並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 279 件 / 279件

新着順 人気順

時代錯誤の検索結果241 - 279 件 / 279件

  • 「同性婚なんて気持ち悪い」 昨秋謝罪した愛知県議がまた書き込み:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      「同性婚なんて気持ち悪い」 昨秋謝罪した愛知県議がまた書き込み:朝日新聞デジタル
    • 日本版はライドシェアじゃない 竹中平蔵氏がみる改革潰しの常道 | 毎日新聞

      一般ドライバーが自家用車を使って有料で客を運ぶ「ライドシェア」。IT事業者の参入などを巡り議論が熱を帯びるなか、「10年後に困っている人をなくそうという発想がない」と嘆くのは、小泉純一郎内閣で経済財政担当相などを歴任し、民間人有識者として規制改革の旗を振ってきた竹中平蔵・慶応大名誉教授だ。ライドシェアは有望な成長産業だとして全面解禁の必要性を説く竹中氏に、改革が進まない理由を聞いた。【聞き手・佐久間一輝、古屋敷尚子】 ライドシェア政治決着の内幕を書いた同時公開記事も、あわせてお読みください。 ライドシェア結論先送りで首相が見せた「配慮」 密室合意に批判も ――4月から東京や京都などで「ライドシェア」が始まりました。運営主体をタクシー会社に限り、地域や時間帯、台数なども制限した「日本版」です。 ◆小さな0・5歩かもしれないけれど「前進である」とは言っていい。でも同時に重要なのは、これは(海外

        日本版はライドシェアじゃない 竹中平蔵氏がみる改革潰しの常道 | 毎日新聞
      • 関経連会長、建設業界「けしからん」 万博に非協力的と恨み節 - 産経ニュース

        第62回関西財界セミナーの閉幕後、会見に臨む関西経済連合会の松本正義会長=9日午後、京都市左京区(渡辺恭晃撮影) 2025年大阪・関西万博をめぐり、関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は9日、建設業界がパビリオン建設などに協力的ではなかったと主張し、「建設会社は、『ナショナルプロジェクトの万博を成功させるため、最大の努力をする』とくらいコメントしてはどうか」と恨み節を口にした。 京都市で同日まで開催された「関西財界セミナー」の記者会見での一幕。万博に関し、日本建設業連合会の宮本洋一会長(清水建設会長)は、海外パビリオンの準備が遅れていることについて、「デッドラインは過ぎている」などと、建設が厳しい状況にあると繰り返し訴えてきた。 万博に関連する質問を受けた松本氏は「建設会社はけしからん。万博を成功させようというコメントはどこにもない」と切り出した。さらに、「建設会社の協会トップ

          関経連会長、建設業界「けしからん」 万博に非協力的と恨み節 - 産経ニュース
        • 「私たちのフェミニズム」という特集にひろゆきを初回に持ってくることはなぜいけないのかについて小宮先生による解説

          KOMIYA Tomone @frroots いやこれはむしろ「なぜ彼を選んだか」という点こそが問題なんですよ。ジェンダーイシューに取り組んでいる女性たちがたくさんいる中で、何か活動してるわけでも見識があるわけでもない男性を初回に取り上げることのメッセージ性に対するハフポストの認識の問題です。 twitter.com/tsuda/status/1… 2020-02-08 12:59:38 津田大介 @tsuda ただ、そもそもなぜ彼を選んだのかという点を責めるのは良くないなと思うのは、人間なかなか自分の先入観や内なる差別意識に気づけないものだから。自分自身10年前や5年前の自分の言動を振り返るとグーで殴りたくなるというか、とにかくもう戻れないし、戻りたくもない。そういうことってあると思う。 2020-02-08 04:28:13

            「私たちのフェミニズム」という特集にひろゆきを初回に持ってくることはなぜいけないのかについて小宮先生による解説
          • 「消費税・未来永劫10%では日本の財政もたない」政府税調で委員が危機感 | TBS NEWS DIG

            政府の税制調査会できょう、「消費税」に関する議論が行われ、参加した委員から「未来永劫10%のままで日本の財政がもつとは思えない」として、中長期的な視点で消費税の引き上げについて議論すべきとの意見が相次…

