗に反する内容である場合に、自動でフィルタリングして表示しないようにする。 「単語」ではなく、同一コメント内の前文の内容、他者のコメントへのレス(会話)の流れなど、文章や文脈を判定しているのが特徴。たとえ

                                      人工知能で“荒れない”コメント欄--「議論の場」醸成めざしメディアに無料提供
                                    • ネット乞食 - Wikipedia

                                      この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2008年2月) ネット乞食(ネットこじき)とは、インターネット上のサービスを利用して以下のような行為をする人のこと。 インターネット上で 動物、子供、なりすましを含む美人写真など関心を喚起しやすいモノを用い、他者(主に視聴者)の同情や哀れみを誘う言動をすることで、金銭や品物を要求・獲得する乞食行為。乞食行為を反復継続した場合は同情や哀れみを感じさせてなくても違法との判例がある[1]。日本では複数の条件[2]を満たさない限り、金品を呼びかける行為は軽犯罪法的に違法であり、2015年には配信中に視聴者へ「お年玉をください」と要求(依頼)した配信者が逮捕されている[3][4][5][6][7]。見物客や視聴者からの自主的な「投げ銭(おひねり)」「スー

                                      • 新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか?

                                        面接官からの言葉に傷ついている――。就活の時の憤りを書き込んだこうした記述が、ネット上で話題になっている。この不況下、企業側は採用者数を絞り込むために高飛車になっているのだろうか。 「圧迫面接」で理不尽さへの対応を見ている? 話題になっているのは、読売新聞が運営する人気掲示板サイト「発言小町」に2009年4月17日に掲載された意見だ。「面接官からの言葉に傷ついています」と題した記事によると、就活中だという投稿者は面接時、web性格診断の結果を見ながらこう言われたという。 「田舎の秀才に多い自意識過剰の高飛車女だな」 「何でもできると思っているんだろう。自信満々だな」 「生涯賃金三億払う価値無い」 「人格欠落人間だな」 この女性は面接途中で泣きそうになったとこぼす。web性格診断はそれほど正確なのか。面接官は厳しいことを言われたときの対応を見ていただけなのか。こう邪推するのは自分の社会性の乏

                                          新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか?
                                        • 西村博之氏、2ちゃんねるを企業に譲渡

                                          西村博之氏は1月2日、掲示板サイト「2ちゃんねる」を譲渡したと発表した。同氏が自身のブログにて明らかにしたもの。 西村氏によると、「去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてた」とのこと。詳細については明らかにしていないが、2ちゃんねるの「使い方&注意」では、「2ちゃんねるって誰がやってるの?」という質問に対して「2ch.net is managed and operated by PACKET MONSTER INC.(2ちゃんねるはPACKET MONSTER社によって管理、運営されています)」という表記になっている。 ドメイン情報を管理しているWHOISでも、2ちゃんねるの登録者はPACKET MONSTERになっている。住所はシンガポールのTELOK AYER STREET、連絡先はRAGINI DHANVANTRAY氏となっている。

                                            西村博之氏、2ちゃんねるを企業に譲渡
                                          • 「ウメミヤを探して…」の投稿に梅宮辰夫さんが公開したキケンなレシピ

                                            俳優の梅宮辰夫(うめみや・たつお、本名・辰雄)さんが12日、81歳で亡くなりました。料理上手で知られた梅宮さんは生前、大手小町の取材に貴重なレシピノートを公開してくれていました。 謎の料理「ウメミヤ」に反響 2012年2月、読売新聞の掲示板サイト「発言小町」に投稿された「ウメミヤを探して…」というトピが話題になりました。テレビ番組で梅宮さんが紹介していた「鶏ももと豚バラ(塊)のさっぱり煮」のレシピを探しているという内容です。料理名もあいまいだったため、「ウメミヤ」と呼んでいるのだとか。 この投稿に100件を超える反響がありました。実際に作ってみたという書き込みも多く寄せられました。 「無事完成したウメミヤ美味おいしかったです~酸味と辛味で温まりますね」 「ナンダコレナンダコレと言いながら夫婦2人で500g強の肉をペロリと一食で平らげてしまいました」 「こんなに美味しいものを世に知らしめてく

