並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 100件

新着順 人気順

銀行の検索結果1 - 40 件 / 100件

  • DoCoMoの25周年スペシャルムービーを見ると凄まじく感情が動くので書き殴ってしまった

    いまから7年前の2017年、とんでもないCMが世に放たれたことを皆さんはご存知だろうか。 DoCoMo25周年スペシャルムービーCM「いつかあたりまえになることを」。 このCMは4分にもおよぶ長さのためTVCMというより、もはやショートムービーなのだけど、とにかく破壊力が高いのでまずはしっかりと見てほしい。 なにこれ。 おそらく、この動画を見終わって、多くの人がこんな状態に陥ったんじゃないだろうか。 なんかしらんけど泣ける。 ただ、そこにあるのはあまりに複雑な感情なはずだ。 ありきたりで分かりやすいそれと違って、心の奥底がザワザワするような、敏感な場所を得体のしれないもので撫でられているような、まるでどこかで自分が経験したかのような、そんな感覚が生じているのだ。 もちろん、そうでない人もいるのだろうけど、それを言い出すと話が始まらないので、みんなそうなったと思い込んで話を進めていく。 感情

      DoCoMoの25周年スペシャルムービーを見ると凄まじく感情が動くので書き殴ってしまった
    • 地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで

      生活保護博士号ニキとか授業料値上げの報道とかに触発された。 残念ながら、いわゆる理解のある彼くん要素がある。 長いと思ったら一番最後だけ読んでくれるとうれしい。 東大に入れたのは単純にペーパーテストがめちゃくちゃできたからだが、目指すようになったのは模試の結果を見た高校の教師が勧めてくれたことがきっかけ。たぶん高2の春。 それから東大を意識するようになって、現国の問題で毎回おもしろい文章読めて最高〜、図書館で出典探して著者経歴を見ると東大出身者多いな〜、東大に行けばこういうおもしろい考えにもっと出会えるのかな??ぐらいの浅い動機で東大を第一志望にし始めた。 金のことはあんまり考えてなかった。 高校は私立だったが奨学生として学費は全額免除してもらっていた上に(その条件で入学した)、民間団体が県民対象でやっていた給付型奨学金も支給されていた。 学力も授業だけで問題なかったので予備校に通う必要も

        地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで
      • 妻が小説を書いたことにモヤモヤしている

        妻が小説を書いていたのを知ったのはつい先日のことだった。 とある賞に応募するために執筆したそうで、以前から小説を書くことはあったのだという。そんなこと全然知らなかったが、一度俺に読んでみてほしいとUSBを渡してくれたのは嬉しかった。 昨日早速読んでみると驚いた。文章は分かり易いし、銀行強盗の一人称視点のストーリーも面白い。ジャンルとしてはミステリーで、次々に謎が現れるのも海外ドラマのようで悪くない。ただ一つ、気になったのは話の途中にセックスの描写があったことでそこの描写が妙に生々しくリアリティがあった。もしこれを実体験に基づいて書いているのであれば当然俺との体験を基にしているはずだ。しかし順序は俺とは違っていたし、やったことのない体位についても書いてあり正直非常にモヤモヤした。 小説はフィクションなんだからセックスの描写もフィクションであることはもちろん理解している。経験したことのみ書ける

          妻が小説を書いたことにモヤモヤしている
        • 「年収の上げ方」はインド式に学べ! 日本のビジネスパーソンに足りない、稼ぐための思考とアクション - ミーツキャリアbyマイナビ転職

          会社員にとって、昇給は大きなモチベーションの一つです。しかし、自分としては成果を出しているつもりなのに、あまり給料が上がらない……。そんな悩みを抱えた方も少なくないでしょう。 一方、視線を海外に移すと、毎年10%近くの「すごい昇給率」を叩き出している国もあります。それがインドです。この昇給率に大きく影響しているとされているのが、利益に貪欲で自己主張にためらいがないインド式のマインド。 そこで今回は、10年以上前からインド・ニューデリーを拠点にビジネスを行う公認会計士・税理士の野瀬大樹さんにお声がけし、これまで接してきたインド式のタフなマインドやバイタリティについて教えてもらいます。 あまりに極端でマネしづらい部分もありつつ、年収を上げたい、と願う日本のビジネスパーソンのヒントになりそうなエピソードをたくさんお聞きできました。 野瀬大樹さん。公認会計士・税理士。大学卒業後、監査法人にて法定監

            「年収の上げ方」はインド式に学べ! 日本のビジネスパーソンに足りない、稼ぐための思考とアクション - ミーツキャリアbyマイナビ転職
          • ノア・スミス「自由民主主義はこんな風に21世紀を失うかもしれない」(2024年5月22日)|経済学101