              「消費税・未来永劫10%では日本の財政もたない」政府税調で委員が危機感 | TBS NEWS DIG
            • “なんで国会開かないんですか?”橋下徹氏が解説「野党がいろんなこと追及するじゃないですか」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が15日、ABEMA「NewsBAR橋下」(土曜後9・00)で、政府が国会を開かない理由について、自身の経験をふまえて解説する場面があった。 新型コロナウイルスでの移動自粛要請について橋下氏は「自由を制限するのはいいんですよ、我慢しないといけないから。でもそれは法律を作ってやってよって。今の期間国会開いてできるわけじゃないですか」と苦言を呈す。 お笑いタレントの東野幸治(53)が「なんで国会開かないんですか?」と尋ねると橋下氏は「開くと野党が『Go To トラベルは失敗じゃないか!』とかいろんなことを追及するじゃないですか」と説明。東野も「毎日真綿で首を絞めるようにずっと言われるんだ」と納得していた。 橋下氏は「政府の方は質問できないんですよ、答えるだけだから。僕も知事の時は20分くらい批判されて、答えようと思ったら『答えはいいです!』って言われるんで

                “なんで国会開かないんですか?”橋下徹氏が解説「野党がいろんなこと追及するじゃないですか」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
              • 日本のITエンジニアの生産性を下げている業界慣習とは? そして、それを乗り越えるには?(PHP Online 衆知(THE21)) - Yahoo!ニュース

                同志社大学技術・企業・国際競争力研究センターの発表によると、2015~16年にかけて行なったアンケート調査の結果、労働時間が週40時間を超えないソフトウェア技術者の割合は、日本ではわずか4.3%。一方、フランスでは76.4%、ドイツでは91.7%となっている。しかも、31~40歳のソフトウェア技術者の時給は、日本は2751円で、ドイツの5617円の半分以下。 なぜ、日本のITエンジニアは、時間労働が長いのに低所得なのか? ITエンジニアの生産性向上のための施策を行なっている〔株〕スーパーソフトウエアの東京オフィス代表・船木俊介氏に話を聞いた。 スキルより経験年数で評価。しかも多重構造という問題――日本のITエンジニアの所得が低いのは、なぜなのでしょうか? 【船木】ひと口にITエンジニアと言っても様々な人がいるのですが、ソースコードを書くプログラマの場合、経験年数が3~4年だと、クライアント

                  日本のITエンジニアの生産性を下げている業界慣習とは? そして、それを乗り越えるには?(PHP Online 衆知(THE21)) - Yahoo!ニュース
                • 「普通」は「既存社会によってもたらされる恩恵を維持する努力を行う」という認識で読んでもらいたかった

                  これを書いた増田だがここで書いた「普通」が伝わってない人にもう一度伝えようと頑張ってみる https://anond.hatelabo.jp/20230712043713 ・罵倒や暴言タイプ 怒りでは何も解決しない 反論は自由だがきちんと読んだ上で、1つ1つに対して答えてくれないとこちらからも何も投げ返せない 反論に値しないというのならディスコミュニケーションだし、それは理解を求めている側として間違った姿勢だと思う お互いの今後のためにもきちんと言いたいことを伝える努力をしてほしい こちらが誤解していることや正すべきことはきちんと改めるつもりだ ・俺自身が犠牲者扱いで不幸の押し付け認定 そういうのマジでやめたほうがいいよ 健常者や精神疾患に関わらず、人間社会に生きてる以上は「普通」を求められている 「普通」というワードにすごくアレルギー反応を持ってるかもしれないけど、もっと単純に考えて欲し

                    「普通」は「既存社会によってもたらされる恩恵を維持する努力を行う」という認識で読んでもらいたかった
                  • 一人一派の歴史的経緯

                    元増田もブコメもなぜこう言われるようになったのかの部分を知らなそうなので、すごくかいつまんで説明してみる。 フェミニズムは弱者である女性を救おうという運動である。 弱者の声は届きにくい。特にそれが少数であればあるほど届きにくい。 一人一派は、そのようなマイノリティの中のマイノリティでも否定せずにその人の経験を受け入れようとする考え方で生まれた。 (ブコメとかは言葉の意味の正誤にはうるさいくせにこういう由来には全く無頓着なのダサいと思っている) さらに、フェミニズムは運動と学問のどちらの側面を持つことにも由来する。 その学問的な側面から生まれた言葉でもある。 学問であるとは意見のぶつけ合いが起こり、論理的であることを目指す側面があることは致し方ない。 ただ、本当にそのアプローチしかないのだろうか?と考えた人たちがいた。 女性的な側面である、その人の経験に基づく知識を集めることにより学問とでき

                      一人一派の歴史的経緯
                    • 「ここまで安倍内閣の“コロナ対策”は何点?」平均点はまさかの“27点” <アンケート結果> | 文春オンライン

