並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

食文化の検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 台湾の人に教えてもらったご飯がすすむ夏野菜おかず「地三鮮(ディーサンシェン)」を豚バラで強化させてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 今日紹介したい、家でできるアジアご飯のレシピは、中国家庭料理「地三鮮(ディーサンシェン、ディサンシェン)」風の炒め物。 なす、ピーマン、じゃがいもと、その名のとおり畑でとれる3つの野菜から作られる地三鮮は、もとは中国東北地方の料理とか。しょうゆベースの甘辛いたれがシャキシャキ、ホクホクの野菜にからまってご飯のおかずに最適です。 その昔、働いていた中国料理店でシェフから「なすを使ってウマいまかないを作って」と頼まれて困り果てていたところ、一緒に働く台湾人のスタッフさんがこっそり作り方を教えてくれた、僕にとっては思い出の料理なんです。 基本の具は3種類の野菜のみ。それだけでも十分美味しいのですが、今回は豚バラ肉、彩りにミニトマトも加えて、ボリュームもおかず感もアップさせてみました。 ビタミンやミネラルが豊富なピーマン、水分たっぷり

      台湾の人に教えてもらったご飯がすすむ夏野菜おかず「地三鮮(ディーサンシェン)」を豚バラで強化させてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 3位はヒラメ、2位はイワシ、1位は…「日本最多の食中毒」アニサキス症の感染源になっている「魚の名前」 魚肉の深いところに寄生虫が隠れている

      クジラに寄生する虫がどうやって人体に入るのか ここ数年、名の知られたタレントが相次いで「こんな痛みを経験したのは初めて」などと体験を告白して注目されるようになったアニサキス症。 今では、寄生虫のアニサキスを知らない人はいないほどになってきたが、その正体やリスクの大きさを正確に知る人は意外に少ないのではないか。 アニサキス症は寿司や刺身などで魚介類を生食する日本の食文化と深く関わるだけに、この食中毒を防ぐためにも科学的な知識を身につける必要がある。アニサキス症研究の第一人者である杉山広先生にアニサキス症について教えてもらった。 ――まずは、アニサキスとはどんな生き物なのでしょうか。 アニサキスとは実は学名(Anisakis)に由来し、これを和名に訳さずカタカナにしてアニサキスとそのまま呼ぶようになった線虫の総称です。海の生物に住みつく寄生虫の仲間ですね。ヒトに病気を起こすアニサキスの幼虫は、

        3位はヒラメ、2位はイワシ、1位は…「日本最多の食中毒」アニサキス症の感染源になっている「魚の名前」 魚肉の深いところに寄生虫が隠れている
      • 米不足の日本にタイ米を 「美味しさ多くの人に知ってもらうチャンス」販路拡大狙う企業も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

        米不足によって外国産のコメへの注目が高まっているなか、タイでは、タイ米の販路を日本で拡大するチャンスと捉える企業も出てきています。 【動画】タイ産の最高級「ジャスミン米」とは…コメ不足に救世主か 国産米が品薄・高騰 タイで日常的に消費されるジャスミン米の日本への輸出量は、去年1年間で約3300トンに上り、新型コロナ禍以降は上昇傾向です。 タイ米製造会社「ワンナポップ」パッタンポン・タンヤワンCEO 「タイの食文化や観光に関心が出てきているため、日本でタイ米の人気も高まっている」 タイ米を製造している会社の担当者は、日本のコメ不足について「タイ米の美味しさをもっと多くの人に知ってもらうチャンスだ」と話していて、今後、東京のほか、名古屋や福岡にも販路を広げたいとしています。

          米不足の日本にタイ米を 「美味しさ多くの人に知ってもらうチャンス」販路拡大狙う企業も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
        • サンマはどこへ行った? 「暖水の塊」で日本に近づけず - 日本経済新聞

