並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1859件

新着順 人気順

葛の検索結果81 - 120 件 / 1859件

  • 【論説】そろそろ本気でVTuberの話をしないか? - 0と1の間でティータイム

    こんにちは。ミカグラです。 自粛期間が続いてstay homeを余儀なくされる今、すっかり私はバーチャルユーチューバー、VTuberにハマってしまいました。 2, 3年前にもVTuberを追っていた時期があって(当時は電脳少女シロの追っかけをしていました)、現在のVTuberはそのころのものとはかなり違う印象を受けました。 そこで今回は、現在爆発的に人気を博しているVTuberというカルチャーについて、黎明期のVTuber、さらにインターネットにかつて存在した「ニコ生」といった生配信文化との相違について論じ、そこから現在のVTuberの人気の理由を探っていきます。 結構気合を入れて書きましたので、かなり重たい文章となっています。最後までお読みいただけるとありがたいです。 1 現在のVTuberについての概観 1.1 新時代の「令和VTuber」 1.2 簡単な箱紹介 1.3 「VTuber

      【論説】そろそろ本気でVTuberの話をしないか? - 0と1の間でティータイム
    • <2021>北野エース販売数ランキング!キタノセレクションTOP10&カレーなる本棚(R)TOP3を紹介 |じゃらんニュース

      じゃらんnetじゃらんニュースTOPページ全国<2021>北野エース販売数ランキング!キタノセレクションTOP10&カレーなる本棚(R)TOP3を紹介 「北野エース」といえば、全国各地のレトルトカレーを書店のように並べているカレー売り場、「カレーなる本棚(R)」が注目を集めていますよね。また、全国のメーカーとのタイアップによって開発、製造、販売をしているプライベートブランド「キタノセレクション」の商品も人気があります。 今回は「北野エース」のスタッフの方に、「キタノセレクション」販売数ランキングTOP10の商品と、「カレーなる本棚(R)」販売数ランキングTOP3の商品を教えていただきました。「北野エース」は商品の品ぞろえが豊富なだけに、どれを買ったらよいか迷ってしまうこともしばしばです。ぜひ、お買い物の参考にしてください。 ※この記事は2021年10月22日時点での情報です。休業日や営業時

        <2021>北野エース販売数ランキング!キタノセレクションTOP10&カレーなる本棚(R)TOP3を紹介 |じゃらんニュース
      • まっすぐな畝で気持ちいい! トラクターはGPSの時代になりました

        1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:いま飛んでいます! サクラマスが滝を登るのを見に行く > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 畝は真っ直ぐ 直線に美しさを感じることがある。曲線も美しいけれど、たとえば車で山道を走り、降りてきた時に視界が開け、真っ直ぐな道が見える。すると気持ちがいい、と感じる。どこまでも見渡せると感動すらする。 真っ直ぐな道! 畑を作る際は規模が大きければ、トラクターを使うことになる。私もたまに畑作業をするのだけれど、私のやる畑の規模ではトラクターなんて使わないし、耕運機さえ使わない。けれど、規模が大きければ、大きいほどトラクターがないことは考えられない。 規模が大きいとトラクターですよ! トラクターを使えば簡単に真っ直ぐな畝

          まっすぐな畝で気持ちいい! トラクターはGPSの時代になりました
        • オタクってほんと社会が読めないアホなんだよな

          表現規制派は何度でもループしておけばいいのよ 何回もループするうちに萌え絵が「儲かるコンテンツ」から「炎上リスクだらけのコンテンツ」に成り下がるんだからね 「炎上リスクだらけのコンテンツ」になれば採用されることはなくなり 公共の場から撤去されたも同然になる その間オタクは何をしているかというと… 表現規制派を小馬鹿にして エビデンスーw 根拠ーw はい嘘ーw と勝った気になって増田に書き込むだけ 自分の味方しかいない増田やはてブでご高説を重ねて良い気分になっている裏では すでに社会は変わっていってることに気づかない 気づいた頃には手遅れでまた社会に恨みを抱くんだろうなw オタクこそこの人生の無駄ループから抜け出せばいいのにwwww anond:20220104115500 追記だからさー はてブで俺を批判してどうするの?マジでアホだなw おまえらは学生時代と同じ事繰り返してんだよ? どうせ

            オタクってほんと社会が読めないアホなんだよな
          • 可能性は無限大! レンコン料理を思いつくままに作りまくってみた - ぐるなび みんなのごはん

            こんにちは。あなたはレンコンをどれくらい好きですか。 私は最近になってレンコンの魅力にパッチリと開眼しました。なぜならレンコン掘り放題に参加して(その模様はデイリーポータルZでどうぞ)、たくさん手に入れたので食べまくったら、どうやって食べてもおいしかったからです。レンコン大好き! 楽しかったレンコン掘り放題(卒業式の「呼びかけ」風に読もう)。 こんなに食べられるか心配でしたが、まったくの杞憂でした。なぜならおいしいから。 ということで、レンコンを食べまくった記録を延々と紹介させていただきます。 ですがその前に、私が調理しながら学んだことを予備知識としてお伝えします。レンコンは場所によって食感が結構違います。先にある節はシャキシャキしてゴボウっぽく、根元側の節はホクホクしてイモっぽかったのです。 その理由を調べたところ、レンコンが澱粉を蓄えながら伸びていくため、同じレンコンでも最初に育った部