                      緊急事態宣言が解除された首都圏など各地の学校で6月1日、約3カ月ぶりに授業が再開された。東京都でも映画館、スポーツジムなどの営業も始まり、電車で通勤する人も一気に増え、徐々に経済活動が戻ってきている。 安倍晋三首相が緊急事態宣言解除を表明したのは5月25日。会見で「日本ならではのやり方で、わずか1カ月半で今回の流行をほぼ収束させることができた」と話した。 WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長も日本の全面解除を巡り、「日本は成功」したと評価。日本の10万人当たりの感染者数は13.2人でG7のなかで最少。同じく10万人当たりの死者数は0.64人。欧米先進国と比較すると少ない数字だ(どちらも5月26日時点の情報)。

                        「ここまで安倍内閣の“コロナ対策”は何点?」平均点はまさかの“27点” <アンケート結果> | 文春オンライン
                      • ロシア、動員兵帰還求める妻の団体を「外国の代理人」に指定

                        ロシア・モスクワの中央選挙管理委員会前に立つエカテリーナ・ドゥンツォワ氏(2023年12月20日撮影)。(c)Vera Savina / AFP 【6月1日 AFP】ロシア法務省は5月31日、動員兵の帰還を求める運動を行っている女性団体と、平和主義を掲げて大統領選への立候補を届け出ていた元市議会議員を「外国の代理人」に指定した。 政府は体制批判を排除する際、旧ソ連時代に多用された外国の代理人を適用している。 法務省は、ウクライナ紛争に動員された兵士の帰還を求めてモスクワで抗議活動を組織している「プット・ドモイ(Put Domoy)」を外国の代理人に指定した。同団体は、徴兵されてウクライナの戦地に送り込まれたロシア兵の妻たちが中心となっている。 法務省はプット・ドモイについて、ロシアおよびロシア軍の「マイナスイメージ」を生み出し、違法な抗議活動を呼び掛けたと主張。運動を主導する一人、マリア・

                          ロシア、動員兵帰還求める妻の団体を「外国の代理人」に指定
                        • 自民・甘利氏「当事者が説明責任を」 IR汚職めぐり

                          自民党の甘利明税制調査会長は5日のフジテレビ番組で、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件に関し、政府・与党の今後の対応を問われ、「当事者が説明責任を果たすことと、(IRが日本を)開かれた国にするためのツールだということをしっかりと説明していくことだ」と述べた。 甘利氏は「IRはカジノの部分しかとらえられていない。国際会議場などは地域に兆円単位の投資を呼ぶものだが、一部の部分(カジノ)だけ働いてきて、今回の事件でそこがより強調される」と指摘した。

                            自民・甘利氏「当事者が説明責任を」 IR汚職めぐり
                          • 憲法論議進まぬ原因は立憲 自民・伊吹氏:時事ドットコム

                            憲法論議進まぬ原因は立憲 自民・伊吹氏 2020年11月26日16時43分 自民党の伊吹文明元衆院議長は26日の二階派会合で、国会で憲法論議が進まない原因は立憲民主党にあると批判した。伊吹氏は「立憲という名前を党名に付けている政党は立憲主義をよく理解すべきだ。考え方は違うが、一緒のテーブルで議論する状況すらつくらないのは立憲主義の本旨から非常に問題だ」と述べた。 政治 「桜を見る会」問題 尖閣問題 脱はんこ

                              憲法論議進まぬ原因は立憲 自民・伊吹氏:時事ドットコム
                            • このままでは250万人失業…それでも「何もしない」財務省へのイラつき(ドクター Z) @moneygendai

                              世界で相次ぐ低金利への批判 日本経済新聞が6月14日朝刊で、「金利の死」という表現を使っている。記事を読むと、世界主要62カ国の10年債利回りを調べたところ、30ヵ国で利回りが1%未満、20ヵ国で0%台であったという(6月12日時点)。 この数字は金融情報会社リフィニティブのデータをもとに導き出されたもので、世界的に低金利が続いている状況を「金利の死」であると表現した。たしかに、アメリカやカナダなどの金利は0%台で、新興国であるタイの金利も1%台と、低金利が世界的な現象になっている。 これを「死」と表現していることから、日経新聞はこの低金利時代に批判的であることは明白だ。保険など金融商品の運用が不安定になり、銀行の機能維持もリスクにさらされると同紙は指摘しているが、実際にはどう捉えるべきなのか。 世界が低金利傾向にあるのは、金融政策により金融緩和が進められた結果である。戦前の大恐慌にも匹敵

                                このままでは250万人失業…それでも「何もしない」財務省へのイラつき(ドクター Z) @moneygendai
                              • 愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "スパコンは世界2位でも許せないが、PCR検査は世界160位でも許せるのが日本の愛国者。 そんなポンコツ愛国者ばかり増えたから衰退途上国なんだよ。"

