並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 2145件

新着順 人気順

配慮 英語の検索結果401 - 440 件 / 2145件

  • もう褒められない皆勤賞 廃止の幼稚園が教えたいこと:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      もう褒められない皆勤賞 廃止の幼稚園が教えたいこと:朝日新聞デジタル
    • 子育てママ、パパの味方になる購入して良かった商品は? | kobanzame-blog

      初めての子育ては本当に大変です。 それはママ、パパも親になり0歳からのスタートなので大変であたりまえです。 よくブログで買って良かった商品ベスト5とかありますが 実際に子供を3人育てている私からすれば「この商品必要かな?」 と思う商品が沢山ありました。 そこで今回は子供を3人育てている私が購入して本当に助かったと思った商品を紹介します。 0歳~2歳時、購入するべき商品 ウォーターサーバー 産まれたばかりの赤ちゃんは母乳を飲みます。 ですが、必ず母乳が出るママばかりではございません。 赤ちゃんとパパのスキンシップの為にも哺乳瓶でミルクをあげることはとても大事です。 パパがミルクをあげているときが唯一ママが休憩を出来る時間なのです。 そこで大事になるのはウォーターサーバーです。 赤ちゃんは2~3時間おきにミルクをあげます。勿論深夜でも。 そんな時にわざわざお水を沸騰させるのは、本当に大変です。

        子育てママ、パパの味方になる購入して良かった商品は? | kobanzame-blog
      • 【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

        こんにちは。筋金入りの雨男ヘキサです。 今回はヘキサが2泊3日で雨の沖縄本島に旅行に行った様子を紹介します。 沖縄の観光は晴れに限りますが、さすがは雨男ヘキサ。 3日とも曇りか雨でした。 晴れ間なんてありません。 そんな雨の中でも、観光できたところを紹介しますので、せっかく沖縄に来たのに雨たっだ時や、雨を想定してプランを考えている方の参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物 旅に至るまで 1日目〜雨の沖縄へ向かう!〜 羽田空港から沖縄へ出発! 那覇空港に到着! そば処玉屋豊崎店でお昼ご飯 ニライ・カナイ橋 知念岬公園 奥武島の大城てんぷら店でおやつ ホテルにチェックイン 沖縄県立博物館・美術館 A&W新都心おもろ店で夕食 2日目〜雨の沖縄本島北部観光〜 ホテルを出発! 美ら海水族館 マナティ館、ウミガメ館 海洋文化館 海人料理海邦丸でお昼ご飯 今帰仁城跡 名護

          【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
        • 松本杏奈の嘘、3つの逆境の謎Amazonレビュー全文内容暴露でTwitter垢削除:caposoma : これキチ速報

          アメリカのスタンフォード大学に留学した美少女でかわいいAnna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) が自身の著書である「田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力」Amazonレビューで誹謗中傷やデマを散蒔かれて、twitterアカウントを削除。経緯や時系列まとめ Twitterプロフ 19歳。徳島文理高校→@Stanford ‘25🇺🇸🌲機械工学・プロダクトデザイン専攻 / 柳井正財団第5期生 / 情報科学の達人2020 / HCI、たまに芸術 / 誰も取り残さない社会と技術と芸術を。/ 著書『夢をつかむ力』(KADOKAWA) / 連絡先: ankichi.contact@gmail.com Social Media Influencer皆からは「あんきち」って呼ばれてますamazon.co.jp/dp/4046054166 松本

            松本杏奈の嘘、3つの逆境の謎Amazonレビュー全文内容暴露でTwitter垢削除:caposoma : これキチ速報
          • 京大・緊縛シンポの研究不正と学術的問題を告発します①ことの始まり|河原梓水

            はじめに はじめまして。日本のサドマゾヒズムとSMを研究している、福岡女子大学国際文理学部国際教養学科講師の河原梓水(かわはらあずみ)と申します。専門は、日本史、歴史学です。 昨年11月、シンポ動画の取り下げをめぐって「炎上」した、京都大学主催シンポジウム「緊縛ニューウェーブ×アジア人文学」(2020年10月24日・京都大学吉田キャンパスで開催。以下、緊縛シンポ)に関して、私はシンポへ批判文を送った者であること、そして、この件について適切な発言ができるのは日本で私のみであろうということから、義務感を感じ、この度ネットの世界に降り立ちました。以下書く内容は、研究者としての私個人の責任によって行うもので、所属先とは関係ありません。 私は、2020年10月24日(土)に行われた緊縛シンポに対面で参加し、その後シンポ内容に関する批判文を主催者に送りました。 シンポで研究者たちが語った内容の学術的誤

              京大・緊縛シンポの研究不正と学術的問題を告発します①ことの始まり|河原梓水
            • もはや学校教材で使うべき? 「Microsoft Flight Simulator」レビュー&オススメのコントローラガイド

              もはや学校教材で使うべき? 「Microsoft Flight Simulator」レビュー&オススメのコントローラガイド ライター:西川善司 Microsoftは2020年8月18日,PC向けフライトシム「Microsoft Flight Simulator」(以下,MSFS2020)をリリースした。30年以上の歴史を持つシリーズの最新作,その技術面の解説は「こちら」の記事をご覧いただきたいが,MSFS2020は近年のPCゲームとしてはかなり異質のものである。 関連記事 地球をまるごとAIで再現。「Microsoft Flight Simulator」プレス向けプレゼンテーションから最新作の技術面に迫る Microsoftから2020年8月18日にリリースされる人気フライトシムシリーズの最新作「Microsoft Flight Simulator」。その発売に先駆けて先日,プレス向けのプ

                もはや学校教材で使うべき? 「Microsoft Flight Simulator」レビュー&オススメのコントローラガイド
              • 知らぬ間にネット履歴分析、着々 リクナビ問題の本質:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                  知らぬ間にネット履歴分析、着々 リクナビ問題の本質:朝日新聞デジタル
                • 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l

                  2022年09月29日17:00 by 東京創元社 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回) カテゴリSFファンタジイ・ホラー 【はじめに】 創元SF文庫は来年2023年、創刊60周年を迎えます。 1963年9月に創元推理文庫SF部門として誕生し、フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、1991年に現行の名称への改称を挟んで、これまでに700冊を超える作品を世に送り出してまいりました。エドガー・ライス・バローズの《火星シリーズ》やE・E・スミスの《レンズマン》シリーズをはじめ、ジョン・ウィンダム、エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、レイ・ブラッドベリ、J・G・バラード、アン・マキャフリー、バリントン・J・ベイリー、ジェイムズ・P・ホーガン、ロイス・マクマスター・ビジョルド、そして近年にはアン・レッキーやN・K・ジェミシン

                    東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l
                  • 注目の音声SNS「Clubhouse」の問題・課題を考える(塚越健司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    2021年1月下旬、突如として音声SNS「Clubhouse」が話題となり、Twitterでも連日トレンド入り。様々なメディアからも、Clubhouseに関する記事が公開されています。 筆者も本記事公開の数日前にClubhouseのアカウントを取得し利用を開始していますが、ユーザーはとまどいながらも楽しんで利用しているように思われます。一方、Clubhouseには問題や課題についても指摘されていることから、本稿は問題の整理を中心に記述します。 Clubhouseの簡単な概略(すでに知ってるという人は飛ばしても可)Clubhouseの概略や利用方法については、多くの記事が公開されています。Yahoo!ニュース個人においても、ブロガー/noteプロデューサーの徳力基彦氏による記事等が公開されています。本稿は問題や課題を中心としますが、まずは下記でClubhouseの簡単な概略を示したいと思いま

                      注目の音声SNS「Clubhouse」の問題・課題を考える(塚越健司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • This is Water 和訳

                      このスピーチはDavid Foster Wallaceが2005年にケニヨン大学の卒業生に向けて贈ったスピーチです。原文はこちらで確認できます。 「これは水です」(This is water) ケニヨン大学の卒業生、並びに保護者の皆さん、おめでとうございます。 さて、一匹の若い魚が泳いでいて、たまたま反対側を泳いでいた年配の魚に出会いました。年配の魚は彼らに気づき、「おはよう、君たち。今日の水はどうだい?」 と言いました。二匹の若い魚達はしばらく泳いでいましたが、やがて一匹が言いました。「“水”ってなんだよ?」 アメリカの卒業式のスピーチでは、一般的に、このような教訓的な小さなたとえ話を披露することが求められます。 物語は、この類の話の中では、比較的うっとうしくない部類に入るとはいえ、もし皆さんが、私が、自分自身を、ここでいう賢くて年配の魚が、若い魚達に水とは何かを説教しようとしているので

                        This is Water 和訳
                      • JR東日本と「Googleアシスタント」が連携 新幹線の空席、列車の運行状況を「OK Google」で聞ける

                        東日本旅客鉄道(JR東日本)は9月27日、新幹線の空席情報と列車の運行情報をGoogleの音声アシスタント「Googleアシスタント」に10月から順次提供すると発表した。ユーザーは、対応するスマートスピーカーやスマートフォンなどに「OK Google、JR東日本につないで」と呼び掛けると、情報を音声で受け取れるようになる。 空席情報の照会に対応するのは、東北・北海道新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、北陸新幹線。対象の設備は普通車、グリーン車、グランクラス(最上級シート)。インターネット予約限定の割引切符「えきねっとトクだ値」など、割引商品の空席情報は対象外となる。サービス開始は10月1日から。 運行情報は、JR東日本が管轄する全ての在来線と新幹線に対応。30分以上の遅延が発生する場合や遅延が幅広い路線に及んでいる場合、事故や輸送障害などで運休が発生している場合などに知らせる。同社のBRT(バ

                          JR東日本と「Googleアシスタント」が連携 新幹線の空席、列車の運行状況を「OK Google」で聞ける
                        • 千田有紀「「女」の境界線を引きなおす」再読 - 54023通りの空論

                          以下、この記事を書くにあたり目を通した論考・ブログなど。 千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」『現代思想3月臨時増刊号(総特集)フェミニズムの現在』 千田有紀「「女」の境界線を引きなおす:「ターフ」をめぐる対立を超えて」(『現代思想3月臨時増刊号 総特集フェミニズムの現在』)を読んで - ゆなの視点 未来人と産業廃棄物――千田先生の「ターフ」論文を読んで|夜のそら:Aセク情報室|note 「性暴力被害にあったから男性の身体が怖い。だから女子トイレを使ってほしくない」という言葉。 - Togetter 「女」の境界線を引き直す意味-『現代思想』論文の誤読の要約が流通している件について|千田有紀|note ※初出時タイトルでは「誤読の要約」ではなく「虚偽の要約」 千田氏の応答に対して - ゆなの視点 トランスジェンダーのトイレ使用の在り方に関する、賛否両論の議

                            千田有紀「「女」の境界線を引きなおす」再読 - 54023通りの空論
                          • Cakes連載『新・山形月報!』

                            ずいぶん間が空いた山形月報ですが、今回は文学好きの間では話題ながらも難物と言われるコーマック・マッカーシー遺作2部作を中心に、ホームズの格闘術と、財政金融政策の話。文学にネタのような真面目な格闘術、さらには経済話といつもながらバラバラですが、さて、どんな話になるでしょうか! ずいぶん間が開いた (一年以上かよ!)。いつもながら、採りあげるつもり満々の本が一冊あって、それをどう料理しようか考えるうちに、ずるずる先送りになってしまうというありがちな話ではあります。 で、今回扱うのは、それではない。 コーマック・マッカーシーの遺作となる2部作『通り過ぎゆく者』『ステラ・マリス』だ。 マッカーシー『通り過ぎゆく者』 コーマック・マッカーシーは、現代にあって、本当の意味での文学を書けた数少ない作家の一人だ。そして、それは文学というものの意義が変わってきた現代では、決して容易なことではない。 村上龍は

                              Cakes連載『新・山形月報!』
                            • 拙記事「〈日本の英語力は世界で53位〉はデマ」に来た反応に反論する(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              毎年秋に、EFという企業が「日本の英語力は××位」というプレスリリースをするが、信頼できるものではまったくない(そもそも調査ではなく受験者データを流用利用した統計である)。文章を商売にする人は手を出してはいけない。安易に報道することは企業のプロモーションに手を貸すことになる。 ということである。 しかし、私の牽制も虚しく、2019年もいくつかのマスメディアが報じてしまった。 新聞社の記者が書いているものとしては以下の記事。 北海道新聞 11月9日「日本人英語力 53位*非英語圏*世界平均下回る」(時事通信の記事を利用)朝日新聞 11月12日「非英語圏の英語力、日本は53位 昨年から下落、100カ国・地域調査」読売新聞 12月18日「英語能力指数 日本53位 19年調査 非英語圏の100か国・地域」産経新聞 12月21日「【解読】共通テスト、失われた2本柱 AI社会生き抜く入試改革を」これ以

                              • 本格ファンタジーは定義できるが、ジャンルとしては成立していない|鏡裕之

                                『巨乳ファンタジー』シリーズを14年間つくりつづけている企画者&シナリオライターとして、そして24巻まで刊行中の『高1ですが異世界で城主はじめました』の作者として、ごく最近(たぶん2020年代に入ってから)ごく一部のTwitter界隈でごく一部の人たちによって本格ファンタジーと名指されているものが何なのか、どういう位置づけを持つものなのか、書いてみたいと思う。この記事は、壮大な本格ファンタジー作品のようにクソ長くなるだろう(笑)。 ※すでに4万字を超えてます(笑)。 ■ラノベとなろう系の定義まず前提として、ラノベとなろう系小説について定義しておく。 ・キャラクターの反応がアニメやマンガの表現ベース(たとえば、殴ったら飛んでいって星になる) ・思春期的ハートの持ち主(建前上、思春期の青少年)をメインターゲットとするエンターテインメント小説(そのため主人公は高校生が多く、また読者アピールのため

                                  本格ファンタジーは定義できるが、ジャンルとしては成立していない|鏡裕之
                                • 日本初の「ブロガーが集うバー」がオープンしていたのでログインしてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅を下りて徒歩1分。雑居ビルの地下に、そのバーはある。 店の扉から中を伺うことはできないが、扉に貼られているのは ▲入店ではなく「ログイン」 「ログイン」の文字。どうやらこのバーでは入店ではなくログインと表現する方がしっくりくるらしい。ここはおそらく日本で唯一であろうブロガーによるブロガーのためのバー「ブロバー」だ。 「ケイタさんですよね? いつもTwitterで拝見していました! 会えるかなと思って伺いました。うれしいです!」 取材中に入店してきた男女のお客さんが共同オーナーの一人・沖ケイタさんを見つけるや否や語りかける。SNSでいつも追いかけている人と実際に会えた喜びからか、そのお客さんは満面の笑みだ。 沖ケイタさんはTwitterのフォロワーが27,000人を超えるブロガー。日頃からブログ、Twitter、メルマガなど複数の媒体で情報発信をしている。テレビ

                                    日本初の「ブロガーが集うバー」がオープンしていたのでログインしてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • インターネット百景|さより飯+

                                    何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                                      インターネット百景|さより飯+
                                    • 読み応えのある記事が目白押し!マーケターが押さえておきたいnoteアカウント | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)

                                      誰もがメディアとして情報発信できるコンテンツプラットフォーム「note」。2019年以降、アクティブユーザーは増え続けており、今やnoteを使った情報発信は多くの人にとって当たり前になってきています。 今回、マーケターに役立つ情報を積極的に発信しているnoteアカウントを編集部で厳選しました。2020年に入ってからも更新されており、多くの「スキ」を集めた記事を書いていて、無料の記事がメインとなっているアカウントからピックアップして紹介します。日々の情報収集にご参考いただけましたら幸いです。 ※掲載順はカテゴリーごとの五十音順です。カテゴリーは主に執筆されているテーマを参考に、目安として分類したものです(2020年5月29日時点)。今後そのほかのテーマの記事が執筆されることもありますのでご了承ください。 (文:Marketing Native編集部・岩崎 多) ※肩書、内容などは記事公開時点

                                        読み応えのある記事が目白押し!マーケターが押さえておきたいnoteアカウント | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
                                      • レイ・ブラッドベリ『華氏451度』を物語を創る側から分析する―――第3回物語の探求読書会レポート

                                        小説、漫画、映画、舞台、ゲームなどジャンルの垣根を越えて、「物語」について考えるオンライン読書会。 今回は、SFの古典レイ・ブラッドベリの傑作を俎上に、脚本家タケハルさん、文学系Youtuberスケザネさん、そして私ことDainでとことん語り合った。 書物を焼く意味とは? 本を殺す洗練されたやり方や、焚書に抗う究極の対策を始め、ブラッドベリの創作技法など、盛りだくさんでお届けする。 以下、ブラッドベリ『華氏451度』の内容に触れており、ネタバレをしています。 <目次> 本を焼く者は、やがて人を焼くようになる 華氏451の根源「多様性を殺していく」 時代を超える本の条件:a passionate few 本の殺し方 本はカジュアルに焼かれてきた イマジネーションを喚起させるSF作家 焚書への究極の対抗策:暗記 他の芸術と比較した文学の強みとは 思想小説とサスペンス性 この世ならざる世界にいか

                                          レイ・ブラッドベリ『華氏451度』を物語を創る側から分析する―――第3回物語の探求読書会レポート
                                        • 合成開口レーダーの衛星監視システムの正体は脳波  - 本当にやばい技術の話をするブログ

                                          MRI技術(生体信号を電磁波で取る)によって回収できる脳波から思考の解読ができたり目の映像が再現できるのは何度も報道されている(最後に特許庁サイト等の公的資料提示)。 MRIについては思考の解読記事が多く確認できる(「思考 MRI」 などで検索していただければ分かる)。2022年10月27日の翻訳記事などでは16時間のAI学習によって人間の思考がかなり正確に解読できたというものもある。 現在、医療で用いられる技術に生体信号計測があるが、これらはマイクロ波レーダー(軍事レーダー)技術の応用とされている。(マイクロ波は電磁波の一種) ところで軍事技術として合成開口レーダーというマイクロ波レーダーがあり、これは生体信号のおかげで室内に人がいても監視できるのでこのレーダーなどで世界は監視されている。(軍事衛星から)(格納機内の航空機なども見える。人間も生体信号があるので全員監視は容易だ)(成田悠輔

                                            合成開口レーダーの衛星監視システムの正体は脳波  - 本当にやばい技術の話をするブログ
                                          • YJIT: CRuby向けの新しいJITコンパイラを構築する(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                            概要 Shopify Engineeringの許諾を得て翻訳・公開いたします。本記事は公開前にShopify Engineeringにレビューをいただいています。 英語記事: YJIT: Building a New JIT Compiler for CRuby — Development (2021) 原文公開日: 2021/10/14 原著者: Maxime Chevalier サイト: Shopify Engineering 画像は元記事のものです(追記2021/11/04: 冒頭イラストを削除いたしました)。 本記事はTwitterにて@shiroemonsshiromemonsさまからのリクエストを受けて翻訳いたしました。リクエストありがとうございます! なお、以下のissue #18229で、著者のMaxime Chevalierさんをコミッターに迎えるプロポーザルが出され、そ

                                              YJIT: CRuby向けの新しいJITコンパイラを構築する(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                            • 日本近現代史(政治史)を専攻している文学部・4回生の者です。2点ほど質問させていただきます。 1.漢文(白文)を読めるようになるには、どのような勉強をするのがよいでしょうか?おすすめの参考書等をお教えいただきたいです。高等学校の教科書も有用でしょうか? 2.現代中国語に関しては全くの素人なのですが、漢文を読むのに、現代中国語の知識はどの程度必要でしょうか? | mond

                                              日本近現代史(政治史)を専攻している文学部・4回生の者です。2点ほど質問させていただきます。 1.漢文(白文)を読めるようになるには、どのような勉強をするのがよいでしょうか?おすすめの参考書等をお教えいただきたいです。高等学校の教科書も有用でしょうか? 2.現代中国語に関しては全くの素人なのですが、漢文を読むのに、現代中国語の知識はどの程度必要でしょうか? 「漢文を読めるようになるには、どうするのがよいか?」中国古典を教える教師という職業柄、この種の質問は、過去にも何度もたずねられました。そのたびに、「さあ、どうすればいいんでしょうね?」と言ってはぐらかしてきたのですが、その理由から説明します。 まず、「漢文」という言葉にひっかかります。日本列島の歴史においては、「和文/漢文」という二項対立があるようですが、私は日本列島の側から中国文を見ているという認識がないので、違和感を抱いてしまいます

                                                日本近現代史(政治史)を専攻している文学部・4回生の者です。2点ほど質問させていただきます。 1.漢文(白文)を読めるようになるには、どのような勉強をするのがよいでしょうか?おすすめの参考書等をお教えいただきたいです。高等学校の教科書も有用でしょうか? 2.現代中国語に関しては全くの素人なのですが、漢文を読むのに、現代中国語の知識はどの程度必要でしょうか? | mond
                                              • 小学校のIT・プログラミング教育、コロナで前進?後進?~低学年の現状 - 知らなかった!日記

                                                小学校のオンライン授業について いただいたコメントとオンライン終業式の結果 タブレット、iPadについて 小学校のプログラミング教育について いただいたコメント 用紙でプログラミング教育~幼児から低学年のプログラミングドリルは… パソコン・タブレットを使ったものは? 保護者や児童の負担を軽減を優先 進研ゼミのIT・プログラミング教育 皆さん、小学校のIT・プログラミング教育は、コロナで前進したと思われますか? 小学校のオンライン授業について いただいたコメントとオンライン終業式の結果 小学校から、オンライン授業を始められるように準備をしてくださいという内容の通知が来て、学校の終業式も職員室と教室を結ぶオンライン授業が行われました。 shimausj.hatenablog.com この記事に対して、 メロ (id:melody9)さんからこのようなコメントを頂きました。 小学校から双方向オン

                                                  小学校のIT・プログラミング教育、コロナで前進?後進?~低学年の現状 - 知らなかった!日記
                                                • ヨーロッパや北アメリカでボードゲームの製造を行うことは現実的か(Is manufacturing in Europe and North America realistic?)|べよ

                                                  元NSKN Games、現Board&Diceの中の人であるAndrei Novac氏が、2021年10月8日、以下の投稿(ブログ)をして、BGGで話題になっていた。そこで、この投稿を翻訳することとした。この投稿の前に2つの投稿がされており、その流れでの投稿である。前の2つの記事についても機会があれば訳そうと考えている。 なお、翻訳・公開についてはAndrei Novac氏からの許諾を得ている。 前回の投稿は、ボードゲームの価格の内訳(※翻訳は末尾リンクを参照)消費者の手にわたった際の価格(小売価格)にどれほど影響を与えるかという内容でした。そして、消費者により近いところであるヨーロッパとアメリカの各地域で、ボードゲームの現地生産を行う可能性について話すことを約束しました。ただ、ボードゲームの現地生産とはどういうことかという具体的な話に入る前に、どこに消費者が居住しているかについてざっと見

                                                    ヨーロッパや北アメリカでボードゲームの製造を行うことは現実的か(Is manufacturing in Europe and North America realistic?)|べよ
                                                  • 竹田ダニエルと荻上チキ Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』MV問題を語る

                                                    竹田ダニエルさんが2024年6月13日放送のTBSラジオ『荻上チキ Session』の中でMrs. GREEN APPLE『コロンブス』ミュージックビデオ内で描かれていた表現が歴史的理解を欠き、差別的であるとの非難を受け、公開停止になった件について荻上チキさんと話していました。 (南部広美)最新のニュースをお送りするDaily News Session。まずはこちらのニュースからです。「歴史理解に欠ける表現。Mrs. GREEN APPLEのミュージックビデオ公開停止」。3人組バンドMrs. GREEN APPLEの新曲『コロンブス』のミュージックビデオに歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていたとして公開を停止したとユニバーサルミュージックなどがホームページで発表しました。 昨日、公開されたミュージックビデオにはコロンブスなどの歴史上の人物に扮したメンバーが猿の着ぐるみを着た出

                                                      竹田ダニエルと荻上チキ Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』MV問題を語る
                                                    • 日本の競争社会が子供を不幸にする【英語脳】で自己肯定感が高められる - らしくないblog

                                                      心とカラダのバランスがとれていない日本の子どもたち。 ユニセフの調査によると、カラダの発育はトップクラスなのに幸福度が最低レベルだという。 【英語脳】が自己肯定感を高めます。 《目次》 日本の子供、幸福度が最低 世界の子どもたちとの違い なぜ日本の子供は幼稚なのか? 日本の子供・自己肯定感が低い理由 いじめ問題 大きくなるに従い元気がなくなる日本の子供 【英語脳】でかわること 英語の構文と日本語の構文の大きな違い 「英語脳」とは? 【英語脳】でかわること 【英語脳】で活躍している人 プレゼン力・営業力が上がった経験 【英語脳】の身につけ方 オンライン英語学習の活用 オンライン英語学習 □小さな子供向けのオンライン英会話 □仕事を意識した、高校生以上、オトナ向けのオンライン英会話レッスン まとめ リンク 日本の子供、幸福度が最低 今、コロナ禍のなかで様々なことが変わろうとしています。 そんな

                                                        日本の競争社会が子供を不幸にする【英語脳】で自己肯定感が高められる - らしくないblog
                                                      • 日本銀行が利上げで数十兆円の「債務超過」に陥ると何が起きるのか

                                                        1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

                                                          日本銀行が利上げで数十兆円の「債務超過」に陥ると何が起きるのか
                                                        • 図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチーム(第1回) | 文化庁

                                                          議事次第 1開会 2議事 (1)検討に当たっての論点及び検討スケジュールについて (2)諸外国における制度・運用の状況について(ワーキングチーム員による報告) (3)図書館等関係者からのヒアリングについて (4)制度設計等について(自由討議) (5)その他 3閉会 配布資料一覧 資料1 図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチーム委員名簿(80.5KB) 資料2-1 図書館関係の権利制限規定の見直し(デジタル・ネットワーク対応)に関する検討に当たっての論点について(219.6KB) 資料2-2 図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチームにおける当面の審議スケジュールのイメージ(61.2KB) 資料3 生貝チーム員御発表資料(5.6MB) 資料4-1 国立国会図書館御発表資料(180.4KB) 資料4-2 日本図書館協会御発表資料(2.9MB) 資料4-3 国公私立

                                                          • 見るのが得意な子 聴くのが得意な子 うちの子どっちかな? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                                            子どもと長ーいこと 過ごす突然のお休み まだ続きそうみたいです ひめぐまもご多分に漏れず ひめちゃんと ず~っと一緒にいます(*^^*) そこであらためて思い出したので 良かったら お子さんの得意なところ ご一緒に探してみませんか? 突然ですが。。。 見るのが得意な子 聞くのが得意な子って いると思いませんか? 断然ひめちゃんは 見るのが得意な子でした(*^^*) だから本が大好きなのかな?? とも思います💕 小さい時は 大きな音は嫌い 突然大きな声で 話しかけられるのも苦手 ちょっとした小動物のように ピクッとするのが分かります(^-^; あっちに行って こっちに行って と声で案内されても すぐわからなくなってしまう?? 大丈夫か!?ひめちゃん!? と思って まず声で指示せず 指で動く方角を指してみると 混乱なく動ける~💕 声で指示を出しながら指で指すと すこーし混乱気味で 『うるち

                                                              見るのが得意な子 聴くのが得意な子 うちの子どっちかな? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                                            • さよなら吟遊詩人。Bardから双子のGeminiにバトンタッチしたGoogleのAIはどう変わったのか(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                              吟遊詩人の歌声は双子たちに受け継がれるGoogleのサービス名の変更は往々にしてわかりにくい(「ハングアウト」→「チャット」と「スペース」→「メッセージ」とか「G Suite」→「Google Workspace」とか)ですが、エンジンである「Gemini」搭載サービスはみんな「Gemini」になるという方針は、比較的わかりやすいかもしれません。 個人的に残念なのは、「Bard」(吟遊詩人、という意味)も「Duet AI」も「Gemini」になってしまうことです。私のBardもすぐにGeminiに変身してしまいました。 ▲BardはGeminiになりました Duet AIはともかく、吟遊詩人なんて、副操縦士(Copilot)などよりよほど夢があると思っていたので、残念。多少の間違えも「まぁ、詩人だし」と許せていたけど、Geminiだと「2人がかりで何やってるんですか」と思っちゃいそうです。

                                                                さよなら吟遊詩人。Bardから双子のGeminiにバトンタッチしたGoogleのAIはどう変わったのか(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                              • 「共同親権」を巡る論点:当事者が安心できるアレンジが必要(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                現在、共同親権の導入を含む民法改正案が国会で審議されています。長年続いた「離婚後は単独親権のみ」という体制からの離脱で、比較的大きな改定になります。この記事では、共同親権を考える上で必要になる背景の知識をいくつか説明します。 記事は長くなりますが、「そもそもお手軽に短く理解したい」という欲求は、考えるとっかかりとしては仕方がないと思いますが、具体的な態度決定・意見表明をする際にはあまり役に立たない気もします。 とはいえ長いですので、要点を下記にまとめています。 親権は親子関係の一部であり、単独親権の現在でも、離婚後の別居親とは法的に親子関係であるし、養育や面会交流、その取り決めがなされることがある。ただ、基本的には当事者間の協議にまかされており、そもそも取り決めがなされていないケースが非常に多いという問題がある。共同親権の導入は、協議および調停の内容に追加の要素をもたらすため、親権あるいは

                                                                  「共同親権」を巡る論点:当事者が安心できるアレンジが必要(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • アメリカ人を笑わせる!英語でジョークを飛ばすために知っておくべきフレーズ25選 -

                                                                  こんにちは、シアトル在住の手描き作家/英会話講師の、さくらこ(@HELLO_and_GDBY)です! 英語で会話をしている際、絶妙なタイミングでパンチが効いたコメントやウィットに富んだ返しで笑いを取ってる人を見て『くそ〜!羨ましい!』と思った事はありませんか? とは言え、文化的な背景が違う人とは勿論笑いのツボも違うし、そんなに早く頭が回らない…とお悩みの方に、応用しやすいピリ辛ジョークのフレーズ集を用意しました!! 倫理観ギリギリ?皮肉なアメリカンジョーク アメリカンジョークと言うと A: Hey, man! Please call me a taxi. B: Yes, sir. You are a taxi! 観客:HAHAHAHAHAHA と言う クソみたいな 分かりやすいジョークを想像する方が多いと思います。 しかし、意外な(?)事に、アメリカ人は自虐、他虐レベルがキレッキレな “S

                                                                    アメリカ人を笑わせる!英語でジョークを飛ばすために知っておくべきフレーズ25選 -
                                                                  • 矛盾に満ちた実在/科学者としての オッペンハイマー | 科学史家による映画『オッペンハイマー』考 | 伊藤憲二 | WEBみすず

                                                                    クリストファー・ノーラン監督の映画『オッペンハイマー』は劇場で繰り返し鑑賞するに値する傑作だ。映像と音響による物理学的内容の表現、複数の視点の交差、時間軸を行き来する叙述、主人公の心象の映像化など、『メメント』『インセプション』『インターステラー』『テネット』といった作品でおなじみのノーラン監督の技法にいっそう磨きがかかっている。名優が次々と登場して繰り広げる印象深い場面の数々、多数の伏線が配置された複雑な展開、『ダークナイト』にも増して深刻な問いを投げかける重厚なテーマ。これらが合わさって感覚と理知の両方を刺激し、3時間の長さでも緊迫感が続く。 この映画を観たとき、筆者は不思議な感覚に包まれた。それはまず、物理学史上のさまざまな登場人物がこのように注目を浴びている映画の中に当たり前のように登場していることだ。現代物理学史というマイナーな研究分野にいて人知れず研究しているつもりだったのに、

                                                                      矛盾に満ちた実在/科学者としての オッペンハイマー | 科学史家による映画『オッペンハイマー』考 | 伊藤憲二 | WEBみすず
                                                                    • 橋本直子『なぜ難民を受け入れるのか』(岩波新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                                      7月19 橋本直子『なぜ難民を受け入れるのか』(岩波新書) 9点 カテゴリ:社会9点 副題は「人道と国益の交差点」。タイトルからすると単純に「難民を受け入れるべきだ」という規範的な主張をする本をイメージするかもしれませんが、副題にもあるように各国の国益をシビアに検討しつつ「難民の受け入れを進めるべきだ」という本になっています。 著者は研究者であるとともに、国際移住機関(IOM)やUNHCRの職員、法務省の入国者収容所等視察委員会の委員、法務省の難民審査参与員などを務めてきた実務家であり、本書は理想と実務のバランスを意識しながら論じられています。 理想を掲げて終わるでもなく、現実の問題を数え上げて終わるのでもなく、「難民問題」という難しい問題が適切なやり方で論じられた本です。 目次は以下の通り。はじめに第一章 難民はどう定義されてきたか――受け入れの歴史と論理第二章 世界はいかに難民を受け入

                                                                      • 『ペルソナ 5』と『真・女神転生V』を比べた海外レビューが反発集める。古参と新規層向けの狭間で揺れ、ネタバレ事案も発生 - AUTOMATON

                                                                        ホーム 全記事 ニュース 『ペルソナ 5』と『真・女神転生V』を比べた海外レビューが反発集める。古参と新規層向けの狭間で揺れ、ネタバレ事案も発生 発売を間近に控える国産RPG最新作について、海外メディアのレビューが波紋を呼んでいるようだ。11月11日、アトラスよりリリースされる『真・女神転生V』。ナンバリング作品としては、2016年に発売された『真・女神転生IV FINAL』以来5年ぶりとなる新作である。主人公は、ある日トンネルの崩落事故に巻き込まれ、砂漠と化した東京にて目を覚ます。その場所はダアトと呼ばれ、神話世界に存在する神や悪魔たちが、お互いの存続をかけて争いを繰り広げていた。そして主人公は、突如目の前に現れた謎の男によって、禁忌の存在ナホビノへと変貌。彼はナホビノの力を使い、神と悪魔たちの戦いに身を投じることとなる。 本作については、11月5日よりメディアによるレビューが解禁されて

                                                                          『ペルソナ 5』と『真・女神転生V』を比べた海外レビューが反発集める。古参と新規層向けの狭間で揺れ、ネタバレ事案も発生 - AUTOMATON
                                                                        • 日本農業新聞 - 携行缶 駄目なの? ガソリンスタンド給油 「お断り」に農家「困った」 京アニ余波相次ぐ自粛

                                                                          ガソリン携行缶で四輪バギーに給油する橋本さん。最寄りのガソリンスタンドで給油を断られた(千葉県白井市で) 7月18日に京都市で発生した京都アニメーション(京アニ)放火殺人事件から間もなく1カ月。携行缶に入れたガソリンが放火に使われたことを受け、農家にも思わぬ余波が広がっている。薬剤噴霧に使うスピードスプレヤー(SS)や刈り払い機などを使う農家らが、ガソリンスタンド(GS)での携行缶給油を断られる事例が発生している。農家らは、携行缶での給油が生活に欠かせない人への配慮を求めている。(木村泰之) 総務省消防庁の通知でガソリンの携行缶などの容器への販売は、1事業所で1日200リットル未満とされている。京アニ事件以降、同庁は全国の消防本部などに携行缶での購入者に対し身分証の確認と使用目的、販売記録の作成を求める通知を出した。加えて、消防法を運用するための「危険物の規制に関する規則」で、危険物を扱う

                                                                            日本農業新聞 - 携行缶 駄目なの? ガソリンスタンド給油 「お断り」に農家「困った」 京アニ余波相次ぐ自粛
                                                                          • 筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                                            大学入学共通テストの見直しを求める声が高まっている。 この新入試制度で受験する高校生に、話を聞いてみた。筑波大学附属駒場高校2年の男子生徒である。彼は、9月に文部科学省前で行われた共通テスト中止を訴える抗議行動にも参加していた。 【画像】大混乱!「大学入試英語成績提供システム」の年間スケジュールはこちら ―――大学入学共通テストの根本的な問題点はどこにあると考えますか。 入試制度改革の流れをみて感じたのは、試験本番の運営のことをなにも考えていないということです。どのような事務的手続きが必要なのか、いかなる不測の事態が起きるのかについて、まったく対応できていません。きちんと制度設計しているのでしょうか。50万人の受験生が同時に受ける試験なのに、試験内容、スケジュール、実施会場などの決め方が、行き当たりばったりです。入試政策うんぬん以前に、入試実施にあたっての運用能力に問題があります。最近でも

                                                                              筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 【左利きあるある】人口の1割しかいない「少数派」は、こんなにも不便を強いられている。左利きの有名人・偉人・芸能人は? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                                                              左利きの人は、全人口の約10%いると言われています。 かなりの「少数派」です。 私は、その少数派の一員です。 世の中のあらゆるものやシステム・考え方は、右利きを前提として作られています。 9割の人には体感出来ない 「左利きならではの『あるある』」がたくさんあります。 横書きのノートだと、手が汚れる 文字は、「左から右へ」書き進めて行きます。 これを左手でやろうとすると、すでに書いた文字の上を手が動くことになります。 結果、紙が汚れやすくなります。 英文字を左手で器用に書く英語圏の人々を時々見かけますが、同じ苦労があるのだろうと思います。 食卓に座る時、場所を考えないと手がぶつかる 食卓では、必ず机の左端に陣取るようにします。 そうでないと、このイラストの女性のように、箸を持つ手が隣の人とぶつかってしまいます。 「少数派」が配慮しなければならないのです。 自販機のコインが入れにくい 自動販売

                                                                                【左利きあるある】人口の1割しかいない「少数派」は、こんなにも不便を強いられている。左利きの有名人・偉人・芸能人は? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                                                              • 目下、話題の「政府、教育データを一元化」について|makikonakamuro

                                                                                1月7日に牧島かれんデジタル大臣の記者会見について報道された記事、例えば「政府 学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ」が出てから、SNSでは「#教育のデータの一元化に反対します」というハッシュタグとともに、批判の声が上がっています。 SNSには「一体誰がこういうことを思いつくのか?」という疑問を投げかける投稿もありました。 これに関わった人の一人は私です。そして、最初に明言しておきますが、国は、個人の教育データを一元的に管理することは全く考えていません。 そもそも牧島大臣のご発言は、同日に発表になった「教育データ利活用ロードマップ」がもとになっています。デジタル庁だけでなく、教育データ整備に関わる4省庁(デジタル庁、総務省、文科省、経産省)の連名で、まさに今後の教育データの利活用とそのための環境整備について方向性を示したものです。 報道を契機に誤解が広まっているようですし、

                                                                                  目下、話題の「政府、教育データを一元化」について|makikonakamuro
                                                                                • 令和4年度東京大学学部入学式 総長式辞 | 東京大学

                                                                                  新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。本学の教職員を代表して、心よりお祝いを申し上げます。 みなさんは、COVID-19のパンデミックをはじめ、さまざまな苦難に社会が直面する時代において本学の入試を突破し、この場に集っておられます。その努力に対し、心から敬意を表します。同時に、みなさんを支えてこられたご家族の方々、関係するみなさまにもお祝いをお伝えしたいと思います。 みなさんがこれから学びはじめる大学という場所は、一人ひとりのさまざまな可能性が多様につながり、育っていく場でもあります。現代では人びとをつなげ、ともに学ぶことを助けるテクノロジーも充実してきています。私たちは、世界中をつなぐ通信手段をもち、インターネットが「対話」の場を生みだし、自発的な学びが生まれていくという現代を生きています。本学においても、このパンデミックのなか、特に最初の一年間は、ほぼすべての授業がオンラインで

                                                                                    令和4年度東京大学学部入学式 総長式辞 | 東京大学