            情報と自由に関するちょっとゾッとするささやかな理論自由主義が勝利の凱歌をあげている時代に,ぼくは育った.自由民主主義が勝利して,20世紀をわがものにした――帝国主義もファシズムも共産主義もみんな崩壊して,20世紀末には,アメリカとアジア・欧州の民主主義同盟国が経済面でも軍事面でも上り調子だった.中国ですら,依然として独裁国家ではありつつも,この時期に経済と社会の一部を自由化した.フランシス・フクヤマの『歴史の終わり』に鼻白んだ学者たちも,総じて,資本主義および/あるいは自由民主制が平和・幸福・繁栄を育んだという主張に好意的だった.「勝利したのは他でもなく自由だ」という感覚が,圧倒的に強かった――思っていることを語る自由,好きなように生きる自由,のぞむままに売り買いする自由こそが勝利したんだという感覚が大勢を占めていた. それからほんの20年後のいま,「自由こそが勝者」という考えは,深い疑い

              ノア・スミス「自由民主主義はこんな風に21世紀を失うかもしれない」(2024年5月22日)|経済学101
            • 桐生市の生活保護費、今も満額不支給のまま NPOが一部を預かり支給は6割、市は関与否定も「知らないはずない」:東京新聞 TOKYO Web

              桐生市の生活保護費、今も満額不支給のまま NPOが一部を預かり支給は6割、市は関与否定も「知らないはずない」 違法性が疑われる生活保護制度の不適切な運用が明らかになった群馬県桐生市で、市が解消済みとしている保護費の分割支給と、保護費満額を利用者へ渡さない運用が実質的に続いていることが、本紙の取材で分かった。利用者から保護費管理を委任されたNPO法人が本人に満額を渡さず、一部を銀行口座にとどめたままだった。市は直接の関与を否定するが、当事者の証言から把握しながら黙認していた可能性が高い。専門家は「一定の規制が必要だ」と指摘する。(小松田健一)

                桐生市の生活保護費、今も満額不支給のまま NPOが一部を預かり支給は6割、市は関与否定も「知らないはずない」:東京新聞 TOKYO Web
              • キャッシュフローを考慮して賃貸と分譲を比較する - draftcode.osak.jp

                キャッシュフローを考慮……? 例えばなのだが「1000 万円を〇〇に投資したら、10 年後に 1300 万円になりました! 300 万円、つまり 30%も儲かりました!」というような話をしている人がいる。これは儲かったと言えるのだろうか?これを年利に換算すると、2.6%程度の利益になる。これはインフレ率が 2-3%という前提で考えると、実質的にはほとんど儲からなかったもしくは損をした、 ということになる。S&P500 の平均リターンは 10%程度ということを考えると、ちょっと分が悪い投資だな、という感想になるだろう。これが逆に 1 年で 1300 万円になった場合は、 30%のリターンになるので、これはかなりいい投資だった、ということになる。 このように、投資の成果を評価するときには、単純に金額だけでなく、キャッシュフローを考慮することが重要になる。賃貸と不動産購入を比較するときに、「購入

                • 大垣市で「ガキペイ」使って買い物を 市独自のスマホ決済サービス導入:中日新聞Web

                  地域経済を盛り上げようと、大垣市は14日、市独自のスマートフォン決済サービス「ガキペイ」を導入すると発表した。第1弾として、市商店街振興組合連合会が毎年発行しているプレミアム付き商品券の発行事業にガキペイを活用する。市、市商連、大垣共立銀行(OKB、同市)の3者は市役所で記者会見した。 デジタル版の商品券は2400万円分を発行。1口6千円分を5千円で販売し、プレミアム率は20%。1人3口(1万5千円)まで購入でき、住所は問わない。市商連の加盟店舗など105店で使用できる。

                    大垣市で「ガキペイ」使って買い物を 市独自のスマホ決済サービス導入:中日新聞Web
                  • 車の購入が初めての我が家、あの車種を選んだらいくらお金がかかる? 費用を計算してみよう #くるまも - くるまも|三井住友海上

                    家族が増える、生活環境が変わるなどのタイミングで、車の購入を考える方は少なくないのではないでしょうか。ただ、初めて車を購入する方にとって「どれくらいお金がかかるのか」をイメージするのは難しいと思います。 この記事では、3家族をモデルケースとして、「軽スーパーハイトワゴン」「ミニバン」「ミドルSUV」といった購入車種ごとの想定費用を紹介。自動車重量税、自動車税、自動車保険料などを合わせた総額も分かります。 予算や家族のライフスタイルに合った車を購入するため、ぜひ参考にしてくださいね。 【監修/アドバイザー】 宇野源一さん:大学卒業後、大手メーカー系自動車ディーラーに就職。その後、金融業界の業務・教育支援を行う会社に転職し、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP資格を取得。FP視点でのカーライフを提案することが得意。 X(旧Twitter):@gengen801 ブログ:げんげんのウ

                      車の購入が初めての我が家、あの車種を選んだらいくらお金がかかる? 費用を計算してみよう #くるまも - くるまも|三井住友海上
                    • 仕事が出来ない無能な東大卒が転職の際に重視していたポイント|東大卒の人生を考える会