                                スパコンは世界2位でも許せないが、PCR検査は世界160位でも許せるのが日本の愛国者。 そんなポンコツ愛国者ばかり増えたから衰退途上国なんだよ。

                                  愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "スパコンは世界2位でも許せないが、PCR検査は世界160位でも許せるのが日本の愛国者。 そんなポンコツ愛国者ばかり増えたから衰退途上国なんだよ。"
                                • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                  コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                    まとめよう、あつまろう - Togetter
                                  • 東浩紀さん「西浦氏のような発想は原理的に優生思想と変わりません。リベラルは批判し抵抗すべきです。」

                                    まとめ 東浩紀氏「どうやって米欧は医療崩壊を乗り越えたか、あるいは共存しているかを学び、政策に活かすべきではないでしょうか」 東浩紀氏のコロナ、緊急事態宣言、医療崩壊の主張とそれに対する医療関係者等の反応 35887 pv 95 9 users 12

                                      東浩紀さん「西浦氏のような発想は原理的に優生思想と変わりません。リベラルは批判し抵抗すべきです。」
                                    • アベノマスク、安倍首相はどこで誤ったのか

                                      全国民も巻き込んだ「アベノマスク狂騒曲」が1カ月も続いている。 全戸へのマスク配布を言い出した安倍晋三首相は「効果はある。できる限り速やかに配る」と意地を張るが、与党内から「やらなければよかった」(自民若手)との自嘲の声も出る。 結果的に善政のつもりが大誤算となった安倍首相のいら立ちが、コロナショックに対する一強政権の狼狽ぶりも浮き彫りにしている。 マスク配布中止要請に必死の反論 アベノマスク関連の費用も含めた2020年度補正予算は4月30日に成立した。衆参両院でわずか4日間の審議の中で、野党側は「マスク配布は止めるべきだ」(立憲民主)と繰り返し要求したが、安倍首相は色をなして反論。その表情には「ここで引いたら、求心力も失う」との危機感がにじんでいた。 安倍首相が全住所への布マスク各2枚の投函を唐突に表明したのは4月1日のことだった。首相サイドは「すでに介護施設などに配布し感謝されていたと

                                        アベノマスク、安倍首相はどこで誤ったのか
                                      • 賃金支払いを電子マネーでも 制度改正を確認 政府諮問会議 | NHKニュース

                                        政府の国家戦略特区の諮問会議が開かれ、来年4月以降、できるだけ早く、賃金の支払いを電子マネーでもできるように制度改正を行うことを確認しました。 会議では、企業の従業員に賃金を支払う方法について、いまは現金での手渡しや銀行口座への振り込みに限られていることから、利便性を高める必要があるとして来年4月以降、できるだけ早く、電子マネーも使えるよう制度改正を行うことを確認しました。 また、電子マネーを扱う業者が破綻した場合でも、保険会社などを活用して賃金が確実に支払われるよう制度設計を図ることになりました。 このほか、農地へのレストランの設置について、今年度中に特区に限定せず、全国各地でできるよう規制を緩和することなども決めました。 安倍総理大臣は「岩盤規制を改革する突破口となるのが、国家戦略特区制度の最大の使命だ。地域の情熱や改革への意欲を受け止め、早期に成果を上げられるよう検討を進めてほしい」

                                          賃金支払いを電子マネーでも 制度改正を確認 政府諮問会議 | NHKニュース
                                        • 首相の地元からも疑問の声 桜を見る会「振る舞い過剰」:朝日新聞デジタル

                                          安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の来年度の開催が急きょ中止になった。不透明な招待基準への批判が高まり、首相事務所の関与疑惑が明るみに出た末の方針転換。「(このままでは)ぼろが出るからじゃないか」。不信感は収まりそうにない。 毎年4月の桜を見る会で会場となる東京・新宿御苑。13日夜、近くを歩いていた都内の病院職員の女性(46)は突然の中止決定に「え、そうなんですか」と驚きの表情を浮かべた。最近の報道で、なぜ招待されたのかよく分からない人まで参加していると知った。「あり方を見直すのはいい」と話した。 桜を見る会の運営を巡っては、8日の国会質疑を通じ、具体的な招待基準が不明確だったり、参加者が公表されていなかったりする点への批判が高まった。 大阪市中央区のオフィス街で知人といた大阪府枚方市の会社員女性(60)は「責められてやめるのがあやしい。何かぼろが出るからじゃないか」と語った。首相の地元から

                                            首相の地元からも疑問の声 桜を見る会「振る舞い過剰」:朝日新聞デジタル
                                          • 「子供は政治の話をするな!」そんな教師の暴言から生まれた『日本中学生新聞』に注目しよう。|ゆうもあ倶楽部(ゆうもあくらぶ)

                                            いま、大阪の中学1年生が中立かつ忖度なき新聞をつくるため、日本を駆け回っている。 「日本中学生新聞」を取材・編集する川中だいじ氏だ。 政治に興味をもったのは、2020年の大阪都構想(大阪市廃止構想)のとき。 教室で、友人と地元の話題として、都構想の話をしていると、教師が、「「学校でそんな話をしてはいけない」と小学生の川中氏を叱責したという。 それだけではなく、その教師は川中氏の自宅にまで電話をかけてきて、「次に政治の話をしたら、校長室に呼びますよ」と念押しの注意をした。 親御さんには叱られなかったが、川中氏はおおいに疑問を感じ、学校の新聞部にはいり、記事を書いたが、その記事のなかに政治的内容(おそらく大阪維新の会への批判も含まれたのではないだろうか)が書いてあったので、廊下に掲示してもらえなかったという。 中学生になった川中氏は、民主的で自由な新聞をつくるため、活動を開始する。 いまでは、

                                              「子供は政治の話をするな!」そんな教師の暴言から生まれた『日本中学生新聞』に注目しよう。|ゆうもあ倶楽部(ゆうもあくらぶ)
                                            • 弁護士神原元 on Twitter: "「差別はいけない」という命題(当為の問題)と「人は差別をしてしまう」という実態(存在の問題)とは、全く別個の事柄だ。 そして、存在から当為を導くことができない事は、難しい哲学命題でもなんでもなく、極めて常識的な話であり、社会科学… https://t.co/dc8x9JCWy2"

                                              「差別はいけない」という命題(当為の問題)と「人は差別をしてしまう」という実態(存在の問題)とは、全く別個の事柄だ。 そして、存在から当為を導くことができない事は、難しい哲学命題でもなんでもなく、極めて常識的な話であり、社会科学… https://t.co/dc8x9JCWy2

                                                弁護士神原元 on Twitter: "「差別はいけない」という命題(当為の問題)と「人は差別をしてしまう」という実態(存在の問題)とは、全く別個の事柄だ。 そして、存在から当為を導くことができない事は、難しい哲学命題でもなんでもなく、極めて常識的な話であり、社会科学… https://t.co/dc8x9JCWy2"
                                              • コロナ対策を牛耳る官邸「側用人」の跋扈と失墜<毎日新聞編集委員兼論説委員・伊藤智永氏> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                ―― 伊藤さんは官邸取材を重ねながら、コロナ対策で迷走する安倍政権の実態を明らかにしています。 伊藤智永氏(以下、伊藤):安倍政権の新型コロナ対策は、官邸の権力構造から読み解くことができます。 官邸には二つのグループがあります。一つは、経産省出身の今井尚哉・総理秘書官兼総理補佐官を中心とする「官邸官僚」です。もう一つは菅官房長官をトップに、杉田和博内閣官房副長官が事務局長として機能する「内閣官房」です。官邸官僚は今井人脈の集団であり、安倍政権のキャッチフレーズや看板政策を立案しています。一方、内閣官房は正式な官邸組織で、政権運営の実務を取り仕切っています。 官邸権力は官邸官僚と内閣官房の二重構造になっており、今井氏と菅氏の二人が「影の総理」として安倍総理を支えてきました。ところが、コロナ危機を機にこの権力構造が崩れつつあるのです。 ―― 今井氏は官僚でありながら「影の総理」「今井政権」と揶

                                                  コロナ対策を牛耳る官邸「側用人」の跋扈と失墜<毎日新聞編集委員兼論説委員・伊藤智永氏> « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                • じゃあ今の保険証と何が違うの? マイナ保険証への一本化で「資格確認書」の有効期限見直しを検討:東京新聞 TOKYO Web

                                                  政府は、来年秋の健康保険証廃止後に「マイナ保険証」を持たない人に新たに発行する「資格確認書」の有効期限を見直す検討に入った。加藤勝信厚生労働相は28日の記者会見で「有効期限は法律上規定されていない。運用は関係者の指摘も踏まえて検討する」と述べた。「最長1年」としてきた期限は延びる方向。現行の健康保険証との違いはほとんどなくなり、「来年秋の廃止は不要」との声が強まりそうだ。 資格確認書 6月に成立した改正マイナンバー法など関連法の医療保険各法で位置づけられた。来年秋予定の健康保険証の廃止と「マイナ保険証」への一本化に当たり、マイナ保険証を利用できない状況にある人が保険診療を受けられるようにするため、書面などで交付する。申請も困難な人などを念頭に、保険者の判断で本人の申請がなくても交付できることも付則に規定した。 資格確認書は保険証の廃止後、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証を持たない

                                                    じゃあ今の保険証と何が違うの? マイナ保険証への一本化で「資格確認書」の有効期限見直しを検討:東京新聞 TOKYO Web
                                                  • 「アベノミクス」は何を残したのか 安倍氏の経済政策 - BBCニュース

                                                    一連の景気刺激策と大規模な改革は、世界3位の経済大国を確かに活性化させた。しかし、期待されたほどの効果は生まなかった。

                                                      「アベノミクス」は何を残したのか 安倍氏の経済政策 - BBCニュース
                                                    • 河野有理 on Twitter: "民主的正統性の全くない君主の葬儀を「本物」と感じる心性、げに君主制の土壌は豊穣であるなあと頼もしくなりますね。"

                                                      民主的正統性の全くない君主の葬儀を「本物」と感じる心性、げに君主制の土壌は豊穣であるなあと頼もしくなりますね。

                                                        河野有理 on Twitter: "民主的正統性の全くない君主の葬儀を「本物」と感じる心性、げに君主制の土壌は豊穣であるなあと頼もしくなりますね。"
                                                      • 「運動会や文化祭ぜひやって」 萩生田文科相が呼びかけ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                        記者会見で運動会の開催を呼びかける萩生田光一文部科学相=2020年9月4日午前10時57分、文科省、伊藤和行撮影 コロナ禍の影響で運動会を中止する学校が相次ぐなか、萩生田光一文部科学相は4日の閣議後会見で、「規模を縮小してでも実施していただけないか」と述べた。文化祭や修学旅行なども挙げ、来年3月31日までの積極的な実施を呼びかけた。 今年度は春に予定していた運動会がコロナ禍で軒並み中止となり、秋の運動会も感染拡大がおさまっていない自治体では中止を決めている学校が多い。一方、学年ごとに時間を分けて開いたり、競技数を減らしたり、保護者観戦を控えてもらったりして行う予定の学校もある。 萩生田文科相は「授業をしっかり確保することも大事」としつつ、「いつもとは違う形であっても、子どもの学びの足跡が残せるような運動会や文化祭などはぜひやっていただきたい」と述べた。(伊藤和行)

                                                          「運動会や文化祭ぜひやって」 萩生田文科相が呼びかけ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                        • JALとANAが合併へ…? 銀行員が明かす「驚愕の再編シナリオ」(小野 一起) @moneygendai

                                                          コロナショックは、われわれ日本人の日常生活や社会の仕組みから、ビジネスの在り方までを根こそぎ変えてしまう。特に影響が大きそうなのが日本企業への影響だ。ではいったい、これから日本の産業界、金融界はどのような姿に生まれ変わっていくのか――。 今回、新作小説『よこどり 小説メガバンク人事抗争』で銀行の在り方について独自の切り口で迫った作家の小野一起氏が、企業の内情に詳しいメガバンクの現役幹部、元日銀幹部など最前線を知る行員たちと緊急対談。「現在の銀行のビジネスモデルは消滅する」「生き残れる会社、死ぬ会社の意外な差」「JAL、ANAは合併へ…!?」「3メガバンクは『1社』に再編へ」など……銀行員たちが驚くべき実情を次々に明かした! デジタル化が「できる仕事」「できない仕事」 小野 「ポストコロナ」「ウィズコロナ」の時代は、コロナ以前とは社会やビジネス、そして金融の在り方も根こそぎ変わってしますのだ

                                                            JALとANAが合併へ…? 銀行員が明かす「驚愕の再編シナリオ」(小野 一起) @moneygendai
                                                          • がらんとした部屋、残された安倍氏の写真 地元で冷めつつある「熱」:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              がらんとした部屋、残された安倍氏の写真 地元で冷めつつある「熱」:朝日新聞デジタル
                                                            • 米IT企業CEO、アジア人家族への差別発言で辞任

                                                              (CNN) 米サンフランシスコを拠点とするIT企業の最高経営責任者(CEO)が、レストランでアジア人の家族連れに向かって差別的な暴言を吐いた場面の動画で非難を浴び、辞任したことが分かった。 動画は今月4日、サンフランシスコ郊外カーメルバレーのリゾートホテル内にあるレストランでジョーダン・チャンさんが撮影した。 チャンさんはおばの誕生日祝いに家族でこの店を訪れていた。IT企業「ソリッド8」のマイケル・ロフトハウス元CEOは近くのテーブルから、チャンさんらに対して「アジアのどこか知らないが、国へ帰れ」「ここにいるべき人間ではない」などと暴言を吐いた。 動画には「アジア人野郎」などと言い放つ姿と、店員に注意され店を出るよう求められた場面が映っている。チャンさんは「これが私たち家族に何のいわれもなく、不当なとんでもない嫌がらせをした男の顔です」というコメントを添えて、インスタグラムに投稿した。 元

                                                                米IT企業CEO、アジア人家族への差別発言で辞任
                                                              • 駅探に突きつけられた「全役員クビ」、大株主が独自候補を提案

                                                                東証マザーズ上場で乗り換え案内サービスを手掛ける駅探が、大株主に全役員の解任を迫られている。大株主は駅探の取締役が社員にパワーハラスメント(パワハラ)を行ったとし、独自の取締役候補を提案。駅探は「事業に知見がない取締役では経営が混乱する」として対決姿勢を強めている。

                                                                  駅探に突きつけられた「全役員クビ」、大株主が独自候補を提案
                                                                • リニア 国交省提案を静岡県”拒否”…流域市町が「国交省から話聞きたい」(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                  JR東海が求めるリニアの準備工事を容認するよう、国交省の事務方トップが10日静岡県庁で打開案を説明しましたが、川勝知事はこの提案を受け入れませんでした。 JRは非常口周辺の木の伐採や整地など準備工事を開始できるよう求めていますが、静岡県はトンネルの掘削工事と一体だとして認めていません。 開業の延期が避けられない情勢の中、事態の打開を目指して10日、国交省の藤田耕三事務次官が川勝知事を訪問し、水資源や自然への影響が軽微と認められる範囲で速やかに工事を認めるよう提案しました。 しかし知事は… 川勝知事「坑口は本体工事と一体とみなすという共通理解があります」 藤田事務次官「これでは足りないとか、具体的にこういう心配があるとか、追加的にどういう条件が必要なのかといろいろな話ができる。ただダメだと言われても先に進めない」 川勝知事「工事をすると言っても出来る状態ではない。本末転倒というか現場を全然踏

                                                                    リニア 国交省提案を静岡県”拒否”…流域市町が「国交省から話聞きたい」(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                  • KATO kosei 加藤晃生 on Twitter: "弁護士とか翻訳家とかライターと違って、研究者って学会で顔を合わせる機会がありますし、上野千鶴子一門は大勢力ですから、なかなか表立っての批判はしづらいとは思いますよ。例えて言うなら大きな企業の中の大派閥を率いる役員を表立って批判する… https://t.co/yR5AyexIlz"

                                                                    弁護士とか翻訳家とかライターと違って、研究者って学会で顔を合わせる機会がありますし、上野千鶴子一門は大勢力ですから、なかなか表立っての批判はしづらいとは思いますよ。例えて言うなら大きな企業の中の大派閥を率いる役員を表立って批判する… https://t.co/yR5AyexIlz

                                                                      KATO kosei 加藤晃生 on Twitter: "弁護士とか翻訳家とかライターと違って、研究者って学会で顔を合わせる機会がありますし、上野千鶴子一門は大勢力ですから、なかなか表立っての批判はしづらいとは思いますよ。例えて言うなら大きな企業の中の大派閥を率いる役員を表立って批判する… https://t.co/yR5AyexIlz"
                                                                    • イスラエル国会、アルジャジーラの閉鎖法可決 「国の安全に脅威」:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        イスラエル国会、アルジャジーラの閉鎖法可決 「国の安全に脅威」:朝日新聞デジタル
                                                                      • 国は「ミス激減する」と楽観 マイナンバー総点検、自治体「怖い」 | 毎日新聞

                                                                        政府のマイナンバー情報総点検本部の中間報告が公表され、健康保険証などでひも付けミスが新たに判明した。自治体は今後の点検に不安を募らせ、政府との受け止め方の違いも鮮明になっている。マイナンバーカードの普及には巨額の税金が投入されており、混乱が続けば費用対効果が問われそうだ。 「どれだけの業務負担が」不安視 千葉県の木更津市役所に7月、デジタル庁や厚生労働省、総務省、こども家庭庁などから次々と通知が届いた。 予防接種歴や児童手当の受取口座など、住民のさまざまな情報とマイナンバーをひも付ける作業は主に各自治体が担っている。数々の通知は、6月下旬に総点検本部が設置されたことを受け、ひも付け作業の手順などを確認する内容だった。不備が見つかれば、大がかりな調査が必要になる。市の担当者は「今回は下調べという感じだが、これからが怖い」と話した。 8日の中間報告は、健康保険証と共済年金で判明したミスの件数を

                                                                          国は「ミス激減する」と楽観 マイナンバー総点検、自治体「怖い」 | 毎日新聞
                                                                        • イスラエルがシリアのイラン大使公邸に攻撃 将官ら13人が死亡 | 毎日新聞

                                                                          シリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館の領事部の建物が1日、空爆で破壊され、イランメディアは2日までにイラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」の将官ら13人が死亡したと伝えた。イランの最高指導者ハメネイ師は2日、イスラエルの「犯罪」であり「罪を犯したことを後悔させる」と報復を宣言した。イスラエル軍とイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで続ける戦闘が、ハマスの後ろ盾イランまで本格的に拡大する事態が懸念される。 国連安全保障理事会は、今回の攻撃について協議する緊急会合を2日午後(日本時間3日未明)に開くことを決めた。安保理筋が明らかにした。

                                                                            イスラエルがシリアのイラン大使公邸に攻撃 将官ら13人が死亡 | 毎日新聞
                                                                          • ガザ危機で悪化する人権国家ドイツのレイシズム | dotworld|ドットワールド|現地から見た「世界の姿」を知るニュースサイト

                                                                            2023年10月にパレスチナの軍事組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃を仕掛けて以来、イスラエル軍によるガザへの激しい報復攻撃が続き、国際社会から批判の声が高まっている。そんななか、ホロコーストの歴史を抱えるドイツは一貫してイスラエルを支持しており、ひとたび「反ユダヤ主義」だとみなされれば、声がかき消され、言論の自由が奪われる事態が起きている。 パレスチナ人の存在を無視 「ドイツがやっているのは『罪』からの学びなんかじゃありません、『国家によるレイシズム』です」 10年前、2014年の夏にイスラエルがガザに侵攻したときに、パレスチナ・ガザ地区にいた父親とその家族11名の親族を一度に失ったというラムジー・キラーニ氏はそう言う。ガザ出身の父親と、ドイツ人の母親のもとにドイツで生まれ育った彼は、パレスチナ人としては「存在しない存在」として扱われてきたという。 「子どもの頃、周囲からはパレスチナ人な

                                                                              ガザ危機で悪化する人権国家ドイツのレイシズム | dotworld|ドットワールド|現地から見た「世界の姿」を知るニュースサイト
                                                                            • <独自>リニア新幹線全線開業「最速令和19年」と骨太の方針に明記へ 政府、目標時期を堅持

                                                                              政府がリニア中央新幹線の整備計画を巡り、6月に閣議決定する予定の経済財政運営の指針「骨太の方針」に、東京(品川)―大阪間の全線開業時期を「最速令和19(2037)年」と改めて明示する方向で調整に入った。品川―名古屋間の開業延期が決まり、全線開業の遅れが懸念されるが、これまで掲げてきた目標時期の堅持を明確にする。複数の政府関係者が17日、明らかにした。 JR東海はこれまで令和9(2027)年以降に品川―名古屋間を先行開業させるとしてきた。しかし、静岡県の川勝平太知事が環境への影響に懸念を示し、静岡工区の着工が遅れたため、今年3月に令和9年の開通を断念すると発表した。 ただ、川勝氏が職業差別ともとれる発言で5月に辞職するため、工事推進への期待が高まっているが、後れを取り戻すことは容易ではなく、同社幹部は令和19年の全線開業は難しいとの見通しを示す。 政府は平成28年の骨太の方針で、全線開業を当

                                                                                <独自>リニア新幹線全線開業「最速令和19年」と骨太の方針に明記へ 政府、目標時期を堅持
                                                                              • 大雪とEV、欧州でのハイブリッド禁止...そして日本人のアピール下手の話

                                                                                <日本にはまだまだ世界一の技術がある。一方で欠けているのは「強気なアピール」> この冬は北日本を中心に、ドカ雪が話題だ。数年前もそうだったが、大雪による車の立ち往生も既に何度か報道されている。立ち往生の現場を画面越しに見るたび、私は当分、電気自動車(EV)にはしたくないなと思う。大雪で車内に何時間も閉じ込められてエアコンが使えず、走るための電力もなくなるなんて、考えただけでゾッとする。ガソリン車もマフラーが詰まった場合の一酸化炭素中毒などに注意しなければいけないが、今のEVの技術では、氷点下の気温ではガソリン車が優位ではないかと感じる。 皆さんも、真冬に携帯電話の電池の減りがとても速いのを経験したことがあるだろう。EVも同じ理屈で、バッテリー残量がどんどん減る。各EVメーカーが公表している航続距離は、極寒の環境では当てにならない。車内に電気毛布を常備しておいて、立ち往生のときにはそれでしの

                                                                                  大雪とEV、欧州でのハイブリッド禁止...そして日本人のアピール下手の話