                                              「ウメミヤを探して…」の投稿に梅宮辰夫さんが公開したキケンなレシピ
                                            • 「MSフライトシム」の新作、地面に巨大な穴出現 入力ミスか

                                              (CNN) 米マイクロソフトは今年8月、フライトシミュレーター「Microsoft Flight Simulator」の新作を発表した。あまりにリアルな映像にゲーマーは驚嘆したが、そこにはもう一つの驚きが隠されていた。 「フライトシム」とも呼ばれる同作品では、ユーザーは世界のあらゆる場所を飛行できる。マイクロソフト・ビングの地図作成技術を駆使して、地球の風景がリアルタイムの天候とともに再現されるという趣向だ。 そのため、ブラジルの真ん中に巨大な深淵(しんえん)が口を開けたのは驚きだった。 異様な穴を初めて発見したのは、米掲示板サイト「レディット」のユーザーとみられる。このユーザーは勇敢にも操縦機を降下させ、穴の中に突入した。 すると、事態はますます奇妙さを増す。穴の中に空港がすっぽり入っていたのだ。ユーチューブに投稿された動画には、この時のフライトの様子が映っている。 穴の中に現れた空港は

                                                「MSフライトシム」の新作、地面に巨大な穴出現 入力ミスか
                                              • 高木浩光氏による「安全なWebアプリ開発の鉄則2005」(pdf)

                                                1 安全なWebアプリ開発の鉄則2005 独立行政法人産業技術総合研究所 情報セキュリティ研究センター 高木 浩光 http://staff.aist.go.jp/takagi.hiromitsu/ Internet Week 2005 チュートリアル 2005年12月8日 配布資料 2 目次 • Webアプリの基本的な構成 – セッションIDによるセッション追跡 – セッションIDの配置 • セッション追跡に対する攻撃と防御 – セッションハイジャック – セッションライディング(CSRF:クロス サイトリクエストフォージェリ) – セッション固定化 • セッション追跡方式の欠陥 – 推測可能なセッション追跡パラメタ – 予測可能なセッションID – 稚拙な暗号の使用 • 権限確認の欠陥 – アクセス制御の欠如 – ユーザ識別の欠如 • 画面設計の問題 • 万が一に備えた適切な実装 •

                                                • Twitterで下半身露出動画を公開した男が炎上 勤務先の「とんかつ和幸」が謝罪、解雇

                                                  群馬県の男性が下半身を露出するなどした動画をTwitterで公開して騒ぎになり、この男性が勤務する「とんかつ和幸」の運営会社は11月16日、「お客様におかれましては大変気分を害することとなり、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます」と謝罪するコメントをWebサイトで発表した。男性は警察に出頭し、同社は即日解雇したという。 男性は12日に動画を投稿。ショッピングセンター風の屋内で性器を露出し、女子生徒に体液をかける動画を撮影して動画サイトに投稿。Twitterに「100均でオナぶっかけしちゃいました(笑)動画も撮りました」などとURLを投稿した。 本人が過去に投稿した写真やFacebookのプロフィールなどから、男性が同県高崎市内の百貨店内にある「とんかつ和幸」に勤務していることなどが判明。「明らかに犯罪だ」と掲示板サイトなどで騒ぎになる“炎上”に発展した。同店を運営する和幸グループには通報が

                                                    Twitterで下半身露出動画を公開した男が炎上 勤務先の「とんかつ和幸」が謝罪、解雇
                                                  • 風評被害に苦しむ私:切り取り,編集され,ねじ曲げられて伝えられた声 | Y.Yamamoto's Website

                                                    先日,なぜか産経新聞から電話インタビューされた.後日編集された内容が産経新聞に掲載され,その内容が物議を起こしているようだ.山本はTwitterやら某掲示板サイト(例1,例2)で激しく非難されている. 実際に発言した内容に非難・批判があるのなら受け入れる.しかし,山本の真意ではないことが新聞や某掲示板に掲載され,それに対して非難囂々なのはかなり気分が悪い.このページでは事実を伝えたい. 山本に対する誤解 Web上で山本について色々言われているが,間違っていること・誤解されていることについて先に整理しておく. 山本は「原発が危ない」という情報は間違いであると思っている 福島の原発に関しては実際に事故が起こっていることもあり,危険な状況であるのは明白である.一般論として「原発は危ない」かどうかは分からないのではないか.山本は(原発専門家ではないので)原発の安全性を議論することはできない.原発に

