並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 800件

新着順 人気順

書いている 敬語の検索結果81 - 120 件 / 800件

  • 【推しの子】制作秘話を作者ふたりにネタバレ全開で語ってもらった! 神回と評される”エゴサ回”で作品の方向性が決まった?【赤坂アカ×横槍メンゴインタビュー】

    『【推しの子】』がすごい。 なにがすごいのか? 原作の赤坂アカ先生と作画の横槍メンゴ先生による阿吽の呼吸から紡がれるストーリーが、である。 初期ネームの時点では棒人間だったキャラが、横槍先生が描く作画をきっかけに赤坂先生のお気に入りキャラに。その後、単行本で表紙を飾るメインキャラ級の存在になったり。 『【推しの子】』第8巻より。©赤坂アカ・横槍メンゴ/集英社 当初はぽっと出のキャラだったはずなのに、横槍先生が描いたシーンをきっかけに再登場。“まるで主人公のような”熱い姿を見せてくれたり。 『【推しの子】』第6巻より。©赤坂アカ・横槍メンゴ/集英社 まさにアドリブ進行。週刊連載の中、あらかじめ定まった一本道の物語を進むわけでなく、お互いを「友だち」と呼び合うふたりの漫画家による化学反応が『【推しの子】』では起きている。 そんなライブ感が読者の支持を集めたのか。『【推しの子】』は読者投票により

      【推しの子】制作秘話を作者ふたりにネタバレ全開で語ってもらった! 神回と評される”エゴサ回”で作品の方向性が決まった?【赤坂アカ×横槍メンゴインタビュー】
    • 新社会人に伝えておきたいプレゼンの極意 | DTP Transit

      社会人になると「プレゼン」という場はもちろん、ちょっとした報告や社内セミナーなど、人前で何かを喋る機会が生じます。その際に意識しておきたいことをまとめてみました。 なお、属している企業やコミュニティによって文化やしきたりが異なるため、あくまでもひとつの理想系として参考にしてください。 今回の記事はアドビ社のPR企画「みんなの資料作成」に参加して執筆しています。 この記事内の目次 1 | プレゼンの準備時間の理想的な配分 プレゼンの準備を効率良く進めるためには、準備に必要な工程を知り、時間配分を工夫する必要があります。 プレゼンは、次の3つに分解することができます。 シナリオ作成 スライド制作 トークを含めたリハーサル プレゼンに慣れない段階では、PowerPoint(やKeynote)を使ったスライド作りに没頭してしまいがちです。 しかし、時間をかけるべきなのは「シナリオ作り」。シナリオ作

        新社会人に伝えておきたいプレゼンの極意 | DTP Transit
      • 「自分らしく」はさっさと捨て、「得するキャラ」になりきるほうが、いろいろとラク

        2年ほど前、「教育係に任命されて苦労してる。仕事を辞めたい」と愚痴っていた友人と、先日ちょっとLINEのやりとりをした。 「結構前に教育係がイヤだって言ってたけど、その後はどう?」 「それはもう大丈夫、いまは仕事が楽しいよ」 「へーそうなんだ、うまくいってよかったね」 「うん。仕事と性格を切り離したらうまくいった」 仕事と性格を切り離す? どういうことだろう。 気になったので、ちょっとくわしく話を聞いてみた。 後輩が苦手な友人は、「いい先輩」になりきって克服した 「オレ、いままで部活もやってこなかったし、バイトも短期だけだし、末っ子だし、だれかに教えるって経験がなかったんだよね。そもそも年下がめっちゃ苦手で」 「年下苦手なのわかるわー」 「なんか、敬語で話しかけられると逆に緊張するというか、後輩に気を遣いすぎて相手に気を遣わせるというか」 「わかるわかる」 「でもさ、後輩の立場で考えたら、

          「自分らしく」はさっさと捨て、「得するキャラ」になりきるほうが、いろいろとラク
        • 【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ

          週刊はてなブログでは約10日間に渡り「2010年代のはてなブログ」として、はてなブックマーク数による人気記事ランキングやスタッフによるおすすめ記事の「ベストセレクション」を1年分ずつ公開してきました。本記事ではその総集編として、「2019年総合ランキングトップ100」と、「過去10年間のベスト30」をあわせて紹介します。 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 注目エントリー 暮らし 世の中 政治と経済 学び テクノロジー エンタメ アニメとゲーム おもしろ 年間ランキング総合トップ100(はてなブログ・匿名ダイアリー) 過去10年間のトップ30(はてなブログ・はてなダイアリー) 関連記事 各年の振り返り 週刊はてなブログスタッフによる“推し記事” はてなブックマーク年間ランキング 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 平成から令和への改元、ラグビーW

            【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ
          • あるあるを詰め込んだ「究極のラブコメ漫画」を作りました | オモコロ

            ウザかわな後輩とのドタバタを描いたラブコメマンガ『宇崎ちゃんは遊びたい!』の記事広告です。単行本6巻の発売を記念して、ラブコメマンガに「あるある」な展開をとにかく集めまくって「最強のラブコメ漫画」を制作してみました! みなさん、ステキな恋してますか? してねえか。こんなサイト読んでるんだもんな。 己の人生に全く縁がないことを疑似体験できるのがマンガですが、「ラブコメマンガ」は昔から根強い人気があります。登場人物の付かず離れずな関係性を見てヤキモキしながら「抱けーっ!」と座敷牢の老人のように叫ぶのは楽しいですよね。 そんなラブコメマンガ、長い歴史によって作り上げられた「黄金のパターン」があるのをご存知でしょうか。たとえば…… 告白シーンが いいところで遮られる! ベタですが、いざ読むといい感じにヤキモキしちゃうんですよね。 さて、このような「ラブコメあるある」……もとい「ラブコメの黄金パター

              あるあるを詰め込んだ「究極のラブコメ漫画」を作りました | オモコロ
            • テレワーク時代は、文章ベタは生き残れない時代だ。 | ウェブ電通報

              「時代なんかパッと変わる」 …という名コピーがありましたが、本当にパッとテレワークの時代がやってきてしまいました。社会が落ち着いても、この変化が後戻りすることはないでしょう。私たちの働き方は、テレワークを前提にしたものにシフトしていきます。 テレワーク時代では、話し言葉以上に、書き言葉が重要になります。この記事を見ているみなさんも、メールやTeams、Slackでのやりとりの激増を痛感されていることと思います。 こんな中、 もろもろ悩ましいところですが、ご確認・ご検討のお願いをご相談させていただきたければ幸いです。 みたいなダラダラとした文章が送られてきたら、それだけで生産性が落ちますよね。 プレゼンテーションでも、「細かい部分は口頭で説明する」やり方が通じなくなります。筆者も、企画書を先方にメールで送り、フィードバックもメールで受ける、というプレゼンを経験しました。 イノベーティブなコン

                テレワーク時代は、文章ベタは生き残れない時代だ。 | ウェブ電通報
              • 大家のおっさんの原状回復費用請求を拒否して逆に敷金を返還させた話

                近年はネット上で度々、賃貸住宅の退去時トラブルの話題が上り、「泣き寝入りせずに大家さんと戦おう!」といった雰囲気が広がっているように思う。 俺の場合は「トラブル」というほどの大ごとではなかったのだが、日本全国で同じような被害に遭っている方が相当数いるだろうなあと思うので、そんな人たちが住まいを退去するときの参考になることを願って、体験談を記しておこうと思う。 登場人物 俺…30代の普通のサラリーマン。仕事柄普通の人より多少、法律とかを見る機会が多い。 大家のおっさん…昔ながらのザ・地主というタイプで態度が横柄。昭和脳らしく、俺の妻と話す時は「この儂が女なんかに敬語使うなんて…!」と顔に書いてあった(笑) 退去した住居は、築40年以上、家賃10万円弱、敷金5万円で、居住年数は約8年。 大家のおっさんに原状回復費用として請求された額は87,000円(敷金5万円と相殺するので、実際の請求額は37

                  大家のおっさんの原状回復費用請求を拒否して逆に敷金を返還させた話
                • その1●のぶみ炎上理由「自称・世界的絵本作家」クラウドファンディングの詐欺と、絵本作家・のぶみさんの悪事の数々につきまして : 感想ブログ・のぶみ・絵本作家のぶみさんの悪事。嘘と盗作・泣き落としの連続について

                  私は、東京のとある大手出版社で仕事をしていた者です。 現在も大きな目標に向かって、日々精進しております。 私は絵本が好きで、ずっと前から、絵本作家・のぶみさんの絵本や自伝にも親しんでおり、彼のSNSも見ておりましたが、ある日、彼の虚言癖と、盗作の連続を知ってしまい、見る目が変わってしまいました。 のぶみさんのクラウドファンディングが開始されましたが、一番驚いたことは、のぶみさんのクラウドファンディングページにも明記してあります、出版数です。 22年間で、「絵本250冊出版」・・・ 1か月に1冊ずつ絵本を出せる人などおりません。 今売れている絵本作家、ヨシタケシンスケさんでも(彩色は出版社に任せて)1年で5、6冊が限度です。 週刊連載のマンガ家でも、1か月に1冊の単行本は出せません。 のぶみさんは、数字を盛ったりして、自分を尊大に見せるクセがあります。 確実な証拠としまして、このユーチューブ

                    その1●のぶみ炎上理由「自称・世界的絵本作家」クラウドファンディングの詐欺と、絵本作家・のぶみさんの悪事の数々につきまして : 感想ブログ・のぶみ・絵本作家のぶみさんの悪事。嘘と盗作・泣き落としの連続について
                  • 「やめる」で思い悩むのを、やめた|文・岡田育 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

                    誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、文筆家の岡田育さんに寄稿いただきました。 2年前に著書『40歳までにコレをやめる』を出版した岡田さんがその後さらにやめたのは、「“やめる”について思い悩み過ぎること」。 「ハイヒールをやめる」「化粧をやめる」など、著書で紹介したさまざまな「やめる」の中には、宣言通りやめたことも前言撤回したこともあるといいます。「やめる」は0か100かの大きな決断ではなく、スイッチをオン/オフするようなもの。その発想の転換が、心を少しだけ軽くしてくれました。 *** 「やめる」は「ズルい」? 39歳のとき、『40歳までにコレをやめる』というタイトルの本を出版した。シンプルライフに憧れつつ実際にはなかなかモノを捨てられない私が、せめて心の重荷だけでも手放して身軽に生きたい、と思って書いた本だ。ハイヒールをやめる、ポイントカードをやめ

                      「やめる」で思い悩むのを、やめた|文・岡田育 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
                    • 『withコロナの時代』の男と女・セックスと恋愛――食べたい?食べられたい?小説『ピュア』刊行記念トーク|Hayakawa Books & Magazines(β)

