並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 743件

新着順 人気順

運動の検索結果121 - 160 件 / 743件

  • ダイエットが辛すぎて死にたい

    医師と管理栄養士の指導がついているのでアドバイスはいりません。 ただの愚痴です。 40代前半、150cm40kgから数年で約2倍に増えた。 ずっと体調が悪いと思ってはいたのだけど、ブラック仕事掛け持ちのワープアなので健康診断が受けられず、医療費が払えないので病院にも行けなかった。 2年前フルタイムの仕事を始めたので20年ぶりに健康診断を受けたところ、ほぼ全項目に「要精密検査」がついた。 入院が必要と言われていたもののコロナ禍で入院できず、病院で指導を受けながら減量とたくさんの病気の治療をしている。 それが辛すぎて、生きてるのが嫌になったよというだけの話。 ■お金がない 内科と循環器内科と…と悪いところだらけなので、医療費は月2-3万。検査が多いともっと高いけど、高額医療費の対象にはならない。 そんな中、医師も管理栄養士も野菜やきのこ、魚、肉を食べろという。 手取り14万弱、毎日見切り品の菓

      ダイエットが辛すぎて死にたい
    • 全く運動しない人が任天堂リングフィットを1週間やった結果...1日1時間で良いこと尽くめ過ぎた「やる気が出る」「肌荒れ撲滅」「痩せた」

      山波つい @tsuitate1572 今まで全く運動してなかった人間のリングフィット一週間の成果 ・吐いてた焼き肉を食べれるように ・寝つき&寝起きの調子がいい ・謎にやる気が涌き出てくる ・ご飯が普段の3倍おいしい ・姿勢が少しよくなった ・精神面も調子がいい ・何故か原稿も捗る ・肌荒れが撲滅 ・2kg痩せた 2019-11-17 19:18:37 山波つい @tsuitate1572 ~補足の運動音痴に嬉しい所~ ・運動負荷をいつでも自由に変更できるため、自分にあったキツさやその日の体調に合わせて調整できる ・水分の補給を徹底的に促してくれる ・めっちゃ褒めてくれるから続く ・姿勢のお手本がわかりやすい ・1日1時間でこの効果 2019-11-18 10:27:59

        全く運動しない人が任天堂リングフィットを1週間やった結果...1日1時間で良いこと尽くめ過ぎた「やる気が出る」「肌荒れ撲滅」「痩せた」
      • そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..

        そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動かすこと自体ではなく、『体育の授業』が嫌いだったのだと気付いた(ので、大人になってからは自主的に運動している)」みたいな人がバズっているが、アレに全く共感できないくらい体を動かすのが嫌い。給料が出るよと言われてもかなり悩むと思うレベル。 でもそれはそれとして「歳とってきたら健康とかのこと考えてある程度体動かした方がいいんだろうなぁ」ということは分かっているので、マジで体を動かすことは嫌いな人でも始めるハードルが低い運動、もしくは続けないと死ぬんだくらいのイメージが持てるものが知りたい。

          そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..
        • ラジオ体操の第一と第二を通しできちんとやれば女性が1日に必要な運動量の半分になる→大人が大真面目にやった感想

          この機会に必要な運動量についても調べてみた。身体のストレッチにもなるから、これから冷房使う季節だしいいかもしれない。

            ラジオ体操の第一と第二を通しできちんとやれば女性が1日に必要な運動量の半分になる→大人が大真面目にやった感想
          • 帰宅困難「名古屋→岐阜」歩いてみたら12時間→結論「無謀」リスク多く | 岐阜新聞Web

            東日本大震災から10年。震災直後、帰宅困難者対策が課題として浮かび上がった。県内から名古屋市へは約4万7千人以上が通勤・通学している。震災で公共交通機関がストップしたらどうなるのか。記者が名古屋市から岐阜市まで実際に歩いてみた。12時間歩いて分かったのは「無謀」だということ。体力の問題だけでなく、災害時の徒歩帰宅には多くのリスクがあった。(初掲載は2021年3月11日) 約1週間前 インターネットで検索すると、JR名古屋駅から岐阜新聞社本社(岐阜市今小町)まで最短距離で徒歩で32キロ、6時間48分と出た。「マラソンと比べれば歩けない距離ではない」。そう考え、本社デジタル報道部の40代と30代の男性記者2人が挑戦することにした。 当日 岐阜市に向かって歩き出す記者2人=名古屋市中村区、JR名古屋駅前 快晴だが、ビル風に吹かれて寒い。気温6度。40代記者は「災害に備えていない」との設定で、いつ