                                                      風評被害に苦しむ私:切り取り,編集され,ねじ曲げられて伝えられた声 | Y.Yamamoto's Website
                                                    • 『東京電力の計画停電を考える-2』

                                                      計画停電によって多くの困難に直面されている皆様におかれましては、 心よりお見舞い申し上げます。 [先週記事] では、東京電力の計画停電に支配的な影響を与える 電力の需給システムに関する情報をアップしましたが、 この記事では、計画停電に関連するいくつかのトピックスについて 個々に考えて行きたいと思います。 一度決めた計画停電は中止すべきでない??? 計画停電の運用にあたって、しばしば問題となっているのが 「予定されていた計画停電が頻繁に中止される」ということです。 これは、東京電力が需要を過大に予測してしまった場合にとられる措置です。 これに対して、TVに出てくるジャーナリストやコメンテーターの中に 「一度計画停電をすると決めたのに、なぜ急に中止するんですか?」 とヒステリックに東京電力を批判する発言がよくあります。 残念ながら、この発言は、レトリカル・クエスチョン、 あるいは電力需給につい

                                                      • [寄稿]なぜ韓国の若い男性はおかしくなったのか(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        3・8国際女性デーを4日後に控えた昨年3月4日、韓国女性団体連合が主催する第38回韓国女性大会がソウル市庁前のソウル広場で開催されている=カン・チャングァン先任記者 先月、フィナンシャル・タイムズに興味深い記事が掲載された。各国で若い女性と若い男性との理念格差が大きく広がっているという内容だった。どの国でも若者はリベラルで、年を取るにつれて保守化する。ところが最近、多くの国で若い男性が保守化し、理念が男女で大きく分かれているというのだ。記事では米国、英国、ドイツ、韓国の例が言及されていたが、その中でも韓国が特に異常だった。他国でも若い男性は保守化してはいるが、女性に比べて相対的にそうだということであって、依然として保守よりはリベラルに近かった。大韓民国は違った。グラフを見ると、韓国の若い男性は2015年頃からダイビングするように大きく落ち込んでいる。極端に、そして急速に保守化したことを意味

                                                          [寄稿]なぜ韓国の若い男性はおかしくなったのか(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
                                                        • いまさら聞けないAnonymous(1/3) - @IT

                                                          11個の質問を通じて理解する真の姿 いまさら聞けないAnonymous 根岸征史 インターネット イニシアティブ セキュリティ情報統括室 2012/4/16 日本企業へのDDoS攻撃をきっかけに知名度が上がり、テレビや新聞などマスメディアでも報道されるようになった「Anonymous」。その実態を「Anonymousウォッチャー」が分かりやすく解説します。(編集部) 2011年4月に起きた日本企業へのDDoS攻撃をきっかけに、日本でもその存在が広く知られるようになってきた「Anonymous」。しかしその実態については意外に知られていないのではないでしょうか。 筆者は2010年頃からAnonymousの活動に興味を持ち始め、個人的にその活動内容に注目してきました。そこで本記事では、「Anonymousとは一体何なのか?」という素朴な疑問に、できるだけ分かりやすく答えてみたいと思います。 Q

                                                          • 20年前なら日本のIT技術は世界一だった…天才プログラマーの7年半を奪った「著作権法」という闇 日本の産業に起こった悲劇を繰り返すな

                                                            20年前なら日本のIT技術は世界一だった…天才プログラマーの7年半を奪った「著作権法」という闇 日本の産業に起こった悲劇を繰り返すな Winny開発者を収監した「著作権法違反幇助」という罪 かつて日本経済は世界で燦然と輝いていた。平成元年(1989年)には世界の企業時価総額ランキングの上位10社に日本企業が7社も入っていた。しかし、それから34年がたった今年の2月時点で、日本企業は上位10社どころか上位50社にさえ1社も入っていない。そうなった要因はさまざまあるが、あれさえなければ、日本は今ごろ世界中からお金が集まっていた可能性もある出来事がある。それが「Winny事件」である。 今年3月、映画『Winny』が全国で公開された。この作品は、今から19年前の2004年、P2P技術を利用したファイル共有交換ソフト「Winny」を開発した東京大学大学院特任教授(当時)の金子勇氏が、著作権法違反幇

