並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 4990件

新着順 人気順

語学の検索結果401 - 440 件 / 4990件

  • サブカルがオタクを憎む理由|喜多野土竜

    宅八郎氏が亡くなり、Twitter上ではオタク側から彼に対する怨嗟の声が、かなり出ています。宮崎勤死刑囚の犯した東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(警察庁広域重要指定第117号事件)と、宅八郎氏が演じたステレオタイプのオタク像が、オタクの悪いイメージを定着させた原因なんだ、と。あるいは「そもそも宅はオタクを馬鹿にしていたサブカル側の人間だ」と。そう、オタクとサブカルは90年代、憎み合っていました。それは、小山晃弘氏のこのnoteの指摘どおりです。 実態は、憎み合ってたというより、サブカルの側(の一部。和製サブカルと、別途呼んだほうが良さ気ですが)が、一方的にオタクを馬鹿にしていた攻撃していたのが事実です。小山氏の元記事、月額有料マガジンなので、申し訳ないんですが有料部分は読んでいません。ですが、自分が過去に何度か言及した点とも被る、重要な部分ですので。議論の切っ掛けとして背乗りさせていただきま

      サブカルがオタクを憎む理由|喜多野土竜
    • 金融庁の「高校生のための金融リテラシー講座」が示唆に富みすぎている - 銀行員のための教科書

      金融庁が発表した「高校生のための金融リテラシー講座」が、ツイッターでオススメだと紹介され反響を呼んでいると報道されています。 2022年4月からは高校の必修科目である家庭科で「資産形成」についても教えられることになります。そして、成人年齢は18歳に引き下げられます。 金融リテラシー、すなわち「お金にかかわる、金融や経済に関する知識や判断力」を高校時代から磨くことは、学生一人ひとりの人生にとって重要になってきています。 世の中には、様々な投資話が溢れています。仮想通貨、NFT、不動産投資、FX、株式等々、投資の勧誘は日常的でしょう。経済的に自立し、早期リタイアを実現する「FIRE(ファイア:Financial Independence, Retire Early)」が若者を中心に大きな目標となっていることをお聞きになったことがあるかもしれません。 特に若年層においては、実態のない投資話を持ち

        金融庁の「高校生のための金融リテラシー講座」が示唆に富みすぎている - 銀行員のための教科書
      • OSSか、それともSaaSか。グローバルを見据えたプロダクト開発へ向けて | DevLounge.jp Opening Session レポート | Wantedly, Inc.

        エンジニアリング界をリードする著名人が「いま話を聞きたい」開発者を直接指名し、日頃なかなか聞けない開発トピックについて語り尽くすオンライントークセッション「DevLounge.jp」。このイベントのオープニングを飾ったのは、Nature株式会社VPoEのSongmuこと松木雅幸氏と、ローンチャブル(Launchable)Co-CEOの川口耕介氏です。 Songmu氏は日本で、川口氏はアメリカ・カリフォルニアでそれぞれ活躍されています。セッションでは、お二人が感じるオープンソースソフトウェア(OSS)とSaaSの違いから、グローバル展開を目指す際の考えなどを語っていただきました。その一部をご紹介します。 Songmu(松木雅幸)Nature株式会社VPoE。大学で中国語と機械翻訳を学び、中国でIT分野での起業、語学学校でのシステム担当兼営業、印刷系SIerでの金融系Webシステムや物流システ

          OSSか、それともSaaSか。グローバルを見据えたプロダクト開発へ向けて | DevLounge.jp Opening Session レポート | Wantedly, Inc.
        • パターンプラクティスとは?英語学習への効果・正しいやり方を丁寧に解説 瞬間英作文との違いとは!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

          はじめに 今回はパターンプラクティスについて考えていきます。パターンプラクティスとはどのようなトレーニングなのでしょうか。英語学習への効果や正しいやり方を丁寧に解説していきます。瞬間英作文との違いも整理しています。パターンプラクティスを正しく理解して、ぜひ実践してみてください。 ↓こちらでトレーニングができます www.youtube.com パターンプラクティスとは パターンプラクティスの歴史 オーラルメソッドの普及 アーミーメソッドの展開 オーディオリンガルメソッドの開発 よくある勘違い 文型学習(文法学習)を無視する 置換・転換・拡張トレーニングをしないで満足する パターンプラクティスだけで話せるようになる パターンプラクティスの目的 パターンプラクティスの効果・メリット 運用可能な文法知識の獲得 簡単な小説を訳を介せずにスラスラ読める 「話すための瞬間英作文」でパターンプラクティス

            パターンプラクティスとは?英語学習への効果・正しいやり方を丁寧に解説 瞬間英作文との違いとは!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
          • 『Apex Legends』開発者、「合コンで使えるAPEX用語集」に“NO”を発信。日本国内コミュニティもモラル見直す - AUTOMATON

            ホーム ニュース 『Apex Legends』開発者、「合コンで使えるAPEX用語集」に“NO”を発信。日本国内コミュニティもモラル見直す 『Apex Legends』コミュニティといえば、特に海外にて開発者とユーザーの距離が近いことが特徴だ。Redditの掲示板では日夜ゲームにまつわる議論や雑談で運営チームとの交流が盛ん。時には白熱のあまり攻撃的になるユーザーもいるが、開発スタッフ側が過度な批判に対する苦しみを吐露し、コミュニティ全体で開発者との関わりが見直される珍しいケースも起きている(関連記事)。こうした様子は主に英語圏にて色濃く見られるが、中には日本の『Apex Legends』コミュニティと関係を結ぶ開発者も存在。今月末にかけて見られた動きでは、開発者の声を受けて日本の『Apex Legends』コミュニティがモラルを見直す一幕があった。 発端は、あるTwitterアカウントが発

              『Apex Legends』開発者、「合コンで使えるAPEX用語集」に“NO”を発信。日本国内コミュニティもモラル見直す - AUTOMATON
            • 私が、タスク管理から時間管理に切り替えた理由

              モノゴトを進めるには、タスク管理と時間管理、大きくわけて2つの方法がある。 タスク管理は、順番に作業を進めていく方法。To Doリストをイメージするとわかりやすい。 一方の時間管理は、設定時間内に作業をする方法で、学校の授業と同じだ。 たとえば晩ご飯を作るにしても、「今日はハンバーグにしよう!」と決め、まず玉ねぎとニンニクをみじん切り、そのあとひき肉をコネて、焼いているあいだにソースを……と順番に作業をこなしていくのが、タスク管理。 時間管理だと、「19時に食事だから、18時から料理を作り始めよう」と時間基準で献立を考え、1時間のあいだで作れるものを作っていく。こんな感じ。 最近なにかにつけ、「時間管理よりタスク管理がいい」と言われがちだ。 時間管理にするとダラダラとサボるけど、タスク管理なら効率よく働くし、結果を出した人が報われる、というように。 でも、本当にそうだろうか。 タスク管理っ

                私が、タスク管理から時間管理に切り替えた理由
              • 東京医科歯科大の語学授業、東京外国語大に一部委託へ オンラインで:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                  東京医科歯科大の語学授業、東京外国語大に一部委託へ オンラインで:朝日新聞デジタル
                • 「勉強がつらくなって長続きしない」根本原因【5月病におすすめの記事】

                  ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

                    「勉強がつらくなって長続きしない」根本原因【5月病におすすめの記事】
                  • 9割の人が知らない「人に親切にすると損をする」と思ったら知るべきたった一つの事実【新年度におすすめの記事】

                    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

                      9割の人が知らない「人に親切にすると損をする」と思ったら知るべきたった一つの事実【新年度におすすめの記事】
                    • 帰国子女でもないけど英語がそれなりに話せるようになるまでやってきたこと|chikitam

                      こんにちは!chikitamです。最後のnoteから1年も経っててびっくりします。 今回は、周りからほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとうに英語の勉強方法について聞かれて、個別に答えるのも大変になってきたので記事にしておきます。私はネイティブでも帰国子女でもなく、後天的に身に付けました。 ※全記事無料なので安心してくださいw この記事のゴール・英語で、ある程度の「会話」ができるようになるまでやったことを書く。 (注意) ・WritingやReadingは別のスキルセットなので今回は書きません。今はDeepLもChat GPTもあるしWRは正直いろいろできることありますよね。 ・TOEICやIELTSなどで高得点を取る方法はわかりません、もうn年くらい前の話だから… 前置き 正直私もうまいわけではないですが、日本語を母国語としない友人がいたり外資企業で仕事をしてPromot

                        帰国子女でもないけど英語がそれなりに話せるようになるまでやってきたこと|chikitam
                      • 「英語の社内公用語化」ブームが、ひそかに大失敗に終わりそうなワケ(大原 浩) @moneygendai

                        世界一の外国語オンチは米国人である かなり前から「日本人は英語音痴で国際化に乗り遅れている」などというくだらない主張がまかりとっている。 もし、日本人を英語音痴と呼ぶなら、英米人はそれに輪をかけた「日本語音痴」で目も当てられない。 多くの日本人が接する外国人というのは、来日して長いとか、日本が好きで一生懸命勉強した人々が多いから日本語が上手だが、彼らがそれぞれの国の標準では無い。 逆に日本人でも、英語圏で生まれ育ったり、英語圏の文化が好きで留学した人々は、もちろん流ちょうな英語を話す。 問題は、一般的な国民の語学の習熟度である。 不思議とあまり語られないが、英米の学校教育でも「外国語」が重要な位置を占める。 例えば、英国・米国ではフランス語が中心だが、フランス語を流ちょうに話す英米人など極めて特殊である。彼らのフランス語と来たら、「ジャングリッシュ」などと揶揄される日本人の英語どころではな

                          「英語の社内公用語化」ブームが、ひそかに大失敗に終わりそうなワケ(大原 浩) @moneygendai
                        • 語彙力を鍛える6つのコツ【翻訳家が教える「一生モノの外国語学習法」】3 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

                          ニューノーマルの時代の今、「自分はこのままでいいのだろうか?」「新しいことを学びたい」と考えている大人たちは多いではないでしょうか? しかし、仕事に家庭にと、日々やることが多く、なかなか学ぶ時間がとれない。 そんな悩める大人のみなさんに、英検1級をはじめ、130超の資格取得を果たした翻訳家・宮崎伸治さんの著書『自分を変える! 大人の学び方大全』から、語学学習のコツをご紹介します。 文/宮崎伸治 私は、語学学習の中では単語力強化にとてもこだわっている。外国語能力(とくに読解力)と語彙力には高い相関関係があることが実証されており、語彙力を伸ばせば外国語能力も飛躍的に伸びる可能性が高いといえる。 単語は理屈抜きに覚えるしかなく、日本にいながらネイティブの読解力に近づこうと思ったらただひたすら知らない単語をしらみつよしに覚えていく努力をするしかない。 ロンドン大学の遠隔教育を受けたとき、課題図書に

                            語彙力を鍛える6つのコツ【翻訳家が教える「一生モノの外国語学習法」】3 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
                          • 「これぞ参加型授業」授業中こっそりカンペが渡されて突然茶番が始まるドイツ語の授業が大学生活で一番楽しかった話

                            ☆ボレアス☆ @Boreas2001 @agray5193 眠くならないようにするいい工夫だよなぁ 語学の授業は比較的眠くなりにくいけど、それでも座学だ、眠くはなる ユーモアを持って授業を楽しみにしてもらうにはどうすればいいか、っていう問いに対するこの先生なりの答えでもあるんだな 2021-08-10 02:01:19

                              「これぞ参加型授業」授業中こっそりカンペが渡されて突然茶番が始まるドイツ語の授業が大学生活で一番楽しかった話
                            • オンライン英会話は恥ずかしい。そんな方におすすめのスピーキング練習~英会話タイムトライアル~ - 塾の先生が英語で子育て

                              オンライン英会話や英会話教室に通いたいとは思うけど、恥ずかしい。 そんな風に思っていませんか。 現在私は、週2回のオンライン英会話を受講していますが、始めるまでには時間がかかりました。 私がオンライン英会話を躊躇していた一番の理由は「恥ずかしい」でした。 英語で外国人と会話。 しかも、Skype!? ヘッドセットもするの? でも、オンライン英会話って効果があるってよく聞くしやってみたいけど。 と考えながらネットサーフィンを繰り返していました。 英語を話すことに自信がつけばオンライン英会話もできるかもと思い、オンライン英会話を始める前に自分で練習してからチャレンジしようと考えました。 ひとりでできるおすすめのスピーキング練習 講座内容 英語レベル 放送時間 テキストの使い方 始める時期について 練習した結果 NHKラジオについて オンライン英会話に踏み出せないあなたに読んでほしい本 ラジオは

                                オンライン英会話は恥ずかしい。そんな方におすすめのスピーキング練習~英会話タイムトライアル~ - 塾の先生が英語で子育て
                              • 初心者エンジニアにおすすめしたい無料学習サービス20選 - Qiita

                                IT業界は日々技術が進化していくので、エンジニアの方は勉強を継続が必要です。 また、さまざまな言語があり多くの知識が必要になります。 そんなエンジニアの皆様やエンジニアを目指す方におすすめしたい無料学習サービス20選まとめてみました。 1.paiza エンジニアの転職や就職を支援するプラットフォームで、Java、Python、Rubyなど幅広いプログラミング言語を学ぶことが可能です。 基本は無料ですが、一部動画は有料となっています。 2.ドットインストール 全509レッスン(無料は74レッスン)、7,698本の動画を提供中。 全ての動画が3分以内になっているので、通勤や通学などのちょっとした隙間時間に学べます。 月1,080円のプレミアム会員になると全てのレッスンの学習や先生への質問ができます。 3.Progate エンジニアなら必ずと言っていいほど知られる、有名なプログラミング学習プラッ

                                  初心者エンジニアにおすすめしたい無料学習サービス20選 - Qiita
                                • キャリア女性のワークライフバランスは、外国からの安い労働力で支えられるべきなのか?今デンマークで話題になっていること|さわぐり

                                  キャリア女性のワークライフバランスは、外国からの安い労働力で支えられるべきなのか?今デンマークで話題になっていること 北欧といえば、ワークライフバランスが整い、ジェンダーギャップ指数でも常にトップの位置を占めているというイメージが、昨今の日本では定着してきているかもしれない。しかしワークライフバランスというのは、時代とともに勝手に整っていくのではなく、様々な立場の人が声をあげ、社会で議論し、そこに政治が介入するというプロセスを経て整えていくもの。今回は、クリスマスを目前にしてその一端を見たような、大変興味深い議論が巻き起こっているデンマークの様子について書いてみたい。 事の発端は、外国人・統合政策大臣であるMattias Tesfaye氏が、デンマークに滞在しているオペア(後述)を対象にした評価レポートに基づき、この制度を来年から廃止したいと考えているという意見を表明したことだった。 【オ

                                    キャリア女性のワークライフバランスは、外国からの安い労働力で支えられるべきなのか?今デンマークで話題になっていること|さわぐり
                                  • 人生で落ち込んだときに読むといい本「一生使える一冊」

                                    [質問] 身内の不幸やそれに関する揉め事など何かと落ち込む出来事が数年続き、取り敢えず生きてはいるけれど今後も悪いことが続くのではないか、怖いことが起きるのではないかと考えるとどうしようもなく身動きの取れない気持ちになります。こういう気持ちの時に読むのにおすすめの本はありますでしょうか。 私も落ち込んだときによく使います [読書猿の回答] 『いやな気分よ、さようなら コンパクト版』でしょうか。 認知療法のセルフヘルプ本で、最も有名なものです。一生使えます。下記は、私が邦訳第1版を読んで自分で作った索引です。ページ数はコンパクト版と違っていますが、中身の参考にどうぞ。 37,「耐えられない」は恐怖の拡大解釈 49,うつ病者は自分が評価に値するものを持っていないと信じ込む 49,貧困な自己イメージは欠点を拡大する 53,自己否定する時こそ自己認識を 54,自己否定する時に多いのが「全てか無か」

                                      人生で落ち込んだときに読むといい本「一生使える一冊」
                                    • 独学の達人が教える「データ分析」の仕事で即戦力になるための新書3冊【書籍オンライン編集部セレクション】

                                      ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

                                        独学の達人が教える「データ分析」の仕事で即戦力になるための新書3冊【書籍オンライン編集部セレクション】
                                      • スマブラガチ勢だった僕が引退を決意した話 - 優雅に華麗に大胆に!(FGO攻略ブログ)

                                        何から書こうか。何を書こうか。僕は先日、1年以上、2000時間以上、18000試合以上、多くの情熱と時間を費やし続けてきた大乱闘スマッシュブラザーズSPというゲームをやめることにした。その話を書いていこうと思う。 僕は僕なりに、スマブラというゲームに真剣に向き合ってきたと思っている。僕のスマブラ歴について少し書いておくと、2019年の2月頃にスマブラを始め4ヶ月程度で最初の目標だったVIPに到達、使用キャラはルキナ、パルテナ、ポケモントレーナーで特にパルテナはその華麗なビジュアルと気まぐれ女神キャラとしてのキャラ愛、そして使い勝手の良い性能からかなり愛用していた。 漠然とした目標としては、スマメイト1800やオフ大会で結果を残すことなどがあり、それに向けて、というよりは純粋にただうまくなるという目標を持って、毎日だれかとや専用部屋での練習を繰り返していた。 また、スマブラを頑張る傍らそこで

                                          スマブラガチ勢だった僕が引退を決意した話 - 優雅に華麗に大胆に!(FGO攻略ブログ)
                                        • 技術書典は他の同人即売会より「未来」だった|藤佳あやら

                                          本当は昨日まで更新の予定でしたが今晩和、藤佳です。 本当は技術書典11オンライン会期中に毎日更新しようキャンペーンだったわけで、昨日無事、「技術書典11」は閉幕となりました。パチパチパチパチ。 コロナ禍の中、素晴らしいイベントを主催与えて下さった運営スタッフ様各位、 執筆を提案してくれてやり遂げる苦痛とやり遂げた楽しさを教えてくれた編集者の花房、 https://twitter.com/1060work https://note.com/1060work/n/n54badc399b81 ともに原稿修羅場を乗り切り、一緒に大阪から出展してくれた戦友の鯛さん https://twitter.com/Tai_3_desu そして、拙作をお手に取って下さり、このnoteをお読みくださった読者のみなさま。 皆々様に、厚くお礼申し上げます。 なんだかんだで昨日まで連続更新しちゃったので、会期は終わりま

                                            技術書典は他の同人即売会より「未来」だった|藤佳あやら
                                          • いよいよ出社再開!今、悩んでいる人が読むべき本はこれ!「筋トレが最強のソリューションである」 - 京都のリーマンメモリーズ

                                            何かお悩みですか? 悩みはいくら悩んでも解決しません。 悩みから開放されたいのであれば、悩んではいけないんです。 では、悩みから開放されるにはどうすればいいのでしょうか? その答えはそう、ただ、筋トレするだけなんです! 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 本日ご紹介する本はこちらです。 「筋トレが最強のソリューションである」 Testosterone著  自由国民社 この本は、あなたを救うかもしれません! 悩みを抱えている方、仕事が上手くいっていない方、ダイエットの必要がある方は、是非この本を読んで下さい。 この本は、筋トレがもたらす効果をユーモアたっぷりに解説していますので、よく理解出来ます。 この本を読むと気持ちが明るくなります。 そして、いざ筋トレを始める時にも、何からやるべきかもきちんと書いています。 一見、普

                                              いよいよ出社再開!今、悩んでいる人が読むべき本はこれ!「筋トレが最強のソリューションである」 - 京都のリーマンメモリーズ
                                            • 【英語学習】『他言語とくらべてわかる英語のしくみ』宍戸里佳 : マインドマップ的読書感想文

                                              他言語とくらべてわかる英語のしくみ 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中である「語学関連本キャンペーン」の中でも、個人的に読んでみたかった英語学習本。 学生時代に英国で、独英辞典を購入したことのある私としては、納得できるお話が多かったです。 アマゾンの内容紹介から。「三単現のsはなぜ付くの?」「否定文のnotはなぜこの位置に入るの?」「a/anやtheが付くときと付かないときの違いは何?」など、英語の「なぜ」を、ドイツ語をはじめ、フランス語、イタリア語、ラテン語との比較を通して考えていきます。英語を「外」から眺め、相対化することで、なかなか理解できなかった英文法のポイントがすっきり・はっきり見えてくるのです。 長年英語を勉強しているのにあまり身についていないと感じる方、文法はひと通り学んだけど、よく間違える・迷うところがあると思う方におすすめの一冊です。 中古は値崩れしていますが、

                                                【英語学習】『他言語とくらべてわかる英語のしくみ』宍戸里佳 : マインドマップ的読書感想文
                                              • 【オススメ!】『ULTRA LEARNING 超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド』スコット・H・ヤング : マインドマップ的読書感想文

                                                ULTRA LEARNING 超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて大人気だったスキルアップ本。 当ブログ向きのテーマな上に、ノウハウがてんこ盛りだったため、思わずハイライトを引きまくりました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。TEDで話題騒然!「世界中の勉強法マニア」をザワつかせる注目の学習法を初書籍化! 全米が認める「ウォール・ストリート・ジャーナル・ベストセラー」! 語学・プログラミング・文章力・デッサン・ゲーム開発・プレゼン…。あらゆるスキルに通用する「究極の学習法」そのメソッドがついに明らかに! 版元がダイヤモンド社さんということで、Kindle版なら1割引きでお求めになれます! practice / mikecohen1872 【ポイント】■1.強調/除外法 強調/除外法ではまず、学習

                                                  【オススメ!】『ULTRA LEARNING 超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド』スコット・H・ヤング : マインドマップ的読書感想文
                                                • ヨーロッパ個人手配家族旅行 (初) を計画し新型コロナウィルス (COVID-19) で御破産になるまでに得た Tips|taketin

                                                  この記事は、初めて海外旅行に行こうと思われている方、特に家族で、また個人手配で行おうと考えていらっしゃる方のお役に立てれば幸いです。 また、標題に書いております様に、予期せぬトラブルにより旅行が中止になった際にどのような点に注意すべきかについての知見も共有したいと思います。 🙋‍♂️初めに私の勤務している会社では、勤続5年毎に「リフレッシュ休暇」と呼ばれる10日間の有給を戴けます。そこでこの機会に家族でヨーロッパ家族旅行に行こうと考えました。そして今回、ツアー旅行ではなく個人手配での旅行をすることにしました。理由としては以下の通りです。 ・旅行プランを柔軟に決めることができる ・費用を安く抑えることができる ・仕事で英語を使うことからここ数年は英語学習を続けており、旅行を滞りなくこなせるくらいの英語力はあるだろうという度胸がついた家族構成は私、妻、息子(中1)、娘(小5)の4人。海外旅行

                                                    ヨーロッパ個人手配家族旅行 (初) を計画し新型コロナウィルス (COVID-19) で御破産になるまでに得た Tips|taketin
                                                  • 第2回 世界をつなぐ通信網・海底ケーブル編|意外と知らない!電話・通信の仕組み|法人のお客さま|NTT東日本

                                                    海外旅行や語学留学、企業の海外進出など、昨今は海外とのやり取りが頻繁に行われるようになりました。国内電話と同じ感覚で利用できる国際電話は、今や必要不可欠なインフラといえます。ところで、この国際電話はどのようにして実現されているのでしょうか?今回は、日本と世界をつなぐ通信網についてご紹介します。 子供の頃、誰もが一度は糸電話で遊んだ記憶があると思います。紙コップと糸というシンプルな道具だけで、遠く離れた場所にいる人と通話できるのは、わくわくするような体験だったのではないでしょうか? 普段利用している一般加入電話サービスも、電話機という「紙コップ」で話した内容を、電話線という「糸」が伝えているという点においては、根本的な仕組みは糸電話と大差ありません。 一般加入電話サービスの電話線は、電話機から部屋にあるモジュラージャックを通って、家の外にある電信柱、そして地中ケーブルを経由して、電話局までつ

                                                    • 流亡の記(ウクライナ~モルドバ~ルーマニア) | 何丘ブログ

                                                      正教会の寺院を見つけるたびに立ち寄って祈りを捧げながら、家族3人で東欧を流亡している。その日誌。(3/25記:完結しました) モルドバ 国境通過~キシニョフ ウクライナで某事象ありて、私と妻は二歳児太郎を連れて隣国・隣々国経由で日本に帰ることにした。オデッサ郊外の某村からモルドヴァへの最寄りの国境通過ポイントまで義父に車で送ってもらい、無事越境を果たした。 その国境通過ポイントは無人の荒野みたいなところで、そこから何とかしてモルドヴァ首都キシニョフ(キシナウ)まで上らなければならない。移動手段は3つある。①無料の輸送バス②ボランティアの自家用車③タクシー。私たちは幸いにも②に拾って貰えた。本当に幸運だった。子供にとってこの流亡は楽しい「旅」でなければならない。①ではそれは叶わなかっただろう。③はすわ稼ぎ時と法外な料金をふっかけられる由だった。 このボランティア氏は別になんらかの団体に所属し

                                                        流亡の記(ウクライナ~モルドバ~ルーマニア) | 何丘ブログ
                                                      • 【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                        ブログを始めて4カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 1月11日~2月11日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 〇〇砲について PVを上げるためにしたこと 内部リンクについて はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 4か月ブログをやってきて一番感じていることは、ブログを見てくださる方々、ブログを通して交流をさせて頂いた方々がいてこその自分だということです。 だんだんとブログを続けることが大変に感じてきていますが、読んでくださる方のおかげでなんとか今月も乗り切ることが

                                                          【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                        • 追記3&追記4 外航続き

                                                          途中で切れちゃうからここで 追記3 高収入だけどビジネスマナーがつきにくい点などはナイトワークとも通じるところがありそう。性愛関係はどんな感じなんだろう。そして「危険作業は外国人クルーがやる」というのがサラッと書かれてるのが気になった。危険作業は外国人クルーがやるここが気になる人がいるのは少しだけ意外だったかも。 外国人っていうのが多分ひっかかるんだろうなと思ってる。間違ってたらごめんなさい。 実は船員っていうのは基本的に職員(オフィサー)と部員(クルー)にわけられるの。で、職員は日本なら海技士免状みたいな免許を持ってる。 職員は現場作業だけでなくて、事務作業や当直作業を行うことができる身分ね。 だから、日本人クルーがいれば、日本人クルーに危険仕事をまかせて職員は安全管理とかするんだ。 危険仕事に関しては溶接みたいな火気作業、酸欠防止策をとらないといけない閉鎖空間作業、フルハーネス着用とか

                                                            追記3&追記4 外航続き
                                                          • “作業”を減らせば英語学習は効率化しますよって話。 - 4ヵ国語を勉強するブログ

                                                            かずーい(@kazuui81)です。 現代人、めちゃくちゃ忙しいですよね。 英語やれ! by社会 TOEICで700点取れば昇給です by英語できない上司 みたいな圧力がある一方で、 SNSはチェックしないといけないし ネットフリックスは見ないといけないし ダイエットしないといけないし 婚活恋活しないといけないし ネットフリックス見ないといけないし ネッ(以下略) ・・・と、やることが盛りだくさんなのです。 そこで大事なのが、 英語の勉強は効率を求めてやること これに尽きます。 「回り道が大事なんだよ。それが最終的に資産になるんだよ。無駄が大事。」 と言う人もいますが、これってもうすでに英語ができる人の"余裕発言"です。 俺たちにそんなことを言ってられる余裕はねぇっつの! まぁそんなわけで今回は、 英語学習を効率化するためのヒント として、 "作業"を減らそう! というのを提案していこうと

                                                              “作業”を減らせば英語学習は効率化しますよって話。 - 4ヵ国語を勉強するブログ
                                                            • 【Ruby初心者向け】伊藤さんってなんでそんなにRubyについて物知りなんですか?への回答 - give IT a try

                                                              はじめに 僕はフィヨルドブートキャンプでメンターをやっています。 その一環として生徒さんが書いたRubyのコードをレビューすることもよくあります。 そんなとき「そこはこんなメソッドが使えますよ」「こう書いた方がシンプルですよ」みたいなコメントを入れると、「なんでそんなにたくさんメソッドを知ってるんですか?」「どうしたら豊富な知識を身につけられるんですか?」という返事が返ってくることがあります。 このエントリではその質問に対する回答をあれこれ書いてみようと思います。 【もくじ】 はじめに 前提として 仕事で毎日コードを書いてるから(コードを書いてる時間が長いから) とことんリファクタリングする リファクタリングに欠かせない、テストコードとgit コードレビューしてもらう / コードレビューする モブプロやペアプロをする 人に教える コラム:自分で自分好みの勉強会を主催してみる 情報をインプッ

                                                                【Ruby初心者向け】伊藤さんってなんでそんなにRubyについて物知りなんですか?への回答 - give IT a try
                                                              • 「生産性の低い人は生きていていいのか」という問いが、根本的に間違っている理由

                                                                ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

                                                                  「生産性の低い人は生きていていいのか」という問いが、根本的に間違っている理由
                                                                • 坂口恭平さん『躁鬱大学』インタビュー 気分の波に悩むすべての人に贈る“読むクスリ”|好書好日

                                                                  文:岩本恵美、写真:北原千恵美 坂口恭平(さかぐち・きょうへい) 1978年、熊本県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。作家や建築家、絵描き、音楽家などとして多彩な創作活動に取り組む。躁鬱病であることを公言し、自らの携帯電話(090-8106-4666)で「いのっちの電話」の相談員も務める。近刊に『自分の薬をつくる』(晶文社)、『苦しい時は電話して』(講談社現代新書)、パステル画集『Pastel』(左右社)など。現在は熊本市を拠点に活動。2023年に熊本市現代美術館にて個展を開催予定。 Twitter 躁鬱とは体質である ――昨年noteにアップされた時には、躁鬱病と診断されたことがない自分には関係ない内容かなと思って読んでいなかったのですが、大間違いでした。気分の浮き沈みは、大なり小なり人にはつきものですもんね。 僕は『躁鬱大学』っていう体(てい)がただ欲しいだけ。言おうとしているこ

                                                                    坂口恭平さん『躁鬱大学』インタビュー 気分の波に悩むすべての人に贈る“読むクスリ”|好書好日
                                                                  • 中国の画像素材にでてくる寿司を眺める

                                                                    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めて本にした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:中国のアクアリウムショップの人気インテリアは太公望 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 日本料理といえば寿司 日本料理といいながら寿司が出がちだ。 「日の料理」でも、「三文魚(サーモン)」をどどんと出す。 中国の日本料理屋では刺身や寿司も出しているが、でもそれだけではなく、ラーメンにうどん、それに焼き肉に焼き魚も出るし、酒も出す。 なのに入口の看板では刺身や寿司だけが出がちだ。それらがセンターとかいう話ではなく、刺身や寿司だけが日本料理と言わんばかりだ。いや、刺身や寿司が中国人が知ってる日本料理の代名詞だというべきか。 中国の日本料理食べ放題にいったことがあるのだが、こんな感

                                                                      中国の画像素材にでてくる寿司を眺める
                                                                    • 楽天、トラブル続出の原因は「英語公用語化」?

                                                                      楽天の三木谷浩史社長(撮影=編集部) 年の瀬も迫る12月25日、楽天は自社グループ3社合計で最大148万6291件の個人・企業情報が流出した恐れがあると発表した。発表によると、通販サイト「楽天市場」を運営する楽天、同社子会社でクレジットカード大手の楽天カード、電子マネー事業を手掛ける楽天Edyが対象で、システムの不備の影響で2016年から外部アクセスが可能な状態になっていたという。 今年、楽天では新規参入を行った携帯電話事業を担う楽天モバイルを中心にトラブルが頻発した。一連のトラブルの背景について、楽天グループの複数の下請け業者から「トラブルの発生は楽天グループの社内公用語を英語に設定してから顕著になった」との指摘が出ている。いったい、どういうことなのだろう。 2月には楽天市場の出店者に事実上の送料の負担を強いる「送料無料」を打ち出した結果、作業服大手のワークマンやウォルト・ディズニーなど

                                                                        楽天、トラブル続出の原因は「英語公用語化」?
                                                                      • パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト『日本創生大学校』始動 新卒未就労者支援『ギャップイヤープログラム』 2021年4月開始 ~ 日本の将来を担い、未来を創る若者を最大1,000名募集 ~ | パソナグループニュース | パソナグループ

                                                                        一覧ページへ 2020.12.16 パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト『日本創生大学校』始動 新卒未就労者支援『ギャップイヤープログラム』 2021年4月開始 ~ 日本の将来を担い、未来を創る若者を最大1,000名募集 ~ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、コロナ禍における雇用創出と人材育成を目的にしたプロジェクト『日本創生大学校』を開始いたします。 第1弾として、コロナ禍において困難な就職環境に直面する2021年3月以降に卒業予定の新卒未就労者(大学、大学院、短大、専門学校、高校)を対象に、最長2年間パソナグループの契約社員として働きながら、ビジネスの基礎や社会人としての教養を身につけることで、キャリアブランクを作ることなく、自らの可能性を広げるキャリア形成プログラム『ギャップイヤープログラム』を2021年4月より開始いた

                                                                          パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト『日本創生大学校』始動 新卒未就労者支援『ギャップイヤープログラム』 2021年4月開始 ~ 日本の将来を担い、未来を創る若者を最大1,000名募集 ~ | パソナグループニュース | パソナグループ
                                                                        • Engineering Manager のしごと - スタディサプリ小中高 SRE チームの場合 - - スタディサプリ Product Team Blog

                                                                          こんにちは。SRE Team の @chaspy です。次の10月で Engineering Manager をつとめて1年になります。 本記事ではもしかするとメンバーからわかりづらい Engineering Manager のしごとについて、昨年10月からの約1年間を振り返りながら説明しようと思います。 ところで「エンジニアリングマネージャのしごと」もうすぐ発売ですね。筆者もとても楽しみにしています。検索のノイズになるのは本意ではないので記事のタイトルはカタカナではなく英語表記にしました。 www.oreilly.co.jp なお、リクルートでは人事制度上 "Engineering Manager" というロールはなく、GM (Group Manager) が正式なロールです。EM と GM は重複する部分、そうでない部分ありますが本記事では割愛します。 基本情報 会社組織編 SRE T

                                                                            Engineering Manager のしごと - スタディサプリ小中高 SRE チームの場合 - - スタディサプリ Product Team Blog
                                                                          • 勉強法の相談から、苦手な発音の練習も、ChatGPTなら0円で英語を学習できる 英会話スクールが要らない「最速AI英語学習法」

                                                                            ChatGPTの登場で語学の学習法が大幅に変わりそうだ。うまく使いこなせば、英語が苦手な人でも大逆転できる可能性がある。「英語の達人」に使い方を聞いた。「プレジデント」(2023年6月30日号)の特集「完全図解 ChatGPT仕事術大全」より、記事の一部をお届けします――。 うまく質問をすればAIは「先生」になる 英語学習は、生成AIの出現によって大幅に便利になりました。ChatGPTは、さまざまな使い道があり、私も頻繁に使っています。 英語学習における基礎知識は「単語・文法・発音」で成り立っています。その3つの土台の上に、「話す・聞く・読む・書く」の4技能があります。 基礎知識を習得するには時間がかかりますが、AIを使えば、効率よく学ぶことができます。読み書きからスピーキングの練習まで、幅広い使い道があります。上手に使いこなせば、英会話スクールに通わずとも、英語学習の大部分を独学で行える

                                                                              勉強法の相談から、苦手な発音の練習も、ChatGPTなら0円で英語を学習できる 英会話スクールが要らない「最速AI英語学習法」
                                                                            • 医者を辞めることにした

                                                                              初期研修医です。3年目になりますが初期研修が終わりませんでした。 ずっと親の敷いたレールの上を必死で走ってきました。わりと(物理的に)叩かれて育ち、幼少期、物心ついた頃から医学部に行って医師免許を取りなさい、手に職をつけなさいと言われてきました。それ以外の選択肢はないものだと思っていました。 本を読んだり、海外ドラマを観ることが好きだったので、語学や文学を勉強したいなあとふと気づいたのは高3の秋。でも高校の理数科に所属していて、馬鹿なりに頑張っていたので成績はまあまあ良い方でした。気づいてしまったことに蓋をして、地元の国立医学部に現役合格しました。 学生時代はそれなりに楽しかった。部活に一生懸命になって、自分がやりたいことがなんだったのかを考えることはしませんでした。友達もできました。 問題は卒業してからでした。 初期研修は市中病院で始めました。でも1年目の6月に、消化器内科をローテートし

                                                                                医者を辞めることにした
                                                                              • 英単語を必死に覚えようとする人は伸びない…何カ国語も操る"語学の天才"たちの一見非効率な勉強法 野口悠紀雄は中学時代から「20回英語音読法」を実践

                                                                                単語帳を片手に必死に英単語を覚えても、いっこうに英語のレベルは上がらない。その一方で、みるみる上達していく人たちがいる。何が違うのか。『超「超」勉強法』を著わした野口悠紀雄さんは「何カ国語も操る“語学の天才”たちがいます。共通して実践していたのは、じつは文章の丸暗記法なのです」という──。(第2回/全7回) ※本稿は、野口悠紀雄『超「超」勉強法』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 単語を覚えるのでなく、文章を丸暗記する 多くの人が、単語帳を使って英単語を覚えようとしています。意味を知らない単語を単語帳に書き出し、それを覚えるという方式です。 しかし、この方法では、いつになっても英語は上達しません。単語帳の言葉を1つ1つ、別々に、孤立して覚えようとしても、できません。 人間は関係のないものを、バラバラに覚えることができないのです。だから、英単語を孤立して覚えることはできません。こ

                                                                                  英単語を必死に覚えようとする人は伸びない…何カ国語も操る"語学の天才"たちの一見非効率な勉強法 野口悠紀雄は中学時代から「20回英語音読法」を実践
                                                                                • 恐るべき中毒性でトレンドを席巻するVTuber桐生ココの魅力とは?

                                                                                  恐るべき中毒性でトレンドを席巻するVTuber桐生ココの魅力とは? ホロライブの『ノンストップ・ストーリー』やにじさんじの『Virtual to LIVE in 両国国技館 2019』など、VTuberの大型イベントが押し寄せた激動の年末年始に、1人のVTuberがデビューしました。 「げぼ無職!」「その日暮らしおじさんたちです!」「金がないおっさんが6人も集まってしまったんじゃあ!」「無職! 金なし! 髪型変! 息臭い! なんのために生きてるのー!?」など、『龍が如く7』ゲーム実況中にキレッキレのツッコミを連発。オムツ姿で赤ちゃんプレイを楽しむおっさんたちが登場するシーンで登録者数10万人を突破し、「こんな絵面で10万人!? 最悪じゃぁん!!」と叫ぶなど、デビューわずか2ヶ月にして視聴者に強烈なインパクトを残しています。 彼女の名前は桐生ココさん。本記事では、今一番注目を集めているVTu

                                                                                    恐るべき中毒性でトレンドを席巻するVTuber桐生ココの魅力とは?