              帰宅困難「名古屋→岐阜」歩いてみたら12時間→結論「無謀」リスク多く | 岐阜新聞Web
            • ジムはマジでダメな人間が多すぎ

              はてブに貼られてた https://twitter.com/kara_kasago/status/1209117838348148736 見てマジでうんざりしたんだけどこれ絶対実話だと思うわ。 最近結構筋トレする人増えてきたけど 日本でジムってまだまだマニアックな趣味で、来てる奴は変な奴が多い俺含め。 距離感とかおかしいやつおおいし、常識ないやつなんかウジャウジャいる。 別に確かめるまでもなく、お前日常生活で周りと上手くやれてないよな? 変人扱いならいいほうで、嫌われもんのハブだよな? って感じの奴だらけ。 妻子持ちだと言いながら異常に毎日長々入り浸ってる、 仕事もろくに身が入ってない家庭に居場所もない糞みてえな奴なんだろうなーってやつとかね。 最近入ってくる20代の若いあんちゃんとかはまだまし(とはいえあんちゃんも俺みたいな陰キャっぽい子が多いが)だけど 30代以上のおっさんは本当にダメ

                ジムはマジでダメな人間が多すぎ
              • 韓国の出生率が低すぎる「本当の理由」─女性たちが男性としたくない「4つのこと」 | 世界最低の出生率0.78の背後にある「社会的断層」

                ヘレナ・リーは、男性に対してことのほか寛大な気持ちになる日──たとえば、通りでハンサムな男性を見かけたとき──には、嫌悪感を脇に置き、「目の保養」として彼らを見ることもある。 ただし、いまのところはそれが限界だ。「男たちの頭の中身なんて、知りたくもありません」とリーは言う。たいていの場合、男性とはみじんも関わりたくないのだ。 「男性を信頼しようと心がけてはいます。『男を皆殺しにしろ』なんて思わずにね」と彼女は言う。「でもごめんなさい、私はほんの少しそっち側なんです。つまり、極端な側の」 女性たちが社会に叩きつける「4つのNo」 リーは父親から虐待を受けていたが、父親は彼女が6歳のときに家を出ていき、以来ずっと母親と祖母と暮らしている。小さな家母長制の家庭が自分にはしっくりくる、と彼女は言う。 髪型はボブで、私と会った日は黒いデニムのボタンダウンシャツとベージュのトレンチコートを着ていた。大

                  韓国の出生率が低すぎる「本当の理由」─女性たちが男性としたくない「4つのこと」 | 世界最低の出生率0.78の背後にある「社会的断層」
                • どんだけ努力しても報われない人の話を聞くと「負の努力」をしてることが多い…って話「しっくりくる」

                  バク@ 精神科医 @DrYumekuiBaku どんだけ努力しても報われないって人の努力の内容を聞いてみると「我慢する努力」とか「耐える努力」など負の努力をしてることが多い 生の努力(運動とか勉強とか)に少しずつ切り替えられたら報われやすくなるのでジワ切り替えしてみましょう 2022-06-20 07:45:00 バク@ 精神科医 @DrYumekuiBaku 【補足】 これは「勉強しろ!」「運動しろ!」と言ってるツイートでは無いです😭 我慢や耐えることを努力していると認識してしまうとしんどい(耐えたり我慢しないと生きて行けない環境の人もいる)し、理想は頑張らないことを頑張るだけどいきなりそこまで脱力は無理なのでジワ切り替えジワ脱力推奨です 2022-06-20 11:25:24

                    どんだけ努力しても報われない人の話を聞くと「負の努力」をしてることが多い…って話「しっくりくる」
                  • 40秒「全力」で筋力アップ 週1、2回で効果 早大など解明 | 毎日新聞

                    休憩を挟んで計40秒のスプリント(全力運動)を実施すると、酸素の消費量や太ももの筋肉の活動が大きく増加することを早稲田大などの研究チームが明らかにした。研究結果は米スポーツ医学会誌で発表された。世界保健機関(WHO)は週150分以上の有酸素運動などを推奨しているが、多忙な現代人の間で「タイパ」(タイムパフォーマンス、時間対効果)を意識した運動は注目を集める可能性がある。 近年、休憩を挟んで短時間の全力運動を繰り返すことの効果を確かめる研究が盛んに行われている。研究チームは今回、メカニズムを詳しく調べようと、自転車型の装置を使って運動効果を測定した。

                      40秒「全力」で筋力アップ 週1、2回で効果 早大など解明 | 毎日新聞
                    • 選挙に立候補した脳性まひの男性に立ちはだかったのは みんなの選挙 障害者が投票に参加しやすく NHK

                        選挙に立候補した脳性まひの男性に立ちはだかったのは みんなの選挙 障害者が投票に参加しやすく NHK
                      • 厚労省が新目標 野菜1日350グラム、果物200グラム摂取を / 日本農業新聞公式ウェブサイト

                        厚生労働省は31日、健康増進法に基づき食物摂取量などの目標値を定める「健康日本21」を10年ぶりに改訂し、公表した。2024年度以降の1人1日当たり摂取量として、野菜は350グラムと前回と同じだが、果物は200グラムと事実上2倍に増やした。一方、前回目標値と実際の摂取量には開きがあり、同省はアクションプランを策定して目標の達成を図る方針。 同省は21世紀入りした2000年度から食物摂取量や睡眠時間など約50項目の目標値を設定している。今回は13年度の改訂以来。19年11月に行った「国民健康・栄養調査」や国内外の研究論文などを基に目標値を定めた。 野菜は前回目標350グラムに対し国民調査では281グラムと2割も下回った。果物は「100グラム未満を3割にする」目標だったが、調査では6割に上った。同省は改訂に当たり「野菜は前回目標が妥当」と判断。果物は目標値が少な過ぎたとし、表現も変更して「20

                          厚労省が新目標 野菜1日350グラム、果物200グラム摂取を / 日本農業新聞公式ウェブサイト
                        • ダイニチ工業、新入社員に30km歩かせる研修を開催 : 痛いニュース(ノ∀`)

                          ダイニチ工業、新入社員に30km歩かせる研修を開催 1 名前:少考さん ★:2022/04/08(金) 19:23:43.76 ID:hcl6+Je+9 ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 暖房機器製造のダイニチ工業は8日、新入社員を対象とした研修の一環で、同社の名物研修「30kmウォーク」を開催した。新型コロナウイルス禍で2019年4月以来3年ぶりとなる実施で、新入社員らは同期や先輩社員らとの結束を高めた。 30kmウォークは1992年からダイニチ工業の研修として始め、今回で29回目の開催となる。同社本社から出発後、新潟市秋葉区にある小須戸地区ふれあい会館を折り返し地点とし、本社まで再び戻る。ルート記載の地図を見ながら目的地まで行き、歩くペースや休憩を取るポイントは新入社員たちで決めるといったルールがある。 午前9時前に新入社員ら18人が出発し、大きなトラブルなどなく、午

                            ダイニチ工業、新入社員に30km歩かせる研修を開催 : 痛いニュース(ノ∀`)
                          • 「人生変わった(笑)」安倍首相にヤジ飛ばした女子大学生 今は労働運動で活躍 スト決行で4年ぶりボーナス獲得 技能実習生に解決金「生きづらい世の中は変えられる」 | TBS NEWS DIG

                            ドキュメンタリー映画「ヤジと民主主義 劇場拡大版」が12月9日(土)からポレポレ東中野(東京)やシアターキノ(札幌)を皮切りに全国で公開される。本作は2019年7月に札幌で参議院選挙の応援演説にきた安倍晋…

                              「人生変わった(笑)」安倍首相にヤジ飛ばした女子大学生 今は労働運動で活躍 スト決行で4年ぶりボーナス獲得 技能実習生に解決金「生きづらい世の中は変えられる」 | TBS NEWS DIG
                            • 岩田健太郎「よく走る人ほど風邪ひきやすい訳」

                              巷では「〇〇を食べたら治った!」みたいな話が出回っているようですが、基本的に取るに足りません。今のところ、新型コロナウイルスに関して「これをやったら治る」とか「予防に効く」ような食品はありません。 何しろ、現在の段階では、堅牢な臨床試験で証明された治療薬が存在しないわけですから、「私はこれ飲んだら大丈夫だった」みたいな納豆とかヨーグルトとか、ホメオパシーのレメディみたいなやつも全部でたらめだと思っていい。 そもそも、一般論として「免疫力アップ」という言葉はだいたいインチキだと思っていいんです。 ステロイドとか免疫抑制剤のように、免疫力を「下げるもの」の候補は世の中にたくさんあります。あとで説明しますが、免疫力を下げる行動もたくさんあります。 そもそも「免疫力」とは何か? でも、免疫力を総合的に上げる方法って、ないんです。それを理解してもらうために、「そもそも免疫力とは何なのか」についてお話

                                岩田健太郎「よく走る人ほど風邪ひきやすい訳」
                              • 日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                韓国はなぜ対日関係を悪化させるようなことをするのか?8月15日は日本では終戦忌念日として認識されているが、韓国では光復節、つまり独立記念日である。韓国のアイドルグループBTSのメンバーが身に着けていた光復節記念のTシャツに原爆のイメージがプリントされていたことが日本で物議を醸したのは記憶に新しい。 韓国の人々にとって、日本による植民地支配というのは「歴史」ではなく、今も続く忌まわしい記憶であり、いつかまた起こるかもしれない可能性の問題でもある。 いつかまた同じ屈辱を味わう羽目にならないように、過去を記憶し続け、警戒し続け、少しでも問題があると考えれば早めにその芽を潰しておく、それが韓国の人々の大日本帝国による植民地支配への基本的な態度である。 日本では韓国の人々のそうした態度や社会的雰囲気は、民族主義を押し出した国ぐるみの反日教育によってなされていると考えがちだが、そもそもこうした歴史観は

                                  日韓関係の悪化は長期的には日本の敗北で終わる(古谷有希子) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                • 歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康に 国が推奨へ:朝日新聞デジタル

                                  成人は1日60分以上の歩行、筋トレは週2~3回――。厚生労働省の専門家検討会は27日、健康づくりのために推奨される身体活動・運動の目安となるガイド案をまとめた。改訂は10年ぶり。 身体活動や運動量が多い人は少ない人と比べ、循環器病やがん、うつ病、認知症などの発症・罹患(りかん)リスクが低いことが報告されている。 ガイド案は、科学的根拠をもとに子ども(18歳未満)、成人(18歳以上)、高齢者に分け、推奨する具体的な内容を示した。個人差もあるため、強度や量を調整し、できることから取り組むよう求めている。 歩行やそれと同じ程度の活動について、成人は「1日60分(1日約8千歩)以上」、高齢者は「1日40分(1日約6千歩)以上」を推奨する。歩行以外には、卓球やテニス、水泳などの様々なスポーツのほか、階段の昇降や風呂掃除といった日常生活の動きも例示した。 腕立て伏せやスクワット、マシンなど一定の負荷の