                                                              20年前なら日本のIT技術は世界一だった…天才プログラマーの7年半を奪った「著作権法」という闇 日本の産業に起こった悲劇を繰り返すな
                                                            • 金子勇 (プログラマー) - Wikipedia

                                                              栃木県下都賀郡都賀町[6](現・栃木市)出身。小学生の頃からプログラム技術に興味を持ち、栃木県立栃木高等学校在学中に第一種情報処理技術者試験に合格した。 1989年に茨城大学工学部情報工学科に入学。その後、同大学院工学研究科情報工学専攻修士課程を経て、1999年に同博士課程を修了し、博士(工学)を取得[7][8]。 卒業後は博士研究員として日本原子力研究所(現日本原子力研究開発機構)に勤務。地球シミュレータ向けソフトウェアの研究開発に従事する。2000年から2001年にかけて、情報処理推進機構 (IPA) の未踏ソフトウェア創造事業の一つ「双方向型ネットワーク対応仮想空間共同構築システム」に参加[9]。2000年1月、エクス・ツールス株式会社に入社[10]。 この前後、3D物理シミュレーションソフトウェア「Animbody[11]」や、アニメのミサイルの再現を目指した「Nekoflight

                                                              • ソーシャルネット論(SNSとSNの違い) @ ZEROBASE BLOG

                                                                この文章の概要:ウェブのサービスデザイン論。【SNS】と【SN】の違い。mixiとGREEの比較をキャズム論と「破壊的技術」論で。SNS・日記・ブログ・RSSリーダについて。あと理論自体の使い方について。長いです。 ※要約を用意しました。お急ぎの方はどうぞ。→ 【3分で読める】SNS論(SNとSNSの違い)とYahoo! 360°の狙い 問題提起:そろそろ、もう誰もSNSを新たに作る必要はないんじゃないか?(というのは半分冗談) むしろ、いろんなサイトに「SN機能」を(必要な場合、適切に)取り込んでいくのがよいのではないか? 「ソーシャルネットワーキング(SN)」とは何か? ソーシャルネットワーキング(SN) 人と人との「つながり」(人間関係)をデータベースに登録して(1)可視化する、(2)それによって情報公開のアクセス制御をする(例:日記、レビューなど)といったところまでが、ソーシャルネ

                                                                • 旅行を理由に欠席、皆勤賞の廃止…「学校休むことは悪」の意識に変化(大手小町(読売新聞)) - Yahoo!ニュース

                                                                  ともにシフト制勤務で、土日・祝日に休みが取りづらい仕事に就いている兄夫婦が、学校を休ませて子どもと家族旅行を計画中。でも、旅行を理由に学校を休ませていいのだろうか――。波立つ胸の内を妹は、読売新聞の掲示板サイト「発言小町」に寄せました。一方、この女性の思いとは別に、昨今は欠席しなかった児童・生徒を表彰する「皆勤賞」を廃止する動きなどもあり、「学校を休むことは悪」という意識は薄れつつあります。 【写真】韓国人旅行者が日本で行きたい意外な人気スポット 投稿したのは、独身の「moya」さんです。小学校低学年の子どもを持つ兄夫婦が、平日に学校を休ませて旅行へ出かける計画を立てているそう。トピ主さんも旅行に誘われたのですが、学校を休ませることへの抵抗感をぬぐえず、返事に困っています。「子どもが『学校は気軽に休んでいいもの』と思わないかな」「平日休んで子どもが教室で浮いたりしないのかな」……。気がかり

                                                                    旅行を理由に欠席、皆勤賞の廃止…「学校休むことは悪」の意識に変化(大手小町(読売新聞)) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 偏向報道と報道統制、どっちが罪深い?:イザ!

                                                                    ■前回エントリーで、中国の超有名サイトの「アンチCNN」の方からいただいたコメントは興味深かった。というのも、中国で突如燃え上がった「アンチCNN」世論、そしてこれに対して南方都市報論説委員の長平氏が4月3日に発表した「報道統制」に関する呼びかけの論評、それを受けての「長平は売国奴!」といった反論など、最近の一連の偏向報道と報道統制を巡るネット上の議論は、私のような〝偏向報道記者〝にはいろいろ深く考えさせられることがあったのだ。 ■ちなみにこの長平氏は12日、VOA(ボイス・オブ・アメリカ、米国営短波放送)から「報道の自由防衛賞」を贈られた。改めて南方日報集団はすごい、と思うよ。こういう記者がいるんだから、中国の報道と言論の未来は、やはりいい方向に進んでいると思う。 ■というわけで、今回のエントリーは、チベット問題とは少し距離を置いて、報道の本質を考えてみよう。アンチCNNサイトと、長

                                                                    • 完全無料!動画で実践的なWebプログラミングを学べる海外YouTube厳選まとめ - paiza times

                                                                      どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、実践的なWeb開発をじっくり動画を見ながら学習することができる良質な海外YouTubeのチュートリアルコースを厳選してご紹介します! 主に、JavaScriptをメインにしたNode.jsやReact / React Nativeなどを徹底的に学べるコースを選んでいますが、最近のトレンドに沿ったWebサイトのデザイン&開発手法についても一通り学べるようになっています。 動画を見ながら、どのようにコードが構築されていくのかを観察しながら自分なりのプログラミング手法を見つけていくのも楽しいと思います。 ■Webサイトのデザインからプログラミングまで学ぶ! 【 12 in 12 Design to Code Challenge 】 レスポンシブなWebサイトや「ランディングページ」「ポートフォリオ」など、全12回の動画でさまざまなWebサイト

                                                                        完全無料!動画で実践的なWebプログラミングを学べる海外YouTube厳選まとめ - paiza times
                                                                      • satoru.netの自由帳

                                                                        yum install mysql-devel で解決したぽ てす i-mobile(アイモバイル)の収益が数年前と比べて クリック単価は3分の1くらい、収益も連動して半分以下くらいになった。 表示回数&クリック数にはそこまで変動ないのに、 年々バナーの1クリック単価が急降下。 あまりにも下がりすぎてるので なんかペナルティでも食らってるのか、 不具合でもあるんじゃないかと思って 担当者に問い合わせてみたところ、 特にそういうわけでもなく、、 担当者曰く、アフィ業界全体でそんなかんじで 広告主が減少&予算も削減されておるそうで。。 アプリやSNSに収益が流れとる・・とのこと。 ほんとかなぁ? i-mobileの広告は2008年頃、 創業まもないころくらいから登録した。 当時は他アフィサイトに登録しても不安定ですぐサイトが潰れたり 変な広告ばかりでてたので途方に暮れていたところ、 i-mob

                                                                          satoru.netの自由帳
                                                                        • 激しくありがとう!「前略プロフィール」開発者独占インタビュー

                                                                          前略 「前略プロフィール」様 貴方がこの記事を読む頃は、もうサービスが完全終了されていると存じます。 2016年も、残りわずか。 今年もインターネット界隈では、さまざまなニュースが伝えられてきました。 その中でも「前略プロフィール」のサービス終了は、ひとつの時代を象徴するようなエンドであったと思わずにいられません。 申し遅れました、わたくし堀宏美と申します。 SnapeeeというアジアF1層1,200万人を誇るアプリのサービス終了に携わり(これまた2016年5月にサービス終了)、縁あって「kakeru」でコンサルタントをしております。 一世を風靡した「前略プロフィール」というサービスに敬意を込めて、開発者・ユーザの2つの視点からインタビューを行いました。 まずはこの記事を第一弾として献上させていただきます。 草々 プロフィールサイトの先駆け!「前略プロフィール」開発秘話とは? こちらの方が

                                                                            激しくありがとう!「前略プロフィール」開発者独占インタビュー
                                                                          • オルタナ右翼とゲーマーゲートの関係 – mhatta's mumbo jumbo

                                                                            以前の記事でも書いたが、オルタナ右翼ことalt-rightに統一されたイデオロギーは存在しない。移民反対など、個々の政策でだいたい方向性が一致しているものはいくつかあるが、むしろ彼らが共有しているのは、ある種の「気分」のようなものだと思う。その気分とはようするに、「自分たちは不当に迫害されている」という思い、悪く言えばある種の被害妄想である。白人あるいは西洋の文化が多文化主義のリベラルによって脅かされている、と思う人はアイデンティタリアニズムを支持し、理性を愛する知的な人々が有象無象の愚民どもに抑圧されていると思う人は新反動主義に奔る。政治や文化、メディアにおいてこうした様々な「迫害」の武器となっているのがポリティカル・コレクトネスで、ゆえに彼らはこれを極めて敵視するわけだ。また、ポリティカル・コレクトネスをものともせずに公の場で好き放題言い続け、それでも大統領候補にまでなったドナルド・ト

                                                                              オルタナ右翼とゲーマーゲートの関係 – mhatta's mumbo jumbo
                                                                            • 「2ちゃんねるなどで社員中傷、法的措置を検討」毎日新聞社 英文サイト問題 - MSN産経ニュース

                                                                              毎日新聞社の英文サイトに「低俗」な内容の記事を掲載していたとして責任者が処分された問題で、同社はインターネット上の掲示板に「(処分と無関係な)複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・中傷する映像や書き込みが相次いでいる」として、法的措置を検討していることを明らかにし、同社のサイトに掲載した。 毎日新聞社は30日、産経新聞の取材に対して、誹謗中傷に当たる書き込みについては特定を避けながら「2ちゃんねるなどをみていただければ分かる」と掲示板サイト「2ちゃんねる」への書き込みであることを示唆した。 名指しされた格好の「2ちゃんねる」では、毎日新聞社が法的措置を検討していることを明らかにした27日以降、関連する掲示板に「明らかに反省が足りない」などとする批判的な書き込みが相次ぎ、中心的な掲示板では30日正午現在で9万件以上に上っている。毎日新聞は「法的措置については検討している段階」

                                                                              • ドラマ「魔王」最終回の続きはDVDで、TBSの手法に視聴者から反発も。

                                                                                嵐の大野智と生田斗真が主演したTBS系ドラマ「魔王」が、9月12日に最終回を迎えた。視聴率的には平均11%前後と苦戦を強いられたものの、定評ある韓国ドラマを下敷きにしているだけに見応えのある展開で、毎週の放送を楽しみにしていたファンも少なくない。そんな「魔王」の最終回、最後の最後に用意された結末が視聴者の間で物議を醸している。 ネタバレになるので詳しい内容には触れないが、穏やかに終わりを迎えようとしたラスト約20秒がかなり意味深な描写で、視聴者に「いったいどういうことなのか」という疑問を抱かせる内容で終わってしまった。ただ、余韻や謎を残してドラマが終わること自体は珍しいものではなく、結末を視聴者の判断に委ねる形は従来のドラマにも見られた手法。それ自体は責められることではない。 ところが「魔王」の場合、ラストの映像とともに流れたDVD-BOX発売告知のテロップに「“悲しき復讐劇”再び…特典映

                                                                                • 「2ちゃんねるランド」建設を認可、来年開園へ 愛知

                                                                                  愛知県と犬山市は9日、有栖川不動産が建設許可を申請していたテーマパーク「2ちゃんねるランド(仮称)」の事業計画を認可した。「2ちゃんねるランド」は犬山市が再開発計画の一環として誘致。有栖川不動産は昨年末、市郊外に建設用地50万平方メートルを取得していた。総事業費は120億円。早ければ来月にも着工し、来年10月末の開園を目指す。 1999年開設の匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」は、年間利用者数1200万人を数える国内有数の巨大サイトとして知られている。同サイトでは犯罪予告の書き込みによる逮捕者が絶えないほか、今年3月には違法薬物の取引に利用されているとして、警視庁の家宅捜索を受けるなど、その存在を問題視する声もある。 だが一方で、「AA(アスキーアート)」と呼ばれる、文字や記号を組み合わせて作られたキャラクターが、2ちゃんねる発として親しまれてもいる。中でも2006年に登場した「やる夫(お)

                                                                                    「2ちゃんねるランド」建設を認可、来年開園へ 愛知