          日本の秋のごちそう、サンマが今秋も不漁になりそうだ。小型化が一段と進み、1匹80〜110グラムと、豊漁時の半分の重さになると予測されている。北海道東から三陸沖にかけて「海洋熱波」といわれる異常な高水温が続いており、サンマが日本に近づけない。海の環境変化が日本の食文化を揺るがしている。「今年の来遊量は、昨年と同様に低水準となる」。7月30日、水産庁の新村耕太漁場資源課長はサンマ漁予報の記者会見で

            サンマはどこへ行った? 「暖水の塊」で日本に近づけず - 日本経済新聞
          • パリオリンピック選手村の食事に対する中国人選手の批評、食レポの才能がある「独特さがある境地に達してる」食文化の違いにも注目

            ライブドアニュース @livedoornews 【皮肉まじり】「まずい。本当に最悪」金メダルの中国最強スイマー・潘展楽も選手村の食事を酷評 news.livedoor.com/article/detail… 「味を足したいと思っても調味料がないんです」、「まぁ非常に地元らしい風味はあって、独特で、独特さがある境地にまで達している感じはしてます」とコメントした。 リンク ライブドアニュース 「まずい。本当に最悪」金メダル獲得の中国最強スイマーも酷評 選手村の食事情が東京五輪の再評価にも【パリ五輪】 - ライブドアニュース パリ五輪の競泳男子で金メダルを獲得した中国代表の潘展楽。中国の番組で、選手村の食事を「まずい。本当に最悪」と酷評した。「味気ないというか」「味を足したいと思っても調味料がない」と話した 29 users 8

              パリオリンピック選手村の食事に対する中国人選手の批評、食レポの才能がある「独特さがある境地に達してる」食文化の違いにも注目
            • 伝統的な食事とはいえない「白米とおかず」はなぜ和食の象徴になった? | アニメから学ぶ食とナショナリズム

              私たち日本人が伝統食だと思っている食事は案外、歴史が浅い場合もある。いったい誰が、何のために、特定の食文化を「伝統」に据えるのだろうか? クイーンズランド大学で日本文学を専門とする研究者が、日本の食とナショナリズムについて、グルメアニメ『ダンジョン飯』を足がかりに考察した。 ネットフリックスで配信中の人気アニメ『ダンジョン飯』は、一見すると、奇妙なほど食べ物に取り憑かれたダンジョン探検家を描いたファンタジーだ。 だがよくよく見れば、これは人気の高いジャンルである「グルメ」のパロディであることがわかる。食の伝統とはどのように作られ、どのように守られてきたか。同作はこのことを批判的に考えるきっかけを与えてくれる。 また、食とは非常に政治的なものであり、世界で、なかでも日本に強く見られる「食のナショナリズム」は、人々が思っている以上に複雑であることを教えてくれる。

                伝統的な食事とはいえない「白米とおかず」はなぜ和食の象徴になった? | アニメから学ぶ食とナショナリズム
              • カボチャの茎はフキ、葉っぱは紙やすりに似ていて、ついでにアレチウリもうまい

                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:新湊カニかに海鮮白えびまつりにいってきた(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 カボチャの葉や茎って食べられるのか その投稿がこちらである。 — ツジメシ (@tsujimeshi) July 4, 2024 どこで買ったのかDMで聞いたところ、群馬から近所(都内)に来る移動販売の野菜店とのこと。 ちょっとネットで調べてみると、東南アジアやインド亜大陸の国々では、カボチャ類の茎や葉を野菜として食べるようだ。 群馬にもそういう食文化があるという話ではなく、おそらく日本に住んでいる外国人や、友人のような変わった食材好きの日本人向けに販売していたのだろう。 我が家のカボチャで試してみよう カボチャだったら我が家の

                  カボチャの茎はフキ、葉っぱは紙やすりに似ていて、ついでにアレチウリもうまい
                • たまに関西に帰りたい時あるよね~座談会【東京住み関西人の集い】 - イーアイデム「ジモコロ」

                  こんにちは、ライターのギャラクシーです。写真は2016年、出身地である兵庫県尼崎市の駅前に佇む僕です。 現在は上京して10年近くになり、そろそろ東京にも慣れてきました。おしゃれだし何でもあるし便利だし、東京大好き! でも たまに…… ほんとたまになんですけど…… 今さらこの素敵な街TOKYOを引っ越すつもりは毛頭ないのですが、たまに、生まれ育った関西に帰りたいなーって時、あるんです(たぶん四国出身者は四国に帰りたいって思うし、東北出身者は東北に帰りたいってたまに思いますよね?) というわけで今回は、在京の関西人を集め「たまに関西帰りたい時あるよねの会」を開催することにしました。 ▼登場人物 ギャラクシー|ジモコロ編集長 兵庫県尼崎市出身。東京住み10年くらい。園田競馬場近くで一人暮らしをして、センタープール前の町工場でバイトし、三和商店街で買い物し、つかしんでデートしていた ヨッピー|ライ

                    たまに関西に帰りたい時あるよね~座談会【東京住み関西人の集い】 - イーアイデム「ジモコロ」
                  • 「バーベキュー」とは、薪や炭などを使って肉や野菜、魚介類などを焼いたり、もしくは煙で燻したりする調理方法のことです。 - japan-eat’s blog

                    もはや説明不要の屋外イベントであるBBQ。 ところで『BBQ』=バーベキューって何語なのでしょうか? 何かの略語であろうとは見受けられますが・・・ そもそもバーベキューの語源はスペイン語で丸焼きを意味する『barbacoa(バルバコア)』だそうです。 BBQ(バーベキュー)の定義 BBQ(バーベキュー):日本とアメリカの違い BBQ(バーベキュー)の語源 「Barbeque」と「Barbecue」の違いは? バーベキューをBBQと略す理由 BBQ(バーベキュー)と焼肉の違い BBQのステーキ肉が『豚肉』から牛肉へ変わっていった背景 1860年 テキサス バーベキューのスタイルは人それぞれ BBQ(バーベキュー)の定義 「バーベキュー」とは、薪や炭などを使って肉や野菜、魚介類などを焼いたり、もしくは煙で燻したりする調理方法のことです。 本来の定義では、大きな塊肉に時間をかけてじっくり火を通し

                      「バーベキュー」とは、薪や炭などを使って肉や野菜、魚介類などを焼いたり、もしくは煙で燻したりする調理方法のことです。 - japan-eat’s blog
                    • ハワイ料理として知られている「ポキ」 - japan-eat’s blog

                      定番の味つけだけでなく、さまざまな味つけや食材で楽しめる料理なんです。 ハワイの定番料理であるポキは、日本でも人気のある食べ物になってきました。そのまま食べるのはもちろん、ご飯にのせて丼にしても楽しめます。 ポキとは ポキの味付け ポキの語源は? 古代より伝わるポキの材料と調理法とは? 外国の食文化のポキへの影響 ポキのさらなる進化とは? ポキボウル:ポキ丼 進化を続けるポキ 材料 【2人分】 ポキとは ポキはハワイ語で「切身」を意味する言葉です。現在では、魚介類の切身に塩やしょうゆなどの調味料を混ぜて作った料理のことをいいます。 また、「ポケ」と呼ばれることもありますが発音の違いだけであるため、一般的にはどちらも同じものを指します。 ポキを白飯にのせたハワイ流の海鮮丼「ポキごはん」はハワイの代表的なローカルフードです。最もベーシックなのは、アヒ(ハワイ語でまぐろ)をカットして醤油ベースの

                        ハワイ料理として知られている「ポキ」 - japan-eat’s blog
                      • 米国のセブンイレブンに「日本式」逆輸入 訪日ブームが促す本家の進化

                        米ロサンゼルス市郊外の「セブンイレブン」。8月上旬の早朝に買い物をしていると、中年の男性客が店員を呼び止める声が聞こえてきた。「日本式の商品があると聞いたのですが……」 男性の目当ては卵サンドイッチだった。米セブン-イレブンは7月にサンドイッチのパンのレシピを日本で人気のミルクブレッドに刷新し、製造工程の切り替えを進めている。この地区では「改良版」がいち早く導入されたとの噂が広がり、「TikTok」などで食レポを見た人たちがセブンイレブンの店舗を探し回る現象が起きていた。 同社の広報担当者は「水を牛乳に変えることで、しっとりとふわふわになり、具材の味も引き立つようになった」と説明する。もっとも、パンの変更は始まりにすぎない。「チキン照り焼きおにぎり、味噌ラーメンなどの新商品を米国の顧客に紹介していく」。日本の親会社と協力し、「日本式」の運営手法やメニューを導入する計画を掲げる。 6月末には

                          米国のセブンイレブンに「日本式」逆輸入 訪日ブームが促す本家の進化
                        • 米不足で選ばれる新たな選択肢!タイ産ジャスミン米の実力とは? - smileブログ

                          こんにちはantakaです。 最近、日本では異常気象や農業の課題が原因で、米不足が深刻化しています。 特に今年は長雨や日照不足、強力な台風による影響で、米の生産量が大幅に減少しました。 その結果、米の価格が上昇し、10キロあたりの価格が500円から1,000円程度も値上がりしているケースが見られます。 このような状況の中、注目されているのが外国産の米、特にタイ産のジャスミン米です。 タイでは、この米不足をチャンスと捉え、日本市場での販路拡大を目指す企業が増えています。 しかし、ジャスミン米が日本市場で成功するためには、いくつかのハードルを乗り越えなければなりません。 ジャスミン米とは? 1993年のタイ米輸入との違い ジャスミン米が持つ今回の「勝算」 ジャスミン米が直面するハードル 結論 ジャスミン米とは? ジャスミン米は、タイを中心とした東南アジアで広く栽培されている高級米の一種です。特

                            米不足で選ばれる新たな選択肢!タイ産ジャスミン米の実力とは? - smileブログ
                          • セントルシアはどんな国?場所や食文化などの特徴も解説! - カメラと旅をする

                            パリオリンピックの陸上女子100mでセントルシア(Saint Lucia)のジュリアン・アルフレッド選手が見事なパフォーマンスを見せ、金メダルをとりました。 #陸上 女子100mの #金メダル はジュリアン・アルフレッド選手が獲得🥇 母国セントルシアにはじめての #オリンピック メダルをもたらしました❤️‍🔥#パリ2024 pic.twitter.com/IU7Iq9QFBk — オリンピック (@gorin) August 4, 2024 セントルシアに初めての金メダルをもたらしたアルフレッド選手。 彼女の優勝を通じて、セントルシアという国がとても注目されています。 セントルシアは、カリブ海に位置する美しい島国。 しかし、「セントルシアって初めて聞いた」という方も多いのではないでしょうか。 この記事では、セントルシアの地理や人口、文化、食べ物、観光など、セントルシアの魅力を存分にご紹

                              セントルシアはどんな国?場所や食文化などの特徴も解説! - カメラと旅をする
                            • 石倉沢キャンプ場の魅力!田沢湖畔で無料で野営を楽しめる! - 格安^^キャンプへGO~!

                              石倉沢キャンプ場は日本一水深のある田沢湖の湖畔にあり、無料で予約が不要のためシッカリしたキャンプ場というよりも野営地としての役割が多い感じのキャンプ場です。 また、キャンプで必要最低限の施設であるトイレがないのに、炊事場やかまどはあるなどといったアンバランスなキャンプ場になっています。 石倉沢キャンプ場 石倉沢キャンプ場【基本情報】 石倉沢キャンプ場【サイト状況】 石倉沢キャンプ場【利用料金】 石倉沢キャンプ場【設備】 炊事場 トイレ 石倉沢キャンプ場【アクセス】 石倉沢キャンプ場【ロケーション】 石倉沢キャンプ場【入浴施設】 露天風呂 水沢温泉 乳頭温泉郷 鶴の湯温泉 石倉沢キャンプ場【周辺売店】 グランマート 田沢湖店 コメリハード&グリーン田沢湖店 石倉沢キャンプ場【周辺観光】 田沢湖遊泳場 たつこ像 角館武家屋敷通り 石倉沢キャンプ場【オススメ度】 総合評価【66点】 石倉沢キャン

                                石倉沢キャンプ場の魅力!田沢湖畔で無料で野営を楽しめる! - 格安^^キャンプへGO~!
                              • 田沢湖キャンプ場の魅力!リーズナブルに田沢湖畔で遊ぼう! - 格安^^キャンプへGO~!