              可能性は無限大! レンコン料理を思いつくままに作りまくってみた - ぐるなび みんなのごはん
            • 古代中国の性生活は想像以上に激しい? 早大教授が語る、驚きと発見の日常史

              始皇帝、項羽と劉邦、武帝ら英雄が活躍した中国の秦漢時代において、人々はどんな私生活を送っていたのかーーどんな家に住み、何を生業として、如何にして異性との関係を築き、どのように日々の楽しみを求めていたのか? もしも現代人が古代中国にタイムスリップをして、24時間を過ごしたらどうなるかを検証した新書『古代中国の24時間』がヒット中だ。画期的な切り口で古代中国の日常を鮮やかに描き出したのは、早稲田大学文学学術院教授の柿沼陽平氏。同書を著した理由や、古代中国の恋愛事情などについて話を聞いた。(編集部) あまりにも平凡な出来事は記録に残りにくい 柿沼陽平教授 ーー『古代中国の24時間』は、まるでロールプレイングゲームや異世界転生のライトノベルのように、二千年前の中国の1日を追体験するようなユニークな「日常史」の新書です。この新鮮なアイデアはどのように生まれたのですか? 柿沼:もともと僕は実家が客商売

                古代中国の性生活は想像以上に激しい? 早大教授が語る、驚きと発見の日常史
              • 平安時代の食事情は考えれば考えるほどタイムスリップしたくない…醤油なし、味噌なし、油は高級品、日本酒は甘いなど

                ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ 元やる夫スレ作者。代表作「AAで学ぶ日本経営者列伝」現在はカクヨムにて「アルタイル戦記」「アーマード・デルタ」という作品を不定期更新中。天安門事件忘れない。 雀魂ID:107254022 syosetu.org/novel/202094/ twpf.jp/1xuVLqH3kQ kakuyomu.jp/works/11773540… ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ 平安時代の食事事情 ・醤油無し ・味噌も無し(舐め味噌はアリ) ・油、無茶苦茶高いので基本使われない。 ・砂糖無し(菓子は果物、甘味料は甘葛) ・味付けは基本的に塩。 ・日本酒、滅茶苦茶甘い。 この時代にはタイムスリップしたくねえ。

                  平安時代の食事情は考えれば考えるほどタイムスリップしたくない…醤油なし、味噌なし、油は高級品、日本酒は甘いなど
                • 二十代のしょぼい自分を散歩で辿る。神谷圭介が暮らした練馬区平和台 - SUUMOタウン

                  著: 神谷圭介 10年前まで住んでいた町へ向かう。引越してからは一度も立ち寄っていない。大学を卒業して半年後に住み始めた町が練馬区の平和台だった。友人とシェアするかたちで借り始めた部屋は3DKで月々8万4000円くらいだったから、折半して1人4万2000円。なるべく広い部屋が良かった。 自分はテニスコートというコントグループのメンバーであり、当時は結成も間もなく大学を出てからもコント公演を続けていくつもりだった。作業スペースや衣装とか小道具などの置き場が出来るだけ欲しかったのだ。 1人で狭い部屋を借りるよりも広くて快適だった。お互い全く気を使わなくて済む関係だったのも良かった。まさかそのまま6年間も住むことになるとは思わなかったが、なんならもう一回更新しても良かったくらい快適だった。 ただなんとなく「さすがに8年も一緒に住むことなくない?」という話になり、なんとなく共同生活は解散になった。

                    二十代のしょぼい自分を散歩で辿る。神谷圭介が暮らした練馬区平和台 - SUUMOタウン
                  • 歴史や文学に対する造詣が浅い

                    北条時行って誰なのか。北条って苗字は知ってる。聞いた事ある。時政?時宗?なんなそんな人が歴史の教科書に出てきたきがする。 豊臣秀吉、織田信長、徳川家康、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗くらいならどういうドラマがあったのかだいたいわかる。でもその程度。 日本じゃないけど三国志とかもよくわかってない。諸葛孔明とか劉備とか?四面楚歌って言葉もそこ由来だっけ? 歴史以外にも文学。クソデカ羅生門は羅生門を知らないとその面白さがわからない。 他にも増田に対してブコメで色々な文学作品のパロディである事を指摘している人が沢山いる。 みんな色々な事を知っている。 そういう話題、というか教養。当たり前にはてなで盛り上がる教養が自分には備わっていないことに劣等感がある。 みんないったいいつ興味を持って、何に触れるとそういう教養を身につけられるのだろう。

                      歴史や文学に対する造詣が浅い
                    • №1,340 華流セレクション “ レッドクリフ Red Cliff ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                      ■ 目 次 プロローグ レッドクリフ Red Cliff エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマは、 華流セレクション です では、わたくしの方からお送りする華流のご紹介をさせて頂きます レッドクリフ Red Cliff です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . レッドクリフ Red Cliff 『レッドクリフ』(中題:赤壁、英題:Red Cliff)は、中国のアクション映画 概  要

                        №1,340 華流セレクション “ レッドクリフ Red Cliff ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                      • 森達也監督の映画で話題の「福田村事件」について調査・執筆した本の著者が語った驚くべきこと(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        今年は関東大震災100年とあって、その時に起きた朝鮮人虐殺を含めて関連報道も増えている。また私の編集する月刊『創』(つくる)の執筆者でもある森達也監督の9月1日公開映画『福田村事件』も大きな話題になっている。9月1日からテアトル新宿、ユーロスペースほか全国公開される映画『福田村事件』の公式サイトは下記だ。 https://www.fukudamura1923.jp/ この映画についてはいろいろな媒体で特集を組んでいる。『映画芸術』最新号の「福田村事件」特集は非常に面白かった。最新の月刊『創』9月号でも森さんと、映画監督の瀬々敬久さんとの、とても深くて面白い対談を掲載している。 それがきっかけで「福田村事件」という、これまであまり知られていなかった事件がにわかに知られるようになりつつある。関東大震災を機に朝鮮人に対する虐殺が広がる中で、香川県から行商に来ていた人たちが、朝鮮人とまちがえられ虐

                          森達也監督の映画で話題の「福田村事件」について調査・執筆した本の著者が語った驚くべきこと(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 追記 なんでこれが伸びてんの?言葉足らずというかはっきりと書き方を間違..

                          追記 なんでこれが伸びてんの?言葉足らずというかはっきりと書き方を間違えたんだが、元増田のモキュメンタリーの主人公である虚実入り混じる人格であるサイバラに対する愛憎がすんばらしいエントリに対してそんなんわかってたろとか言う傍増田にムカついて書いたんだ。作品から抜き出した情報で人格決めつけんのダメだよ。マジ。わかってたんじゃなくて決めつけてただけだろ。作品から受ける印象と事実とごっちゃにしてる奴が、作品と付き合ってきた増田を否定すんな。本当のことは今でもわからないんだぞ。当事者の行動が全てだ。そしてそれはコンテンツではない。破天荒な漫画家か押しの強い人格破綻者かジャッジを出しあぐねた元増田の態度は誠実じゃんて言いたいの。ノンフィクションのふりのフィクションに現実が拭い去れない別のレイヤーをかけたことの悲しみはある。 だから事後諸葛亮キモいとかではない、なんなら作品の内容から作者の人格を否定す

                            追記 なんでこれが伸びてんの?言葉足らずというかはっきりと書き方を間違..
                          • レシピページのOGP画像を動的に生成する - クックパッド開発者ブログ

                            こんにちは、クックパッドでエンジニアをやっている @morishin です。入社してわりと長い間 iOS アプリやそのバックエンドの開発を中心にやってきましたが、最近は専らウェブフロントエンドとその基盤をいい感じにするというのをやっています。先日クックパッドウェブサイトのレシピページの OGP 画像を素敵に刷新したのでそのお話をしたいと思います。 ※ ここで OGP 画像と呼んでいるのは Open Graph Protocol で定義されている og:image プロパティに指定する画像のことです。 ※ OGP 画像と呼んでいますが厳密には今回変更したのは Twitter Card (twitter:image) 用の画像のみなので、その他の SNS に表示される画像 (og:image) は変わっていません。 できたもの これまではレシピ作者さんがアップロードされた料理写真を単にクロップ

                              レシピページのOGP画像を動的に生成する - クックパッド開発者ブログ
                            • 鬼とは何者か―差別、偏見、排除の日本史

                              多くの日本人が「鬼」と聞いて思い浮かべるのは、「桃太郎」の挿絵などで目にする、角2本、ギョロ目で金棒を振り回す赤鬼、青鬼だろう。かつて鬼はリアルな脅威で、古代の歴史書にはその出現が事件として記録され、鬼とみなす対象もさまざまだった。時代が下るにつれ、妖怪の一種として、主に物語の中で語られるようになる。日本人にとって、鬼とは何者なのか。宗教史学者の小山聡子氏に聞いた。 小山 聡子 KOYAMA Satoko 二松学舎大学文学部教授。1976年生まれ。専門は日本宗教史。2003年、筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。博士(学術)。主な著書に『往生際の日本史―人はいかに死を迎えてきたのか』(春秋社、2019年)、『もののけの日本史―死霊、幽霊、妖怪の1000年』(中公新書、2020年)。共編著に『幽霊の歴史文化学』(思文閣出版、2019年)。最新刊に『鬼と日本人の歴史』(2023年、ち

                                鬼とは何者か―差別、偏見、排除の日本史
                              • 「どんなことをしても売れたい子」には先がない…野田義治の生き方と芸能人女子フットサルの盛衰【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                芸能人女子フットサルの会場に現れ 気難しい顔をしながらコートを眺め 話しかけられると一転笑顔になって 相手の相談に乗る有名人がいた 目の前の利益だけを追い求めたりしない ロングスパンで物事を見てタレントと勝負しつつ 別業界と戦いを繰り広げていたという 野田義治にお勧めの店を聞いた 芸能人女子フットサルはなぜビジネスに結びつかなかったのか? 2005年3月の「第1回フジテレビ739カップ」ではうちの「carezza(カレッツァ)」が優勝したんですよ。あのときは関係してる人間が意地になっててね。楽しい時代でしたね。 あれはフジテレビのイベントの一環から始まったんです。今やってるたくさんアイドル集めるイベントの第1回目ですよね。 最初は「ハロー! プロジェクト」さんが「Gatas Brilhantes H.P.(ガッタス・ブリリャンチス・エイチピー、通称ガッタス)」をいろんなところでおやりになっ

                                  「どんなことをしても売れたい子」には先がない…野田義治の生き方と芸能人女子フットサルの盛衰【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                • 【禅問答】経営者「我が社もデータ分析を」IT部長「何にお使いですか」経営者「何ができるのか」IT部長「まずは何をしたいか...」経営者「何ができるのか次第だ」

                                  木村岳史(東葛人) @toukatsujin 経営者がIT部門に「我が社も早急にデータ分析をできるようにせよ」と命令。で、IT部長が「何にお使いですか」と聞くと「逆に聞くが、何ができるのか」。返答に困ったIT部長は「まずは何をしたいかおっしゃっていただかないと」と言うと「だから、何ができるのか次第だ」と経営者。無限ループの始まり。 2021-11-24 12:44:55 木村岳史(東葛人) @toukatsujin そう言えば「データの見える化」は幻想と言っていた人がいたな。データを集めて分析できるようにしたところで、経営者やビジネスサイドの人たちに現状に対する問題意識や何らかの仮説がない限り、データをいくら「分析」したところで、それは単なるデータの並び替え。そこから何の知見も生まれない。 twitter.com/toukatsujin/st… 2021-11-25 08:31:00 木村

                                    【禅問答】経営者「我が社もデータ分析を」IT部長「何にお使いですか」経営者「何ができるのか」IT部長「まずは何をしたいか...」経営者「何ができるのか次第だ」
                                  • 東京23区内初となるJ1基準のサッカー専用スタジアム建設へ 葛飾区がJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針を表明 :

                                    Twitter: 191 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける きょうのNHKニュースによると、東京都葛飾区はJR新小岩駅近くの運動場に1万5000人規模のサッカー専用スタジアムを建設する計画を進めているそうです。 建設時期は未定ですが、東京23区内でJ1基準を満たす初のサッカー専用スタジアムとなる見通しです。 [NHK]葛飾区 サッカースタジアム建設目指し 運動場を取得の方針 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230123/1000088865.html 人気サッカー漫画「キャプテン翼」を活用したまちおこしを進める東京・葛飾区は、区内にサッカースタジアムの建設を目指しJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針です。 これは23日の葛飾区議会の委員会で区側が示したものです。 それによりますと、JR新小岩駅近くに

                                      東京23区内初となるJ1基準のサッカー専用スタジアム建設へ 葛飾区がJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針を表明 :
                                    • シェアサイクルを30分以内に乗り継ぎ観光する

                                      近年、あちらこちらで目にするようになったシェアサイクル。先日初めて利用してみたのだが、これが非常にカジュアルかつリーズナブルで、いつの間にこんな便利なものが整備されていたのかと驚いた。 これをうまいこと利用すれば、お得に観光を楽しむことができるのではないだろうか。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:新緑の植木畑を見に行こう! > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter 色々なところにあるシェアサイクルのステーション シェアサイクルはステーションと呼ばれる拠点にある自転車を借りることができるサービスである。必ず

                                        シェアサイクルを30分以内に乗り継ぎ観光する
                                      • 【ダンスモーションデータ】TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」【踊ってみた】 - TVアニメ「パリピ孔明」 - BOOTH

                                        TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」のダンスモーションデータです。 ■内容物 ・CIKICIKIBAMBAM_eiko.fbx(モーションデータ) ・取扱説明書.txt ■商品詳細 ・3Dモデルは含まれておりません。 ・fbx形式となります。 ・30fps ・0fにTポーズあり ・開始フレーム:30f ・計2800フレーム ・Unityでご利用いただくことが可能です。 ・MMDでの使用はできません。 ■利用規約 ・本モーションデータは「踊ってみた」の利用に限り改変が可能です。 ・本モーションデータは商用での利用は不可となります。 ・モーションデータの再配布、販売は禁止します(改変データ含む) ■免責事項 当モーションデータを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、製作者は一切責任を負いません。当モデルを使用する際は利用者の責任において行ってください ▽大切なお

                                          【ダンスモーションデータ】TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」【踊ってみた】 - TVアニメ「パリピ孔明」 - BOOTH
                                        • キビダンゴは鬼ヶ島に行くほどの味なのか…? 一番美味しい雑穀ダンゴを考える - ぐるなび みんなのごはん

                                          キビダンゴというものがある。桃太郎が鬼ヶ島に向かう際に持たされ、犬、猿、キジをそのキビダンゴにより仲間にする。キビダンゴの認知度はダンゴ界でも、トップクラスにあるのではないだろうか。 鬼退治をすることは大変なことだろうと思う。楽に退治できるならば、桃太郎ではなく、別の誰かがやっているはずだ。そんな命懸けの鬼退治のお供に、お腰につけたキビダンゴだけで仲間になる。キビダンゴの魅力はどんなものなのだろうか。 桃太郎と言えばキビダンゴ 日本を代表する御伽噺「桃太郎」。誰もが知っている話だと思う。童謡にもなっており、歌ったこともあるだろう。桃太郎の成立年代は不明だけれど、室町時代末期から江戸時代初期と言われている。 この記事を書いている地主です! 桃太郎でのキーアイテムは「キビダンゴ」。その名の通り、キビで作ったダンゴで、桃から生まれた桃太郎は、一人では鬼退治には行かず、キビダンゴだけで猿、犬、キジ

                                            キビダンゴは鬼ヶ島に行くほどの味なのか…? 一番美味しい雑穀ダンゴを考える - ぐるなび みんなのごはん
                                          • はにわ物語 byハニーズ 奈良県総集編 - しなやかに〜☆

                                            今回はひふみ祝詞の「み」です 出演者 塾パパ、キラちゃん、コトドさん、ののちゃん 🌸前回の奈良県の旅より ⭐️東大寺 ⭐️奈良公園 シカさん、横断歩道わたってわたって、、 photographer by チャパティ ⭐️飛鳥や斑鳩は聖徳太子のゆかりの地域、自然が綺麗なりサイクリングで周りたい🎶 ⭐️奈良県はゴージャスかき氷が有名 どんななってるのか、クマ子ちゃは1人で平らげたのか! こんなんみたら、話ししながら一段はなくなるわーwww かき氷とパッピンス photographer by クマ子ちゃ ⭐️天理ラーメン 彩華さんのスタミナラーメン photographer by チャバティ 前回の奈良県の旅です、ご興味ある方は是非ご覧くださいなり☺️🌸 パート① https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/07/29/115845 パート② h

                                              はにわ物語 byハニーズ 奈良県総集編 - しなやかに〜☆
                                            • 🌸ハニーズ物語 s4 奈良県楽しかったよ編2 - しなやかに〜☆

                                              奈良県2回目です☺️✨ 🌸今日のハニーズの一言✨ ✨クマ子ちゃ 「今日も美味しいなり😆✨」 🌸クマ子ちゃ達の奈良歩き編 ✨クマ子ちゃ 「今日も鹿さんは元気なりな」 ✨チャバティ 「奈良の鹿は横断歩道をきちんと渡るなりよ」 ✨クマ子ちゃ 「今日は奈良県のご紹介最終だから行きたいところ案内するなりよ」 ✨イカ様 「僕も行きたいとこあるなり😆」 ✨クマ子ちゃ 「まずは、、東大寺の大仏殿正面!」 ✨チャバティ 「おお、大仏様、そー言えば前回pちゃ描いてたなりな」 ✨イカ様 「あ!子供が柱に飲まれてるなり!」 ✨クマ子ちゃ 「くぐり抜けると賢くなるって言われてるなりよ✨」 ✨チャバティ 「薬師寺だぁん」 薬師寺 金堂 昭和51年修復 ✨イカ様 「これは西塔なりな、確か東塔も修繕終わったと聞いたなり」 ✨薬師寺 西塔 昭和56年修復 ✨クマ子ちゃ 「西塔と東塔どちらも修復終わったなりな♫」 ✨

                                                🌸ハニーズ物語 s4 奈良県楽しかったよ編2 - しなやかに〜☆
                                              • 大失敗からの逆転デザートくるみ豆腐 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                精進料理のくるみ豆腐を作ってみたら、失敗して美味しいデザートになっちゃった日の覚書。 【材料】 生くるみ 30g 片栗粉 30g ラカント 30g 水 300mL 塩 ひとつまみ ① くるみをFPでペースト状にする ② 上から順番に材料をプラスして撹拌 ③ 小鍋に入れて熱する ④ 粘り気が出てくるまでかき混ぜる ⑤ 容器に入れて冷蔵庫で冷やす ⑥ 熱いままでも美味しっ 2時間後。 あれ?カットしてワサビと食べる予定でしたが、フルーチェレベルにまでしかなっていない。片栗粉が少なかったか、冷やす時間が足りなかったか。 でも、味が良いのでこのままデザートにすることにしました。 デザートくるみ豆腐。 なんか懐かしくて新しい味。 ぷるぷるで優しいくるみの甘さ。和菓子でも洋菓子でもない、なんとも言えない新スイーツの誕生でした。 いや。でも失敗は失敗。本来は葛で作るくるみ豆腐。横着して片栗粉でやったのが

                                                  大失敗からの逆転デザートくるみ豆腐 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                • 映画『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』公式サイト 2024.3.1公開!

                                                  サマーソニア出場権を かけた熱き戦いが 始まる―! 新規ライブシーンも追加! 誰も見たことのない 「パリピ孔明」を劇場で! 三国志の諸葛孔明が現代の渋谷に転生し、駆け出しのアーティスト・月見英子の軍師として スターダムの道へと知略計略を巡らせる―奇想天外な設定と王道の青春ストーリーで すでにコミック累計発行部数200万部を突破した本作は 2022年にアニメ化、さらに2023年にはテレビドラマ化され日本国民を“パリピ”の渦に巻き込んだ。 そんな「パリピ孔明」がまさかの劇場スクリーンに登場! 全12話のアニメから月見英子がサマーソニアへの出場権を獲得するストーリーを抽出、 新たなライブシーンを加えた「パリピ孔明 Road to Summer Sonia」は アニメを楽しんだ全パリピたち、いや、日本全国のパリピたち必見の作品になっている! 劇場であの音楽を体感しよう!

                                                    映画『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』公式サイト 2024.3.1公開!
                                                  • 発想の枠を広げるドラゴンワインダー思考 - 本しゃぶり

                                                    ドラゴンワインダーとは何か。 それはシンプルでありながらトレードオフを超越する「解」である。 大切なことはベイブレードから学んだ。 ブレーダー必須アイテム ベイブレードで一番衝撃的だったアイテムと言えば、ベイ本体ではなく「ドラゴンワインダー」である。 ※ドラゴンワインダー…ベイブレードを回すときに引っ張るやつ。通常のワインダーより1.5倍くらい長いので回転力にダイレクトに差が出る。 pic.twitter.com/laRrvmQwIp— 鰷 (@twgoksog) February 13, 2016 このツイートにも書いてあるとおり、通常の約1.5倍の長さのワインダーである。そのため通常とは比較にならないほどの回転力を与えることができた。 これが何を意味するかというと、ブレーダーはまずドラゴンワインダーを手に入れる必要があったということだ。ベイバトルにおいて回転力は高ければ高いほど良い。は

                                                      発想の枠を広げるドラゴンワインダー思考 - 本しゃぶり
                                                    • ユニコードで文字数を数える方法 (1/2)

                                                      ユニコードでは複数の絵文字を結合させて 別の絵文字を表現することもある Unicodeが一般的になって、日本語を含めて、さまざまな言語の文字を自由に使えるようになったが、「文字」を取り出す、あるいは数えるのが面倒になったのも確かだ。というのも、1つの文字が必ずしも1つのコードポイントで表現されるとは限らないからだ。 たとえば絵文字では、複数の絵文字をゼロ幅接合子(Zero Width Joiner:ZWJ、U+200D)で結合することで、別の絵文字を表現することがある。たとえば、「🐦 鳥(bird)」(U+1F426)と「🔥 火」(U+1F525)をゼロ幅接合子でつなげたものは、「🐦‍🔥フェニックス」(Unicode Emoji 15.1で定義)の絵文字になる。 コードだと「U+1F426」「U+200D」「U+1F525」なのだが、表示上は1つの文字に見える。なお、こうした組み合

                                                        ユニコードで文字数を数える方法 (1/2)
                                                      • はてなの諸葛孔明、cinefuk氏怒る‼️産経新聞と親中派の自民党は日本共産党くらいの強度で中国共産党を批判してみろ!

                                                        産経ニュース @Sankei_news 中国「反安倍」「反米」層の取り込みに照準 在日大使館が親中派を招いて宣伝活動強化 sankei.com/article/202406… 呉大使は、台湾問題を巡る日本での言論について、流暢な日本語で批判した。「中国による武力行使との脅威論をまき散らし、『台湾のために戦う』まで言い出す政治家もいる」とも述べた。 2024-06-01 07:10:33

                                                          はてなの諸葛孔明、cinefuk氏怒る‼️産経新聞と親中派の自民党は日本共産党くらいの強度で中国共産党を批判してみろ!
                                                        • にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート

                                                          にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「”LIGHT UP TONES”」レポート にじさんじでは初となるリアルタイムARライブ「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」が、7月31日と8月1日の2日間公演で開催されました。 なにより今回の目玉は「リアルタイムARライブ」という、VTuber業界で見てもめずらしい取り組みそのもの。出演者たちのすばらしいパフォーマンスはもちろん、一目見るだけで「これはすごいぞ」と息を呑まされるほど高い技術力が光っており、この2日間だけでVTuberの音楽ライブシーンが大きく一変してしまいそうなほどのインパクトがありました。 本記事では「にじさんじとAR」「VTuberとAR」の関わりについてや、本ライブにおける技術的な注目ポイントを一挙に紹介。その上で、2日間に渡るライブの魅力をレポートします。 にじさんじとARの

                                                            にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート
                                                          • 私の名前ってUnicodeでどう表すの?~異体字セレクタとの出会い~ - NRIネットコムBlog

                                                            本記事は 【Advent Calendar 2023】 17日目の記事です。 🎄 16日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 18日目 🎅 こんにちは。 2年目の草野です。年末が近づいてきましたね。 今回はAdvent Calendarの執筆に参加ということで、2023年の業務の中で印象深かったUnicodeについて少しお話したいと思います。 そもそもUnicodeとは サロゲートペア文字 突然ですが…… 異体字セレクタとの出会い 異体字セレクタって? 全く同じ意味を持つ文字、異体字 異体字セレクタの誕生 具体例 結局私の名字はどう書くの? おわりに そもそもUnicodeとは みなさんご存じの通り、Unicodeは文字を表すための国際的な標準規格の1つです。 一般的には [U+91CE] のように、16進数で表記されます。 常用文字は [U+0000] ~ [U+FFFF] の16進数4文字=2バ

                                                              私の名前ってUnicodeでどう表すの?~異体字セレクタとの出会い~ - NRIネットコムBlog
                                                            • 町山氏、コミュニティノートを自民の陰謀と主張 過去には空中投下に拘りも

                                                              諸葛 均 @policedog1971 「こういうコミュニティノートって自民党がやらせてるとしか思えない」 コミュニティノートは自民党がやらせてる。 pic.twitter.com/0e7CHMue5T 2024-03-10 10:33:05 ペニャ @penyaider2 @policedog1971 コミュニティノートには少なくとも根拠が書いとるわけよ。 一方、 「コミュニティノートは自民党がやらせてる」 という独り言には何も根拠が書いてないわけで。 どちらが議論をする土台としてふさわしいか普通は分かるよね。 2024-03-10 10:44:34

                                                                町山氏、コミュニティノートを自民の陰謀と主張 過去には空中投下に拘りも
                                                              • 【山本一郎】「三國志 覇道」が21か月めに突入ですってよ。ワイ所属の5鯖 山賊軍団にも独占インタビューしたで

                                                                【山本一郎】「三國志 覇道」が21か月めに突入ですってよ。ワイ所属の5鯖 山賊軍団にも独占インタビューしたで ライター:山本一郎 イラスト by やわらぎ 皆さん! 「三國志 覇道」(iOS / Android / PC)やってますか? もう1.5周年を超えて,21か月めに突入ですってよ! 思い返せばサービスインから遊んでる本作ですが,21か月も経てばゲームもだいぶ成熟してきましたね。いやあ,めでたい。ワイの周囲には昔からずっとご一緒しているお仲間もいれば,引退したヘタレに,新鮮な新人君主もおられます。TVCFでディーン・フジオカ師匠に煽られて参戦した方々も少なくないんじゃあないでしょうか。知りませんけど。 本作では定期的に,プレイヤーたちの「軍団」がまるごとよその土地に移れるサーバー移転という大技がありまして。これにより,他鯖で覇者になったヤバイ連中がいきなり自鯖にやってくることがありま

                                                                  【山本一郎】「三國志 覇道」が21か月めに突入ですってよ。ワイ所属の5鯖 山賊軍団にも独占インタビューしたで
                                                                • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「パリピ孔明、やっぱりこっちで配信できないみたいだな……」

                                                                  2022年04月11日19:35 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「パリピ孔明、やっぱりこっちで配信できないみたいだな……」 ありがたいことに 「4月新作アニメのパリピ孔明は中国でどうなっているのか?」 という質問やそれに関するネタのタレコミを複数いただいておりますので今回はそれについてを。 「パリピ孔明」 に関しては、現時点で中国本土での配信は行われていないようです。 現在の日本の新作アニメ配信最大手であるbilibiliでも、香港澳門台湾向けの配信はあっても中国本土向けの配信は無いそうです。 昨年の規制強化以降、中国における日本の新作アニメの配信スケジュールは非常に不安定になっていますし、「メイドラゴンS」のように日本での放映からかなり遅れて唐突に配信が始まったケースもありますが、中国オタク界隈では内容的にあまり期待できないという見方が多いそうです。 とりあえず以下に中国のソッ

                                                                  • 天邪鬼さんぽ 鎌倉で掴もう強運✨懐こい生き物達がいる鶴岡八幡宮 - 素直な天邪鬼

                                                                    土曜日の 素直な天邪鬼ファミリーです akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com こちらへ参拝させていただきました! トイレに行きたくて 佐助稲荷神社から歩き出すと息子が 『おしっこ行きたい!』 🚻トイレ🚻トイレ! 佐助稲荷神社からは しばらく住宅地しかありません… 『漏れる〜』 外でさせるわけにはいきません💦 緊急事態です! 何処かお店に入ろうとなり こちらの甘味処 みのわさんへ おしるこ こういうちゃんとしたお店で (いつもちゃんとしてないわけじゃないですよw) おしるこ食べるのは何十年ぶりかな〜 とても美味しかったです🤗 🚻したくなった息子に感謝✨ 大きな狛犬さん 二の鳥居 まわりの道路から一段高くなった参道 「段葛」を歩くことにしました お!久しぶりだな! 大人になったなぁ〜 いくつになったんだ? 『お久しぶ

                                                                      天邪鬼さんぽ 鎌倉で掴もう強運✨懐こい生き物達がいる鶴岡八幡宮 - 素直な天邪鬼
                                                                    • 田中芳樹氏「原作にできなかったことをゲームで」――ノイエ銀英伝が2024年にオンラインゲーム化、原作者とゲームプロデューサーの特別対談を実施

                                                                      PR 2024年にリリース予定の戦略シミュレーションゲーム『銀河英雄伝説 Die Neue Saga』(略称:ノイサガ)。タイトルの通り、TVアニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』初の戦略シミュレーションゲームである。 『銀河英雄伝説 Die Neue Saga』 ティザーPV そして、このゲームのリリースに先立ち、クローズドβテストの開催が決定した。2023年12月27日から2024年の2月28日17:59までの期間に応募して当選すると、2024年3月から開催されるβテストに参加することができる。 βテスト参加方法の詳細は『ノイサガ』公式アカウント(@Ginei_NeueSaga)でチェック そんな『ノイサガ』の開発が進んでいた今年9月、『銀河英雄伝説』(以下、銀英伝)原作者である田中芳樹氏と、このゲームの開発を担当する株式会社Aiming プロデューサー 小田知典氏による

                                                                        田中芳樹氏「原作にできなかったことをゲームで」――ノイエ銀英伝が2024年にオンラインゲーム化、原作者とゲームプロデューサーの特別対談を実施
                                                                      • なぜかクソ素人が憂えたがる分野

                                                                        農業と登山(遭難)。 もういちいちリンクしないが棘で「意識高い系新規就農者があっさりケツ割って、耕作放棄地が害虫の温床になって迷惑」みたいな話が軽くバズっていた。 そして農業も草刈りも一生べつに縁が無い人々が雁首揃えてしかつめらしく「そういうの困るんですよね〜」と言い合っている。 ネタ元の自称農家の言い分からして奇妙である。そもそも農村では草むらなんかそこらじゅうにある。耕作地の外縁は基本的に草ぼうぼうだ。雑草に埋もれるように農地はある。雪かきするみたいに始終草刈りしている。 北海道みたいに見渡す限り真っ平らの大規模圃場なら話は別だが、そこらの丘陵まじりの田園地帯ではどの畑もそんなもんだ。大昔なら傾斜地も意地でも余さず棚田にしていたが、いまはちょっと急な所は基本的に「何でもないところ」であり葛やらが繁茂するに任せている。 休耕田を毎週刈り続ける暇人もいない。 それで害虫が大発生するか?と言

                                                                          なぜかクソ素人が憂えたがる分野
                                                                        • キャプテン翼で有名なサッカーチーム『南葛SC』が地元なので試合を見に行く

                                                                          東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:まもなく終了してしまう東海道新幹線の車内ワゴン販売を堪能する > 個人サイト twitter キャプ翼の作者が葛飾区出身だ キャプ翼の作者である高橋 陽一先生は、葛飾区の四ツ木・立石エリアが地元だ。 なんと私の地元でもある。 キャプ翼の漫画の舞台は静岡県という設定だが、翼君たちがいる学校「南葛(なんかつ)」は、高橋先生が通った南葛飾高校(南葛高校)からとっているのだ。 四ツ木駅はすごい事になっています!キャラクターの銅像も四ツ木・立石のまちにたくさんあり、マップが用意されているほど。 サッカー少女だった私 高橋先生と地元が一緒というのを知ったのは、10年前に翼君の銅像が「四つ木つばさ公園」

                                                                            キャプテン翼で有名なサッカーチーム『南葛SC』が地元なので試合を見に行く
                                                                          • 夏に食べたい栗きんとん 中津川和菓子店 松葉【彩る栗】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                            彩る栗 1個 205円(税込) 横浜駅は西口だけじゃない、というわけで、東口のそごうもしっかりチェックしています。今回は、中津川の栗きんとんで有名な松葉が催事に来ていたので、購入しました。(催事は27日まで) シンプルな原材料。安心できます。 開封してみると、とてつもなくぷるぷるな子が出てきました。栗きんとんを葛を加えた生地で包みこんだお菓子です。 ほんとだ。中には栗きんとんがぎっしり。ほくほくして甘さ控えめの栗きんとん。そしてそれを包む葛はとってもみずみずしい。 夏に食べる栗きんとんは、実に工夫された一品でした。よく冷やして頂くとぷるぷるに冷たさが加わってさらに美味しっ。 こちらもぜひご覧ください⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】 にほんブログ村 ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き ブロトピ:今日のブログ更新

                                                                              夏に食べたい栗きんとん 中津川和菓子店 松葉【彩る栗】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                            • これはなんですか?|谷知子 和歌研究者です

                                                                              とうとう源頼朝が大河ドラマから姿を消してしまいました。夢幻世界のような頼朝の最期の場面で政子が寄り添う姿はほんとうにすばらしかった。大泉洋さん、半年間ありがとうございました。 夢幻の中のような場面で、頼朝が政子に「これはなんですか?」と食べ物の名前を聞く場面がありました。この台詞は、ドラマのごく初期、頼朝が食事を運んだ政子に食べ物の名前を聞いた、出会いに近い場面の台詞を再現していたようです。 貴人が物などの名前を尋ねるという行為は、古典文学によく出てきます。 とても有名なのは、『伊勢物語』芥河の章段、在原業平が高子を盗み出して、駆け落ちする場面です。 昔男ありけり。女のえ得まじかりける、年を経てよばひわたりけるを、からうじて盗み出でていと暗きに来けり。芥河といふ河を率て行きけれは、草の上に置きたりける露を、「かれは何ぞ」となん男に問ひける。 「草の上に置きたりける露を、かれは何ぞとなん男に

                                                                                これはなんですか?|谷知子 和歌研究者です
                                                                              • 『邦キチ! 映子さん』が全話無料に。新マンガサイト「COMIC OGYAAA!!」が本日オープン、『邦キチ』は新作を2本掲載

                                                                                『COMIC OGYAAA!!』は集英社グループとして培ったマンガ編集スキルとコンテンツプロデュースの総力を結集し、ホーム社から新たに誕生したWEBマンガサイト。 ギャグ、エッセイ、ファンタジー、アクション、百合、動物など、さまざまなジャンルのオリジナルマンガを掲載し、読んだ人それぞれの「おもしろい」を見つけてもらえるサイトを目指しているとのこと。 サイトオープンを記念して、5月20日(金)の12時から5月27日(金)の23時59分まで、『邦キチ! 映子さん』、『岸辺の唄シリーズ』などの作品を、第1話から最新話まで全話公開(一部作品はのぞく)。さらに『邦キチ! 映子さん』は5月20日に新作を2本掲載する。 全話公開タイトルは以下の通り 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん(服部昇大) ふにゃふにゃ一揆(堀 道広) 岸辺の唄シリーズ(今 市子) 都会の妖精たち(ichida) 僕の未来は

                                                                                  『邦キチ! 映子さん』が全話無料に。新マンガサイト「COMIC OGYAAA!!」が本日オープン、『邦キチ』は新作を2本掲載
                                                                                • 夏キャンプは涼しい湖でSUP&温泉三昧!木崎湖キャンプ場!(長野県)#100 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                                  筆者地元の富山県のキャンプ場は標高が低く、夏の避暑キャンプに向いているキャンプ場は少ないので、夏は隣県の長野県での湖畔キャンプが我が家の定番です。 そんな中、今回は以前から気になっていた木崎湖にある木崎湖キャンプ場に行ってきましたよ。 夏キャンプは涼しい湖でSUPや水遊びがおススメ! 木崎湖とは! 木崎湖キャンプ場へ行こう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」 ゆ~ぷる木崎湖で温泉に入ろう! 炒飯&肉炒め&野菜のバター焼きを作ろう! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」3点セット 晩酌を楽しもう! 後輩達が深夜に合流! 木崎湖キャンプ場(二日目) SUP(スタンドアップパドルボード)で日の出を見よう! SUPボード スタンドアップパドルボード モーニングコーヒーを飲もう! 散策中に猿と遭遇!? 焼き鳥炊込み飯を作ろう! 食

                                                                                    夏キャンプは涼しい湖でSUP&温泉三昧!木崎湖キャンプ場!(長野県)#100 - 格安^^キャンプへGO~!