                                    歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康に 国が推奨へ:朝日新聞デジタル
                                  • 佐川・抜け首・なん on Twitter: "「当時としては、ワガママとされ、暴力的とされ、迷惑とされ、非常識とされ、だけどその騒ぎのおかげで後輩達が恩恵を受けている」 私はいつも「川崎バス闘争」を思い出す。 公共交通機関に「車椅子の人を一人で乗せろ」として、「闘争」があったのだ。"

                                    「当時としては、ワガママとされ、暴力的とされ、迷惑とされ、非常識とされ、だけどその騒ぎのおかげで後輩達が恩恵を受けている」 私はいつも「川崎バス闘争」を思い出す。 公共交通機関に「車椅子の人を一人で乗せろ」として、「闘争」があったのだ。

                                      佐川・抜け首・なん on Twitter: "「当時としては、ワガママとされ、暴力的とされ、迷惑とされ、非常識とされ、だけどその騒ぎのおかげで後輩達が恩恵を受けている」 私はいつも「川崎バス闘争」を思い出す。 公共交通機関に「車椅子の人を一人で乗せろ」として、「闘争」があったのだ。"
                                    • 本当に筋肉を増やしたいなら腹筋は100回より10回のほうがいい…科学的に正しい筋トレの3大原則 筋力アップに重要なのは「過負荷」「漸進性」「継続性」

                                      腕立て伏せや腹筋運動、ダンベルやバーベルを使った筋トレが部活動のメニューに盛り込まれていたり、そうでなくても自主的に取り組んだりしている学生もいるでしょう。なるべくたくさん回数をこなした方が、強くなれる気がしている人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。 効率よく筋力アップを目指すなら8〜12回の回数を行うのが限界な高負荷のものを、休憩を挟みながら3セット程度。頻度としては週2〜3回行うのが理想です。無理なく100回も繰り返せてしまう運動は、筋力アップという面では負荷が足りず、効果的ではありません。 成長期にとって高負荷の筋トレはリスクが大きい 筋力アップにダンベルやバーベルなどを使った高負荷の筋トレはとても有効ではあるのですが、取り組み方にはかなり注意が必要です。 まず、骨が成長段階にある中学生年代は高負荷の筋トレは避けるべきでしょう。成長している間は、骨がまだ柔らかく、過度な

                                        本当に筋肉を増やしたいなら腹筋は100回より10回のほうがいい…科学的に正しい筋トレの3大原則 筋力アップに重要なのは「過負荷」「漸進性」「継続性」
                                      • 内田樹 on X: "60-70年代の学生運動の高揚の理由を「実家が太い」と解した人がいたみたいですけど、これはいかにも「現代風」な解釈だなと感服しました。若い人には想像がつかないと思いますが、あの時代の日本はすごくリッチだったんです。学生運動の財政的基盤は「学生が金を持っていた」ことです。"

                                          内田樹 on X: "60-70年代の学生運動の高揚の理由を「実家が太い」と解した人がいたみたいですけど、これはいかにも「現代風」な解釈だなと感服しました。若い人には想像がつかないと思いますが、あの時代の日本はすごくリッチだったんです。学生運動の財政的基盤は「学生が金を持っていた」ことです。"
                                        • 日本共産党の人達が続々と「colaboに連帯します」

                                          とくたけ純平(徳武純平) 市川市議選挙(2023年4月)日本共産党 @jumpeitokutake 市川市議選挙(4月)候補予定。 高坂市議(共産党)の後継として、福祉が行き届いた優しく温かい街を目指します。 日大芸術学部卒。(株)音楽出版社勤務後、個人事業主。家族は妻と保護猫9頭、その他里親さん探し中の猫随時15~20頭。イコール保護猫譲渡会主宰。県動物愛護ボラ登録。第二種動物取扱業(非営利)。ベジタリアン。 tokutakej.wixsite.com/oppo とくたけ純平(徳武純平) 市川市議選挙(2023年4月)日本共産党 @jumpeitokutake 10代女性を保護し支援を行っているcolaboさんが、何の不正が認められたわけでも無いのに、執拗なバッシングを受けている件。 腹立たしく許せないことです。 殆どのバッシングの実際の矛先は、搾取の構造から女性を守る活動そのものに向い

                                            日本共産党の人達が続々と「colaboに連帯します」
                                          • リングフィットとフィットボクシングどちらを買うか迷っている人へ→90日以上チャレンジした方がまとめた表がとても参考になる

                                            あさい @assai_07 @assai_07 わたしは最近リングフィット週4~6、飽きたら時々フィットボクシング(月1~2くらい)、コントローラーの充電切れてたりなんか気分乗らないときはYouTubeでダンストレーニングとかの動画をやって運動してるよ~ 2020-05-04 21:50:29 あさい @assai_07 リングフィットはアドベンチャーモードで10~20分、おなか引き締めたいのでフィットネスモード腹特訓メニュー組んでて15分、あまり走らなかったor元気ある日は追加でジョギング10分くらいな感じ!3ヵ月で4キロ痩せてウエスト-5センチ、二の腕-3センチです! 2020-05-04 21:53:41

                                              リングフィットとフィットボクシングどちらを買うか迷っている人へ→90日以上チャレンジした方がまとめた表がとても参考になる
                                            • 愛知県知事リコール署名を半笑いでおちょくっていて背筋が冷えた話

                                              愛知県の知事をリコールするための署名運動が、86万筆を必要としたものの43万までしか集まらず、思いっきり失敗して頓挫した。 43万というのはなかなか不思議な数字で、運動の音頭を取っていた高須院長の以前からの言動と比較すると、「全然足りてねえじゃねえか」という気もするし、純粋に数だけみれば、かなり集まったな、という気もする。 俺は高須院長とその界隈がハラワタの底から嫌いなので、高須氏本人とサポーターであるジャーナリストの門田氏のtwitterに、次のようなリプライを送った。 ・必要な数には届かなかったが、43万というのは本当に立派な数。正式な手続とはならない以上、本来は不要な検証ではあるが、ぜひ中身を精査し、43万人分の民意が実在することを堂々と知らしめて欲しい ・ところで、今回の運動のさ中、事務所に盗聴器が設置されたり、乗用車に工作の形跡が確認され被害届が出された経緯があったと思う。これは

                                                愛知県知事リコール署名を半笑いでおちょくっていて背筋が冷えた話
                                              • 30年生きてきてわかったことは、心が辛くなったらお酒・タバコ・夜遊びしても満たされない。定時に仕事終えて運動して美味しいご飯食べて寝たほうが良い。

                                                やとよん @yontoya_02 30年生きて分かったことが、心が辛くなったら酒やタバコ、夜遊びしても満たされないけど、定時に仕事を終えて運動して美味しいご飯を食べ、湯船にしっかり浸かり好きな音楽を聴きながらリラックスしてデザートを食べて8時間ぐっすり寝れば心が本当に軽くなる。新しい環境が始まる時にもオススメです。 2021-03-11 07:24:31 やとよん @yontoya_02 大人になって心の整え方を知るのは本当に大切だと実感しました。 あと、最近まで転職活動をしていて、実践していたメンタルを維持する方法を固定ツイートに置いたので就活や転職活動中の方は良かったら実践してみてください!コロナになってサウナにどハマりしたのでここに追加するのもありですね! 2021-03-11 11:32:49 やとよん @yontoya_02 バズったので宣伝させてください! 3月までは公務員とし

                                                  30年生きてきてわかったことは、心が辛くなったらお酒・タバコ・夜遊びしても満たされない。定時に仕事終えて運動して美味しいご飯食べて寝たほうが良い。
                                                • 散歩をはじめて10年以上。50歳を迎えた今も「散歩」はいつだってずっと楽しく、新しい発見がある|tayorini by LIFULL介護

                                                  散歩をはじめて10年以上。50歳を迎えた今も「散歩」はいつだってずっと楽しく、新しい発見がある #老後も楽しむ 公開日 | 2022/04/18 更新日 | 2022/04/18 ココロ社 わたしが積極的に散歩をするようになってから早10年以上がたつ。特に2014年に多摩ニュータウンに引っ越してからは、散歩に邁進し過ぎて他のタスクに手がつけられない状態が続き、50歳を迎えた今もその距離は伸びる一方だ。ひどいときには、気付けば1日で40kmもの距離を歩いていたことが判明し、最近では歩き過ぎないように自らセーブしているような状態である。 今回の記事では、なぜわたしがそれほどまでに散歩にのめり込んでいるのか、わたしなりに散歩の魅力をお伝えしようと思う。既に散歩をされている方にとっても、新しい楽しみ方のヒントになれば幸いだ。 かくしてわたしは散歩沼にハマった わたしが散歩を始めたのは、30代後半の

                                                    散歩をはじめて10年以上。50歳を迎えた今も「散歩」はいつだってずっと楽しく、新しい発見がある|tayorini by LIFULL介護
                                                  • アメフトと薬物の蜜月関係を解説

                                                    日大アメフト部の右往左往ぶりが長く話題だが、実はアメフトと薬物は物凄く関係が深いので解説しておく。 NFL選手の8割が大麻をやっているという告発が最近あった。「NFL 大麻 80%」でググれば和訳記事があるので調べて欲しい。一応NFLも検査はするが、シーズン前の決まった時期しかやらず、かつNG基準も「数日我慢すればクリアできる」レベルのため、形骸化している。 「ピエール瀧は4試合出場停止」というスラングが4年前のピエール瀧コカイン事件の際、アメフトクラスタの間で流れた。これはNFLは選手がコカインをやっても4試合、約1ヶ月の出場停止で済むという意味である。なおこの規定は2020年に緩和され、今では2試合、半月の出場停止で済む。もちろん検査は大麻同様にシーズン前一度のみのため、シーズン中はコカイン打ち放題だ。 アメフト選手の平均寿命は54歳、アルツハイマーリスクは一般人の6倍若い頃から薬物に

                                                      アメフトと薬物の蜜月関係を解説
                                                    • 「30歳を超えると毎日ほんのりと体調が悪い」とよく聞くが、毎朝1時間のウォーキングを習慣にしたら頭がシャッキリするようになった話

                                                      Rootport🍽 @rootport 「30歳を超えると毎日ほんのりと体調が悪い」って話をよく目にするし俺もそうだと思っていたのだけど、ただの運動不足かもしれない…。毎朝1時間のウォーキングを習慣づけたら、大学生の頃と遜色ないくらい頭がシャッキリするようになったんだが…? 2022-10-12 20:35:59

                                                        「30歳を超えると毎日ほんのりと体調が悪い」とよく聞くが、毎朝1時間のウォーキングを習慣にしたら頭がシャッキリするようになった話
                                                      • はてな民の健康・運動リテラシーはレベル0

                                                        日清ヨークのピルクル400、ヤクルト1000より安い上に効能はほぼ同じな模様 : 市況かぶ全力2階建 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kabumatome.doorblog.jp/archives/65995491.html 記事もうさんクセーけどはてブがひでー。 1.「太ると思うんだけど…」JackP 正直ヤクルト1000ありがたがってガブガブ飲んでる人たち太ると思うんだけど…… 2022/05/23 マジか。 成分見てみよう。 Y1000 内容量110ml カロリー70Kcal タンパク質1.7g 脂質0.1g 炭水化物15.6g 食塩相当量0~0.1g これを1日1本飲んで太るやつは飲んでなくても太ってるだろ。 仮に1パック6本一気飲みしても デブが気軽に開けるポテトチップス1袋分 もしくは普通サイズのカップラーメン一杯分しかねーよ。 栄養成分表すら読め

                                                          はてな民の健康・運動リテラシーはレベル0
                                                        • 「昔のインターネット」の精神を取り戻す、HTMLエネルギー運動

                                                          今日のWebは商取引などの目的に最適化され、少数の企業によって所有されている。個人に力を与え、自己表現を促すかつてのWebの魅力を取り戻す「HTMLエネルギー(HTMLエナジー)」というムーブメントが密かに盛り上がりつつある。 by Tiffany Ng2024.01.08 363 9 Webサイトは、常に洗練されたデジタル体験だったわけではない。 かつて、ネットサーフィンをするには、自分の意に反して音楽が再生されるタブを開いたり、色つきの背景にタイムズ・ニュー・ローマン書体の文字がびっしり詰まったページを読んだりする必要があった。スクエアスペース(Squarespace、Webページ作成サービス)やソーシャルメディアが登場する以前の2000年代、Webサイトは個性を表現するものであり、コードの知識とインターネット上に存在したいという願望を持ったユーザーが、HTMLを使ってゼロから作るもの

                                                            「昔のインターネット」の精神を取り戻す、HTMLエネルギー運動
                                                          • 「筋トレで税金が安くなる」生活習慣病で医者から『運動しなさい』と言われたら対象ジムの利用料で医療費控除を受けることが出来る。「マジで!?」

                                                            ごまたん @gomachan_ks 生活習慣病で医者から『運動しなさい』って言われたら運動療法処方箋を出してもらえるか聞くといい。それでもって厚生労働省の指定を受けたスポーツジムに通えば、利用料で医療費控除を受けることができる。あまり知られていないけど。 2022-03-09 16:25:16 ごまたん @gomachan_ks 施設利用料は免除じゃなくて控除だし、医師の指導を受けるための通院費もかかる。だから『全然お得じゃないじゃん』と思う人もいるだろうけど、生活習慣病を早めに改善できれば健康寿命が延ばせて将来的にかかる医療費も抑えられる。そのための運動療法で控除を受けられるのは、私は結構お得だと思う。 2022-03-10 14:29:06

                                                              「筋トレで税金が安くなる」生活習慣病で医者から『運動しなさい』と言われたら対象ジムの利用料で医療費控除を受けることが出来る。「マジで!?」
                                                            • オタクが週5で半年間『リングフィットアドベンチャー』を続けた結果、生み出されたボディが素晴らしいと話題

                                                              kzm @_kz9 20↑♂G 腐 あんスタ、アイナナ、エリオス、A3、ツイステ 聖地:豊橋、南栗橋、佐渡島、みなとみらい バイク:SV650X 似てる人が多いです https://t.co/uEgy6XEsrW

                                                                オタクが週5で半年間『リングフィットアドベンチャー』を続けた結果、生み出されたボディが素晴らしいと話題
                                                              • 毎日散歩しているから大丈夫…そんな人が老後に寝たきりとなるのは「筋トレ」を誤解しているからだ 散歩は「サルコペニア対策」として十分ではない可能性がある

                                                                年齢を重ねても健康であるためにはどうすればいいのか。順天堂大学名誉教授の佐藤信紘さんと非常勤講師の佐藤和貴郎さんの共著『順天堂大学の老年医学に学ぶ 人はなぜ老いるのか』(世界文化社)より、筋力低下を防ぐ生活習慣について紹介する――。(第2回) 筋肉は60歳を過ぎると急激に量と質が落ちる 若いときは当たり前に動いていたのに、年をとって筋肉、骨や関節、神経など運動器の病気、痛みや衰えなどが生じると、辛かったり億劫に感じたりして、日常生活で動くことが徐々に少なくなります。運動器というのは、立つ、歩くといった日常的な動きを支える体の仕組み全体のことで、筋肉、骨や関節、神経などの働きが複雑に連動して成り立っています。どれか一つに問題が起きても体はうまく動きません。 動かないでいると、両足のバランスが悪くなり、やがて歩けなくなったり動けなくなったりして、要支援、要介護に進行していきます。そういうケース

                                                                  毎日散歩しているから大丈夫…そんな人が老後に寝たきりとなるのは「筋トレ」を誤解しているからだ 散歩は「サルコペニア対策」として十分ではない可能性がある
                                                                • われわれは運動をするために進化してきたわけではない──『運動の神話』 - 基本読書

                                                                  運動の神話 上 作者:ダニエル E リーバーマン早川書房Amazonこの『運動の神話』は、『人体600万年史 科学が明かす進化・健康・疾病』などの著作や、身体活動に関する研究で知られる人類学者ダニエル・E・リーバーマンによる、運動についてのノンフィクションである。書名に「運動の神話」とついているのは、本書が運動にまつわる神話とその実態を紐解いていく本だからだ。 たとえば、運動の神話のひとつに「私たちは運動をしたがって当然だ」というものがある。われわれはもともと狩猟採集民で、日頃ずっと歩いたり走ったりと身体活動が活発な状態にあったわけだから、体を動かすのが当然なのだと。そうやって運動を推奨し、運動は薬だ、老化と死期を遅らせる魔法の薬だ、と吹聴しつづける人たちもいるが、著者はそうした人たちのことを”エクサシスト”(exercist)と呼んでいる。 運動なんてしたくなくて当然だ 実際のわれわれは

                                                                    われわれは運動をするために進化してきたわけではない──『運動の神話』 - 基本読書
                                                                  • Shin HoriさんはTwitterを使っています: 「ウクライナ戦争が平和運動論的に困難をもたらしていることは、残念ながら事実だろう。それは防衛力増強論が有力化しているとかいうだけではなく、日本の平和運動論がもっていた特徴が構造的に困難に直面したということでもある。以下、個別に検討してみよう。 →」 / Twitter

                                                                      Shin HoriさんはTwitterを使っています: 「ウクライナ戦争が平和運動論的に困難をもたらしていることは、残念ながら事実だろう。それは防衛力増強論が有力化しているとかいうだけではなく、日本の平和運動論がもっていた特徴が構造的に困難に直面したということでもある。以下、個別に検討してみよう。 →」 / Twitter
                                                                    • 「なぜ自分はイライラしているのか」自己分析してみたら園児と同レベルなことに気づいた「分かりすぎる」「するものはする」

                                                                      深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 「なぜ今私はイライラしているのか」を自己分析すると、大抵が「自分の思い通りにならない」「嫌いなヤツがいい思いをしている」「自分だけ損してる気がする」などブランコの順番待ちにキレる園児と同じレベルなので本当にどうしようもない。大人としてちゃんとしたい。 2023-04-25 23:11:23 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 腰を痛めて筋トレ&フィットボクシングをやめてから1か月くらい経つんだけど、しばらく落ち着いてたのにまた訳の分からないイライラが頻発するようになった。運動によってめちゃくちゃストレス解消されてたことがよくわかった。 2023-04-25 23:41:55 深爪 @fukazume_taro 主婦/コラムニスト 二児の母。主な著書に「親になってもわからない」「立

                                                                        「なぜ自分はイライラしているのか」自己分析してみたら園児と同レベルなことに気づいた「分かりすぎる」「するものはする」
                                                                      • 背中の張りが一瞬でとれる「神ストレッチ」【書籍オンライン編集部セレクション】

                                                                        9歳のときに習った合気道をきっかけに武術と人体のしくみに強い関心を持つようになる。「どうすれば合理的に体を使うことができるのか」 を探求し、13歳から少林寺拳法を始め、17歳で高校日本一、大学では全日本3位となる。 大学卒業後は一般企業に就職。バイク事故に遭い、リハビリの一環で立ち寄ったストレッチ店の施術に感動。体を合理的に動かす感覚を思い出し、「この感覚をもっと多くの人に届けたい」と一念発起し、ストレッチトレーナーとしての道を歩み始める。 「ストレッチは筋肉へアプローチするもの。筋肉の構造を完ぺきに理解することが必須」という思いから、独学で人体解剖学を学ぶ。顧客の多くは、受付、テレアポ、事務といった「1日中座りっぱなしのデスクワーカー」たち。前屈で指がつかないようなカチコチの筋肉をほぐしてきた。「合理的な解説とアプローチで納得できる」「以前よりも格段に体が動くようになった」「痛くないのに

                                                                          背中の張りが一瞬でとれる「神ストレッチ」【書籍オンライン編集部セレクション】
                                                                        • 日本人のブルマーとイギリス人のブルマー

                                                                          初めに自分は幼いころにイギリスに住んでいた。そこで現地の少女たちのブルマー姿を見た記憶があるのだが、wikipediaの日本語版、英語版の「ブルマー」の記事を確認しても、初期のだぼだぼしたブルマーしか写真がなくて、ぴっちりしたショーツ型のブルマーの画像が見当たらない。これはどうしてなのだろうか。そもそも欧米にブルマーがあったのは僕の記憶違いだったのだろうか。そのことについて探求したい。 本記事の構成日本におけるブルマー、その通説ソ連にもブルマーは実在したことイギリス、東欧のブルマーブルマー画像は規制されたかレオタードその他今後の研究指針日本におけるブルマー普及の通説「ブルマーの社会史」によれば、従来の通説である「東京オリンピックで放映された、ソ連のバレーボールのチームのブルマー姿がかっこよくて、少女たちが憧れた」という説が否定され、「むしろ衣料品メーカーの都合や教師の意見が採用されたもので

                                                                            日本人のブルマーとイギリス人のブルマー
                                                                          • 「自然破壊」と批判殺到。代々木公園で東京五輪関連会場建設へ、樹木の剪定作業が始まる。

                                                                            東京都はパブリックビューイングの目的を「都民や国民の共感を得て、大会を成功させること」としていますが…

                                                                              「自然破壊」と批判殺到。代々木公園で東京五輪関連会場建設へ、樹木の剪定作業が始まる。
                                                                            • 腰痛と闘うプログラマー | フューチャー技術ブログ

                                                                              秋のブログ週間2023の1日目です。 はじめに※この記事やこの本を読んだからと言って自身で診断を行わず、まずは整形外科などの医療機関にて診断を受けて、医師の方と治療方針を決定しましょう。また既に治療中の方は、取り組む前に一度医師や理学療法士の方と相談しましょう。 腰が痛くて仕事にならない、プログラマーこそが天職なのにこの痛みと一生付き合っていかないといけないのか…と思っている方は結構多いのではないでしょうか? かく言う自分も腰痛持ちで、20代前半で椎間板ヘルニアと診断されました。当時はヘルニアが神経を圧迫し歩くのもつらい時期もありましたが、通院によってなんとか回復しました。 しかし完全にはよくならず、残りの人生全てを腰を気にしながら生きないといけないのか、、、と絶望しておりました。 そんなこんなで腰痛人生を送ってきたわけですが、ケリー・スターレット式 「座りすぎ」ケア完全マニュアルは自分の

                                                                                腰痛と闘うプログラマー | フューチャー技術ブログ
                                                                              • 「ゆーて筋トレだし、楽とかないし、私の運動したくなさ舐めてもらったら困るわ」と鼻で笑いながらページを開いたら光文社は"本気"だった

                                                                                本間悠@12/3佐賀之書店をよろしく @honyanohomma 書名載せておきます 『力尽き筋トレ』です ホントに心底何もしたくないけど、何かしなきゃとは思ってる運動嫌いのみなさん、観念して一緒にはじめてみませんか……仲間が欲しい #石本哲郎 #光文社 #筋トレ #息止めチャレンジ20秒しか出来なかった twitter.com/ishimoto14/sta… 2020-10-25 09:38:51 石本 哲郎 @ishimoto14 10月21日発売 力尽き筋トレ! 今までで一番緩くてバリエーション豊富です!筋トレというより運動をやる、やらないの"はざま"にいる方に読んでほしい!0から100は難しいけどまずは20から! 残りHPが僅かしかないなら取り敢えず布団の上でこれやって寝よ!みたいなノリです(^^) amzn.to/37hHgGA 2020-10-19 20:08:50 石本 哲郎

                                                                                  「ゆーて筋トレだし、楽とかないし、私の運動したくなさ舐めてもらったら困るわ」と鼻で笑いながらページを開いたら光文社は"本気"だった
                                                                                • 40~50年前の新左翼による学生運動に参加していた女子学生はおにぎり左翼とも呼ばれていた

                                                                                  公衆便所と言う言葉がある。 これは新左翼の男子学生の間で言われていた隠語のことで、男子学生の性処理を担当する女子学生を指した言葉だと言う。 東大での祝辞を述べた上野千鶴子は嘗て学生運動にも参加していたこともあり、そういう話を耳にしていた訳である。 おにぎり左翼とは、新左翼の男子学生らで作ったバリケードの中で一緒に参加し籠城していた女子学生が後方支援としておにぎりを作っていたことに因む。 当時の大学進学率はそんなになく、裕福な家庭の子達が多く通っていたので家父長制の縛り付きの強い影響下にあったと推測される。 続きを読む

                                                                                    40~50年前の新左翼による学生運動に参加していた女子学生はおにぎり左翼とも呼ばれていた