                                田沢湖キャンプ場は日本一水深のある田沢湖と道路を挟んだ湖畔にあり、リーズナブルで設備が整っているので、田沢湖で水遊びをするキャンパーの人気のキャンプ場です。 また、フーリーサイトだけではなく車が横付けできるオートサイトや、バンガローもあるので初心者にもおススメですよ。 田沢湖キャンプ場 田沢湖キャンプ場【基本情報】 田沢湖キャンプ場【サイト状況】 フリーサイトエリア オートサイトエリア 田沢湖キャンプ場【利用料金】 施設利用料 サイト料 日帰りサイト料 バンガロー使用料 各種テント使用料 その他 田沢湖キャンプ場【設備】 炊事場 トイレ棟 コインシャワー 自動販売機 田沢湖キャンプ場【アクセス】 田沢湖キャンプ場【ロケーション】 田沢湖キャンプ場【入浴施設】 露天風呂 水沢温泉 乳頭温泉郷 鶴の湯温泉 田沢湖キャンプ場【周辺売店】 グランマート 田沢湖店 コメリハード&グリーン田沢湖店 田

                                  田沢湖キャンプ場の魅力!リーズナブルに田沢湖畔で遊ぼう! - 格安^^キャンプへGO~!
                                • ATMでお婆さんがカード入れたまま去ってったことに気づいたのだが高齢女性に対するジョージア語の呼びかけが出てこず咄嗟に叫んだら大阪になった

                                  小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 南国出身どくタイプ/翻訳(日仏)と物書きしながら旅/各国の風景や日常、食文化や日々の戯言まで/得意技:ニッチな場所の発掘/2019年2月〜ポルトガル→日本に陸路で帰国する「世界半周」中(現在地:ジョージア)/旅ブログ「さぼわーる」の中の人/ジョージア国内アテンド・取材・記事執筆依頼etcはDMで。 ca-voir.com 小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 ATMでお婆さんがカード入れたまま去ってったことに気づいたのだが高齢女性に対するジョージア語の呼びかけが出てこず咄嗟に「ゴゴ!(お姉さん)カード!」と大声で叫んだら、お婆さんものすごい速度で戻って来てカード取って「ゴゴなんて久しぶりに言われたわ…(照れ)」となってたのでここはもう大阪。 小山のぶよ🇵🇹『ジョ

                                    ATMでお婆さんがカード入れたまま去ってったことに気づいたのだが高齢女性に対するジョージア語の呼びかけが出てこず咄嗟に叫んだら大阪になった
                                  • 「資さんうどん」東京・神田で3日間の衝撃 北九州発、チェーン店の勢いが止まらない

                                    資さんうどんは1976年に創業し、九州の全7県、山口、岡山、大阪、兵庫で計70店舗を展開している。人気メニューに、サクサクに揚げたスティック状のごぼ天が入っている「肉ごぼ天うどん」(760円)、カツとじ丼(あおさみそ汁付き、760円)などがある。 ちなみに、北九州の食文化を継承したいという思いから、メニューに加えた「ぼた餅」(160円)は春夏のお彼岸期間になると1週間で27万個、年間540万個も売れている。定番メニューのほかにぼた餅を注文してもらうことによって、客単価のアップにつながっているようだ。 出汁の特徴は、サバ節や昆布、シイタケなどから取った素材の旨味が感じられること。そもそも製鉄所で肉体労働をしている人たちに向けてレシピを考えたこともあって、濃いめでインパクトのある味となっている。 関連記事 丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由 またまた炎上した。丸

                                      「資さんうどん」東京・神田で3日間の衝撃 北九州発、チェーン店の勢いが止まらない
                                    • ケバブはドイツ発祥? 食文化巡りトルコと論争:時事ドットコム

                                      ケバブはドイツ発祥? 食文化巡りトルコと論争 時事通信 外信部2024年08月14日07時08分配信 ドイツで売られるケバブ=7月26日、西部ドルトムント(AFP時事) 【ベルリン時事】肉をぎっしり重ねた独特の回転式グリルで知られるトルコの代表的料理ケバブを巡り、同国とドイツの間で論争になっている。トルコに本部がある「国際ケバブ連盟」は2022年、欧州連合(EU)に伝統的な調理法だけをケバブと認めるよう申請。欧州のケバブブームの火付け役を自任するドイツは「ケバブはドイツ産だ」と反発している。 トルコ地震の「恩返し」 避難所でケバブ炊き出し―大阪の料理店主・能登地震 EUは特色ある産品を保護する認証制度を設けており、域外からも申請を受け付けている。トルコ側の申請によると、ケバブの調理法は1546年の記録までさかのぼり、19世紀にオスマン帝国領内に広がった。使用できる肉は一定条件を満たす牛と羊

                                        ケバブはドイツ発祥? 食文化巡りトルコと論争:時事ドットコム
                                      • 日比谷『瑞兆(ずいちょう)』。香港で名を馳せる“割烹”が日本初上陸。日本料理の概念が刷新される小気味良さ | グルカレ by 東京カレンダー

                                        日比谷『瑞兆(ずいちょう)』。香港で名を馳せる“割烹”が日本初上陸。日本料理の概念が刷新される小気味良さ 「ザ・ペニンシュラ東京」内にお目見えした『瑞兆(ずいちょう)』(日比谷/懐石・割烹)は、香港を皮切りにマカオ、シンガポールで日本の食文化を伝えている割烹だ。 今回はそんな『瑞兆(ずいちょう)』(日比谷/懐石・割烹)の魅力を紹介しよう。

                                          日比谷『瑞兆(ずいちょう)』。香港で名を馳せる“割烹”が日本初上陸。日本料理の概念が刷新される小気味良さ | グルカレ by 東京カレンダー
                                        • リタイア後の楽しみ - 和尚さんの水飴

                                          来年の一月から、私は晴れて無職の身となります。やりたいことは多過ぎて、いきなり全て取り掛かるのではかえって中途半端になってしまいそうで、“バケットリスト”の優先順位をつける必要があります。 結婚してからこれまで、折に触れて妻とは老後の過ごし方を話してきましたが、外向的な彼女の希望は、体が動かせるうちにできるだけたくさん旅行することです。 それは結構なのですが、妻の闘病前、夫婦水入らずの二回の旅行は、道中喧嘩続きでした。方々を見て回りたい妻と、ゆっくりじっくりと鑑賞したい私。“旅行作法”の違う人間が一緒に行動すると、お互いに不満が生じることになります。 思えば、結婚当初、妻と私は旅行先すら意見が合わず、それぞれの夏休みは別行動にして、帰宅後にお互いの土産話をするといった感じでした。娘たちが生まれてからは、さすがに別行動とはなりませんでしたが、結婚生活三十年に差しかかり、人間的に丸くなったはず

                                            リタイア後の楽しみ - 和尚さんの水飴
                                          • チェンマイMAYA(メーヤー)の"新幹線寿司"のメニュー数とメニューにはビックリ( ゚Д゚) - happykanapyのCebuライフ

                                            サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日はこれから5分後くらいにお弁当屋さんに行って来ますが、ブログが書き終わらないので、帰宅してから続きを書きます(*´艸`*) さて、先々週ですが移民局にビザの延長手続きに行きました。 私は移民局に行くとその後は近くにあるセントラルプラザエアポートに寄ります。 空港からも近く、すごく便利かつ大き過ぎず小さすぎずで、私が一番好きなモールです。 モールに行くとそこの中にあるZENという和食店によく行きます。 www.happykanapy.com こちらはやよい軒や大戸屋など日系店ではないと思うのですが、ビックリするくらいクオリティの高い和食が食べられます。 で、いつもはここに寄るんですが、この日は寄らずに近所のMAYAの中にできた新しいお寿司屋さん🍣に行ってみることにしました。 11バーツから 11バーツか

