並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1128件

新着順 人気順

演目とはの検索結果121 - 160 件 / 1128件

  • 『俺の家の話』ドラマ史に残る最終回 宮藤官九郎から“俳優”長瀬智也に捧げられた敬意と愛

    微妙に噛み合わない会話や、突然消されてしまう稽古場の電気。前半15分の違和感が、さくら(戸田恵梨香)の「亡くなったの」の一言で一気に回収されるCM前。まさかこんな展開が待ち受けているとはと驚くのも束の間、次から次へと描かれる秀逸な描写の数々に、宮藤官九郎という脚本家の巧さと、俳優・長瀬智也に対するこの上ない敬意と愛情が表れつづけた『俺の家の話』最終話。これは長瀬の花道を飾る作品としても、純然と一本のドラマとしても完璧な最終回であり、ただただ脱帽するばかりだ。 脳梗塞による危篤状態から、寿一(長瀬智也)の懸命な掛け声によって奇跡的に一命を取り留めた寿三郎(西田敏行)。そして大晦日の引退試合に向かった寿一。年が明け、寿一は新春能楽会で舞う「隅田川」の稽古に勤しむ。迎えた当日、地謡として参加する寿三郎はある違和感に苛まれる。門下生たちから「御愁傷様」と言われること、まだ到着していない寿一、寿一が

      『俺の家の話』ドラマ史に残る最終回 宮藤官九郎から“俳優”長瀬智也に捧げられた敬意と愛
    • 「大衆酒場の攻略本」を作った玉袋筋太郎さんが、“やらかしてた頃の俺”に教えてやりたいこと - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      ※この記事は新型コロナウイルス流行前の2020年3月ごろに取材した記事です。昨今の事情を鑑み、2023年2月に公開しました。 「大衆と体臭ってイコールだと思う」「憎まれるより煮込まれろ」「戦火をくぐるより暖簾をくぐれ!」などなどの名言・金言が紙面いっぱいにあふれた玉袋筋太郎さんの新ムック『大衆酒場の作法 煮込み編』。 本書は(酒飲みであれば)共感度100%。胃袋は鳴り、喉は乾き、腎臓は少しだけ痛むかもしれない罪深き名著なのだが、これを熟練者だけのものにしておくのはあまりにも惜しい。なぜならこれは、大衆酒場という空間にどこか尻込みしてしまっている若き酒好きにこそ読んでもらいたい、ひとりの男の成長奇譚でもあるからだ。 そこで今回は、“まだ白帯だった頃”のヤング玉袋さんを、現在の玉袋さん自身に回想していただき、説教をくれてもらうという迷企画を出してみた。 後世の酒飲みたちにこそ届けたい、愛と笑い

        「大衆酒場の攻略本」を作った玉袋筋太郎さんが、“やらかしてた頃の俺”に教えてやりたいこと - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記

        アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ、普通に考えて見づらかったストレスは明文化されるけど、快適だった記憶って演目の記憶になるから劇場自体の記憶としては残りづらいんだよねそれはそう。それはそうなんだけど、でも劇場のここは良い!の情報を蓄積したら情報解禁時の楽しみも増えるかなって思ったりしてます。幸せの総量が増えるって良いことです。 アンケートが拡散されていく中で「どこかで見たことあるアンケート」って結構言われてたんだけど(僕はRT先をちょろちょろ見に行くタイプだよ)、うるせーーーーー!!!!!まあ私のまとめ方って割と特殊で学術性皆無エンタメ性全振りって感じなのでどこかで見たこと

          観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記
        • 新春オペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察

          明けましておめでとうございます! 茅野です。 2022年初記事、所謂「書き初め」でございます。 しかし、我々は年越し年明けなどと言っている場合ではなかった! 待て待て待て待て。聞いてないぞ。 通常オペラオー君のオペラトークに感服して以来(というか正直ビジュアルも史実戦績もめちゃくちゃ好きなのである)、最早オペラオー君を追いかけているだけの専属トレーナーと化したわたくし茅野。ここ数ヶ月は供給がなく、モチベーションも低迷しておりましたが、今が課金時と見定めた! 何も考えずに速攻で引きました。 ↑ そこそこ早めにお迎え成功。オペラオー君までに通常シチー、通常ライス、新春ウララをお迎えしております。サポカでは無料10連で新春フクキタルを二枚当てたので、なかなか良い引きと言えそうです。ありがたや。 大晦日は用があったため、ガチャを引くだけ引いて撤退。夜、年越し育成に勤しんでおりました。ハッピーニュー

            新春オペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察
          • 光秀=「温厚な常識人」は一つのベストセラーがつくった。呉座勇一、待望の新連載!「戦国武将、虚像と実像」 | カドブン

            はじめに 織田おだ信長のぶながや豊臣とよとみ秀吉ひでよしや徳川とくがわ家康いえやすといった戦国武将に関しては、だいたいこういう人物だろうというイメージを皆が持っている。その人物像は小説やドラマ、映画などに淵源えんげんしていることが多いので、人それぞれ違う、ということはあまりない。秀吉は人たらし、家康は狸親父たぬきおやじといったイメージが世間一般に広く流通している。 だが、そうした人物像は必ずしも固定的なものではない。昔からずっと同じイメージで語られてきたわけではなくて、時代ごとにイメージは変わっている。我々が抱いている信長像や秀吉像は何百年も前に作られたものではなく、意外と最近、たとえば司馬しば遼太郎りょうたろうが作ったイメージに左右されている、ということが結構ある。そこでこの連載では、信長像や秀吉像が時代によってどう変遷したかということと、実際はどういう人だったのかということを、述べたい

              光秀=「温厚な常識人」は一つのベストセラーがつくった。呉座勇一、待望の新連載!「戦国武将、虚像と実像」 | カドブン
            • 『デモンエクスマキナ』レビュー。良くも悪くも初心者向けにアセンブルされたメカアクション - AUTOMATON

              私は願った。悪魔に向けて。いつかよこせと。鋼の闘争を。すると悪魔はこう言った。お前の願いは叶わない。だが舞台は用意してやる。『デモンエクスマキナ(DAEMON X MACHINA)』は、人々の内に忘れさられつつある「ロボに搭乗し、動かす」という原体験を呼び覚ます一本である。それ以上でも、それ以下でもない。 『デモンエクスマキナ』はマーベラスより2019年9月13日に発売されたメカアクションゲーム。月の落下と暴走するAI。世界の終わりが始まろうとしている混沌とした状況の中、プレイヤーは1人の傭兵「ルーキー」として血の通うという鋼鉄の機兵「アーセナル」を駆り、立ちふさがる戦場の向こう側にあるという真実を追い求める。なお、発売に先立ち前日譚となるアニメーション作品が公開中だ。本作のストーリーを理解する上で鍵となる情報が詰まっているため、一度目を通しておくことをぜひオススメする。 プレイヤーファー

                『デモンエクスマキナ』レビュー。良くも悪くも初心者向けにアセンブルされたメカアクション - AUTOMATON
              • SnowMan「滝沢歌舞伎2023ファイナル」千穐楽ライブビューイング

                滝沢歌舞伎ライブビューイング千穐楽公演、見に行ってきました。 先日もライブビューイング初日を見たけれど、 やはり最終日・千穐楽公演も見たい。 だってこれが本当に本当の最後だもの。 わたし、ままちゃん、いもーとの3名義で申し込んだ 新橋演舞場のチケットが外れ、 ライブビューイングでしか見ることはかなわなかったけれど、 それでも見られてよかった。 この最終日・千穐楽のチケットがとるのが大変で。 24日の21時からスタートのチケット販売。 まったくつながらず、 そうこうしているうちに新宿も六本木も丸の内も、 前回は結構残ってた豊洲も売り切れ。 午前2時半まで粘ったけれど、 取れる気配が全くなかったので諦め。 26日の24時からのチケット販売も 新宿や渋谷、池袋は取れず、 なんと海老名でやっと取れた。 海老名ー。 まあ海老名は仕事で何回か行ったことあるし、大丈夫。 29日に平塚に行き、30日に海老

                  SnowMan「滝沢歌舞伎2023ファイナル」千穐楽ライブビューイング
                • ジョークが分かれば英語上級者!イギリスで物議を醸した一言とは?【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL

                  英語は、楽しい文学や映画、コメディーなどに触れながら学ぶと、習得しやすくなります。具体的な作品を取り上げて、英語の日常表現や奥深さを、シェイクスピア研究者で大学准教授、自称「不真面目な批評家」の北村紗衣さんが紹介します。連載「文学&カルチャー英語」の第5回は、単語や構文は難しくないのに理解しづらいジョークです。 読解が最も難しいのはジョーク今回はちょっと趣向を変えて、文法や表現はそんなに難解ではないものの、英語の読解としては最もハイレベルだと私が考えているものを紹介したいと思います。それはジョークです。 ジョークは時事問題を扱っていたり、言葉遊びが含まれていたりする ので、相当に英語の運用能力が高い人でもとっさには理解できないものの方が多いと思います。 この記事では、最近の英語のジョークを幾つか取り上げて、意味を解説します。 意味が分かっても笑えない?スコットランドのエディンバラで毎年、開

                    ジョークが分かれば英語上級者!イギリスで物議を醸した一言とは?【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL
                  • 『鬼滅の刃』鼎談企画 文学・思想編(長谷川晴生×藤崎剛人×髙橋優):文化の旅へ急がず焦らず参ろうか|髙橋優

                    (2024年2月18日追記) 本記事の剽窃が発覚しました。詳細はこちらの記事をご参照ください。 はじめに 前回鼎談(歴史編)に引き続き、ゲストを入れ替えて『鬼滅の刃』に関するオンライン鼎談を実施した。今回は「文学・思想編」と題して、文学・思想研究者の二人をお招きした。前回鼎談のテーゼを踏まえつつも、また別の着眼点から議論を尽くすことで、『鬼滅の刃』をさらに立体的に把握することが可能となった。私としても、切り口一つで作品の風景を一変させられる批評という営みの豊かさを再認識することができ、大いに刺激を受けたところである。以下では、歴史研究とはひと味もふた味も違う文学・思想研究の奥深さ、その一端が読者諸賢の眼前に広がることだろう。 参加者(敬称略) 長谷川晴生(はせがわ・はるお) 最近は「ヨーロッパの右翼に詳しい人」という扱いを受けているものの、本人としてはドイツの文学と思想を学んでいるつもり。

                      『鬼滅の刃』鼎談企画 文学・思想編(長谷川晴生×藤崎剛人×髙橋優):文化の旅へ急がず焦らず参ろうか|髙橋優
                    • 主宰からの定期便|平田オリザ|青年団公式ホームページ

                      地点の三浦基氏のモラルハラスメント問題について、劇団およびこまばアゴラ劇場の代表として声明を発表します。 http://www.ei-en.net/freeuni/archive/pdf/chiten_190923.pdf ここで告発を行っている「Aさん」は、かつて、私が中心となり青年団とこまばアゴラ劇場が運営してきた演劇私塾・無隣館に在籍していた方で、当該問題の発生以降、私も折りにふれて相談にのってきました。 これまで、被害者が特定しやすくなることから、本人の意向に沿って公表を控えてきましたが、この度本人の要望もあり私の方から声明を発表することになりました。 また被害者本人は映画美学校の修了生でもあることから、映画美学校の当時の講師陣とも連携をとってきました。その縁で、深田晃司監督を通じて紹介された映演労連フリーユニオンが直接の交渉に当たっています。 パワハラの内容については、一部、音声

                      • お父さんが「眠れない」のは、心の問題ではない

                        「我が国では、年間自殺者が3万人を超えるなど、『国民のこころの健康の危機』と言える状況が続いています」(2010年4月3日、厚生労働省「こころの健康政策構想会議発足式」リリースより)。3月には「お父さん 眠れてる?」というポスターがあちこちに貼られました。「2週間以上続く不眠は、うつのサインかもしれません」。あなたは、そしてあなたの親しい人は、よく眠れているでしょうか。 この自殺数の異常な高止まりは、まさしく緊急事態です。日本で精神救急医療を立ち上げた精神科医、計見一雄さんに、この事態に対してなにかできること、知っておくべき事はなんなのか、伺ってきました。余談ながら、私は氏のべらんめぇな語り口が大好きなのですが(味わいたい方は『統合失調症あるいは精神分裂病 精神病学の虚実』などでどうぞ。この本は書名の印象に反してとても面白くて分かりやすい!)、今回は状況の深刻さを反映してか、静かで、迫力が

                          お父さんが「眠れない」のは、心の問題ではない
                        • イマーシブ・フォート東京のマーケティング手法分析

                          Author: Yu Shioji (塩地 優) Article type: Article(研究) Article number: 240021 2024年3月1日に、東京・お台場のヴィーナスフォート跡地に開業したイマーシブ・フォート東京は、世界初のイマーシブ(没入)体験に特化したテーマパークです。運営母体が、USJをV字回復させたことで知られる、森岡氏率いる株式会社刀ということもあって、特にマーケティング面でどのような取り組みがされているのか、興味を持たれるところだと思います。一般にマーケティング手法というのは、表に出てくることは多くないのですが、イマーシブ・フォート東京の場合は後述のように、思うように集客ができていない可能性が高く、このため、様々な手法が見える形で表出しています。ここでは、まず業績面の推計を行い、それをもとにして、なぜ、どのような手法が用いられているのか、分析していき

                            イマーシブ・フォート東京のマーケティング手法分析
                          • 【謹賀新年】あけましておめでとうございますなの!【2020】 - 元IT土方の供述

                            みんなー!うしるだよー! あけましておめでとうなの! 今年もプロテイン飲んだシルバニアファミリーをどうぞよろしくお願いします! それじゃあ、アディオス!! おい!今回それで終わりかよ!酷すぎだろ!! いやあ、だってさあ、みんな帰省してて登場できないっていうからさあ、終わるしかないじゃん? そもそも帰省ってなに?みんな自宅から通ってるくせしてさあ!あの白い子は知らないけど・・・ うしるきゅんだって、うしるガールズとくんずほぐれつイチャコラ正月をお祝いしたいんだよ! 帰省を口実に正月にみんなが来ないのはそういうところだろ! え?どういうところ? こいつマジで認識してないな それは置いといて、正月なんだからやることあるだろ! うーんと、やることと言ったらあれかな!? 前回の記事でこっそり設置したアンケートの結果発表かにゃ〜? アンケート結果表 それではアンケートの結果発表! ぱふぱふー 結果はこ

                              【謹賀新年】あけましておめでとうございますなの!【2020】 - 元IT土方の供述
                            • 1809年ロンドン旧価格暴動 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                              劇場チケットの価格値上げで起こった市民暴動 旧価格暴動(Old Price Riots)は、リニューアルされたロンドンのコヴェント・ガーデン劇場の価格値上げに抗議する市民が劇場内につめかけて大騒ぎを演じた事件。 1809年9月18日から約三ヶ月間続いた抗議の結果、劇場のオーナーは妥協し価格据え置きを認めざるを得なくなりました。 パンやガソリン価格の値上げといった生活に密着した価格の値上げではないので、半ばお祭り感覚の暴動ではあったのですが、当時のロンドンの一般市民の感覚が分かる興味深い事件となっています。 1. コヴェント・ガーデン劇場再建 19世紀前半のイギリスでは、劇場は極めて人気が高い施設でした。 小さい町でも一つは劇場があって、コンサート、ダンス、サーカスの公演を楽しむことができました。現代のように様々な娯楽がない時代のこと。富裕層から貧乏人まで、幅広い層が足繁く通っていました。

                                1809年ロンドン旧価格暴動 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                              • 「アイドルとの握手なんて自分から拒否する」ハロヲタの武士道とは | 日刊SPA!

                                2月19日から公開される映画『あの頃。』が大きな話題を呼んでいる。作品のテーマは「アイドル」ではなく「アイドルヲタク」。ハロー!プロジェクトのファン(ハロヲタ)がまだ「モーヲタ」と呼ばれていた2000年代初頭、推しの応援に青春を捧げた若者たちの青春群像劇となっているのだ。 初期モーヲタの過剰性について触れた前編に続き、中編となる今回は他のアイドルファンからも特別視されるハロヲタの特徴を再定義。原作本『あの頃。男子かしまし物語』(イーストプレス)著者であり、映画では松坂桃李演じる主人公のモデルになった劔樹人氏を中心に、昔からの劔のヲタ仲間である明大店長氏、アイドルヲタク界に強い影響力を持つピストル氏を交えて激論が交わされた。これぞモーヲタ頂上座談会だ! ──ハロプロのファンはアイドルファンの中でも少し特殊だと指摘されることがあります。どういうところに特徴があるとお考えですか? ピストル:僕は

                                  「アイドルとの握手なんて自分から拒否する」ハロヲタの武士道とは | 日刊SPA!
                                • ”緊急事態”のなかで、やるようになったこと、やらなくなったこと。 「劇場と大学の授業とウィキペディア」  北村紗衣(研究者) 【6月号特別企画】|TV Bros. ( テレビブロス )

                                  ”緊急事態”のなかで、やるようになったこと、やらなくなったこと。 「劇場と大学の授業とウィキペディア」 北村紗衣(研究者) 【6月号特別企画】 企画・構成/おぐらりゅうじ およそ2ヶ月前の4月7日、政府により緊急事態宣言が発出。これにより、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、外出の自粛や、いわゆる3密の回避が求められ、人々の生活様式やコミュニケーションのあり方にも大きな変化をもたらしました。 また、切迫した状況下における、政府の指針や関係各所の対応、さらには(SNS上での振る舞いも含めた)人々の言動や態度などを目の当たりにし、根本的な生き方や考え方を見直した方もいるでしょう。 そこで、今回のコラム企画では『“緊急事態”のなかで、やるようになったこと、やらなくなったこと。』と題して、多方面の方々から「やるようになったこと」と「やらなくなったこと」をテーマにご執筆いただきました。 第3回は、

                                    ”緊急事態”のなかで、やるようになったこと、やらなくなったこと。 「劇場と大学の授業とウィキペディア」  北村紗衣(研究者) 【6月号特別企画】|TV Bros. ( テレビブロス )
                                  • 書いてみよう!ファンレター入門

                                    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:お菓子の生産ラインでパッケージが無限に出てくる様子、あれを家で見たい > 個人サイト Nuki ファンレターとは? 好きな作家・俳優・タレントなど創作や表現を生業とした人に送る手紙のこと。と私は認識しています。 ですが、私は身近な人だと店舗を異動する美容師さんに書いたこともあります。 自分が「ファン」「応援したい」「推したい」と思ったら誰でも渡していいと思います。 ただし、TPOを考えることが必要です。 TPO、とは、『時間』『場合』『場所』。大事です。 飲食店の店員さんの場合は、お客様相談室に店舗と名前とよかったところを書いて送ると本人に伝わり、モチベーションにつながると聞きました。 私のファンレター歴(書く側)

                                      書いてみよう!ファンレター入門
                                    • 「映像作品から収益を得る」とはどういうことなのか 鬼滅、シン・エヴァ、ハサウェイに見るテクノロジーの破壊的変化

                                      「映像作品から収益を得る」とはどういうことなのか 鬼滅、シン・エヴァ、ハサウェイに見るテクノロジーの破壊的変化(1/2 ページ) 映画というビジネスには「興行収入」、通称・興収がつきものだ。2020年の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が記録的な興収を達成し、今また、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の興収100億円達成が話題になっている。 映画「シン・エヴァ」興行収入100億円突破 公開から127日で 一方で、今や映画というビジネスは多角化しており、興収だけで語るのが難しくなっている。コロナ禍で配信への切り替えや劇場公開との同時配信などを採用する例も増えている。 そこで改めて、「映画というビジネス」について考えてみたい。これはテクノロジーがビジネスに与える破壊的な変化の一例であり、他にも通じる発想だと考えているからだ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガ

                                        「映像作品から収益を得る」とはどういうことなのか 鬼滅、シン・エヴァ、ハサウェイに見るテクノロジーの破壊的変化
                                      • 芥川賞に今村夏子さん 直木賞に大島真寿美さん | NHKニュース

                                        第161回芥川賞と直木賞の選考会が東京で開かれ、芥川賞は今村夏子さんの「むらさきのスカートの女」、直木賞は大島真寿美さんの「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」(うず/いもせやまおんなていきん/たまむすび)が、それぞれ選ばれました。 2人は17日夜、記者会見に臨み、それぞれ受賞の喜びを話しました。 芥川賞の受賞が決まった今村夏子さんは、広島市出身で大阪市在住の39歳。大学を卒業後、アルバイトをしながら小説を書き始め、平成23年、「こちらあみ子」でデビューし、三島由紀夫賞を受賞しました。 その後、創作活動を一時中断していましたが、平成28年に復帰作の「あひる」が芥川賞の候補作になり、今回は3回目の候補で受賞となりました。 受賞作の「むらさきのスカートの女」は、近所に住む「むらさきのスカートの女」と呼ばれる女性について「わたし」が見聞きしたことをつづった小説です。 「むらさきのスカートの女」の日常生活

                                          芥川賞に今村夏子さん 直木賞に大島真寿美さん | NHKニュース
                                        • 【17世紀のオタクを研究】英文学×フェミニズム!東大卒研究者・北村紗衣先生を訪ねる | UmeeT - Part 2

                                          大英図書館にある本を全部見ればいい 編集部:でも、「ファン」となると有名人でもないし著作も無い場合がほとんどですよね。 具体的にどのように研究するんでしょうか?まずどうやって史料を見つけるのか想像がつかないのですが。 北村先生:私も最初はどうやればいいのかわからなくて。観客研究は博士課程から始めたんですが、1年くらいはずっと悩んでいました。 ですが、1年生の終わりくらいに、 「こんなに大英図書館が近いんだから、大英図書館にある本を全部見ればいいじゃないか」 と思いまして。大英図書館に保存されている、昔の人が持っていた本をあらかた見れば、何かしら手がかりがあるんじゃないかと。 まずはオンライン目録にある本を、全部チェックするところから始めました。 編集部:「全部見ればいい」って、かなり無謀な発想では?! 北村先生:でも、できたんですよ! 研究対象の時代が17〜18世紀だったので、「1769年

                                            【17世紀のオタクを研究】英文学×フェミニズム!東大卒研究者・北村紗衣先生を訪ねる | UmeeT - Part 2
                                          • 市民吹奏楽団のコンサートに行ってきた!おまけにカエルの話! - ハマサンス コンプリートライフ

                                            こんばんは~!ハマクラシー君。 だいぶ暑いな。バテてないかい? オイラはバテ気味ギブミーチョコレートだ。 そうそう、オイラこの前妹たちが所属している市の吹奏楽のコンサートに行ってきたよ。 石川県の地震に対するチャリティーコンサートなのだ。 ちなみに曲目はこちらになりますよ~。 妹夫婦が所属している吹奏楽団だからだいたいコンサートは概ね聞きに行っているのだが、やはり演奏の生の音はいいものだな~! 心が奮い立つぜ! スーパーマリオもファミコン世代のオイラにはたまらん演目だったな~! 銀河鉄道999もつい体を揺らして手拍子までして乗ってしまったぜ~! いやあ~、楽しいひと時でした! 一緒についてきた子供たちも楽しかった様子で何よりだったよ。 ムハハハー。 いやあ・・・ははは・・・。 まいったな・・・。 話が終わっちまった・・・。 いや、待ってくれハマクラシー君。 受話器を置かないでくれ。 永遠を

                                              市民吹奏楽団のコンサートに行ってきた!おまけにカエルの話! - ハマサンス コンプリートライフ
                                            • 代官山、巣鴨、祐天寺。落語家・柳亭小痴楽さんが暮らしてきた、冷たくない東京【東京っ子に聞け】 - SUUMOタウン

                                              インタビューと文章: 榎並紀行(やじろべえ) 写真: 小野奈那子 東京に住む人のおよそ半分が、他県からの移住者*1というデータがあります。勉学や仕事の機会を求め、その華やかさに憧れ、全国からある種の期待を胸に大勢の人が集まってきます。一方で、東京で生まれ育った「東京っ子」は、地元・東京をどのように捉えているのでしょうか。インタビュー企画「東京っ子に聞け!」では、東京出身の方々にスポットライトを当て、幼少期の思い出や原風景、内側から見る東京の変化について伺います。 ◆ ◆ ◆ 今回お話を伺ったのは、落語家の柳亭小痴楽さん。幼少期を代官山で過ごし、小学4年生で杉並区の井草へ。その後も巣鴨や広尾、祐天寺など、東京都内を転々と移り住んできました。 さまざまな街で暮らしてきた小痴楽さんですが、その経験をふまえて最も心地よいと感じるのは「人と人の距離感が近く、温かさを感じられる街」。そんな街で触れ合う

                                                代官山、巣鴨、祐天寺。落語家・柳亭小痴楽さんが暮らしてきた、冷たくない東京【東京っ子に聞け】 - SUUMOタウン
                                              • わかりやすくするためであっても、「どっちかを上げて、どっちかを落とす」論法は、危険。

                                                どうもこんにちは、しんざきです。 しんざきは暑いのが極めて苦手な生き物でして、在宅勤務中は大半の時間をタンクトップで過ごしています。 5月だというのに既にこんなに暑いと、正直7月8月を生きて乗り切れる気がしない。 ちょっと前の記事で、こんなことを書きました。 「会議でトンチンカンな発言をするベテランエンジニア」の、深い洞察。 やっぱ絶対評価って難しいんですけど、相対評価ってわかりやすいんですよ。 対立軸が発生すると面白いし、理解もしやすい、参加もしやすい。 「悟空が一人で飯食ってるだけのドラゴンボールはただのニート漫画だけど、べジータと戦い始めるとなんだか面白いよ理論」というヤツです。 ごめんなさい、私自身は「悟空が一人で飯食ってるだけのドラゴンボール」も多分割と好きなんですけどそれは一旦置いておいて。 「人間、絶対評価よりも相対評価の方が遥かに理解しやすいし、話も飲み込みやすい」 ってこ

                                                  わかりやすくするためであっても、「どっちかを上げて、どっちかを落とす」論法は、危険。
                                                • 市川團十郎 目撃した金ピカ車で長男を名門校へ送迎現場…ルール違反に保護者は学校にクレームも無視(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                  有名人の子供が多く通うことでも知られる都内の名門小学校。6月下旬の静かな朝の通学路に目にも眩しいゴールドの車が停車した。 【写真あり】金ピカ車に堂々と乗り込む團十郎 運転席から出てきたのは歌舞伎俳優の市川團十郎(45)。小学校に登校する長女・ぼたん(11)と長男・新之助(10)を車で送り届けるところだった。 「よくも悪くも團十郎さんらしいというか……。“金ピカ”でひときわ目立つ車ですね。英国の超高級メーカー製で、3千500万円ほどです」(車雑誌の編集者) ’17年に妻の小林麻央さん(享年34)を失って以来、團十郎はシングルファーザーとして2人の子供たちを育てている。 「6月22日の命日は墓参りのあと記者会見に応じました。麻央さんが好きだった演目の『助六』を新之助くんが最近初めて踊ったので、見てほしかったと話していました」(芸能記者) 梨園に生まれた宿命を背負い、幼いながらも舞台に立つ2人の

                                                    市川團十郎 目撃した金ピカ車で長男を名門校へ送迎現場…ルール違反に保護者は学校にクレームも無視(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                  • A.B.C-Z河合郁人くんの脱退とジャニーズにまつわる私の告解 - しあわせなじかん、とか

                                                    ここ11年くらい大好きだったジャニーズアイドルの河合郁人くんが2023年12月21日に所属グループであるA.B.C-Zを脱退した。 これを機会に12月22日に今年のことというかジャニーズのことをちゃんと書いておこうと河合くんの脱退が発表されてからずっと考えていたので、翌日であるところの本日書こうとしているのだが、現状では昨日の公演が非常に素晴らしく、晴れ晴れとした悲しさというか、時計の針を彼らが進めるつもりになっているというか、それは戸塚祥太くんが言っていたけど脱退じゃなくて脱進とでも言いたいような、あるいは卒業といいたいような、なんといっても公演最後はいってらっしゃい、いってきます、で終わったので、私もそういう気持ちである。しかし時計の針を進めるためにやっぱりジャニーズの話をしておこう、となった。あとA.B.C-Zと河合くんの話を。 河合くんが12月21日に脱退すると発表されたのは9月2

                                                      A.B.C-Z河合郁人くんの脱退とジャニーズにまつわる私の告解 - しあわせなじかん、とか
                                                    • 第72回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                      紅白歌合戦の歌唱曲が発表されたので、「歌唱曲がいつリリースされたのか、売れた曲なのか、過去紅白で何回歌ったのか」の一覧を今年もやります。 曲名の後のカッコ内の数値が過去に歌った回数。数字無しは初披露。年はリリース年でカッコ内はシングル(フィジカル)の売上数。*が付いているのはカバー曲。 歌手名 曲名 発表年(売上) AI アルデバラン 2021(配信) あいみょん 愛を知るまでは 2021(17,400) 石川さゆり 津軽海峡・冬景色(12) 1977(727,000) Awsome City Club 勿忘 2021(アルバム) 上白石萌音 夜明けをくちずさめたら 2020(アルバム) 坂本冬美 夜桜お七(8) 1994(149,000) 櫻坂46 流れ弾 2021(427,000) 天童よしみ あんたの花道(4) 2002(114,000) 東京事変 緑酒 2021(アルバム) Niz

                                                        第72回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                      • 新作能「阿選」を観たとあるアンチ阿選オタク女のお気持ち表明

                                                        新作能「阿選」を観たとあるアンチ阿選オタク女のお気持ち表明 2019年11月にシリーズ待望の新作が18年ぶりに発行された十二国記。私はとても楽しみにしていた。なぜなら18年前に発行された本の終わりが謀反で姿を晦ました泰極国国王の驍宗を探しに麒麟の泰麒が旅を始めるところで終わっていたからだ。ご存知ない方に説明すると『十二国記』とは小野不由美による古代中華王朝風ファンタジー小説である。題名の通り12の国がありその一つ一つに王とそれを選ぶ麒麟という神獣がいる。この両者の関係は何人とも立ち入れないものである。 今日のオタク界隈でときたま物議を醸すお気持ち表明。それらをお気持ちならお気持ちらしくご自分の胸にしまっては?と冷笑してきた。そんな私がなぜこうしてお気持ち長文を認めているのかについて長々とお気持ち表明するのでお付き合いいただきたい。 十二国記を元にした古典翻案新作能をやると聞いてワクワクした

                                                          新作能「阿選」を観たとあるアンチ阿選オタク女のお気持ち表明
                                                        • 金曜ドラマ『俺の家の話』|TBSテレビ

                                                          ——これまで寄せられた視聴者の反響に対する感想を教えてください。 ドラマが始まる前は介護って、ちょっと重たいテーマなのでみなさんに避けられるかな、と思う部分も多少ありました。でも近い将来、自分たちの両親を介護するようになるかもしれない、と前向きに受け止めていただける反応がとても多くて。それは素直にうれしかったですし、演者のみなさんも嘘っぽくなく、誰かの人生の一場面として演じてくださったので、想像以上の作品に仕上がったのではないかなと思っております。 ——収録が終盤になったときの長瀬さんのご様子はいかがでしたか? 寂しく感じているようでした。長瀬くんと西田さんの2人の収録では、第8話のお別れのシーンは目と目が合っただけで涙が溢れてしまったりして、ちょっと感傷的な雰囲気でした。コメディータッチのシーンでは楽しそうに爆笑しながら演じているんですけど。プロレスや能の大きなシーンの収録が終わってから

                                                            金曜ドラマ『俺の家の話』|TBSテレビ
                                                          • おはぎと牡丹餅の違いって?お彼岸におはぎを食べる理由とちょっとだけ活動的な猫

                                                            お彼岸だからおはぎ食べなくちゃ。今日9月22日はお彼岸。 「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、 ねぇやんち地方では一気に空気がひんやりして、秋がやって着た感じ。 週末はまた30度らしいけどねー。 で、お彼岸といえば、これ。 おはぎ。 もち米をつぶして丸め、あんやきな粉をまぶしたこの食べ物を 春のお彼岸には牡丹餅、秋のお彼岸にはおはぎ、 と呼ぶ不思議な現象は有名ですが、 春に花が咲く「牡丹(ぼたん)」から、春食べるものは「ぼたもち」、 秋に花が咲く「萩(はぎ)」から、秋食べるものは「おはぎ」となったと言われています。 ちなみにねー、夏は「夜船」、冬は「北窓」と呼ぶそうです。 今年のお盆に初めて知ったのですが、 お盆にもおはぎをお供えする習慣があるんですってね。 これにはちゃんと意味があって、 昔から日本では赤色に魔除けの効果があると言い伝えられていて、 おはぎの材料の小豆が赤色な事から邪

                                                              おはぎと牡丹餅の違いって?お彼岸におはぎを食べる理由とちょっとだけ活動的な猫
                                                            • ももクロ なぜか世界でバズった! 9年前リリース「ニッポン笑顔百景」が爆裂!/デイリースポーツ online

                                                              ももクロ なぜか世界でバズった! 9年前リリース「ニッポン笑顔百景」が爆裂! 拡大 ももいろクローバーZがユニット名義で2012年に発表したシングル「ニッポン笑顔百景」が、世界的にバズっている。今年2月、米国の一般女性がエンディングテーマだったアニメの映像と共に投稿すると、動画アプリ「TikTok」で爆発的に広がり、サッカーの元アルゼンチン代表カルロス・テベス(37)にまで波及。時を超えてiTunesのJ-POPチャートでパナマなど6カ国を制覇し、メンバーも驚く現象となっている。 9年前に「桃黒亭一門」名義でリリースした楽曲が、なぜか世界でバズりまくっている。きっかけは2月21日、米女性がTikTokに投稿した動画とみられている。12年のリリース当時、落語をテーマにしたアニメ「じょしらく」のエンディングテーマとなっており、キャラクターたちが曲に合わせて踊る映像が話題だった。 “起源”とされ

                                                                ももクロ なぜか世界でバズった! 9年前リリース「ニッポン笑顔百景」が爆裂!/デイリースポーツ online
                                                              • 安住紳一郎『音楽の日2019』の舞台裏を語る

                                                                安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中でTBSテレビの音楽特番、『音楽の日2019』の舞台裏について話していました。 (安住紳一郎)さて、昨日TBSテレビの方で私、仕事をしていたんですけども『音楽の日』という13時間に渡る長時間音楽番組の第一部を担当しまして。私は8時間分だったんですけども。 (中澤有美子)お疲れ様でした。充実した番組でしたね。 中居くんの今日のスーツ、カッコいいと思う?よく似合ってる? (まあ、何着たってカッコいいんだけど) 安住さんと2人並んだ安定感といったら、もう? これからも色んな番組を2人でやってほしいんだけど…お願いエライ人✨#『音楽の日』#中居正広 pic.twitter.com/c6948PRFzS — ゆかっこう〜まばゆい光に飛んでゆけ (@Cacoo_y) 2019年7月13日 (安住紳一郎)いえいえ。ねえ。かなり力を入れて演出陣は取り組んでいたみ

                                                                  安住紳一郎『音楽の日2019』の舞台裏を語る
                                                                • 米紙が注目「日本の伝統コメディー界」に革新を起こす期待の新人 桂二葉の挑戦 | 女だって落語はできる「ジジイども、見たか!」

                                                                  男性が女性を演じられるなら、女性が男性を演じて観客を笑わせることだってできる──男性優位の落語界に挑む桂二葉に米「ニューヨーク・タイムズ」紙が着目。女がなかなか受け入れてもらえないからといって、観客に媚びたりしない。トレードマークのマッシュルームカットで酔っ払いの中年男性を豪快に演じ、今日も観客に笑いを届ける。 高座の上で、35歳の桂二葉(かつら・によう)は繊細なピンク色の着物をまとっている。その小柄な体格と甲高い声は、日本最古の喜劇の演じ手というよりも、大学生といったほうがしっくりきそうだ。 だが彼女お得意の演目が始まると、観客は大笑いした。酔っ払って呂律の回らない香具師の中年男が、謎めいた油の薬効成分を見せつけようと、自分の腕を刺して失敗する大騒動だ。 酔っ払いや愚か者、それも多くが男性の登場人物を、幅広く演じることができる並外れた演技力のおかげで、二葉は「落語」という日本の古典的話芸

                                                                    米紙が注目「日本の伝統コメディー界」に革新を起こす期待の新人 桂二葉の挑戦 | 女だって落語はできる「ジジイども、見たか!」
                                                                  • とにかく明るい安村、英国で大爆笑に学ぶ、日本の「お笑い」海外進出の可能性(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    お笑い芸人の「とにかく明るい安村」さんが、世界的にも有名な英国のオーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」に出演し、大反響だったようです。 参考:とにかく明るい安村、英国で“大ハマリ” 芸人仲間は海外流出を危惧「マジ日本の宝」 オーディションの様子の一部はツイッターにも多数動画でアップされていますので、ご覧になった方も多いと思いますが、ぜひフルの動画でご覧になってください。 安村さん本人も、「人生で一番うけたよ!」とツイートされていたように、日本でもお馴染みの「安心してください、はいてますよ。」の英語版の演技に対する会場の盛り上がりは凄まじく、最後に観客がスタンディングオベーションするくだりは感動的なほど。 冒頭の挨拶でドン引きしていた女性審査員が、最初の演技の後からは、まるで安村さんの演技を昔から知っていたかのように、「パーンツ!」と叫ぶ姿には、安村さんのネタの力を強く感じさせら

                                                                      とにかく明るい安村、英国で大爆笑に学ぶ、日本の「お笑い」海外進出の可能性(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • Creepy Nuts DJ松永が語る、“不安定な自分”との向き合い方 ターンテーブルと出会った気持ちが全ての根底に

                                                                      Creepy Nuts DJ松永が語る、“不安定な自分”との向き合い方 ターンテーブルと出会った気持ちが全ての根底に 去る11月11日・12日の二日間、日本武道館での単独公演を成功させたR-指定とDJ松永からなるヒップホップユニット・Creepy Nuts。日本語ラップとターンテーブリズム、それぞれの分野で頂点を極めた二人が繰り出すスキルフルかつ親しみやすい楽曲やパフォーマンスが評価される中、それぞれのキャラクターを生かしたラジオ、バラエティ番組などへのオファーも後を絶たない。Creepy Nutsとしてはもちろん、R-指定はドラマ『危険なビーナス』(TBS系)や『閻魔堂沙羅の推理奇譚』(NHK総合)に出演、DJ松永は『文學界』(文藝春秋)でエッセイ「ミックス・テープ」の連載を持つなど、個人活動も活発だ。 今回リアルサウンドでは、10月期に放送されているバラエティ番組『「任意同行」願えます

                                                                        Creepy Nuts DJ松永が語る、“不安定な自分”との向き合い方 ターンテーブルと出会った気持ちが全ての根底に
                                                                      • 女子校で女性の本質を知る - 子育ての達人

                                                                        男女には明確な違いが存在します。同様に男子校と女子校には、それぞれに違った存在意義があります。そして女子校の存在意義は、まさに人間の本質にかかわってきます。男子校との違いを明らかにしながら、女子校の存在意義や女性の本質について考えていきましょう。 男女は別の生き物だと認識さえすればいい 「男女の違いを三つ答えなさい」と言われたとき、誰もがすぐさま思い浮かべるものがあるのではないでしょうか。男女の違いは誰もが経験的に感じているものであり、もはや常識にまでなっているかもしれません。 現にアラン・ピーズ氏とバーバラ・ピーズ氏が書いた著書『話を聞かない男、地図が読めない女』は世界中でベストセラーになりました。 1つのことに集中してしまう男、方向音痴な女、1人になりたがる男、永遠に話し続ける女…この著書で挙げられる事例はあなた、もしくは身近なパートナーにぴったりと当てはまるでしょう。 また男女の違い

                                                                          女子校で女性の本質を知る - 子育ての達人
                                                                        • 【野暮を承知のご挨拶】~4/13 神田伯山長野独演会 雑感~ - MUGEプランニングのたまさかブログ

                                                                          この日を前に、私が心に決めていたことがありました。 ここのところの独演会で、伯山先生が気になされていること、それは携帯。 今までも細心の注意を払い、お客様にかげマイクでしつこいほどに放送をしてもなお、鳴っていたことで、伯山先生の演目に支障が出ていた事実。 私の公演以外でも、名古屋の通し読みや地方の大ホールで響き渡っていたことを聞き、今回の長野では絶対に鳴らさせない、じゃあどうするか。考えた結果を今日試す。 いつものように地元ならではの食事をと到着してすぐお蕎麦屋さんでそばを手繰り、楽屋にご案内。物販の本にサインをし、舞台チェックも終わり、開場。 神田伯山長野独演会。チケットはもちろん完売。 二番太鼓を早めに鳴らし、開演5分前、私は意を決して幕前へ出ていきました。 「本日はご来場ありがとうございます。先ほど陰マイクでもご説明いたしましたが、もう一度携帯電話の件、お願いに参りました」 「講談に

                                                                            【野暮を承知のご挨拶】~4/13 神田伯山長野独演会 雑感~ - MUGEプランニングのたまさかブログ
                                                                          • 【スクープ】市川猿之助が共演者やスタッフに“過剰な性的スキンシップ”のセクハラ・パワハラ「拒否した途端に外された」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                            厳然たる上下関係のもと、密室で繰り広げられていたのは、あられもない痴態だった──。歌舞伎俳優の市川猿之助(47才)によるセクハラ・パワハラ行為が浮かび上がってきた、いったい何があったというのだろうか。 【写真13枚】世界地図が描かれた上下セットアップ姿の市川猿之助 「奮闘歌舞伎公演」の名にふさわしく、市川猿之助は舞台上を縦横無尽に立ち廻り、ワイヤーに吊られて舞う「宙乗り」には万雷の拍手が起きた。 明治座(東京・中央区)で5月3日にスタートした『市川猿之助奮闘歌舞伎公演』で、猿之助は演目の異なる昼夜の2公演に出演中だ(28日まで)。昼の部では、1979年に植田紳爾の作・演出で初演されて以来、今回が2度目となる「不死鳥よ 波濤を越えて ─平家物語異聞─」を上演している。 猿之助は、“不死鳥”をほうふつとさせる白い衣装に身を包み宙乗りするほか、歌唱も披露。夜の部では三代目猿之助(現・市川猿翁・8

                                                                              【スクープ】市川猿之助が共演者やスタッフに“過剰な性的スキンシップ”のセクハラ・パワハラ「拒否した途端に外された」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 初代「ドラゴンクエスト」の全モンスター40種と改めて戦ってみた。おなじみのキャラも,37年前のドット絵だとちょっと違った雰囲気?

                                                                              初代「ドラゴンクエスト」の全モンスター40種と改めて戦ってみた。おなじみのキャラも,37年前のドット絵だとちょっと違った雰囲気? ライター:高橋祐介 本日5月27日は「ドラゴンクエストの日」。37年前の1986年5月27日に,エニックス(現スクウェア・エニックス)がファミリーコンピュータ用ソフト「ドラゴンクエスト」を発売したことにちなんで,2018年に一般社団法人の日本記念日協会に認定・登録されたものだ。 「ドラゴンクエスト」は,堀井雄二氏によるゲームデザインやシナリオ,鳥山 明氏によるキャラクターデザイン,すぎやまこういち氏による楽曲など,さまざまな魅力が互いを引き立てるかのようにマッチした作品で,当時の日本ではあまり知られていなかったRPGの面白さを多くの人々に伝えた。 続く1987年リリースの「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」,1988年の「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」

                                                                                初代「ドラゴンクエスト」の全モンスター40種と改めて戦ってみた。おなじみのキャラも,37年前のドット絵だとちょっと違った雰囲気?
                                                                              • VTuber出雲霞の「卒業」を考察。「出雲霞」を愛した「出雲霞」は、引き伸ばすことを選ばなかった - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                                                エンタテインメントの世界での引退、卒業は「リアルタイムで見ること、会うことはもうできない」という意味合いで使われる。しかし、VTuber出雲霞は違った。そもそも「VTuberが卒業する」ってどういうこと? 生身ではない存在が引退するって? VTuber世界を探求するライター・たまごまごが「出雲霞の卒業」を考察する。 卒業しなければ演目が完結しない VTuberの引退・卒業はどちらかというと寂しい出来事として語られることが多い。新しい道に進むため。仕事や進学や家庭などで活動が難しくなったため。契約上の問題などなど。リアル側の事情が主だ。そしてVTuberは引退理由を明かさないことが多い。バーチャルではリアルの話をする必要はないし、場合によっては身バレの危険もあるからだ。 10月31日、バーチャルライバープロジェクト「にじさんじ」のVTuber出雲霞が卒業を発表した。彼女が卒業した理由は「物語

                                                                                  VTuber出雲霞の「卒業」を考察。「出雲霞」を愛した「出雲霞」は、引き伸ばすことを選ばなかった - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                                                • 第1回 俺がやらなきゃ誰がやる | 北島三郎論 艶歌を生きた男 | 輪島裕介 | 連載 | 考える人 | 新潮社

                                                                                  著者: 輪島裕介 2022年にデビュー60周年を迎えた北島三郎。日本の演歌界をリードしてきた不世出の歌手の名前と、「函館の女」「与作」「まつり」といった代表曲を知らぬ人はいないでしょう。しかし、そのキャリアや音楽的功績について、どれだけの人が正しく認識しているでしょうか――。著書『創られた「日本の心」神話』で、演歌というジャンルの“起源”に鋭く斬り込んだ音楽学者が、「北島三郎とは何者か」という壮大な問いに挑みます。 音楽学者、北島三郎に挑む これから北島三郎について論じる。 いうまでもなく北島三郎は、現在日本で活動する演歌歌手のなかでおそらく最も有名な、そして圧倒的に「大御所」感が漂う歌手といえる。レコードデビューは1962年なので、今年2022年に60周年を迎える。1960年代の「なみだ船」「兄弟仁義」「帰ろかな」「函館の女」、さらに70年代後半の「与作」など多くの有名曲を持ち、東映の任

                                                                                    第1回 俺がやらなきゃ誰がやる | 北島三郎論 艶歌を生きた男 | 輪島裕介 | 連載 | 考える人 | 新潮社