                      今回は、筆者が過去の転職活動の際に重視していたポイントを記載したメモが見つかったので、発達障害で職探しに悩んでいる方は勿論、定型発達だがいまいち仕事の軸が決まらない方の参考になれば幸いである。 勿論人によって重視したいポイントは異なると思うため、あくまで参考程度に留めて頂きたい。 以下が筆者が転職活動の際に重視していたポイントである。 【食堂の有無、昼寝出来る場所が存在するか】 【転勤の有無】 【大企業であるか、企業体力はあるか、安定しているか】 【ビジネスモデル】 【口コミサイトのスコアの数値】 【福利厚生】 【勤務時間】 【在宅勤務の有無】 【株式投資の制限有無】 【専門性が身に着くか、どのようなスキル獲得が期待されるか】 【英語力が活かせるか否か】 【スピードに追われる業務か、対クライアント業務か否か】 【当該業務は希望者が多いか否か】 【チームメンバーの雰囲気、年齢分布】 上記のポ

                        仕事が出来ない無能な東大卒が転職の際に重視していたポイント|東大卒の人生を考える会
                      • イセトーのランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog

                        2024年5月29日、イセトーは社内サーバーなどがランサムウエアにより暗号化される被害が発生したと公表しました。またその後には取引先の個人情報流出の恐れがあることも明らかにしています。ここでは関連する情報をまとめます。 委託後一部データ消されず影響を受けたケースも ランサムウエアによりデータ暗号化の被害にあったのはイセトー社内で使用されているサーバー、PCの一部。被害が確認されたのは2024年5月26日。不正アクセスにつながった原因やランサムウエアの種類などの情報はこれまでのところ公表していない。 6月6日時点で情報窃取について調査中であり流出の事実を確認していないとするが、ファイルサーバー等から一方で取引先の個人情報の流出の恐れが判明していると説明している。6月3日にランサムギャングの公開するリークサイト上で同社の名前が掲載されているとの情報があるが当該事案との関係は不明。 高松市のケー

                          イセトーのランサムウエア感染についてまとめてみた - piyolog
                        • おススメ!英語発音・矯正アプリ:BoldVoiceで目指せネイティブ!日本人でも正確にアメリカ英語の発音習得ができる方法

                          タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りス

                            おススメ!英語発音・矯正アプリ:BoldVoiceで目指せネイティブ!日本人でも正確にアメリカ英語の発音習得ができる方法
                          • LINE Pay、日本でのサービス終了へ 25年4月末に 「決済サービスはPayPayに一本化」

                            LINEヤフーは6月13日、日本における決済サービス「LINE Pay」の提供を2025年4月末で終了すると発表した。終了の理由は同社の決済領域のサービスを「PayPay」に一本化するためとしている。希望者にはLINE PayからPayPayへの残高移行を実施する予定。 決済サービスと送金サービスの両方を終了する。まずは9月上旬に送金・送付サービスを終了し、25年1月にはバーチャルプリペイドカードサービスの「LINEプリぺ(Visa)支払い」を、3月下旬にはチャージ、4月下旬には支払いサービスや、後払いサービス「チャージ&ペイ」、履歴閲覧、出金サービス、銀行振り込みサービスをそれぞれ終了する。クレジットカード「LINEクレカ」「LINEクレカ(P+)」は有効期限まで利用できる。 PayPayへの残高移行サービスは、25年2月末までに詳細を告知する。LINE Payのサービスが終了した5月以

                              LINE Pay、日本でのサービス終了へ 25年4月末に 「決済サービスはPayPayに一本化」
                            • 撤退観測も飛ぶ「みんなの銀行」は浮上できるか

                              ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)傘下のデジタルバンク「みんなの銀行」が正念場を迎えている。2024年3月期決算は93億円の最終赤字を計上し、開業からの累積損失は約260億円にのぼる。5月末の投資家向け説明会では、FFGの五島久社長が撤退の可能性に言及。直後に火消しに回る場面もあった。 みんなの銀行は、既存の銀行が取り込めていなかった「30代以下の若者」に照準を定めた。だが、その戦略には開業当初から誤算が生じていた。FFGは「2027年度の黒字化」を目標に掲げるが、その道筋は必ずしも見通せない。存続に向けて正念場を迎えている。 「3年で黒字化」のはずが 「当初は『3年で黒字化』と発表していた。ただ、すべてがゼロからのスタートで、思惑と違うことの連続だった」。みんなの銀行の永吉健一頭取は吐露する。 同行が開業したのは2021年5月。国内初のデジタルバンクと銘打ち、ほかの銀行とは一線を画

                                撤退観測も飛ぶ「みんなの銀行」は浮上できるか
                              • 関わる人の心と財布を豊かに - たぱぞうの米国株投資

                                心と財布を豊かにするということ 人生二度なしとするならば、日常をどのように紡いでいくのが理想なのでしょうか。それぞれに夢描きつつ、ややもすると日常に流されがちです。 人生の岐路に立ちつつある、会計士さんからのご質問です。 何かに追われるより、好きな学びを深める人生にしたい いつもブログで有益な情報を発信していただきありがとうございます。 私は交友関係が狭く、数少ない友達もサラリーマンばかりで他に相談できる人がおらず、勝手ながらたぱぞうさんにこのようなご相談を送らせていただきました。 資産運用というよりも人生論であり、それぞれ自分で考える話だと思いますが、もしよろしければ人生経験豊富なたぱぞうさんからアドバイスを頂けると幸いです。 まず私個人のバックグラウンドですが、以下の通りです。 ●年齢、家族構成 44歳、妻(共働き)と子(4歳) ●職業 日系企業勤めの会社員で現在は海外駐在4年目。来年

                                  関わる人の心と財布を豊かに - たぱぞうの米国株投資
                                • ドナルド・トランプが約12人のビットコインマイニング企業の幹部と面会、アメリカが「エネルギー優位」になるために「残りのビットコインはすべて米国で製造する」ことを望んでいると投稿

                                  元アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏は2024年11月に実施されるアメリカ大統領選挙で当選すべく、さまざまな活動を行っています。その中でトランプ氏は「残りのビットコインは全てアメリカ国内で生産すべき」と主張し、複数のビットコインマイニング企業の関係者と会談したことが報じられています。 Donald Trump says he wants all future bitcoin to be mined in the U.S. https://www.cnbc.com/2024/06/13/donald-trump-says-he-wants-all-future-bitcoin-to-be-mined-in-the-us.html Trump's Call for Bitcoin Mining Boosts Miner Stock Prices https://www.cryptotimes

                                    ドナルド・トランプが約12人のビットコインマイニング企業の幹部と面会、アメリカが「エネルギー優位」になるために「残りのビットコインはすべて米国で製造する」ことを望んでいると投稿
                                  • 金持ち父さんになるために… : 優待と配当が届きましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

                                    2024年06月11日06:03 カテゴリ配当金株主優待 優待と配当が届きましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー ポイントサイトでお小遣い稼ぎ〜 『ポイントタウン』で392Pを2%割引の400円分のAmazonギフトカードに交換 コツコツ貯まるよ あと『LINEポイ425PをペイペイPに交換です 毎日チャリンチャリンできて節約になるね〜 ポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方は サイドバーにお勧めサイト載せてるので見てみてね ちなみに今回はこれから肘めるならここだな〜ってポイントサイトを紹介しますね 1位は有名な『ハピタス』 2位には急浮上の『ちょびリッチ』が凄いんです 3位は『ECナビ』で 4位は一日3分程度しかしてません『モッピー!』 5位に急浮上の『ポイントインカム』で 6位はやっぱり『ポイントタウン』 7位は貯めたポイントに利息がついてお得な『げん玉』かな〜 他にもまだまだ稼げるサイト

                                    • 杏林大学、職員が詐欺サイトにアクセスして個人情報漏えい

                                      杏林大学は6月12日、職員のPCが不正アクセスを受け、患者77人分の個人情報などが漏えいした可能性があると発表した。5月上旬「業務中に偶然、詐欺サイトをクリック」したことが原因という。 該当のPCに含まれていた情報は、患者ID・生年月日・診断名・検査結果77人分と、治験などの臨床研究に関する情報3件、学生の成績に関する情報119人分。 外部調査機関による被害状況と影響範囲の調査を行う予定。詳細は分かり次第追って公表する。 また、情報漏えいの可能性がある人には個別に連絡する。 関連記事 焼津市、深層水の購入者1万5000人の個人情報漏えいか 原因は「サポート詐欺」 焼津市は、市内にある「焼津市駿河湾深層水脱塩施設」を利用した約1万5000人の個人情報が漏えいしたおそれがあると発表した。 芸能ニュースからサポート詐欺ひっかかり──患者情報2003人分漏えいの疑い 近大病院医師、私物PCに無断保

                                        杏林大学、職員が詐欺サイトにアクセスして個人情報漏えい
                                      • au PAY、全国の高校を対象に「キャッシュレス学園祭」受付開始

                                        「キャッシュレス学園祭」は、現金のやり取りが一般的な高等学校の学園祭において、支払い方法にスマホ決済「au PAY」を導入する取り組みです。学園祭に参加する生徒は、キャッシュレスでの決済の仕組みを学ぶことができます。 「キャッシュレス学園祭」の取り組みは2022年から開始しており、2023年6月16日と17日に開催された兵庫県立芦屋高等学校(兵庫県芦屋市、以下 芦屋高校)の学園祭での実施が3校目となります。 なお、芦屋高校では2023年7月18日に金融教育授業として、auじぶん銀行の講師による「金融授業」を実施しました。 学園祭の実施前後に授業を実施することで、当日体験したキャッシュレス決済のメリットや注意点に加え、日本の経済状況や投資の基礎知識など、幅広い分野に関わるお金の知識を学ぶ機会を提供します。

                                          au PAY、全国の高校を対象に「キャッシュレス学園祭」受付開始
                                        • 三菱UFJ銀行の元行員、株の不正取引5000回で懲戒解雇…融資先の内部情報も利用

                                          【読売新聞】 三菱UFJ銀行の行員が、金融商品取引法が禁じる自己利益目的の株取引を約5000回にわたって繰り返すなどしたとして、同行から懲戒解雇されていたことがわかった。元行員は一部の取引で融資先企業の内部情報を利用していたという。

                                            三菱UFJ銀行の元行員、株の不正取引5000回で懲戒解雇…融資先の内部情報も利用
                                          • 【最強コスパメガネブランド】IZIPIZI(イジピジ)のボスリントンフレームをレビュー!知らなきゃ損かも? - YMのメンズファッションリサーチ

                                            最強コスパメガネはこれだ IZIPIZI(イジピジ)とは 成り立ち 特徴 バリエーション豊富 デザイン、質感、使い易さ、掛けやすさなど死角なし IZIPIZI(イジピジ)ブルーライトカットメガネ(スクリーンPCグラス)レビュー 概要 シェイプ サイズ 生地 レンズ その他ディテール 着用感、イメージ まとめ 最強コスパメガネはこれだ ymfresearch.info ymfresearch.info ymfresearch.info 今年に入り、大枠で言うところの所謂高級メガネに分類されるものを何本か購入してきました。 一応とりあえずはその日の気分やコーデ、またはTPOに合わせたバリエーションが最低限揃ったのではないかと思い、一旦落ち着いていたところでしたが、もう一本「気兼ねなく日常で使える」ものを買い足しておきたいと考え出したのです。 メガネやサングラスは意外と劣化が気になってしまう消耗

                                              【最強コスパメガネブランド】IZIPIZI(イジピジ)のボスリントンフレームをレビュー!知らなきゃ損かも? - YMのメンズファッションリサーチ
                                            • 金持ち父さんになるために… : 優待と配当がきたしまた株を買いましたε=(・д・`*)ハァ…

                                              2024年06月14日06:02 カテゴリ保有株株主優待 優待と配当がきたしまた株を買いましたε=(・д・`*)ハァ… 優待と配当が届きました NECキャピから二名義で合計6000円の選べる優待 KDDIからカタログギフトで山水コースで5000円でしたっけ 二名義で合計10000円って事でいいのかな あと〜りそなからで初めての優待だけど… 登録がめんどくさい なので登録してポイントを使うことがあったらプラスにする〜 そして配当金はりそなからで877円でした あと僕のNISA口座で株を買いました 8410 セブン銀行 100株 260.5円で購入 ポイントサイトで小遣い稼ぎは 『ECナビ』で3000PをPeXポイントに交換しました キャンペーン中で新規登録の方はお得に始めれます ポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方は サイドバーにお勧めサイト載せてるので見てみてね ちなみに今回はこれから肘

                                              • 石丸伸二氏、秋葉原で街頭演説 自民党選挙の聖地で豊富なアニメ知識まじえ「東京再建」訴える(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                20日に告示される東京都知事選(7月7日投開票)に出馬表明している、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が16日、JR秋葉原駅前で街頭演説を行った。 【写真】秋葉原での街頭演説会場に詰めかけた多くの聴衆 前日の渋谷スクランブル交差点前に続く2日連続の街頭演説は、自民党が選挙演説の打ち上げで使う「聖地」でもある、電気街口を出た場所のロータリー。渋谷と同様に、年代を問わず、この日も多くの聴衆が鈴なりになって耳を傾けた。 「人生の大事なことはだいたい漫画で学んだ」という石丸氏は、漫画やアニメ、サブカルの世界への発信拠点でもあるアキバとの縁について語り「10年ぶりくらいに秋葉原に帰ってきた。電車で来たが(周辺が様変わりしていて)迷った。まさか、こんな場所に立つとは思わなかった」と、選挙カーの上で口にした。銀行員としてニューヨーク赴任中、現地で通った英会話教室の教師から、「ドラゴンボール」に登場

                                                  石丸伸二氏、秋葉原で街頭演説 自民党選挙の聖地で豊富なアニメ知識まじえ「東京再建」訴える(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                • ロシア G7の凍結ロシア資産での支援に反発 報復措置を警告 | NHK

                                                  G7サミット=主要7か国首脳会議が制裁で凍結したロシアの資産をウクライナへの支援に充てるとしたことについて、ロシアのプーチン大統領は「盗みにほかならない」と反発し報復措置をとると警告しました。 イタリアで開かれているG7サミットは、ウクライナへの新たな支援策として制裁で凍結したロシアの資産を活用し、およそ500億ドル、日本円にしておよそ7兆8000億円をウクライナへの支援に充てることで合意しました。 こうした措置についてロシアのプーチン大統領は14日「欧米諸国はロシアの資産を凍結し、横領するための法的根拠を考えている。しかし、それは盗みにほかならず報復を免れることはない」と述べて強く反発し、報復措置をとると警告しました。 またロシア中央銀行は、アメリカ政府が12日、新たな制裁でロシア最大のモスクワ証券取引所などを制裁対象に加えたことを受けて、ロシアの中央銀行は証券取引所でのドル建てとユーロ

                                                    ロシア G7の凍結ロシア資産での支援に反発 報復措置を警告 | NHK
                                                  • 「ボール型カクテル」で623億円を手にした女性起業家の創業ストーリー | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                    カラフルなプラスチックの球体に入ったカクテル飲料、BuzzBallz(バズボールズ)を立ち上げた元教師のリリー・キックは、米国で最も裕福な女性起業家の一人になった。 彼女が副業として立ち上げたこのカクテルは、今では全米の数千店舗のコンビニやスーパーマーケットの棚に並んでおり、数十億ドル規模の業界で最大のブランドの一つへと成長した。 「私の人生は、まさにアメリカンドリームです。女性が決して踏み込まなかった分野で成功を収めたのです」と、現在61歳のバズボールズの創業者でCEOのキックは語る。会社の立ち上げから約14年で、彼女はこのブランドをアルコール業界の大手に育て上げた。バズボールズは現在、米国に加えて日本や韓国、台湾を含む29カ国で販売されており、年間売上高は約5億ドル(約780億円)と推定できる。 ルイジアナ州の大手酒類メーカーSazerac(サゼラック)は先日、推定5億ドル(約780億

                                                      「ボール型カクテル」で623億円を手にした女性起業家の創業ストーリー | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                    • 金持ち父さんになるために… : 優待と配当きたし株を購入しました〜(o ><)oもぉぉぉ〜っ!!

                                                      2024年06月13日05:58 カテゴリ保有株配当金 優待と配当きたし株を購入しました〜(o ><)oもぉぉぉ〜っ!! 昨日のポイントサイトの稼ぎ 『ポイントアイランド』で5000PをPeXに交換〜 ここは 『ポイントミュージアム』や 『にゃんダフル』に 『ポイントランド』と姉妹サイトなんですが… 『ポイントアイランド』だけバナーがないんだよね なんでだろ 昨日は優待と配当が届きました ミライトワンからでクオカード1000円を選択 忘れると思うので届いたらプラスにします 配当金はプロネクサスとSRAHDからで合計10,998円でした あと僕のNISA口座で株を買いました 8410 セブン銀行 100株 263.1円で購入 2024年に届いた配当金は79万4907円 2024年に届いた株主優待は約6万1064円分 2004年5月からチョビチョビ株を買い始めて 2004年9月から今まで届いた

                                                      • 凍結したロシア資産をウクライナ支援に 新措置発表へ 米高官 | NHK

                                                        アメリカ政府の高官は制裁で凍結したロシアの資産を活用したウクライナへの支援について、今月13日からイタリアで開かれるG7(主要7か国)の首脳会議で議論するとした上で、資産の活用に向けた新たな措置を発表するとの見通しを示しました。 ロシアによる軍事侵攻が3年目に入る中、G7各国は制裁で凍結したロシア中央銀行の資産について、その利子から得られる収益をウクライナへの支援に活用することを検討しています。 これについてアメリカ・ホワイトハウスのカービー大統領補佐官は11日、記者団に対し今月13日からイタリアで開かれるG7の首脳会議で議論するとした上で「ウクライナの再建を支援するため、凍結した資産の活用に向けて取り組むことについては意見の一致を見るだろう」と述べました。 その上で「われわれは新たな一歩を発表する」と述べて、資産の活用に向けた新たな措置を発表するとの見通しを示しました。 さらにカービー補

                                                          凍結したロシア資産をウクライナ支援に 新措置発表へ 米高官 | NHK
                                                        • 「投資の神様」らがこぞって株を大量売却している…政府がゴリ押しする新NISAに潜む"違和感の正体" 泥舟からいち早く逃げ出すように、何十兆円相当もの株が手放されている

                                                          わざわざ外資を儲けさせる新NISAは誰のものか 日・ウクライナ経済復興推進会議で〈金融力〉という言葉を使った岸田総理は、2023年4月の経済財政諮問会議で、こんな発言をしていました。 〈家計金融資産2100兆円を解放し、成長し続ける「資産運用立国」を実現します〉 2100兆円のうち約半分の1100兆円は、私たち国民の預貯金です。 この話をした時、前述したロンドンの金融アナリストが、ヒューッと口笛を吹いたことが忘れられません。 「ゆうちょ、年金ときて、次は1100兆円という巨大な預貯金が市場に流れてくるわけか。1%でも11兆円、外国人投資家連中は、聞いただけで目がギラギラ輝くな」 2024年1月。日本政府や年金機構に投資の助言をしている米投資銀行ゴールドマン・サックスが主催したアジア最大の金融イベント「グローバル・マクロ・カンファレンス」で、岸田総理が投資家向けに出したメッセージにも、大きな

                                                            「投資の神様」らがこぞって株を大量売却している…政府がゴリ押しする新NISAに潜む"違和感の正体" 泥舟からいち早く逃げ出すように、何十兆円相当もの株が手放されている
                                                          • マット付き朱肉で捺印簡単に! 100均主婦のおすすめ #便利アイテム - 100均ブログ miyuremama’s life

                                                            セリア マット付き朱肉 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 100均セリアで いいものが売っていました マットが朱肉の下に 収納できる便利な朱肉 我が家の銀行セット 銀行印ケースに内蔵されている朱肉が 悲しいことになっています 使い物にならん・・💦 これなら小さくて 持ち運びしやすい それに・・ マットを敷いて きれいに捺印できます 超便利な合体だわ~ ★応援ポチッっとお願いします★ にほんブログ村 100円均一雑貨ランキング ランキング参加中主婦 ランキング参加中ライフスタイル ★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています★

                                                              マット付き朱肉で捺印簡単に! 100均主婦のおすすめ #便利アイテム - 100均ブログ miyuremama’s life
                                                            • 金持ち父さんになるために… : 株も買ったし我が家の持ち株一覧です( ..)φメモメモ

                                                              2024年06月15日06:34 カテゴリ保有株お小遣い稼ぎ 株も買ったし我が家の持ち株一覧です( ..)φメモメモ 日経平均株価 38,814.56 +94.09 +0.24% TOPIX 2,746.61 +14.83 +0.54% グロース250 638.73 +4.02 +0.63% 今週もお疲れさまでした 我が家の株はまたちょい下がりました 今月は下がってばっかだな〜 さて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名 株数に平均取得単価です 1417 ミライト・ホールディングス 100株 662円 1605 INPEX 100株 1951円 187A サムティホールディングス 200株 313円 1928 積水ハウス 200株 1799円 2503 キリンホールディングス 100株 2004円 25935 伊藤園第一種優先株式 100株 1808円 2768 双日 200株 1788円 2

                                                              • 中国不動産の惨状「すでにデフレに突入」「深刻な社会不安を引き起こす恐れも…」中国経済“クラッシュ”なら日本のバブル崩壊を凌駕する破壊力 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                日本のバブル崩壊よりも深刻な影響が……2023年9月、中国のSNSである情報が流れて大騒ぎになった。中国国家統計局副局長だった賀鏗が中国国内で開かれたフォーラムで、中国の不動産市場は供給過剰の問題が深刻で、今売りに出されている住宅は14億人が入居しても余るぐらいだ、と述べたとのことだった。 中国の不動産市場は明らかに供給過剰になっているが、賀の言い方は明らかに事実に反している。部屋の広さは別として、単純計算すれば、1戸あたりに住んでいる中国の標準家族は3~4人である。今現在、3億ないし4億戸のマンションまたはアパートが売りに出されているとは思えない。 このような荒唐無稽な数字をもとに、中国不動産バブルが崩壊したと指摘するのは、根拠不足といわざるを得ない。 不動産バブルが崩壊したかどうかについては、専門家の間でも意見が分かれている。中国の不動産バブルがすでに崩壊したと指摘する専門家は、不動産

                                                                  中国不動産の惨状「すでにデフレに突入」「深刻な社会不安を引き起こす恐れも…」中国経済“クラッシュ”なら日本のバブル崩壊を凌駕する破壊力 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                • 三菱UFJ銀行とMUFGグループ証券2社、半沢頭取が金融庁に土下座させられるレベルの役員関与かつ組織的な金商法違反が複数バレる : 市況かぶ全力2階建

                                                                  ポケットモンスター 緑の相場操縦/青のシステム障害/赤の銀証連携 — たまちゃん2 @銀行 (@tamachanbank2) June 14, 2024 三菱のやつはファイヤーウォール違反に抱き合わせ販売に認められてない商品の勧誘行為、かつモルスタも巻き込んでクロスボーダーって、なかなかの多重事故に見えるわ… — PRDC @別所 aka 今夜堂逝翁 (@PRDC231) June 7, 2024 すごい。 上から下まですごく凄い駄目。 pic.twitter.com/ryYv8joDMs — 空き缶 (@akikankeri) June 14, 2024 「三菱UFJ銀行の役職員は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券との間において、法人顧客から情報共有を禁止されていること又は情報共有の同意を得ていないことを認識しながら、当該法人顧客に関する非公開情報の授受を少なくとも10回にわたって行っ

                                                                    三菱UFJ銀行とMUFGグループ証券2社、半沢頭取が金融庁に土下座させられるレベルの役員関与かつ組織的な金商法違反が複数バレる : 市況かぶ全力2階建
                                                                  • 米大手銀行ウェルズ・ファーゴ、「働いているふり」行員を一斉解雇 - 日本経済新聞

                                                                    【ニューヨーク=三島大地】米大手銀ウェルズ・ファーゴが、勤務時間中に働いているように見せかけた十数人の行員を解雇したことが分かった。キーボードの動きを偽装し、勤務していたようにでっち上げたという。米ブルームバーグ通信が報じた。解雇された職員は10人以上に上るという。同社の広報担当者は日本経済新聞の取材に「ウェルズは従業員に最高水準の規範を求めており、非倫理的な行為は許されない」とコメントした。

                                                                      米大手銀行ウェルズ・ファーゴ、「働いているふり」行員を一斉解雇 - 日本経済新聞
                                                                    • 『身に余る光栄です!【100均生活】今週のピックアップ#100円均一で買っちゃうもの』

                                                                      おはようございます miyuremamaです 100均生活を毎日楽しんでいます TV番組で100均特集が 最近多くてうれしいです 参考になるし 「なるほど・・」って、 観ていて楽しいです そして・・なんと 「出演しませんか?」と 某番組のデレクターさんから 少し前にDMをいただきました 身に余る光栄です (ご辞退しました恥ずかしい・・) 100均ブログを書くのに とても励みになります ありがとうございます 今週も、もうひとつのブログ 「100均ブログ miyuremama’s life」 から ご紹介いたします 今週のピックアップ マグロ寿司・サーモン寿司 グミ ダイソー¥100 シャリとネタが別々だよ 詳しくはこちら 100均グミで楽しいお寿司体験♪ #節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s lifeダイソー グミ マグロ寿司 サーモン寿司 100均大好き主婦の節約してい

                                                                        『身に余る光栄です!【100均生活】今週のピックアップ#100円均一で買っちゃうもの』
                                                                      • 日米金利差やデジタル赤字だけではない“異常な円安”の「真の原因」

                                                                        1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

                                                                          日米金利差やデジタル赤字だけではない“異常な円安”の「真の原因」
                                                                        • 介護のはなし:心の中で詐欺師を鋸で挽く|maya9

                                                                          オレオレ詐欺があの手この手で高齢者をだまくらかしてきたせいで、地味に迷惑を被っている。 耳が遠い高齢者、施設に入った高齢者などのために、何かしらの手続きをしようとするたびに、委任状だけでは足りずになんだかとてもややこしい確認手続きが必要になり、それでも最終的にはご本人でないとダメです、ガラガラガッシャーン!とシャッターをおろされたりするのだ。 元を正せば、すべてオレオレ詐欺のせいだ。 余計な手間が地味に積み重なっていくと、オレオレ詐欺に加担したものはすべて「黄金の日々」の川谷拓三のような目に遭えばいいと呪いの念を送るほどにイライラする。 特に厳しいのが銀行関係で、私の父も義父もかなり耳が遠いのだが、「ご来店いただくか、あるいは電話でご本人だけに教えます」という事態に何度か陥った。 あるときなど、銀行との電話で義父が全然聞こえてないので、横から「生年月日を聞かれてるよ」とか「住所を聞かれてる

                                                                            介護のはなし:心の中で詐欺師を鋸で挽く|maya9
                                                                          • 銀行員辞めてクロス職人してる人がいた。定期的に沸き出るホワイトカラーブルーカラー論争ホワイトカラーからブルーカラーに転身して後悔してる人って自分は見たことない。

                                                                            ながちゃん @nukechan1111 銀行員辞めてクロス職人してる人がいた。 定期的に沸き出るホワイトカラーブルーカラー論争 ホワイトカラーからブルーカラーに転身して後悔してる人って自分は見たことない。 絶対におすすめ。 2024-06-10 11:11:41

                                                                              銀行員辞めてクロス職人してる人がいた。定期的に沸き出るホワイトカラーブルーカラー論争ホワイトカラーからブルーカラーに転身して後悔してる人って自分は見たことない。
                                                                            • 『【無印良品】使ったことないくせにおすすめしたもの』

                                                                              おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 話題の人気商品 水回りの汚れ用掃除シート 『【嫁姑問題】遠慮しない嫁』  おはようございますmiyuremamaです 毎日の暮らしのんびり楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️ またアメブロ不具合かな?昨日のアクセス「0」だ…ameblo.jp 姑と叔母とランチした後は 「無印良品」へ行きました あたしは カレーとマシュマロ を買いました そして・・ これおすすめだから みんなで買おう と言うことで 姑と叔母も買いました 水回りの汚れ用 掃除シート 30枚がロールになっています 消費税込みで299円 研磨剤不使用のザラザラとしたシートで しつこい汚れを落とします 両面で使用できます ママ友も次女も 前に買っていたし・・ SNSで大人気です 使ってみました ザラザラした肌ざ

                                                                                『【無印良品】使ったことないくせにおすすめしたもの』
                                                                              • 「失敗したら腹を切る」と大見得を切った検事を法廷でガン詰め! プレサンス元社長冤罪事件国賠で証人尋問(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                「あなたAくんの取調べで間違いを起こしたら腹を切るって言いましたよね?」 「はい」 「どういう気持ちで言ったんですか?」 「捜査に全身全霊をかけているんだということをAさんに伝え、取調べに向き合ってもらいたいと思ったからです」 「間違い起こってるんですけど?」 「裁判所でそう判決されたことは残念に思ってます」 「できもしないことを被告人に堂々と言うんですか?」 「できもしないって……」 「腹を切るって、できるんですか?」 「それは例えで」 「えーえっ!!!! ノリでおっしゃったんですか? 腹を切るですよ」 法廷に山岸忍さんの声が響き渡る。 学校法人をめぐる横領事件で大阪地検特捜部に逮捕・起訴され、その後無罪が確定した元プレサンスコーポレーション社長・山岸忍さんが起こした国家賠償請求訴訟で、11日、山岸さんの部下A氏の取調べを行った田渕大輔検事の証人尋問が大阪地裁にて行われた。 刑事事件の無

                                                                                  「失敗したら腹を切る」と大見得を切った検事を法廷でガン詰め! プレサンス元社長冤罪事件国賠で証人尋問(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • アメリカの住宅:屋根の張り替えガイド・費用、日数、契約時に気を付けるべきこと

                                                                                  タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りス

                                                                                    アメリカの住宅:屋根の張り替えガイド・費用、日数、契約時に気を付けるべきこと