                                              チェンマイMAYA(メーヤー)の"新幹線寿司"のメニュー数とメニューにはビックリ( ゚Д゚) - happykanapyのCebuライフ
                                            • だから「シュクメルリ鍋定食」は成功した…創業直後の歴史を紐解けばわかる「松屋の意外な得意技」 最初は中華料理店として開業している

                                              松屋の「シュクメルリ鍋定食」がヒット商品になったのはなぜか。高千穂大学商学部教授の永井竜之介さんは「松屋は外の『良いモノ』を取り入れて独自の価値を作り出すのが上手い。それは創業後に『牛めし』を発売した経緯にも表れている」という――。 良いモノを上手く取り入れて独自性を出す 「松屋」と聞くと、当然、牛丼(松屋の商品名では「牛めし」)がまっさきに思い浮かぶかもしれないが、じつは松屋は、開店当初から牛丼1本の「牛丼店」として始まったわけではない。店舗数1953店のすき家、1236店の吉野家に次いで、牛丼店としては第3位の1045店を展開する松屋だが、牛丼店であると同時に「定食店」でもあり、そして「ファミリーレストラン(以下、ファミレス)」としての利用も進む、独自の飲食店となっている(店舗数はいずれも2024年6月時点)。 松屋は、他店や海外の食文化など、「外」の良いモノを上手く取り入れて、それを

                                                だから「シュクメルリ鍋定食」は成功した…創業直後の歴史を紐解けばわかる「松屋の意外な得意技」 最初は中華料理店として開業している
                                              • 鬼怒川温泉ホテルの株主優待利用体験 - watatoka’s diary

                                                こんにちは。watatokaです。 前回に続き、PAL GROUPの株主優待券を使って新緑が美しい5月25・26日に「鬼怒川温泉」1泊2日の旅行に行ったときのブログ2日目です。 鬼怒川温泉旅行1日目のブログはこちら↓ watatoka.hatenadiary.com 目次 PAL GROUP株主優待券 鬼怒川温泉ホテル 朝食 鬼怒川ライン下り 鬼怒楯岩大吊橋 英国大使館別荘記念公園 おわりに PAL GROUP株主優待券 まずは今回使った株主優待券です。 PAL GROUPの株主優待券を使って泊まれるホテルは、和歌山県の白浜町にある「ホステルのアサ」、「くろしお想」、栃木県の鬼怒川温泉「鬼怒川温泉ホテル」、「鬼怒川金谷ホテル」の4つです。 白浜にパンダを見に行きたい思いもあったのですが我が家からだと遠いので、今回は「鬼怒川温泉ホテル」に宿泊しました。 まず、優待券を使うには旅行会社などを使

                                                  鬼怒川温泉ホテルの株主優待利用体験 - watatoka’s diary
                                                • 2024年7月に読んで良かった6冊の本

                                                  月イチペースでやっております、「今月おもしろかった本」の2024年7月版です。今月読めた本は31冊。そのなかから、特に良かったものをピックアップしておきます。 ちなみに、ここで取り上げた以外の本や映画については、インスタグラムのほうでも紹介してますんで合わせてどうぞ。とりあえず、私が読んだ本と観た映画の感想を、ほぼ毎日なにかしら書いております(洋書は除く)。 人を動かすルールをつくる 行動経済学の理論を法学に応用し、法律がより効果的に機能するための方法を提案する本。 「法学」というと、法律家が細かいロジックを延々議論しているイメージがあったんですけど、本書は「法律を作っただけじゃ人は動かないんだから、人間のモチベーション構造を組み込まなきゃダメでしょ!」って思想が根底にあってナイス。さらに、この議論を展開させるためにデータがいずれも興味深く、読み物としてもめっちