並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 148件

新着順 人気順

日本人の検索結果81 - 120 件 / 148件

  • インドネシアのスーパーで大人気なマサコ!?日本人の名前っぽい調味料たち

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 面白いトリビア インドネシアのスーパーで大人気なマサコ!?日本人の名前っぽい調味料たち インドネシアのスーパーで買い物をしていると、「Masako(マサコ)」「Saori(サオリ)」「Mayumi(マユミ)」という日本人の名前っぽい調味料をよく見かけます。 もしあなたの名前がマサコさんなら、ジャカルタのスーパーで「Nama saya Masako(私の名前はマサコです)」と言ってみてください。 店員さんやお客さんに「マサコ!大好きだよ!」と声をかけられるかも!? なぜインドネシアにはこんな日本風の名前の調味料があるのか?その秘密を探ってみました。 「Masako(マサコ)」— インドネシアの家庭に欠かせない調味料「Masako」はインドネシアの味の素が1989年に発売した顆粒タイプのスープの素です。 日本でいう「ほんだし®」のような存在で、鶏肉

      インドネシアのスーパーで大人気なマサコ!?日本人の名前っぽい調味料たち
    • 【独自】「万里の長城」で20代の日本人男女が“尻出し”写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に|日テレNEWS NNN

      世界遺産である中国の「万里の長城」で、20代の日本人の男女が尻を出して写真撮影をしたとして中国当局に拘束され、強制退去処分となっていたことが分かりました。 複数の関係者によりますと、今年1月初め、中国・北京にある「万里の長城」で、旅行のため中国を訪れていた20代の日本人男性が尻を出し、それを一緒にいた20代の日本人女性が写真撮影しました。 2人はその場で警備員らに拘束され、治安管理処罰法違反にあたるとして中国当局に、およそ2週間、拘留されたということです。 現地の日本大使館が面会などを行い、対応にあたりましたが、2人は「悪ふざけでやった」という趣旨の説明をしたということです。 2人は、その後、強制退去処分となり、日本に帰国しました。 中国人観光客「拘束されて当然だ。マナーが悪いからでしょう。こんな行為を制止しないと、中国の尊厳がなくなる」 中国では、公衆の面前で体の一部を露出する行為は、公

        【独自】「万里の長城」で20代の日本人男女が“尻出し”写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に|日テレNEWS NNN
      • 「日本人の洋楽離れ」に危機感。ユニバーサル ミュージックがレディー・ガガら最新の楽曲を使った英語教育に進出

        「日本人の洋楽離れ」に危機感。ユニバーサル ミュージックがレディー・ガガら最新の楽曲を使った英語教育に進出 中学生30人への体験授業では、レディー・ガガの2011年のヒット曲「Born This Way」を活用。歌詞の日本語訳や、その背景にあるメッセージについて話し合った。

          「日本人の洋楽離れ」に危機感。ユニバーサル ミュージックがレディー・ガガら最新の楽曲を使った英語教育に進出
        • 「在日特権」とデマを流す日本人こそ恥ずべき 公的支援なく運営苦しい朝鮮学校 卒業生は今、何を思う:東京新聞デジタル

          在日朝鮮人の児童・生徒が通う朝鮮学校。独裁国家の北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)との関係を念頭に、国内では「けしからん」という排斥論が幅を利かせ、幼稚班から大学校までの全課程が国の教育支援の対象外とされている。その中でも、地域や在日同胞のサポートを受けつつ、子どもたちの日常は続いてきた。彼らの心のよりどころになっている民族学校を訪ねた。(西田直晃)

            「在日特権」とデマを流す日本人こそ恥ずべき 公的支援なく運営苦しい朝鮮学校 卒業生は今、何を思う:東京新聞デジタル
          • 「オンラインカジノはサーバーが外国にあるから違法ではないし、簡単に楽しめて儲かるから」などと言われることも多いが、日本人が日本国内からオンラインカジノで遊ぶことは違法である。 | 鬼岩正和 Page

            オンラインカジノのサーバーが海外にあったとしても、日本国内にいる利用者がそこで賭博行為を行えば、その行為は日本国内で「賭博」を行ったとみなされ、刑法により処罰対象となります。 主な理由 属地主義の原則 日本の刑法は、犯罪が「日本国内で行われた」場合に適用されます。たとえオンラインカジノの運営自体が海外で合法的に行われていたとしても、日本国内からアクセスして賭博に参加すれば、その行為が日本国内で実行されたと判断され、賭博罪(刑法第185条)や常習賭博罪(刑法第186条)が適用されます。 賭博罪の構成要件 日本の刑法では、「偶然の結果によって財物の得喪が争われる」行為を賭博と定義しており、オンラインカジノのゲームはこれに該当します。そのため、金銭を賭けて勝敗を争う行為は、たとえ一時の娯楽目的であっても違法とされます。 実際の摘発事例 警察庁や各法執行機関は、海外サーバーのオンラインカジノに日本

              「オンラインカジノはサーバーが外国にあるから違法ではないし、簡単に楽しめて儲かるから」などと言われることも多いが、日本人が日本国内からオンラインカジノで遊ぶことは違法である。 | 鬼岩正和 Page
            • ミャンマー マンダレーで日本人1人と連絡とれず 外務省 | NHK

              ミャンマー中部で発生した大地震で大きな被害が出ている第2の都市マンダレーで、日本人の成人1人と連絡がとれなくなっています。 外務省は、地震に巻き込まれた可能性があるとみて、ミャンマー当局に対し捜索・救助の要請を行っています。 日本時間の28日午後発生したミャンマー中部を震源とする大地震では、激しい揺れに見舞われた第2の都市マンダレーや首都ネピドーなどで大きな被害が出ています。 外務省によりますと、このうちマンダレーで、崩壊した建物に住んでいた日本人の成人1人と連絡がとれなくなっているということです。 外務省は、地震に巻き込まれた可能性があるとみて、現地の日本大使館からミャンマー当局に対し、捜索・救助の要請を行っています。 今回の地震ではこれまでに日本人2人がけがをしているということで、外務省は、現地に滞在する日本人の安否の確認を急いでいます。

                ミャンマー マンダレーで日本人1人と連絡とれず 外務省 | NHK
              • 難民申請複数回の半数はトルコ国籍 川口のクルド人男性は5回目不認定もなお滞在中 「移民」と日本人

                令和6年に難民認定申請した外国人約1万2千人のうち、2回以上の複数回にわたって難民申請を繰り返した人は1355人で、このうちトルコ国籍者が半数近くを占めたことが、出入国在留管理庁のまとめでわかった。昨年6月施行の改正入管難民法で、難民申請が3回目以降の人を強制送還できるようになったが、埼玉県川口市のクルド人男性には、5回目の申請が不認定となった人もいるという。 入管庁によると、複数回の申請者1355人のうち、2回目の申請者が1057人で全体の8割近くを占めた。3回目以降は298人おり、最多は7回目で2人いた。 国籍別では、トルコが618人で約46%を占め、スリランカ、パキスタン、バングラデシュ、カンボジアが続いた。トルコ国籍者の大半は同国内の少数民族クルド人とみられ、全体に占める割合は前年の約24%から大幅に増えた。 トルコ国籍者は過去にほとんど難民認定されていない。 また、複数回申請者の

                  難民申請複数回の半数はトルコ国籍 川口のクルド人男性は5回目不認定もなお滞在中 「移民」と日本人
                • 国際裁判所ICJとICCのトップになぜ日本人? 「法の支配」に意義 - 日本経済新聞

                  すべての権力に対して法の優越を認める「法の支配」の概念が国際社会で揺らいでいる。そんなタイミングで日本人が世界の権威ある2つの司法機関のトップを同時期に務めることになった。日本が世界の法の支配を守る意義を問い直す。「国際司法裁判所(ICJ)の発展に協力し、国際社会における法の支配の推進に積極的に貢献していく」。ICJの新しい所長に同所裁判官だった岩沢雄司氏が選出された3日、岩屋毅外相は歓迎する

                    国際裁判所ICJとICCのトップになぜ日本人? 「法の支配」に意義 - 日本経済新聞
                  • 一般的な日本人像をAIに描いてもらう - 43号線を西へ東へ

                    AIのお絵描き能力の調査です。挿絵的なイラストを作成するときのAIごとの特徴をメモしておきます。 20代から50代までの一般的な日本人とはどのようにAIが認識しているのか、画像の作成をお願いしてみました。使用するのはChatGPTとGeminiです。 一般的な日本人像を書いてもらう 男性編(ChatGPT、Gemini) 50代 40代 30代 20代 女性も作ってみた 50代 40代 30代 20代 まとめ 過去記事 一般的な日本人像を書いてもらう 余計なことは書かず簡単なプロンプトにとどめました。 日本人 年代 性別 写真のようにリアルに 結論としては、ChatGPTは男前というかキリッとした二枚目で、Geminiは自然な感じのアウトプットをする傾向がありました。 男性編(ChatGPT、Gemini) 50代 40代 30代 20代 女性も作ってみた 50代 40代 30代 20代

                      一般的な日本人像をAIに描いてもらう - 43号線を西へ東へ
                    • 「数学のノーベル賞」アーベル賞に京大の柏原正樹氏 日本人で初受賞:朝日新聞

                      「数学のノーベル賞」とも言われるアーベル賞の今年の受賞者に、京都大学数理解析研究所の柏原(かしわら)正樹特任教授(78)が決まった。ノルウェー科学文学アカデミーが26日、発表した。「最高の数学の業績…

                        「数学のノーベル賞」アーベル賞に京大の柏原正樹氏 日本人で初受賞:朝日新聞
                      • 「東アジアが連帯できないのは、日本が昔東アジアで悪いことをしまくったからです」って欧州で現地の人に説明して回っているって日本人が見えて怖くて泣いちゃった→じゃあ日本以外でやれば?

                        rabitgti2 @RabitGti2 @hirokinose 地域大国(昔は日本、今は中国)に警戒感があるのは事実ですね 地域連合も色々なレベルはあって ・EU(EEU)は第二次対戦後の反省から ・OSCEは冷戦期の米ソも含む連絡機関 ・ASEANは体制超えて内政不干渉 東アジアもOSCEやASEANレベルはできて良いのに「メンツで会わない」文化が… 2025-03-22 11:56:17

                          「東アジアが連帯できないのは、日本が昔東アジアで悪いことをしまくったからです」って欧州で現地の人に説明して回っているって日本人が見えて怖くて泣いちゃった→じゃあ日本以外でやれば?
                        • 【イチロー×松井秀喜】MLB日本人OB選手ドラフト企画!自分のチームに入れたい選手は?【MLB PRO SPIRIT】

                          新スカウト「JAPAN LEGENDS」情報公開! 今回はイチローさん、松井さんのお二人に ドラフト形式でスカウトに登場する選手から3人ずつ指名していただきました。 選出理由として挙げられたエピソードの数々は必聴です! 番組後半ではイチローさん、松井さんのビジュアルや選手能力値を先行公開! 果たしてお二人の反応は…? ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #イチロー × #松井秀喜 新スカウト「JAPAN LEGENDS」 3月12日(水)メンテナンス後から登場!! ____________________◢ ▼MLB PRO SPIRIT ダウンロードはこちら▼ https://app.adjust.com/1l9ixehz ▼MLB PRO SPIRIT 公式Xはこちら▼ https://x.com/MLBPS_JP Major League Baseball trade

                            【イチロー×松井秀喜】MLB日本人OB選手ドラフト企画!自分のチームに入れたい選手は?【MLB PRO SPIRIT】
                          • NHK Eテレ特集シリーズ『日本人と東大』放送のお知らせ | 東京大学

                            近現代史の視点から、日本と東大150年の歩みをたどる 2025年に放送100年となるNHKと、2027年に創立150年となる東京大学が、包括連携協定を結びました。 お互いの力を結集するプロジェクトの1つが、『近現代史』。日本と東大150年の歩みをたどる企画です。 新たなシリーズ番組が、いよいよ始まります。『エリートの条件』『女子学生2割の壁』など、日本の課題を原点からたどり、解決のヒントはどこにあるのか、先を見通すためのヒントを探ります。 放送は、東大が150周年を迎える2027年まで、3年にわたって続く予定です。 テーマ音楽 今回のシリーズのために、小沢健二さんが特別に書き下ろしました。企画段階から制作チームと何度も対話を重ねて、番組が描いていくテーマを、唯一無二の音楽で表現しています。小沢健二さんのテーマ音楽という大きな風を得て、番組はいよいよ放送に漕ぎ出します! 3月の放送ラインナッ

                              NHK Eテレ特集シリーズ『日本人と東大』放送のお知らせ | 東京大学
                            • タイにはびこる日本人差別

                              日本人のおじさんに長らく人気だったタイだがここ最近日本人差別が激しくなってきている。一昔前は多くの日本人がたむろしていたバンコクの観光の中心であるスクンビット通りで日本人を見ることはすくなくなった。 大きな原因の一つはタイ人の日本人差別によるものだ。日本人差別が蔓延る現在は日本人が近くに来るとタイのオネーチャンたちは9割9部顔を反らし日本人が通りすぎると元の方向を向くと言った徹底的な反日ぶりである。もちろん欧米人に対する対応は以前と変わらない。 遊びにきてここまで酷い対応を受けると殆んどのおじさんたちはやる気を無くしタイを訪れる日本人はだんたん居なくなる。値段的にも殆ど日本と変わらず場合によっては日本より高い場合もある。タイに来るインセンティブは下がるだろう。 さて、200人以上対応してみて分かったことがある。彼女たちの反日対応を止める方法はある。いい方法は日本語か英語で話しかけることであ

                                タイにはびこる日本人差別
                              • 「日本人と摩擦を生む人もいますが、多くは平和に暮らしています」 元宿場町で人口の1割超が外国人の街「蕨」の実態と、住民たちが語る魅力

                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                  「日本人と摩擦を生む人もいますが、多くは平和に暮らしています」 元宿場町で人口の1割超が外国人の街「蕨」の実態と、住民たちが語る魅力
                                • 『川口のサッカーチーム「FCクルド」埼スタで無許可行為を制止され騒ぐ「クルド人差別だ」 「移民」と日本人』へのコメント

                                  ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                    『川口のサッカーチーム「FCクルド」埼スタで無許可行為を制止され騒ぐ「クルド人差別だ」 「移民」と日本人』へのコメント
                                  • こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」

                                    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 そうなるとモビリティ産業の未来は完全に、今のスマホと同じになります。スマホではiOSとアンドロイドが世界を二分して、スマホの製造メーカーは基本的にはOSを提供してくれるアンドロイド傘下に収まることでしか生き残りを図ることができなくなります。そのうえでアプリの生む利益は開発者よりも

                                      こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
                                    • 米価高騰に鈍感な石破内閣が残念なほど理解していない「日本人の心情」 備蓄米放出でも沈静化しない「令和の米騒動」、コメ不足に敏感に反応する日本人 | JBpress (ジェイビープレス)

                                      (川島 博之:ベトナム・ビングループ Martial Research & Management 主席経済顧問、元東京大学大学院農学生命科学研究科准教授) 備蓄米の放出があっても米価高騰はなかなか鎮静化しない。スーパーの店頭も品薄状態が続いている。前回(「“優秀な官僚”もコントロールし切れない「令和の米騒動」の本当の原因」)に続いてこの問題を考えてみたい。 十分な供給があるのに米が店頭で不足している理由について、次のような情報が飛び回っている。(1)流通業者の買い占め、(2)農家の売り惜しみ、(3)農協(JA)が故意に流通量を減らしている、(4)中国人やベトナム人が転売目的で買い占めている、などである。これらは部分的には事実であろうが、騒動の主因ではない。 インフレが招いた1918年の米騒動 推理小説ではないが、真犯人は全国民である。多くの場合、食糧高騰の原因は国民がつくる。米が不足してい

                                        米価高騰に鈍感な石破内閣が残念なほど理解していない「日本人の心情」 備蓄米放出でも沈静化しない「令和の米騒動」、コメ不足に敏感に反応する日本人 | JBpress (ジェイビープレス)
                                      • お爺ちゃんに戦争体験を聞いたら「横浜で高給バイトに応募したら、米海軍揚陸艦の日本人乗組員にされてベトナム戦争に参加する羽目になった」的な話をされたってのを知った時は申し訳ないけど笑った

                                        ヨナト@💉💉💉💉で4PFE!!! @Yonato4710 「戦争体験者に話を聞こう!」なノリでお爺ちゃんの所に行ったら「横浜でふらついていた時に高給バイトの求人見つけて応募したら、米海軍揚陸艦の日本人乗組員にされてベトナム戦争に参加する羽目になった」的な話をされたってのを知った時は申し訳ないけど笑った( x.com/deepone5950/st… 2025-03-12 08:47:53 Dagon @deepone5950 小学校の「戦争体験者に話を聞こう」についても、今の小学生の祖父母世代って1960年代以降の生まれだったりする上に、前線で戦った世代についてはほぼ天寿をまっとうされ、本土でグラマンの機銃掃射受けたような世代も逐次鬼籍に入られてるんで課題が成立しなくなりつつあるんですよね x.com/ton_beri/statu… 2025-03-12 08:27:34 ヨナト@

                                          お爺ちゃんに戦争体験を聞いたら「横浜で高給バイトに応募したら、米海軍揚陸艦の日本人乗組員にされてベトナム戦争に参加する羽目になった」的な話をされたってのを知った時は申し訳ないけど笑った
                                        • 日本人の「逆襲」を強力に支援、AIで言語の壁壊すKotoba Technologiesの挑戦

                                          世界での勝負に向け、爪を研ぐ日本発のAI(人工知能)スタートアップは少なくない。注目株の1つが、2023年創業のKotoba Technologies(コトバテクノロジーズ)だ。音声に特化した生成AIを使った同時通訳サービスに取り組み、国際的なコミュニケーションの障害になっている「言語の壁」を壊すことを目指す。 「日本は言語の壁を壊すという取り組みを始めるには結果的にベストな土壌だった」。コトバテクノロジーズの小島熙之最高経営責任者(CEO)共同創設者はこう話す。 コトバテクノロジーズを共同で創業した小島氏と笠井淳吾氏は日本出身だが米国の大学で学び、米国で生成AIの研究をしていた。小島氏は米コーネル大学、笠井氏は米ワシントン大学でそれぞれコンピューターサイエンスの博士号を取得している。同社は米国に本社があり、日本法人は子会社という建て付け。米国に活動拠点を構えるという選択肢もあった。 活動

                                            日本人の「逆襲」を強力に支援、AIで言語の壁壊すKotoba Technologiesの挑戦
                                          • 3.11後に語られた日本人の「絆」はどこへ?除染土最終処分受け入れを避ける自治体、2045年福島県外最終処分完了へ重要な当事者意識と理解

                                            東京電力福島第一原発事故から14年が経過した。福島県内の中間貯蔵施設に運ばれた除染土は、中間貯蔵・環境安全事業株式会社法に中間貯蔵開始から30年以内、すなわち2045年までに福島県外最終処分を完了させることが国の責務と明記される。 一方で、住民の安全と安心を一刻も早く確保するため早急かつ大規模に集められた除染土の汚染レベルには大きなグラデーションがある。半減期による減衰もあり、今やその約7割近くが放射線被曝リスクの観点からは一般土壌と大差無い状況となっている。 これら全てを一律に「放射性廃棄物」扱いで最終処分しようとした場合、莫大な予算と敷地が「福島県外で」求められる。それらのコストは全て、東京電力圏内を中心とした電力料金や、我々一人ひとりの税金によって間接的に賄われる。 そのため、貯蔵された除染土全てを汚染レベルによって分別し(既に貯蔵時にそのように分別保管されている)、リスクが一般土壌

                                              3.11後に語られた日本人の「絆」はどこへ?除染土最終処分受け入れを避ける自治体、2045年福島県外最終処分完了へ重要な当事者意識と理解
                                            • 【関連記事】外国人生活保護者が悠々自適に暮らすリアルに愕然。真面目に働く日本人がバカを見る日本の行く末

                                              不倫や浮気、DVにプチ風俗……。妻として、母として、ひとりの女性として社会生活を営み、穏やかに微笑んでいる彼女たちが密かに抱えている秘密とは? 夫やパートナーはもちろん、ごく近しい知人のみしか知らない、女たちの「裏の顔」をリサーチ。ほら、いまあなたの隣にいる女性も、もしかしたら……。 【あらすじ】富原佳子さん(仮名・41歳)は、2人の子どもを育てる母だ。コロナ禍で夫が体調を崩し、生活は厳しい。なんとかやりくりをしているが、子どもが中学生になるにあたり制服代などがかさんだと話す。しかし、そんな彼女の苦労とは雲泥の暮らしをしている人が身近にいて…。 —------------------------------- 「この春は長男が中学に入学します。制服代ってすごい高いんですね…。体操着、上履きなんかを合わせると8万くらい。こんなに掛かるなんて思ってもみなかった。お下がりをいただいたのがあったの

                                                【関連記事】外国人生活保護者が悠々自適に暮らすリアルに愕然。真面目に働く日本人がバカを見る日本の行く末
                                              • 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 "自ら行動しない態度"が広がっている

                                                失敗してまでチャレンジしないほうが得 衝撃的な調査結果がここにある。 「仕事で失敗のリスクを冒してまでチャレンジしないほうが得だと思いますか?」という質問に対し、「そう思う」「どちらかといえば、そう思う」と回答した人が計65.5%とほぼ3分の2を占めた(n=522)。また「同僚として積極的にチャレンジする人と、周りとの調和を大事にする人のどちらを好みますか?」という質問には、「どちらかというと周りとの調和を大事にする人」という回答が68.2%と7割弱に達した(n=456)。 その理由としてあげられたのは、「もめ事を起こしたくないから」「面倒を起こしたくないから」が多数を占めた。いずれも企業などの組織で働く人を対象にした私の調査(NTTコムリサーチに委託し、企業などの組織で働く男女を対象として2022年2月にウェブで行った調査。拙著『何もしないほうが得な日本――社会に広がる「消極的利己主義」

                                                  「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 "自ら行動しない態度"が広がっている
                                                • 篠田英朗 Hideaki SHINODA on X: "「レソト」について、トランプ大統領は「俺が知らない国」とは言わず、「誰も聞いたことがない国」と言った。事実だと思う。日本人のどれだけがレソトがどんな国か知っている?トランプ大統領の南ア政策との関連でトランプ「レソト」発言を説明できる人が何人いる?トランプ大統領を馬鹿にすると知識人"

                                                  • 豪州やNZで「日本人の鉄道旅」が激減した原因

                                                    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                      豪州やNZで「日本人の鉄道旅」が激減した原因
                                                    • 中国SNSで「外免切替」“攻略”法が拡散? 日本人が知らない「中国人と運転免許」実態とデマ | 弁護士JPニュース

                                                      「観光ビザで来日した、多数の中国人旅行客が日本の免許証を取得している。国際免許証を入手できる抜け穴として日本が悪用されている」 「川口市で中国人ドライバーによる死亡事故が起きた。飲酒運転、速度超過、一方通行逆走と危険運転のオンパレード」 「首都高を時速180kmで暴走する中国人ドライバー。その映像を自ら中国動画サイトに投稿し、自慢していた」 こうしたニュースが報じられる中、中国人ドライバーに対する不安が広がりつつある。センセーショナルな事故や事例がクローズアップされる一方で、統計資料などは少なく、扇情的な話ばかりが先行しがちな状況だ。 そこで、なぜこれほど多くの中国人が日本の免許証を取得できているのか。そこにどんな問題があるのかを考えてみたい。 中国人にとっての「外免切替」の魅力 まずは免許取得の実態を見ていこう。一般の日本人がまったく見えないところで、中国人の日本免許取得はちょっとしたビ

                                                        中国SNSで「外免切替」“攻略”法が拡散? 日本人が知らない「中国人と運転免許」実態とデマ | 弁護士JPニュース
                                                      • 「チャイナタウンになってしまうのでは」「日本人の手には戻ってこない」...ついに中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘」の住民の暮らしぶりと不安(週刊現代) @moneygendai

                                                        六甲山麓の別荘地1928(昭和3)年、大阪の富商だった内藤為三郎らが国有林の払い下げを受けて開発、六甲山麓の別荘地であることから名付けられた。 山道を幅6m以上に拡張し、300坪を超える土地を1世帯あたりの標準区画とした。日本で初めて電線を地中に埋め、美観を保った。 前編記事 『日本の最高級住宅街「芦屋・六麓荘」に家を建てたい客が、不動産業者にさらりと告げる「スゴすぎる要望」』 より続く。 現在は、1区画につき400平方メートル(約120坪)以上、建造物は地上2階(地下1階)までと地区の協定で決められている。屋根や壁の色も派手にならないよう制限される。 Photo by gettyimages

                                                          「チャイナタウンになってしまうのでは」「日本人の手には戻ってこない」...ついに中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘」の住民の暮らしぶりと不安(週刊現代) @moneygendai
                                                        • 海外営業マン on X: "日本のアニメ、漫画、ゲームの世界における影響力は日本人が思った以上に強く、「(日本の)アニメや漫画に自分の政治思想をねじ込んでプロパガンダとして利用したい」と思っている主体が世界にたくさんいることに対して日本はもっと自覚的になる必要がある"

                                                          • Xユーザーの有田芳生さん: 「FCクルドのコーチ、メティン・アルスランボーガンさん(元バーラル市副市長)にユニフォームをいただきました。チームには子供たち(日本人もふくむ)約60人が所属しています。 https://t.co/QqEIDgagvg」 / X

                                                            • 修学旅行先で相次ぐ「京都撤退」…外国人観光客の増加で各地の学校から悲鳴「日本人が日本のいい場所を巡れないなんて…」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                              京都の宿泊施設は6割が外国人観光客京都の観光客の増加はデータを見ると顕著だ。公益社団法人・京都市観光協会の調査によると、2000年時点では4051万人だったのが、2023年時点では5028万人。この増加の大きな要因の一つが外国人観光客で、2000年時点で外国人宿泊客数は40万人だったのが、2023年時点では536万人と、13倍以上に膨れ上がっている。 一方で日本人宿泊客数は2000年時点で902万人、2023年時点でも939万人とそれほど大きな変化はない。さらに2024年の京都市内主要ホテルの月別客室稼働率を見ると、宿泊客のおよそ6割が外国人だった。

                                                                修学旅行先で相次ぐ「京都撤退」…外国人観光客の増加で各地の学校から悲鳴「日本人が日本のいい場所を巡れないなんて…」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                              • 日本人が描くエルフは本物ではないという動画にあったとある返しに痺れた「リアル一休さん」

                                                                勇者ああああ @b01ager @kaieda_h リョースアールヴとかのイメージが強いのかも……お互いスノッリのエッダに出てくるデックアールヴとかも見てあげた方がいいのかもね 2025-04-01 23:58:10 うまづら @umazura1119 そりゃぁ、 神様に祭り上げられてヲタ活ばかりしてるだめなエルフとか、 ダイエットするために日本に居ついてるダメなエルフ なんかを見たら、「本物じゃない」って思うよなw x.com/kaieda_h/statu… 2025-04-01 21:50:15

                                                                  日本人が描くエルフは本物ではないという動画にあったとある返しに痺れた「リアル一休さん」
                                                                • 《真夜中の歌舞伎町、路上でスヤスヤ…》無防備な日本人女性が“路上で寝ている動画”が海外メディアで物議「これが当たり前なのか」「治安がいいからね」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                  撮影されていたのは、シャッターを下ろしたビルの入り口前や駐車場の隅、歩道橋の階段の上など、ところ構わず路上で爆睡する、あまりにも無防備な女性たち。スカートの下から肌を露出させ、寝転がっている女性の姿も……。この動画は5日間で6000万回以上再生され、海外で大きく話題となった。 たしかに日本の繁華街では時として見受けられる光景だが、海外のXユーザーからは驚きを持って受け止められたようだ。X上では〈これが当たり前の光景なのか。信じられない〉〈日本は治安がいいからね〉などのコメントが寄せられ、〈日本は女性専用車両があり、携帯電話にシャッター音が義務付けられている国です。暴行の恐れがないとは思えません〉と困惑する声もあった。NEWSポストセブンはこの問題を取材した。【前後編の前編】 この“日本の異様な光景”に世界が様々な反応を示すなか、2月28日には、台湾メディア「ETtoday」や「TVBS新聞

                                                                    《真夜中の歌舞伎町、路上でスヤスヤ…》無防備な日本人女性が“路上で寝ている動画”が海外メディアで物議「これが当たり前なのか」「治安がいいからね」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 日本人移民迫害は「誤り」 ブラジル大統領も謝罪 | 共同通信

                                                                    【ブラジリア共同】ブラジルのルラ大統領は18日、同国政府が第2次大戦中の日本人移民迫害を謝罪したことについて「私も謝罪の気持ちを持っている。謝罪は人道的な行為で、誤りを認めることは重要だ」と述べた。「日本とは未来を見据えた関係でいたい。争いのない関係となるよう努力する」とも語った。 今月下旬の訪日を前に、首都ブラジリアの大統領府で日本メディアの合同インタビューに応じた。今回の訪日や来月開幕する大阪・関西万博を通じ「ブラジルのことをもっと知ってほしい」と訴え、日本との貿易や人的交流の拡大に意欲を示した。 ブラジル政府は昨年7月、大戦中に日本人移民を「敵性外国人」と見なして居住地から強制退去させた「サントス事件」と、戦後の動乱に伴う日本人の収監について公式に謝罪した。サントス事件の被害者は沖縄県出身者が多い。 ルラ氏は、ブラジルが11月に国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議を主催することを

                                                                      日本人移民迫害は「誤り」 ブラジル大統領も謝罪 | 共同通信
                                                                    • 「小学校~それは小さな社会~」を見て。「特活」と日本人。計画的に叱ることの意義。 - 小学校笑いぐさ日記

                                                                      ドキュメンタリー映画「小学校~それは小さな社会~」を見てきました。 「海外の目から見た、日本のありふれた小学校」という感じ。 笑いあり涙ありでとても良かったです。2回劇場に足を運んでしまいました。DVDほしい。 妻を始め、身近な何人かが見ているのですが、みな高評価でした。 (ネットでは批判的なレビューもある) とにかく、子ども達がちょろちょろしたりがんばったりしているのがめちゃくちゃかわいい。 それだけでもおすすめです。 予告編。 www.youtube.com まさにこんな雰囲気の映画です。 さて、子どもがかわいいのは当然として。 教員の端くれとしては、あらためて学校の……とりわけ「特別活動」の意味について考えさせられる映画でした。 特別活動、略称「特活」とは、ざっくり言うと教科の授業以外の活動の総称です。*1 清掃や、給食の配膳、委員会活動、そして運動会や入学式などの学校行事が含まれま

                                                                        「小学校~それは小さな社会~」を見て。「特活」と日本人。計画的に叱ることの意義。 - 小学校笑いぐさ日記
                                                                      • 【後藤達也vs日本経済の死角】なぜ日本人の給料上がらない?日本企業の収奪的システムとは?【河野龍太郎vsReHacQ】

                                                                        ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! 後藤達也MC「あつまれ!経済の森」! 今回のゲストは過去11回No.1エコノミストに選出された BNPパリバ証券チーフエコノミスト・河野龍太郎さん。 国民民主躍進のきっかけ?賃上げニュースはまやかし?日本の賃上げはなぜ進まない? 日本経済の死角について解説してもらいました。 出演者:河野龍太郎(BNPパリバ証券・チーフエコノミスト)     後藤達也(元日経新聞記者 ジャーナリスト) 後藤達也・経済チャンネルはこちら https://www.youtube.com/channel/UCeLeyHAaZJb4tm0cAMxc60Q ▼関連動画▼ この動画の前編はこちら https://youtu.be/QPmOX-9hDpY ▼おすすめ動画▼ 【フジテレビと日産】他人事じゃない

                                                                          【後藤達也vs日本経済の死角】なぜ日本人の給料上がらない?日本企業の収奪的システムとは?【河野龍太郎vsReHacQ】
                                                                        • 尹奉吉追悼館に反発の50代日本人、在日同胞団体の建物に車で突っ込む

                                                                          警察は、2日に石川県金沢市に50代日本人男性が在日同胞団体「在日本大韓民国民団」(民団)地方本部の建物の壁に突っ込んだ事件に関連して捜査を行っている。[写真 民団石川県本部] 石川県金沢市で右翼団体のメンバーと推定される50代日本人男性が軽自動車で在日同胞団体「在日本大韓民国民団」(民団)の地方本部の壁に突っ込む事件が発生した。 3日、地域紙「北國新聞」や民団などによると、2日午前9時ごろAが運転する軽自動車が民団の建物に突っ込んだ。 事件当時、民団の建物には人はおらず人命被害は発生しなかった。 警察の取り調べでAは関連容疑を認めたという。 日本右翼志向の団体は、今年4月に金沢市に完成することが発表された尹奉吉(ユン・ボンギル)義士の追悼館開館に反発し、民団石川県地方本部周辺でデモを行っているという。 金沢は尹義士が殉国した場所だ。 民団関係者は「容疑者が尹奉吉義士追悼館建設に抗議する次元

                                                                            尹奉吉追悼館に反発の50代日本人、在日同胞団体の建物に車で突っ込む
                                                                          • 「日本人は昔から滅びゆく物語に心惹かれてきた」 日本史のプロが観る「侍タイムスリッパー」、衰退する時代の空気に染まらない侍たちの“必死” - 映画ナタリー 特集・インタビュー

                                                                            ナタリー 映画 特集・インタビュー 「日本人は昔から滅びゆく物語に心惹かれてきた」 日本史のプロが観る「侍タイムスリッパー」、衰退する時代の空気に染まらない侍たちの“必死” J:COM STREAM PR 2025年3月21日 口コミから異例のヒットを記録し、日本アカデミー賞で最優秀作品賞に輝いた映画「侍タイムスリッパー」の見放題最速配信が「J:COM STREAM」で始まった。江戸の終わりから現代に突然タイムスリップした侍が、時代劇の「斬られ役」として第2の人生を歩み始める物語。実直で愛らしく、侍としての実在感も圧倒的な主人公の姿に、多くの人が心をわしづかみにされた。 そのまま鑑賞してもなんの問題もないが、歴史の知識を身に付けておくと、より存分に楽しめるはず。そこでNHK Eテレ「3か月でマスターする江戸時代」に出演中のカリスマ日本史講師・野島博之先生にインタビュー。いざ話を聞くと、知識

                                                                              「日本人は昔から滅びゆく物語に心惹かれてきた」 日本史のプロが観る「侍タイムスリッパー」、衰退する時代の空気に染まらない侍たちの“必死” - 映画ナタリー 特集・インタビュー
                                                                            • 国税庁はスルー?「中国人転売ヤー」問題は脱税の温床か?…在日中国人が警鐘を鳴らす「やがて日本人がひどい目にあう」 | まいどなニュース

                                                                              国税庁はスルー?「中国人転売ヤー」問題は脱税の温床か?…在日中国人が警鐘を鳴らす「やがて日本人がひどい目にあう」 先日、免税品を日本国内で転売し、消費税総額を詐取したとして中国籍の男女が逮捕された。「中国人」によるこういったトラブルは、ゲームやアニメ関連商品の買い占め/転売などでも度々問題になっている。 東京・京橋で開催中の『鬼滅の刃』の展覧会『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』でも、中国人を中心とする「転売ヤー」による迷惑行為やグッズの買い占めが大きな問題となった。 『柱展』を楽しみにしていたオタク歴四半世紀という、うめさん(@11royce)は事態を重く受け止め、自身の観覧日を含めて何度か会場に赴き、入場時間前の会場付近にたむろする転売ヤーの行動と様子を観察。 そこで驚くべき事実に気がついたと言う。 「領収書」があると困るお金 <以下、うめさんの目撃談より> ①10時回の待

                                                                                国税庁はスルー?「中国人転売ヤー」問題は脱税の温床か?…在日中国人が警鐘を鳴らす「やがて日本人がひどい目にあう」 | まいどなニュース
                                                                              • 3.11後に語られた日本人の「絆」はどこへ?除染土最終処分受け入れを避ける自治体、2045年福島県外最終処分完了へ重要な当事者意識と理解(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース

                                                                                  3.11後に語られた日本人の「絆」はどこへ?除染土最終処分受け入れを避ける自治体、2045年福島県外最終処分完了へ重要な当事者意識と理解(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ミャンマー詐欺拠点で拘束の日本人 強制送還 窃盗容疑で逮捕 | NHK

                                                                                  ミャンマー東部の特殊詐欺の拠点で見つかりタイの当局に身柄を拘束されていた36歳の日本人が1日、日本に強制送還され、札幌市内で現金を盗んだ疑いで逮捕されました。警察はミャンマーの犯罪拠点の実態などについても事情を聴くことにしています。 日本に強制送還されたのはタイの現地当局に身柄を拘束されていた住所・職業不詳の宮下将宏 容疑者(36)です。 北海道警察本部によりますと去年11月、従業員として働いていた札幌市中央区内のラーメン店で現金3万4000円を盗んだ窃盗の疑いで逮捕状が出ていて、1日、移送中の飛行機内で逮捕され、午後4時すぎに成田空港に到着しました。 警察の調べに対し、逮捕された容疑について「間違いありません」と供述しているということです。 複数の関係者によりますと容疑者は中国人の手引きによってミャンマーに入国したあと、ことし2月下旬、ミャンマー東部にある特殊詐欺の拠点にいるところを見つ

                                                                                    ミャンマー詐欺拠点で拘束の日本人 強制送還 窃盗容疑で逮捕 | NHK