                      『withコロナの時代』の男と女・セックスと恋愛――食べたい?食べられたい?小説『ピュア』刊行記念トーク 「もしも女が男を食べないと妊娠できない世界」になったら、あなたはどうする?ーー小説『ピュア』刊行記念 #食べたい食べられたい ハッシュタグ企画に寄せ、noteで人気記事を書き続ける新進気鋭の女性の書き手2人と、noteディレクターの志村優衣、そして作者の小野美由紀が「男を食べたい?食べられたい?」「現代社会のおける男女の生きづらさ」「アフターコロナの時代に恋愛はどう変わってゆくか」他、赤裸々に価値観をぶつけ合いました。 小野美由紀 1985年生まれ。慶応義塾大学フランス文学専攻卒。2015年2月、デビュー作エッセイ集『傷口から人生。』(幻冬舎)を刊行。他に、絵本『ひかりのりゅう』(絵本塾出版)、旅行エッセイ『人生に疲れたらスペイン巡礼』 (光文社新書)、小説『メゾン刻の湯』(ポプラ社)

                        『withコロナの時代』の男と女・セックスと恋愛――食べたい?食べられたい?小説『ピュア』刊行記念トーク|Hayakawa Books & Magazines(β)
                      • 日本の吹奏楽部は、教育に悪い - 混沌私見雑記

                        吹奏楽部の話をしようと思う。 「吹奏楽」ではなく「吹奏楽部」の話である。 わたしは中高と吹奏楽部に所属していた。 木琴フェチという奇特な小学生だったので、それが高じて中学校で吹奏楽部に入部。管楽器がまったく吹けなかったこともあり、希望通り打楽器パートに配属された。 まさかあんなブラック部活とも知らずに。 まあブラックだった。 わたしの学校はいわゆる中堅校で、かつては全国まであと1点、という成績を毎年連発していた古豪だった。 しかしながらわたしが入部した時分は、顧問が代わって2年連続で地区落ちしている状態。 きっと生徒も顧問も周囲から受けるすさまじい重圧の中挑んでいたであろう。 せめて地区大会は突破せねばというプレッシャーがあったと思う。そのため非常に厳しい指導を受けた。 そんな、公立中学校の部活なんだから、適度にやりゃいいものを。 本当につらい3年間だった。 土日祝も休みはなし、朝練はあた

                          日本の吹奏楽部は、教育に悪い - 混沌私見雑記
                        • 女性向け二次創作で感想テロを始めた|オタクくん

                          最近二次創作の感想文が話題になっている。 貰えた、貰えない、感想に金を払うことの善悪の是非まで話題になっている。興味深いなと色んな意見を読み漁ってみた。 そんな中で今私は「感想」の練習を始めた。タイトルには二次創作と書いたが二次創作に限らず商業作家さん含めて、最近暇を見つけては感想を送りつけている。 感想にメリットを見出す そもそも「感想を送るメリット」って何?というところから始まる。私自身も二次創作活動をしているので分かるが感想をもらう事は素直に嬉しい。大手ジャンルでもないので有難いことにマイナスな感想自体滅多に貰わない、ほぼ100%ポジティブな感想で埋まっている。凄くやる気が出るし、現実で受ける心身へのダメージが回復したりする。書き手によっては次回作へのモチベーションとなるしいいことしかない。しかしこれは受け取る側のメリットでしかないのだ。感想を送る側にもメリットがあるのか?その検証も

                            女性向け二次創作で感想テロを始めた|オタクくん
                          • やさしいブクマカ

                            ブクマカの話、いつもホッテントリ入りしてるのを見るのでこの時間にこっそりと書いておきたい。 届いて欲しいブクマカにボトルメッセージ的に伝わってれば嬉しい lady_jokerさん yulalilaさん ねないこだれだアイコンさん ブコメのバランス感覚が良くて、なんか心根のやさしさを感じて、時にはちょっとそうは思わなかったけどなるほどそういう考え方もあるのかと感心しています これからもブコメ楽しみにしてます あとnatukusaさんがブクマしてる話題だいたい自分が興味あるものなのでいつもめっちゃ見てます。ブコメし足りないやつはメタブして語り尽くそうとしてる姿勢もすごく好きです あとkidspongさんと金髪ツインテおああーの方は本当に優しい人なんだなといつも長文ブコメを見て思ってます。投稿するまでたくさん推敲して分量調節して優しいコメントを出そうとしてるのをコメントから感じます。見つけるとブ

                              やさしいブクマカ
                            • ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道

                              gochiusa.com 今期絶賛放送中の『ご注文はうさぎですか?BLOOM』みなさんも見ていますか? 言わずと知れた『まんがタイムきららMAX』連載中の大人気コミック『ご注文はうさぎですか?』新作TVアニメ3期です。本作もとっても癒やされるアニメに仕上がっていますね〜。わたしも毎週楽しく見ながら、心をぴょんぴょんさせています! 楽しいアニメを見て天に昇るような心地のわたしのイメージです (『ご注文はうさぎですか?BLOOM』6羽のシーンより) …………大嘘。 本当はその重厚な人間ドラマに毎回感動のあまりに体を震わせながら、アニメ筋(アニメを見るための筋肉のことです)を酷使してズタズタに引き裂かれているので「ぴょんぴょん」とか「かわいい〜」言ってる余裕がないです。マジで。いやかわいいんですけど。 アニメにボコボコにされたわたしは、シンプルにこう思いました。『ごちうさ』ってこんなにすごい作品

                                ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道
                              • 絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

                                家を売買する大きなきっかけとなる「相続」。 相続は「生と死」、親族間の「対立と和解」、「欲望と絆」など、人間模様がギュッと濃縮されるテーマでもあります。そのため、小説やドラマ、映画……数多くの作品で扱われてきました。 今回は、2000年から続く映画サイト「破壊屋」管理人・ギッチョさんに、相続映画を5作品ピックアップしていただき、マニアックな視点からそれぞれの見どころを解説していただきました。 一見すると同じような舞台設定に見えても、そこには各国の映画製作事情や定番パターン、相続についての「お国柄」がうかがえるのだそう。 「豪邸相続」を中心にどれも楽しめる作品ばかり。年末年始に家族で鑑賞してみませんか。 皆さん、こんにちは。私は「破壊屋」という2000年から続く映画サイトの管理人です。今回は映画で描かれる相続についてご紹介したいと思います。 相続映画には「お国柄」が出ます。たとえば、アメリカ

                                  絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
                                • 【自然界からの襲撃】奇跡のイングリッシュガーデンが、今、奇跡のアホに困っている! - アメリッシュガーデン改

                                  うほほほーーーい。 みなさま、お久しぶりです。 帰ってきました! ちょっとだけ、帰ってきました。 さて、長いことブログを休んでいると、ついついそのままブログをばっくれるか。などという不届きな考えが、チラっと頭の片隅に浮かんだりして。 なぜ、私はブログを書きたいのか、という哲学的な問いまで発展してしまっているアメです。 書きたいから書くという本来の姿を忘れちまったアメリッシュ。 もうちょっと、不良がしたい。 ところで、 新型コロナウイルス、大変なことになっているね。 こ、こ、困るよね。 新型コロナウイルスで自宅待機って。 で、でね。こっそり白状すると。 もともと自宅に待機ばかりしていた私。 生活、全くかわんないです。 強烈ウイルスが来る前から、ずっと予防してた! コロナだろうが、なんだろうか、それ以前から鉄壁の備えで生きてきた。自宅から一歩も外に出ないで過ごす方法、なんなら伝授したい。 『囲

                                    【自然界からの襲撃】奇跡のイングリッシュガーデンが、今、奇跡のアホに困っている! - アメリッシュガーデン改
                                  • Landreaallの話をしよう[Landreaall/おがきちか]|べすた

                                    面白かった~~~~~~~~!! 開口一番なにが?って感じですが、「Landreaall」最新刊まで読み終わったんですよ! 昨年6月頃にタイムラインを流れてきた熱意溢れる紹介ツイートが目に留まってからぼんやり興味があって、年末に最新刊が発売させると聞いたためこれも何かの機会と一気に購入。結構ボリュームあるしじっくり楽しむか~~~と思っていたのに、気が付いたら刊行分を読み終えそのまま38巻特装版を予約。 やっぱりいい物語は人生を豊かにするなぁ…などと、業務に忙殺されながら感慨に耽った年末でした。 さて、世間話で場が和んだところで前置きもそこそこに感想を書いていく…その前に改めて読み直したんだけど、いくらなんでもこのマンガ面白すぎないか!?? 火竜編出典:おがきちか「Landreaall:1」https://bookwalker.jp/de248a806c-a19b-4d58-9df5-83c8

                                      Landreaallの話をしよう[Landreaall/おがきちか]|べすた
                                    • 「メールが丁寧すぎる人」ほど仕事ができない訳

                                      日本語の敬語には「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」の3種類がある。しかし最近、4種類目の新しい敬語が世間にはびこっていることをご存じだろうか。たとえば、こんな文章だ。 「ご相談させていただけないでしょうか」 「お打ち合わせのおまとめをお送りいたします」 「ご確認いただければ幸いと存じますがいかがでしょうか」 ……などなど。日々、遠回しで意味不明な内容のメールに、イライラしている方も多いと思う。 円滑なやりとり阻害する「卑屈語」の罠 こうした言葉を、僕は「卑屈語」と呼んでいる。「卑屈語」が使われる意図は、「丁寧」でも「謙譲」でもなく、ましてや「尊敬」では決してない。「保身」だ。嫌われたくない。責任を取りたくない。こうした「保身」が日本語を歪め、卑屈にしているのだ。 「卑屈語」が使われるのは、ビジネス・シーンに限らない。テレビをつければ芸能人が、「私事でありますが結婚させていただいたことをご報告さ

                                        「メールが丁寧すぎる人」ほど仕事ができない訳
                                      • ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」

                                        ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 「ドリームキャスト」。セガ・エンタープライゼス(現セガ)が1998年に発売したそのゲーム機は,ネットワークサービスを利用することで,家でゲームをしているのに,友人知人,他人とまでインターネットを介して一緒に遊べてしまう。そういう夢のはじまりだった。 そんな夢で出会った友のことを,私は今も忘れない。 これは,彼がその日,俺に言ったことで。 俺がその日,放り捨てた夢の切れ端で。 一生の,呪いの話だ。 あらかじめ言っておこう。私にはゲーム業界の一部界隈で濃いめにこすられがちな,生粋のセガファンといった習性はない。 物心ついてからの遍歴も,ファミコンで「ロックマン」。スーパーファミコンで「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」。ゲームボーイで

                                          ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」
                                        • 機動戦士Vガンダムの最後のウッソとクロノクルの会話について大人になってやっと理解できた(気がする)|MRST-544-R4

                                          2019/3/4:最後の段落を追記 私がガンダムを見始めたのは何歳か覚えていません。親が言うにはアンパンマンの次にはガンダムのおもちゃを持って遊んでいたそうですが。 私は1980年半ば生まれのため、第1次ブームが完全に沈静化した後の子供でした。そんな私にとって初めてリアルタイムでみたのが1993年に放映された「機動戦士Vガンダム」。今も覚えていますが、当時小学生だった私のクラスメートは誰一人見ておらず、ただひとり毎週見ているぐらい、同世代には人気がありませんでした(笑)。 機動戦士Vガンダムといえばよく悪女と言われるカテジナさんや、ギロチンだの処刑人だの、「母さんです」という超トラウマシーンだの色々語れるところがあるのですが、(個人的に特に一番好きな話は、と聞かれると39話~40話のマチス隊との闘いだったりします)今回は、Vガンダムの主人公、ウッソとそのライバル格として物語の最初から登場し

                                            機動戦士Vガンダムの最後のウッソとクロノクルの会話について大人になってやっと理解できた(気がする)|MRST-544-R4
                                          • アプリ開発の常識が転職で変わった

                                            俺 プログラマー おっさん 前 B2B開発 色んな企業の為に色んなアプリを作る 案件では良さそうなサード製ライブラリを見つけてきて使いまくる お客さんちに行く時にスーツを着ることがまれによくある お客さんからの電話が職場によくかかってくるし、電話鳴ってたら繋ぐこともよくある ドキュメンテーションコメントをちゃんと書く。ちゃんと書かない人は指摘される。俺は嬉々として指摘する側だった。 お客さんが有名企業のときにちょっと興奮する。今思うと情けないなと思う。 作ったアプリを今見ると大体ストアから消えてるかそもそも公開すらされてない。(お蔵入りか社内アプリ) 会社にIT技術のブログがある。勉強会とかのスポンサーになったり「ウチ技術的にイケてるエンジニア多いですよ」感を出している。 色々複雑な事情・性格を持つお客さんが多い 突出して優れた能力を持つスーパーエンジニアがいる。多分今まで会った上位3位の

                                              アプリ開発の常識が転職で変わった
                                            • 「こっちの道でいいかな? はーい」40代漫画家が"タメ口"のタクシー運転手にイラっとしてとった行動 なぜ客の側が相手の世界観に合わせなくてはならないのか

                                              店員に敬語を使わない男性 先日、初めてコストコに行きました。 コストコは会員登録をしないと買い物ができないため、カウンターで手続きをします。隣で同じ登録をしている60代前半くらいの男性客が「ねえ、これやったよ。次は? どうすればいいの」と店員にタメ口ぐちで話していました。 男性の言葉遣いが耳に入ってくるだけで、私はムカムカとしてきました。 (なんて失礼なんだ……どうして「敬語を使ったほうが無難な現場」でわざわざタメ口を使うんだろう?) しかしスタッフさんはにこやかに対応していて、男性も楽しそうです。むしろ、ムカムカを押し殺して無表情で手続きをしている私のほうが、神経質でおかしな人。 そこで私はムカムカを静めるために自分に言い聞かせました。 (もしかしたら店員は男性の姪とかかもしれない。それかアメリカ発のお店だからかもね、英語は敬語がないっていうし。きっと何か事情があるんだ) そのように、無

                                                「こっちの道でいいかな? はーい」40代漫画家が"タメ口"のタクシー運転手にイラっとしてとった行動 なぜ客の側が相手の世界観に合わせなくてはならないのか
                                              • 「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12

                                                「夢女子が選ぶ2021年の100人」とは? 夢女子であるTwitterユーザーを中心に「2021年といえばこの人」というキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2021年の100人」として発表しようという企画です。(過去の結果はコチラ→2018年・2019年・2020年) 名前の前についている数字って何? 数字は推薦数の多かった順に小さくなっていきます。 選出方法 Twitterにて推薦を募るツイートを投稿し、得られたデータから推薦数に応じて100人を選出しました。合計で1662票の推薦をいただきました。推薦してくださった皆様、ツイートの拡散に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。 夢女子が選ぶ2021年の100人 100. ネズ(ポケットモンスター ソード・シールド) 推薦者コメント ・普段は気怠げなのにバトルになると荒々しくなるかっこよさ、

                                                  「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12
                                                • 「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報

                                                  2019年も、まもなく終わろうとしている。 毎年、この時期に行われている、三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2019」の結果が発表された。 選考発表会を見に行ったので、結果をお知らせしたいとおもう。 本当に「新語だな」と思える新語大賞 三省堂の辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2019」は、三省堂が2014年から毎年、行っている新語大賞で、当サイトでも何度か取り上げた。 KYは使われはじめて10年目?〜三省堂「今年の新語2016」とは? この「今年の新語」が、他の新語大賞とすこし違うのは「今後も使われ続け、日本語として定着するのではないか?」と思う新語を選ぶというところが、ポイントで、今年だけの流行語を選ぶわけではない。ここ重要なのでもう一回繰り返します。 「今年の新語」は、その年にしかはやらない言葉を選ぶのではなく、辞書に載せられるほど、定着するであろう新語を選ぶ。というイベントです。

                                                    「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報
                                                  • ムシューダの「おわり」を思う

                                                    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:手持ちの漫画、背表紙の数字ぜんぶ足す > 個人サイト のばなし あれ…? 「おわり」だ…。 思わず声が漏れた。”それ”は、クローゼットのなかで静かに終わりを迎えていたのだ。 取り出してみると、側面だけでなく、正面にも大きく「おわり」と書かれていた。ああ、こうして終わりってやってくるのだ。 なにか、大きくて鈍い叙情に頭を殴られたようだった。 そうだ、このムシューダ(防虫剤)、クローゼットの奥にもうふたつあったはずだ。もしかしてあっちも… あった、あった。 ああ。「おわり」だ。おわりは、ふたつ連なっていた。 終わりは気づかないうちにやってくる。 そしてそれらは全て自分が招いたものなのだ。 一番大切なものは片時も目を離さずにいる。終わるもんかと必死に縋りつ

                                                      ムシューダの「おわり」を思う
                                                    • 後輩に対しても、タメ口よりも敬語の方が良い理由は?若者の敬語離れについて解説します。 - 雨のち晴れ

                                                      みなさんは敬語を使われていますか? 私のブログも基本的には丁寧語を使うようにしていますが、コメント欄に書く時にはタメ口になってしまうことがあるので反省しています。 今回は少し古いですが、鴻上尚史さんの「空気と世間」という本を読んで、その中に敬語とタメ口の話があったのでご紹介したいと思います。 敬語を使うこと 若者の敬語離れ 敬語の持つ対等性 まとめ 敬語を使うこと 私は職場ではできるだけ敬語を使うようにしています。これは先輩であっても後輩であっても同じです。ただ、100%ではなく、仲の良い同僚や後輩にはごくまれにタメ口で話をしてしまうという感じです。 みなさんはどうでしょうか?社会人の方はもちろん敬語で話される方が多いと思います。 学生のみなさんはどうですか?例えば大学生の方であれば、大学の先生や先輩に対しては敬語を使えていますか? 私が教員をやっていたときは、ほとんどの生徒が先生に対して

                                                        後輩に対しても、タメ口よりも敬語の方が良い理由は?若者の敬語離れについて解説します。 - 雨のち晴れ
                                                      • 外国籍エンジニアを採用するためのちょっとしたヒントになる話|株式会社MonotaRO(モノタロウ)

                                                        ※本記事の内容は取材時のものであり、組織名や役職等は取材時点のものを掲載しております。 モノタロウには36人(全体の7.1%)もの外国籍のメンバーが働いています。そこで今回は、エンジニア広報チームが国籍も社歴も異なるケヴィンさん、ソンさん、リンさんに、日本で働こうと思ったきっかけや会社選びで重要視する点について伺いました。 本来であれば他の記事と同様、働くメンバーが感じるモノタロウの魅力をお伝えするはずでしたが、3人のお話を聞いていくうちに、外国籍のエンジニアの採用に有用となるようなヒントをたくさん得ることができました。 そこで本記事では、外国籍エンジニアの採用を検討しているEM(エンジニアマネージャー)の方に向けた内容に編集しお届けします。 (お三方の簡単なプロフィール) ケヴィンさん フランス出身。2020年入社。EC開発-Cグループのスマホアプリチームに所属し、Android版スマホ

                                                          外国籍エンジニアを採用するためのちょっとしたヒントになる話|株式会社MonotaRO(モノタロウ)
                                                        • 【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! : 哲学ニュースnwk

                                                          2022年03月09日22:30 【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! Tweet 1: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 12:27:14.78 ID:0cuDkF8O0 外交官などの専門職を養成する米国務省の機関「外務職員局(FSI)」は、 英語話者にとって習得が難しい、または容易な言語を、 習得するまでに必要な時間を基準にランク付けしています。 下のマップは、そのFSIのランキングをもとに作成されたもので (INSIDERによるとRedditユーザーが作成したそうです)、 8段階のカテゴリー(難易度)ごとに各国が色分けされています。 その中で日本(語)は、単独で最高レベルの「カテゴリーV✳︎」。 英語話者にとって世界一難しい言語と考えられています。 2: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 12:27:27.70 ID:0

                                                            【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! : 哲学ニュースnwk
                                                          • 「ご苦労さま」は目上への言葉、「お疲れさま」はチャラい流行語…正しい“敬語”の奇妙な変遷 | 文春オンライン

                                                            多様な働き方が認められるようになったとはいえ、いまも日本の経済を支えるのはサラリーマンたちに違いないだろう。そんなサラリーマンと切っても切り離せないのが「ビジネスマナー」の問題だ。サラリーマンという働き方が一般的になって、およそ100年。これまで、いったいどのようなビジネスマナーが生まれ、そして消えていったのだろうか。 パオロ・マッツァリーノ氏の著書『サラリーマン生態100年史 ニッポンの社長、社員、職場』をによると、かつては「お疲れさま」はチャラい言葉として受け止められていた時代もあったという。ここでは同書を引用し、ビジネスマナーの歴史を振り返る。 ◇◇◇ 上司に「ご苦労さま」は失礼なのか? ある日、人事課長の浦島太郎さんが社長室へ入っていくと、社長の桑原さんはモーニングを着込んでいた。 「おや、今日は何かあるんですか?」 「市会議員の山田君の息子の仲人をたのまれて、今日が結婚式なんだ」

                                                              「ご苦労さま」は目上への言葉、「お疲れさま」はチャラい流行語…正しい“敬語”の奇妙な変遷 | 文春オンライン
                                                            • 自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子 | TABLO

                                                              写真はイメージです。 天才編集者が恋愛・性愛じみた関係を求めてきたとき 箕輪厚介がついにボロを出したか。――幻冬舎の自称「天才編集者」・箕輪厚介のセクハラ・パワハラ報道を知ったときの率直な感想は、これだった。私は報道を読んで、箕輪氏本人に対して「やっぱりな!!」という気分になってしまったため、つい流出した彼のひどいFacebookメッセンジャーの文章を茶化すようなことをツイッターに書いてしまった。この点については反省している。茶化してネタにするような話ではなく、これは権力を利用した悪質なハラスメントであった。 決して有名ではないと思われるライター女性Aさんに対し、箕輪氏は原稿を生かすも殺すも可能な有名編集者という立場である。 彼はAさんに対し、敬語すら使っていない。箕輪氏とAさんは仕事を発注・受注する関係であるはずなのに、当たり前のように指導者的な立ち位置につこうとしており、意識的に主・従

                                                                自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子 | TABLO
                                                              • 「あいつは性病だ」風俗嬢をネット中傷した50代男性の懺悔「あのときは悪いと思えなかった」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                侮辱罪が厳罰化され、匿名投稿者の情報開示手続きが簡略化するなど、2022年はネットの誹謗中傷をめぐる法整備が進んだ。 プロレスラー・木村花さんの死をきっかけとして、遺族や、さまざまな被害の当事者らが声を上げてきた一つひとつのアクションが、その流れに寄与したと言えそうだ。 ただ、いかに規制が進もうとも、中傷の根絶までは現実的に難しい。そこで、被害者ではなく、「やってしまった」経験者の言葉から、背景や動機を少しでもつかめないか。 「誹謗中傷の加害経験者」からの情報提供をもとめたところ、一定の反応があった。 ネット掲示板で、性風俗店のキャストを「性病」などと指摘する事実無根の投稿を繰り返していた50代の男性は、その行為が明るみとなり、慰謝料などの支払いで、約100万円を失ったという。 「相手が悪い、許せない。すべてはそこから始まってるんですから、書き込んでるときに悪いことをしている意識はありませ

                                                                  「あいつは性病だ」風俗嬢をネット中傷した50代男性の懺悔「あのときは悪いと思えなかった」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                • 日本語表記ガイドラインのすすめ

                                                                  こんにちは、技術開発チームの滝澤です。 わたしは弊社のブログや資料などの文書に対して技術的観点からの確認を依頼されることがあります。しかし、内容以前に日本語表記の点で気になり、指摘することが多いです。それでは、どのような点に注意して文章を作成すればよいでしょうか。日本語表記についてのガイドラインや参考資料がウェブ上で閲覧できるので、それを利用すればよいです。本記事ではそのガイドラインや参考資料について紹介します。 なお、本記事は社内勉強会で発表した資料に加筆して再構成したものです。 まとめ 結論を先に述べると、日本語表記ガイドラインとしては次の資料が参考になります。 公用文作成の考え方(建議) JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用) 外来語(カタカナ)表記ガイドライン第3版 書籍『日本語表記ルールブック第2版』日本エディタースクール編 書籍『日本語スタイルガイド(第3版)』一般財団法人テ

                                                                  • 平成の特異点「ハートキャッチプリキュア!」 “キュアマリン”が今も愛され続けている理由

                                                                    2019年9月14日。NHK BSプレミアムで「全プリキュア大投票」が放送されました。公共放送であるNHKにおいて、プリキュアに関する番組が3時間30分にわたり放送される、という前代未聞の出来事はプリキュアファンに衝撃を与えました。 作品部門は1位「ふたりはプリキュア」、2位「ハートキャッチプリキュア!」、3位「Yes!プリキュア5GoGo!」、プリキュア部門は1位「キュアブラック」、2位「キュアホワイト」、3位「キュアマリン」という結果となりました。 注目すべきはプリキュア部門3位に入った「キュアマリン」です。キュアブラック、キュアホワイトのワンツーフィニッシュは歴史的に見て当然として、3位に入ったのが、子ども人気の高いピンクプリキュアでもなく、亡国の姫のようなストーリーを背負ったプリキュアでもなく、いわば「普通の少女」が変身するキュアマリンだったのです。 なぜ、「ハートキャッチプリキュ

                                                                      平成の特異点「ハートキャッチプリキュア!」 “キュアマリン”が今も愛され続けている理由
                                                                    • 仕事に感情を持ち込んでいる人へ。|Takato Sakurai | HONE Inc.

                                                                      こんばんは、桜井です。 私は仕事に感情を持ち込まないようにしています。仕事に対して「想い」を持っていても「感情」はできるだけ出さないように心がけています。 「想い」と「感情」の違いここでの「想い」と「感情」とは以下のように定義しています。 【想い】 こうなって欲しい・ありたい・あるべきなどの理想を持っていること。そしてそれを時に伝えること。 【感情】 仕事内外で感じるストレスや喜びを「相手」に伝えること。または「伝わるような言動」をとること。想いと感情は似ているようで全然違います。 想いは内発的(自分の中から湧き上がるように出てくるもの)であり、「恒常的」である一方、感情は外発的(誰から影響を受けるもの)であり、「一時的」であると感じています。 つまり想いに一貫性はあるのですが、感情にはありません。これが相手を惑わせる原因となります。 なぜ感情を出さない方がいいのか識学総研で以下の記事がア

                                                                        仕事に感情を持ち込んでいる人へ。|Takato Sakurai | HONE Inc.
                                                                      • 悟空訛り生成ツールをつくってなんでも悟空にしたい

                                                                        北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:北海道の部屋の方が東京よりもちょっと暑い 悟空訛りを簡単につくりたい ドラゴンボールの主人公である孫悟空。「オラ」「ぜってぇ」「すっぞ」など、その喋り方はとても特徴的だ。「オラ、ワクワクすっぞ~」なんて言う人は現実にはほぼいないだろうが、悟空は確実に言う。 ふつうの文章を悟空訛りに変換できるツール、つまり「悟空訛り生成ツール」を作った。 恥ずかしいのでぼかしましたが、プログラミング言語のひとつであるPythonを使ってごりごり書きました ふつうの日本語文を入力すると なんと悟空になって出力される 実はこれ、3年ほど前に大学での課題で作ったもので、最近PCのデータを整理しているときに偶然発掘。「懐かしいな

                                                                          悟空訛り生成ツールをつくってなんでも悟空にしたい
                                                                        • 朝ドラ「スカーレット」最終回 喜美子と八郎「好きがこぼれてる」10年ぶり“敬語”再会シーンの秘話 | 文春オンライン

                                                                          水橋 そうですね。最初にお話を頂いてから、大体2年弱くらいでした。誰よりも長く「スカーレット」の世界にいたので、なかなか抜けきらないですね。執筆を終えた瞬間はすごく楽しかったなと思ったし、「まだまだ明日も書きたい」と思うくらい充実していました。実はもう次の仕事に入っているんですけど、それでもまだふとした時に「スカーレット」のことを考えたり、反省したりします。 ――反省というのは? 水橋 「スカーレット」は放送されなかったシーンがいっぱいあるんです。削ぎ落とされて良くなる場合もあれば、15分に収まらず仕方なくカットということもあって。最終週はそれがかなり多かったんですね。 たとえば最終週の月曜日、八郎(ヒロイン喜美子の夫、松下洸平)が作った玉子焼きを前に、武志(喜美子の息子、伊藤健太郎)が八郎に思いをぶつけますが、脚本では八郎もそれに対してきちんと言葉を返し、これまでの思いを語る長いセリフが

                                                                            朝ドラ「スカーレット」最終回 喜美子と八郎「好きがこぼれてる」10年ぶり“敬語”再会シーンの秘話 | 文春オンライン
                                                                          • カナダのスタートアップ企業で得た働きやすさに関する知見10選|ふじみな/iOS Developer🇨🇦

                                                                            バンクーバーにある某ウェアラブルデバイス制作のスタートアップ企業を退社して早数ヶ月たちました。 2年間のカナダ企業勤務で得た働きやすさに関する知見を独り占めするのももったいないので、記憶がまだ鮮明なうちにまとめておこうと思います。 いちエンジニア目線の雑感ですが、関係のない職種の方にも通じるところはたくさんあると思うので、ぜひ参考にしてください。 前情報としては、私は日本でweb/UIデザイナーを3年、カナダでiOS developerとして1年8ヶ月勤めました。 正社員でいうと計2社しか働いたことがないし、エンジニアとしては日本で働いたことがないので比べられません。ということは事前に記しときます。 1. 上下関係はなくても支障がない上下関係、まじでなかった。すごい。 マネージャーや役員など、最終判断を下す立場の人はいるけど、 ロールが違うというだけで関係はフラット。 CEO含めみんな下の

                                                                              カナダのスタートアップ企業で得た働きやすさに関する知見10選|ふじみな/iOS Developer🇨🇦
                                                                            • 上間陽子 x 岸政彦 調査する人生と支援する人生 | 岸政彦 「調査する人生」

                                                                              今回お話しするのは、琉球大学の上間陽子さんです。沖縄の夜の街ではたらく女性たちの苦しみを描いた『裸足で逃げる』(太田出版、2017年)は大きな話題を呼びました。上間さん自身の経験を交え沖縄の現実を語った『海をあげる』(筑摩書房、2020年)はYahoo!ニュース│本屋大賞2021 ノンフィクション本大賞ほか、数々の賞を受賞。現在は若年女性の出産・子育ての応援シェルター「おにわ」での支援に力を入れている上間陽子さんの「調査する人生」を聞きます。 沖縄の女性たちの調査をはじめる 上間 昨日、お食い初めの日だったので。 岸 「おにわ」(上間が代表理事をしている若年ママの出産・子育ての応援シェルター)で? 上間 そうです。おにわで。昨日私は、ずっと大学で仕事だったので、写真だけでしか見てないんだけど、赤ちゃんの百日記念で、地元の写真館で写真を撮ったんです。支援をしている子、家族写真を撮るのは、生ま

                                                                                上間陽子 x 岸政彦 調査する人生と支援する人生 | 岸政彦 「調査する人生」
                                                                              • 【ある患者さんとの思い出:その1】脊髄損傷の青年実業家・Sさん - すなおのひろば

                                                                                私がPT経験6年目の頃(2004年)のことです。 通勤中のバイク事故で脊髄損傷を負ってしまったSさん(男性・当時33才)のリハビリテーションを担当することとなりました。 受傷直後の脊髄損傷の患者さんを担当するのは、私にとっても初めてのことでした。 《スポンサーリンク》 1.下半身麻痺の重傷を負って 2.過酷な歩行練習 3.転院 4.安堵と哀愁 5.残酷な神様 6.同じ空を見上げて 1.下半身麻痺の重傷を負って Sさんは雨の降る中、バイクで勤務先から帰宅する途中に自動車と衝突し、第10胸髄レベルの脊髄損傷という大怪我を負ってしまいました。 大まかに言うと、彼の場合、おへそのラインから下の知覚と運動機能が完全に失われた状態でした。 高学歴でなかった彼は、10代後半から20代にかけて相当苦労したようです。 解体業の従業員として働きながら経営のノウハウを学び、やがて自分自身で解体事業を立ち上げまし

                                                                                  【ある患者さんとの思い出:その1】脊髄損傷の青年実業家・Sさん - すなおのひろば
                                                                                • サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか…金子勝彦と伝説的サッカー番組の舞台裏【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                                  Jリーグができる以前 日本サッカーリーグのテレビ放送は年間に数回だった そんな時代に週1回、海外サッカーを紹介し続けた番組があった 「三菱ダイヤモンドサッカー」は日本のサッカー放送の礎だった いつもにこやかな温かい声で実況していたのは まだ現役で話し続ける金子勝彦アナウンサー ずっと日本サッカーを見続けてきた人物に 映ってきた風景と現在の放送について伺った (文中敬称略) 三菱ダイヤモンドサッカーはいかにして始まったのか サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか。 私が実況を担当して1968年から1988年まで放送されていた「三菱ダイヤモンドサッカー」は、諸橋晋六さん(故人)がロンドン勤務だったとき、1967年日英経済人会議で渡英された篠島秀雄さん(故人)にBBC(英国放送協会)の「マッチ・オブ・ザ・デイ」という番組を紹介して、そこから放送することになった番組です。その主旨は「サッ

                                                                                    サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか…金子勝彦と伝説的サッカー番組の舞台裏【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん