並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

無宗教の検索結果1 - 40 件 / 42件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

無宗教に関するエントリは42件あります。 宗教社会日本 などが関連タグです。 人気エントリには 『クリスチャンですが日本人を無宗教だって言うと違和感がある』などがあります。
  • クリスチャンですが日本人を無宗教だって言うと違和感がある

    私はクリスチャンです。といってもカトリックのような懺悔だとかミサがあるわけではなく、割と自由な感じのプロテスタントの教会のクリスチャンです。日曜礼拝とかあるけど、サボってもそんなに怒られないし、私自身日曜礼拝サボりまくりのダメダメクリスチャンなんですが。だいたい神様を信じたら、だいたいの「やってしまった!でも悔い改めるわ!」で神様は許してくれるのでな?ゆるいぜキリスト教プロテスタント。 こういう感じで、ゆるふわに神様を信仰しています。教会や宗派によっては厳しいとこもあるみたいですが。 で、なんとなく、増田にでも書いて、すっきりしようと思って書くのです。それは、日本人の宗教観についてです。日本人は無宗教だといわれますが、私にとっては違和感しかありません。 というのも日本人って、なんとなく神を信じていてなんとなく信じていいないだけなんじゃないかって思っていて、それは無宗教でもないよねというか。

      クリスチャンですが日本人を無宗教だって言うと違和感がある
    • 僧侶が見てきた「自分は無宗教だという40代が簡単に新興宗教にコロッと入信していた」出来事に思う「何も知らない無宗教はノーガード」

      六尺法師 @6SYAKU_HOUSHI 統一教会が話題ですが宗教団体といえば 以前これも勉強と思い(私は僧侶)複数のカルト・新興宗教団体の説明会や講演会に潜入した時に感じたのは、男女問わず日頃『自分は無宗教』だと、さもそれがカッコいい?事かのように言う人、特に今の40代くらいの世代が一番簡単にコロッと入信していました。続↓ 2022-07-10 22:12:13 六尺法師 @6SYAKU_HOUSHI あれはなんなのだろうか?と良く考えるのですが、今40代の世代が何か原因を抱えているのか、もしくは日本人は40代くらいで何か変化があるものなのか。 いずれにしてもアレは結構顕著に現れていて面白かったですね。 一つ思うのは同じ「無宗教」という主張でも、あれこれ学んだ結果として無宗教なのと 2022-07-10 22:15:57 六尺法師 @6SYAKU_HOUSHI 何も知らない「無宗教」は完全

        僧侶が見てきた「自分は無宗教だという40代が簡単に新興宗教にコロッと入信していた」出来事に思う「何も知らない無宗教はノーガード」
      • 日本では違和感ない「無宗教です」の言葉も海外では危険 元大使が経験した“凍りついた”現場 | AERA dot. (アエラドット)

        駐チュニジア、駐ラトビア特命全権大使を歴任した多賀敏行・中京大学客員教授(写真本人提供)この記事の写真をすべて見る 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による高額な献金被害の実態が明らかになるとともに、テレビでコメントする政治家やタレント、SNSで自身を「自分は無宗教」などと口にする人が増えてきた。日本国内では違和感を覚えない言葉だが、「海外で『無宗教者だ』とうかつに口にするのは注意が必要」と話すのは、駐チュニジア、駐ラトビア特命全権大使を歴任した多賀敏行・中京大学客員教授。なぜなのか。多賀さんに話を聞いた。 【写真】「偽装勧誘はしてない」と答えたカルト教団の教祖はこちら *  *  * 日本は、伝統宗教ともいうべき仏教や神道に対しては、抵抗の少ない国です。しかし、安倍晋三元首相の銃撃事件に端を発する形で、新興宗教と政界のつながりや高額な献金被害が明らかになるにつれ、「宗教」という言葉への警

          日本では違和感ない「無宗教です」の言葉も海外では危険 元大使が経験した“凍りついた”現場 | AERA dot. (アエラドット)
        • 日本人の自称無宗教は『ガチで追ってないからオタク名乗れない』に近いところもあるような気がする「完璧主義ゆえなのかな?」

          うえしたさゆさゆ @ueshita_sayu 「ここまで知らない(できない、やってない)と○○じゃない」がめちゃ強いんじゃないかなー 「I can't speak English」みたいな

            日本人の自称無宗教は『ガチで追ってないからオタク名乗れない』に近いところもあるような気がする「完璧主義ゆえなのかな?」
          • キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査:時事ドットコム

            キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査 2022年11月30日05時53分 ロンドンのセントポール大聖堂=8月13日 【ロンドン時事】英イングランドとウェールズで、キリスト教徒が人口の半数を下回ったことが、29日公表された2021年実施の国勢調査結果で分かった。こうしたことは統計が始まって以降で初めてという。 米国人の3割が「無宗教」に キリスト教徒減少―米調査 「自分はキリスト教徒」と申告した人は46.2%で、11年の調査時点(59.3%)から大幅に下落。一方、イスラム教徒は4.9%から6.5%に上昇し、「無宗教」も25.2%から37.2%に増えた。その他はヒンズー教やシーク教など。英国の国勢調査は10年ごとに実施されている。 英国は長く、キリスト教徒が多数の「キリスト教国」と考えられてきたが、今回の結果を受け、信仰の多様化や無宗教化の傾向が強まっていることが示され

              キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査:時事ドットコム
            • 結局何を信じるかだよな 無宗教だと死ぬとき怖くね? その点キリスト 仏教..

              結局何を信じるかだよな 無宗教だと死ぬとき怖くね? その点キリスト 仏教は怖くないように工夫されてるから正解だと思う 筋肉を信じてるやつもいるしヘビィメタルを信じてるやつもいる 様々

                結局何を信じるかだよな 無宗教だと死ぬとき怖くね? その点キリスト 仏教..
              • 海外「日本人は無宗教じゃないの?」 日本全国に置かれている謎の動物の像に外国人が困惑

                滋賀県甲賀市信楽を中心に作られる陶器である「信楽焼」。 日本六古窯の1つとして日本遺産に認定されており、 現代ではとりわけタヌキの置物が広く知られています。 しかしタヌキの置物の歴史は信楽焼の伝統の中では比較的浅く、 明治期に陶芸家の藤原銕造が作ったものが初。 そして1951年(昭和26年)、昭和天皇の信楽町行幸の際、 多くの信楽狸に日の丸の小旗を持たせ沿道に設置したところ、 小旗を持ったタヌキたちが延々と続く情景に昭和帝が興趣を感じ、 御製を詠んだ逸話が報道され、全国的に知られるようになりました。 日本人にとってはおなじみの置物ですが 多くの外国人からすれば、まずタヌキ自体が未知の生物。 日本に旅行に来たオーストラリア人の女性は、 あまりにも日本のあちらこちらにいる事に困惑し、 その正体を訊ねる投稿をしています。 質問には外国人から様々なコメントが寄せられていました。 その一部をご紹介し

                  海外「日本人は無宗教じゃないの?」 日本全国に置かれている謎の動物の像に外国人が困惑
                • 米成人、「無宗教」が3割 キリスト教徒減少

                  十字架(2020年11月23日撮影、資料写真)。(c)POCHARD-CASABIANCA / AFP 【12月15日 AFP】キリスト教徒が多数を占める米国で、「無宗教」と答えた成人が2007年の16%から29%に増えたことが、米調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)の調査で分かった。 調査は今年5~8月、米国内の成人約4000人を対象に実施された。ピュー・リサーチ・センターは07年から、無神論や不可知論、特定の信仰は持たないなど「無宗教」だとする人の調査を行っている。 それによると、自身はキリスト教徒だと答えた人の割合は07年の78%から21年には63%と大幅に低下した。 キリスト教徒と無宗教の比率は07年は5対1だったが、21年には2対1になった。また、世俗化の傾向はプロテスタントで強く、カトリックの人口は比較的堅調に推移している。 同センターは

                    米成人、「無宗教」が3割 キリスト教徒減少
                  • 無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎

                    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                      無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎
                    • ノザキハコネ on Twitter: "無宗教でジェンダーバイアスに囚われず食文化には鷹揚で政治には興味のない普通の日本人(一神教をやたら敵視しフェミニストやヴィーガンをコケにするネタは大好きでリベラル左派には反感があり政治批判を見ると敵愾心を抱く強固な政治性)"

                      無宗教でジェンダーバイアスに囚われず食文化には鷹揚で政治には興味のない普通の日本人(一神教をやたら敵視しフェミニストやヴィーガンをコケにするネタは大好きでリベラル左派には反感があり政治批判を見ると敵愾心を抱く強固な政治性)

                        ノザキハコネ on Twitter: "無宗教でジェンダーバイアスに囚われず食文化には鷹揚で政治には興味のない普通の日本人(一神教をやたら敵視しフェミニストやヴィーガンをコケにするネタは大好きでリベラル左派には反感があり政治批判を見ると敵愾心を抱く強固な政治性)"
                      • ラトビア人の気づき「日本人の多くは無宗教と聞いたが八百万の神を無意識に考えている人が多い。それが道徳につながる」

                        アルトゥル📛日本推しラトビア人 @ArturGalata ラトビア出身の日本大好きマン😍初めてのコミックエッセイ『アルトゥルと行く!不思議の国・ジャパン』が発売中(kdq.jp/artur)📛日本語🇯🇵英語🇬🇧ロシア語🇷🇺ラトビア語🇱🇻 お仕事の依頼はDMへ📩💻よろしくお願いします🥰ジョージアでケーキ焼いてる🎂メロンパン食いたい🍈 amzn.to/3ZVfK9U アルトゥル📛日本推しラトビア人 @ArturGalata 日本人の多くは無宗教と聞いたけれど、八百万の神を無意識の中で考えてる人も多いと思う。 どんな時も『悪いことをすると誰か(神様)が見ているかもしれない』と思うから止まることができる。 日本人は宗教の信仰を必要としないほど、神様の存在が実は身近にあって、それが道徳に繋がっていると思う。 2021-03-04 21:03:20 アルトゥル📛日本

                          ラトビア人の気づき「日本人の多くは無宗教と聞いたが八百万の神を無意識に考えている人が多い。それが道徳につながる」
                        • 無宗教な私から見た政治と宗教の問題反社会学講座ブログ

                          こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。私は無宗教・無信心な人間です。などといいますと、自分もだとおっしゃるかたがいるのですが、たぶん違うと思います。私がこれまで見てきたかぎりでは、無宗教だと自称する日本人の大半は、宗教に無知で鈍感なだけなことが多かったので。 これから私は一連の旧統一教会や政治と宗教をめぐる問題について、ひとりの無宗教者・無信心者としての見かたをお話しします。 私はべつに共感を求めているのではありません。たとえ共感できないことでも、よのなかには自分とは異なる価値観や考えかたが存在するのだと認識していただければけっこうです。 信仰の多様性といってもいいかもしれません。あなたが信仰(信教)の自由と多様性を尊重する人間ならば、たとえ私のものの見かたや考えかたに納得できないとしても、尊重しようとするはずです。 もし、あなたが私に対して強い敵意や嫌悪感を抱き、私のような考えの者を排

                          • 海外「日本人は無宗教だと言われるが…」世界的企業のCMが温厚な日本人をも怒らせてしまったと話題に

                            米国の巨大IT企業アップル社は現地時間7日、 M4チップとタンデムOLEDディスプレイを搭載した、 「iPad Pro」の新型モデルを発表しました。 11インチモデルで厚さ5.3mm、 13インチで5.1mmと「アップル史上最薄」で、 重量は11インチモデルが450グラムを切るなど、 大幅な軽量化も行われています。 発表会では広告動画「Crush!」も公開され、 YouTubeなどにも投稿されているのですが、 楽器、カメラ、本などをプレス機で破壊する事で、 「多数のツールがiPadには圧縮されている」 というメッセージが込められたその内容には、 批判的な声も寄せられています。 特に、普段は英語圏の投稿にはあまり意見を寄せない、 日本人からも多くのコメントがある事が注目されており、 また「この広告に不快感を抱くのは日本人特有の感性なの?」 という内容の日本の方々のコメントにも、 海外から多く

                              海外「日本人は無宗教だと言われるが…」世界的企業のCMが温厚な日本人をも怒らせてしまったと話題に
                            • 「日本人は無宗教」と信じる人が気づいてない真実

                              「宗教」「信仰」というキーワードが、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の問題をきっかけに改めて世間の興味を引いている。しかし、それは多くの場合、特定の宗教を信じている信者としての立場というより、どちらかといえば「無宗教」という立場からではないかと思われる。 なぜなら、日本人の7割以上が信仰や信心を持っていないと公言しているからだ(統計数理研究所「国民性調査」2013年)。2018年に行われた調査では、「何らかの宗教を信仰している」(冠婚葬祭時だけの宗教を除く)が36%、「信仰している宗教はない」が 62%という結果も出ている(NHK放送文化研究所「ISSP国際比較調査」2019年)。 確かに「日本人は無宗教である」というフレーズをよく耳にする。アメリカの調査機関ピュー・リサーチ・センターの調査によれば、日本は人口に占める「無宗教」の割合が高い、世界でも有数の国とされる。 「無宗教」とは

                                「日本人は無宗教」と信じる人が気づいてない真実
                              • 「日本人は無宗教」と言われるが神道の祭事である「天皇の即位式が休日」になりトレンドに「天叢雲剣」や「天照大神」が上がるから『超絶宗教国家』だという話

                                JUN@ベーシスト兼ライター @JUN_On_Bass フリーランスベーシスト, KORN TRIBUTE: MaKORN @makorn_jp (元XECSNOIN, Ciel Nocturne, SIRENT SCREEM) サポート請負(Live&Rec):UNITED/REASTERISK/Anatomy etc。物書き:ディスクレビュー、ライブレポート等、独日翻訳 https://t.co/kWs62XrjFE JUN@ベーシスト兼ライター @JUN_On_Bass よく日本人は無宗教っていうけど、だったらなんで神道の祭司である天皇の即位式の日が休日になって、ツイッターのトレンドに天叢雲剣とか天照大神が上がってるんだよ(笑)。個人的には日本は無意識レベルにまで神道と仏教の混合体が浸透した超絶宗教国家だと思ってる。まあ宗教の定義によるけども。 2019-10-22 11:03:28

                                  「日本人は無宗教」と言われるが神道の祭事である「天皇の即位式が休日」になりトレンドに「天叢雲剣」や「天照大神」が上がるから『超絶宗教国家』だという話
                                • 「日本人は自称無宗教」というが英国人が神社で無礼な振る舞いをしたらブチギレるから「無信仰ではない」話…無自覚な信仰の規範をモラルと呼ぶのか

                                  陽菜帝 @hinafonamano 🇺🇳「日本人って"自称"無宗教が多いらしい」 🇬🇧「ほーんなら神社で好き勝手しても許されるやろ」 🇬🇧「神社で無礼な態度してみた!」 🇯🇵「💢」 テンニカワリテフギヲウツチュウユウムソウノワナヘイハ ・本名特定 ・住所特定 ・会社特定 ・ネットで情報開示 🇬🇧「無宗教ちゃうんけぇ!」

                                    「日本人は自称無宗教」というが英国人が神社で無礼な振る舞いをしたらブチギレるから「無信仰ではない」話…無自覚な信仰の規範をモラルと呼ぶのか
                                  • 日本は「無宗教」の先進国 個人尊重の仏と大きく違う政教分離 | 毎日新聞

                                    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を巡り、フランスの反セクト(カルト)法が話題だ。仏は、宗教と政治を厳格に分離する「ライシテ」体制でも知られる。その背景には、多文化共生や民主主義の問題にもつながる大切なポイントが垣間見える。ライシテを研究する伊達聖伸東京大教授は「日仏の政教分離を比較すると、日本の宗教を取り巻く状況の一端がわかる」と話す。【聞き手・鈴木英生】 公的空間で徹底して宗教を規制する仏 ライシテとは何か。その理解は、立場によりさまざまで一概には言えない。単に政教分離の法的枠組みというだけでなく、フランス共和国の価値の根幹とまで言われ、ときには、すべての宗教の上に立つ、超越的な宗教のような姿で立ち現れることすらある。 ライシテ体制は、米国などの政教分離より新しく、1905年の政教分離法で成立した。それまでは、国家がカトリックとプロテスタント、ユダヤ教だけを公認・管理して、聖職者

                                      日本は「無宗教」の先進国 個人尊重の仏と大きく違う政教分離 | 毎日新聞
                                    • 無宗教の意味を勘違いしてる奴ら多すぎ問題

                                      無宗教を特定の神様を信じてない信仰心を持ってないって意味で使うやついるけど、頭悪すぎだろ 酷いのは海外行って無宗教ですって言っちゃうやつな こんなん酷すぎるし無知も極まってる これは日本人は無宗教じゃなくて八百万信仰だとかそういう話じゃないぞ 八百万信仰ダロウも仏教、神道、空飛ぶスパゲッティモンスターだろうとどうでもいいんだよ 無宗教だと言うことの意味をわかってないって話なんだよ キリスト教徒、イスラム教徒の前で無宗教だというのは、それは私は無神論者ですって言ってることになる そして神様を信じる人の前で無神論を宣言するってのは、お前らの信じてる神様なんていないと言ってることになるんだよ 無宗教→無神論→目の前にいる宗教信者の神様を否定 こういう意味になるって、子供じゃないなら理解しろよ 恥ずかしいやつらだな これだから中世ジャップは

                                        無宗教の意味を勘違いしてる奴ら多すぎ問題
                                      • 「無宗教なのが当たり前で正常」なのか…135人のキリスト教信者を取材したライターが感じた日本の現実 「宗教二世」という言葉の裏にあるもの

                                        【最相】私も取材して驚きました。戦後まもなくアメリカの若者たちが宣教師としてどんどん入って支援物資を配ったり、学校や病院をつくったりしていました。 【島薗】私の母は、どうやら戦中は「日本は戦争に勝つ」と信じていたようです。しかし戦争に負けてしまった。母は、戦後生まれの私をキリスト教の幼稚園に入れたのですが、そこには大きな心境の変化があったのではないかなと思うんです。 【最相】天皇という拠り所を失った日本に、キリスト教が入ってきたんですよね。しかしなぜ日本でキリスト教は普及しなかったのでしょうか? 今日、島薗先生にお聞きしたいと思っていました。 なぜ日本人はクリスチャンにならなかったのか 【島薗】日本のキリスト教との関係で考えなければいけないのは、新宗教の存在ですね。新宗教とは、江戸末期以降に創始された信仰集団ですが、1960年代までが発展期です。初期のものとして、農民が創始した天理教、金光

                                          「無宗教なのが当たり前で正常」なのか…135人のキリスト教信者を取材したライターが感じた日本の現実 「宗教二世」という言葉の裏にあるもの
                                        • 「無宗教」と「無神論」と「不可知論」? - やれることだけやってみる

                                          朝、お外を見ましたら 雪降ってますがなー!(°△°; ♪ 明日は雪降り 積もらぬ先に 連れてお立ちよ 薄雪に~。 (丹波篠山デカンショ節より)。 歌っている場合じゃありません。 実家に行かなくては、猫たちのごはんが。 実家の住民がいなくなったのは、2年前の今日。 私は猫のきゅるさんと二人で一夜を明かしました。 つけっぱなしのテレビ。 テレビの前にストーブ。 膝の上にきゅるさん。 以来、実家に通う日々が続いています。 ちなみにお葬式は仏式でした。 馴染みのお坊さんが、温かな言葉をくださいました。 「もう、悲しまんでもよろしい。 向こうさんの方がええところにおられますでな」 こんな感じだったと思います。 なぜ急にこんな話を、といいますと。 とあるお葬式のCMでぽろっと出てくる 「無宗教なのに…」 というセリフが気になったからです。 中学生の時にですね。 英語の先生にこう言われたのです。 「海外

                                            「無宗教」と「無神論」と「不可知論」? - やれることだけやってみる
                                          • 自称無宗教「宗教不要!キリストもブッダも…俺はあらゆる神を冒涜する」

                                            でも墓参りするし、食事前にいただきますって言うじゃん はっきり言ってそれって宗教儀礼だから お前仏教徒だよ

                                              自称無宗教「宗教不要!キリストもブッダも…俺はあらゆる神を冒涜する」
                                            • お寺に持ち込まれた話「仏壇じまいのお参りをお願いしたいです。新しい仏壇は無宗教の仏壇です」と言われ困惑「えっ」の嵐に

                                              橋本けんと明円寺 @hashikento99 「仏壇終いのお参りをお願いしたいです。ちなみに新しく用意した仏壇は無宗教の仏壇です。」と連絡があった。 「えっ」 「ですから無宗教のお仏壇です」 「えっ」 「無宗教のお仏壇です」 「お仏壇でなくお人壇ということですか」 「えっ」 「えっ」 「なにそれこわい」 「えっ」 「えっ」 2022-01-09 20:31:50

                                                お寺に持ち込まれた話「仏壇じまいのお参りをお願いしたいです。新しい仏壇は無宗教の仏壇です」と言われ困惑「えっ」の嵐に
                                              • エリザベス女王国葬の中継に見入った「無宗教」なTwitter民 「賛美歌エモい」「美しすぎて昇天しそう」「戦メリで聴いた」「セトリほしい」など話題沸騰

                                                キリスト教徒1%未満の日本でも、エリザベス女王国葬の中継で荘厳な教会建築や賛美歌に触れ、キリスト教式「国葬」の良さに言及するツイートがあふれた。

                                                  エリザベス女王国葬の中継に見入った「無宗教」なTwitter民 「賛美歌エモい」「美しすぎて昇天しそう」「戦メリで聴いた」「セトリほしい」など話題沸騰
                                                • ほころぶ、クリスマスに思う無宗教と多宗教

                                                  ▽12月25日といえば、クリスマス。前日のクリスマスイブを家族や恋人と楽しく過ごした人も多いのだろうか。当然、私は何もせず通常運転だ。なぜってクリスマスやクリスマスイブに何かをする理由がないからだ。すっかりと定番、定着しているようだけど理由も分からずクリスマスを楽しんでいる人は多いのではなかろうか。 そもそもクリスマスとはどういった日かというと、わざわざ説明する必要もないと思うけどイエス・キリストの誕生を祝う日だ。当然、クリスマスを楽しんでいる人たちとキリスト教徒の数は合わない。クリスマスと商売を結びつけていることを、キリスト教徒は怒らないのか不思議に思ってしまう。憤慨している熱心な信者がいるかもしれないが。いや、むしろ日本人をキリスト教の文化に染めたとほくそ笑んでいる可能性もある。この構図はアメリカにおけるハロウィンと同じだ。 ハロウィンはキリスト教の祭りではない。ケルト人の信仰から始ま

                                                    ほころぶ、クリスマスに思う無宗教と多宗教
                                                  • 世界有数の無宗教国家…日本人にとって「宗教」とは一体何か?(岡本 亮輔) @gendai_biz

                                                    日本では、宗教施設が公園のような憩いの場になっているのは、それほど珍しくない。近所の寺社を毎日の散歩コースにしている人もいるだろう。東京都心であれば、神田明神から湯島聖堂のあたりは散策に絶好だ。実際に公園と一体化しているように見える神社も多い。明治神宮は、パワースポット・ブームの先駆けとなった清正井がある御苑を備えているし、北海道神宮は札幌市民にとって定番のお花見スポットである円山公園とつながっている。 また、石川県の「伝説の森公園モーゼパーク」や和歌山県の「徐福公園」など、一風変わった公園もある。以前紹介したように、青森県の新郷村には「キリストの里公園」があり、毎年キリスト祭が開催されてきた。 とりわけ伝統宗教に関わる施設は土地の歴史に深く関わっていることが多く、それゆえ、地域のシンボルとみなされ、何らかの公共性をまとうこともある。だが、イメージのレベルを超えて、政府や地方自治体のような

                                                      世界有数の無宗教国家…日本人にとって「宗教」とは一体何か?(岡本 亮輔) @gendai_biz
                                                    • 無宗教なら位牌は自由でいい? - ゆるかわ日記

                                                      ゆるかわです。 無宗派ではお位牌はどうする? 昨年12月、最愛の母を見送りました。 実家はお寺さんがないので、 父の了承のもと、宗派にこだわらない葬儀にしました。 家族葬だったのですが、 www.yuru-kawa.net宗派にこだわらない葬儀は、ほんとうにシンプル。 火葬前だけ、お坊さんにお経をあげてもらうこともできたのですが、葬儀屋さんに伝わっておらず… 結局、お坊さんがいない葬儀になりました。 とにかく 気力がないのとバタバタするのとで そのまま過ぎてしまいました。 お寺さんがないので、戒名も戴いておらず、 お位牌もありませんでした。 さらには… 家に遺骨が戻ったあと、遺影と共に安置する 後飾り祭壇もプランに入っていませんでした。 安いプランだったし、妥当だと思っています。 www.yuru-kawa.net 葬儀が終わり… お位牌がなくていいの?とちょっと戸惑いました。 芸能人の記

                                                        無宗教なら位牌は自由でいい? - ゆるかわ日記
                                                      • 「日本人は無宗教」じゃなかったのか

                                                        なんでこんなに統一教会二世やら創価学会二世やらがワラワラ出てくるんだよ 普通に多宗教民族じゃないか

                                                          「日本人は無宗教」じゃなかったのか
                                                        • 「無宗教です」と答える日本人の危うさ。義務教育に宗教の授業は必要だ | ニコニコニュース

                                                          ◆義務教育で「宗教」について、教えたほうがいい 以前、宗教の授業を義務教育に加えたほうがいいと書いたことがあります。 その理由は、世界中に存在する宗教がどのようなものなのかを知ると、世界の人たちが「何を規範として考えて行動しているのか?」を知ることに繋がるからなのですね。 例えば、海外で暮らしていると、たまに外国人に宗教を聞かれることがあります。僕はそんなとき、「仏教徒です」と答えたりします。本当は、葬式は寺でするけど、結婚式は教会で挙げるような感じで、無宗教なのですが、海外で「無宗教です」と答えると面倒くさいことになったりするからです。 日本には特定の宗教を信仰しない無宗教の人は多いですが、海外の人からすると「宗教を信じていない=神を信じていない=道徳の規範がない」と思われてしまいます。でも、日本には「道徳」と呼ばれる、人々からなんとなく信じられている守るべき善悪が存在していて、その日本

                                                            「無宗教です」と答える日本人の危うさ。義務教育に宗教の授業は必要だ | ニコニコニュース
                                                          • 安倍氏国葬、無宗教形式で「簡素・厳粛」 服喪求めず - 日本経済新聞

                                                            政府は22日の閣議で、銃撃を受け死去した安倍晋三元首相の国葬を9月27日に都内の日本武道館で開くと決定した。松野博一官房長官は閣議で「無宗教形式で簡素・厳粛に行う」と述べた。記者会見で「国民に政治的評価や喪に服することを求めるものではない」と話した。首相経験者の国葬は戦後、1967年の吉田茂氏以来2例目となる。9月27日は平日の火曜日だ。政府は休日にせず官公庁や学校を休みにしない方針だ。吉田氏

                                                              安倍氏国葬、無宗教形式で「簡素・厳粛」 服喪求めず - 日本経済新聞
                                                            • 『僧侶が見てきた「自分は無宗教だという40代が簡単に新興宗教にコロッと入信していた」出来事に思う「何も知らない無宗教はノーガード」』へのコメント

                                                              世の中 僧侶が見てきた「自分は無宗教だという40代が簡単に新興宗教にコロッと入信していた」出来事に思う「何も知らない無宗教はノーガード」

                                                                『僧侶が見てきた「自分は無宗教だという40代が簡単に新興宗教にコロッと入信していた」出来事に思う「何も知らない無宗教はノーガード」』へのコメント
                                                              • 【実話】フライト直前に空港が停電! そのおかげで助かった話 / あるいは無宗教の私が神様に感謝した日

                                                                » 【実話】フライト直前に空港が停電! そのおかげで助かった話 / あるいは無宗教の私が神様に感謝した日 特集 ひょっとしたら神はいるかもしれない。典型的な無宗教の日本人である私(中澤)が、神様に感謝した日の話をしよう。 イギリスの空港という完全アウェーで絶対絶命の状況に陥った時連発した奇跡。いまだに私には信じられないのだ。あの時のことが──。 ・イギリスでのフェス出演前日 バンド『si,irene』のツアーでギターを弾くため1週間ほどイギリスに行っていた私。オフ日に各地で取材を行っていたわけだが、事件が起こったのはイギリスに行って3日目のことだった。 イングランドとスコットランドの国境沿いで取材を終えた私は、この日の昼、ニューカッスル・アポン・タインから飛行機でヒースローに戻る予定を立てていた。 明日はついにブライトンでライブ。イギリスへはこのライブのために来たと言っても過言ではない。し

                                                                  【実話】フライト直前に空港が停電! そのおかげで助かった話 / あるいは無宗教の私が神様に感謝した日
                                                                • 無宗教の墓じまい|うめ

                                                                  合法的に実家の墓じまいをした。 細かくいうと、今は、墓を更地にして、遺骨を散骨業者に手渡した段階。このあと業者の方で、骨を乾燥させて、粉々に砕いてから、東京湾に散骨する。砕かないと、事件になっちゃうしね。実際に撒かれるのは、6月末〜7月頭の予定とのこと。この季節は海が荒れることが多いので、予定がずれることがしばしばあるらしい。 数年前、父が他界して、相続した墓である。 都内某寺の墓所にある。生前、父が「墓を持つのが生涯の目標だった。自分の金で買う。いっさい迷惑はかけない」といって手に入れた墓だ。小さな墓だけれど、それでも軽自動車の新車をゆうに1台(追記6/7:あらためて調べたら、2台弱くらいだった)買えるくらいの金額はした覚えがある。 永代供養というから、放っておいたのだけど、どうもそういうものではないらしい。字面の響きから、一度払ったら、それっきりかと思っていたら、毎月使用料がかかるのね

                                                                    無宗教の墓じまい|うめ
                                                                  • 「日本人は無宗教」と信じる人が気づいてない真実

                                                                    また、そこには「自分たちのほうが迷信にとらわれずに自由な立場である」といった優越感が潜んでいる場合すらある。最悪なのは、それが特定の宗教を差別したり、逆に、無自覚さが災いして問題のある宗教に取り込まれたりするなど、トラブルの遠因になることである。 なぜこんなにも複雑になっているのか。ここには日本特有の事情がいくつか絡んでいることが推測される。さしあたり主な論点を3つ提示できるだろう。以下は、それぞれが独自に作用しているというより、部分的に相互にリンクしていたり、重複したりしている。 最初の議論の前提として、一般的に、宗教とは、「人知を超えた存在に対する信仰と、それに伴う儀礼や制度」と定義することができるだろう。神や仏といった名指しできるものや、超自然的な力や秩序の存在などを根拠に、生のあり方を説く信念の体系といえる。 まず「無宗教」を解き明かすうえで、有力な手掛かりを提供してくれるのが、宗

                                                                      「日本人は無宗教」と信じる人が気づいてない真実
                                                                    • 『キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査:時事ドットコム』へのコメント

                                                                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                        『キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査:時事ドットコム』へのコメント
                                                                      • 宗教国家の米国、今や無宗教が最大「宗派」に 保守政治との一体化を敬遠、トランプ氏は特製聖書を販売【ワシントン報告(16)キリスト教】 | 47NEWS

                                                                        米国はキリスト教主体の宗教国家の一面を持つ。人工妊娠中絶や同性婚が大統領選の重要な争点になるのも、子供は神からの授かり物というキリスト教の考え方が根底にある。半面、無宗教の人が増えており、調査機関によれば、宗派で分けると国民の28%を占め最大のグループになった。中絶や同性婚を容認するなど社会が多様化する中、保守的な政治と宗教の一体化が敬遠されている。(共同通信ワシントン支局長 堀越豊裕) ▽すがすがしい朝 ワシントン近郊バージニア州アーリントンのファースト・プレスビテリアン教会。日本では長老派と呼ばれる宗派の中の一つのグループに当たる。信者は保守派もリベラル派もいるが、全体としてはややリベラル寄りという調査がある。3月中旬の日曜礼拝には約50人が集った。子供もいれば、お年寄りもいる。世代別では10~20代が比較的少なく見えた。 「全てを学び終え、全ての答えを得たと想像した瞬間のわれわれをお

                                                                          宗教国家の米国、今や無宗教が最大「宗派」に 保守政治との一体化を敬遠、トランプ氏は特製聖書を販売【ワシントン報告(16)キリスト教】 | 47NEWS
                                                                        • 無宗教な日本人だけど八百万の神様達に感謝 - もみじの備忘録

                                                                          今週のお題「感謝したいこと」 「イモ」「鍋」「ピザ」って来てませんでしたっけ?、じゃぁ次は「カニ」「牡蠣」あたりかなと思ってたら、いきなり「感謝したいこと」ですかぁ・・・ そりゃぁ、いろいろあります。いろんな人の顔が思い浮かびますし、人じゃない顔もいろいろ。 でも、自分は毎朝「感謝の気持ちを表す」ということをずっとしているので、そのことを書こうと思います。 多少、思想宗教的な要素が含まれる内容になるので、あらかじめ書いておきます。 自分は無宗教(特定の創唱宗教はやってないという意味)で、お詣り(神社)もお参り(お寺)もします。 宗教的主張や、思想的・政治的主張もたいしてありませんし、そういう主張って排他的にならざるを得ないので、blogやsnsに書くべきではないと思っています。 これ書いといたってあまり意味ないとは思いますが、一応・・・ 毎朝の「感謝の気持ちを表す」行為 毎朝やってる「感謝

                                                                            無宗教な日本人だけど八百万の神様達に感謝 - もみじの備忘録
                                                                          • 無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎

                                                                            ――江原氏のような存在がブームになったのは、日本人の宗教観から見て、どう解釈できますか。 国語辞典や英語圏の辞書を見る限り、宗教とは超越的な存在や力を前提とする信念と実践ということになります。占いなどもこれに当てはまりますが、日本人の間では、個人的な信念や実践は宗教とは呼ばれません。個人と社会の間の拘束力が強い中間団体が、とくに「宗教」と呼ばれる傾向があります。 各種の宗教意識調査を総合すると、「宗教」を信仰する人は20%台であり、大学生に至っては1割に満たない。ところが、霊魂やあの世の存在への肯定回答率は過半数を超えることがあります。つまり、現代日本においては「霊を信じるが無宗教」という層が広まっている可能性があります。 江原氏のように「宗教」と批判的距離を置きながら、「霊」への関心を満たしてくれるようなカリスマ的存在が受け入れられる背景には、このような宗教意識の土壌があるのです。 もう

                                                                              無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎
                                                                            • なぜ「神様はいる」と信じられるのか…無宗教のライターが135人のキリスト教信者を取材した結果 宗教学者の「楽になるから」という回答の真意

                                                                              胚の研究利用について、カトリックをはじめとする宗教界からの反対意見が多かったことが背景にあるのですが、委員会の帰りの駅のホームで、「どうして人は神を信じることができるのでしょうか」と質問しました。私は正月には初詣に行き、クリスマスはお祝いし、葬式は仏教といったごく一般的な日本人ですから、一神教、なぜ唯一神を信じることができるのかがよくわからなかった。今思うと、稚拙な問いかけだったように思います。その時に島薗先生が一言、「楽になるからだといいますね」とおっしゃいました。 そして、私のように無神論者と言われる一般的な日本人であっても、例えば床に本がおいてあれば、その本をまたぐことに抵抗がある。「それもひとつの信仰心と言えるのではないですか?」と。 『証し』ではクリスチャンの方に6年間取材をしましたが、この2つの言葉が、ずっと私の根底に流れていたように思います。本当に神を信じれば楽になるんだろう

                                                                                なぜ「神様はいる」と信じられるのか…無宗教のライターが135人のキリスト教信者を取材した結果 宗教学者の「楽になるから」という回答の真意
                                                                              • 「日本人は無宗教だ」と言うのは、誰が、いつから言い出した?――『日本人無宗教説』(藤原聖子編著)より|じんぶん堂

                                                                                記事:筑摩書房 宗教をめぐる日本人のアイデンティティ意識の変遷を解明する、裏側から見た近現代宗教史。 書籍情報はこちら 日本人無宗教説の起源をめぐって 「日本人は無宗教だ」とはよく聞くフレーズだ。また、本当にそうなのかについても熱い議論が繰り広げられてきた。たとえば『日本人はなぜ無宗教なのか』(1996年)の著者、阿満利麿は、日本人は実際には無宗教ではないと説いた。日本人の多くが自分を無宗教だと思うのは、その宗教という言葉で、キリスト教をモデルとする創唱宗教をイメージするからであり、初詣や祭りは宗教ではないと思っているからだと言う。そういった、教祖も教典も教団もない、自然発生的な宗教の信者である日本人は大勢いると阿満は論じた。それに対して『日本人は本当に無宗教なのか』(2019年)の著者、礫川全次は、明治以前の日本人は宗教的だったが、現在の日本人は無宗教だと言う。阿満の言う自然発生的宗教、

                                                                                  「日本人は無宗教だ」と言うのは、誰が、いつから言い出した?――『日本人無宗教説』(藤原聖子編著)より|じんぶん堂
                                                                                • @ぷりめ on Twitter: "「中曽根の合同葬が北朝鮮やソ連書記長に似てる」理由が「無宗教で葬儀やろうと思ったら祭壇が作れないので、デカい遺影と花で空間を埋めるしかないため自然と似る」だったのホントすき。 https://t.co/Z8tgGOE2To"

                                                                                  「中曽根の合同葬が北朝鮮やソ連書記長に似てる」理由が「無宗教で葬儀やろうと思ったら祭壇が作れないので、デカい遺影と花で空間を埋めるしかないため自然と似る」だったのホントすき。 https://t.co/Z8tgGOE2To

                                                                                    @ぷりめ on Twitter: "「中曽根の合同葬が北朝鮮やソ連書記長に似てる」理由が「無宗教で葬儀やろうと思ったら祭壇が作れないので、デカい遺影と花で空間を埋めるしかないため自然と似る」だったのホントすき。 https://t.co/Z8tgGOE2To"

                                                                                  新着記事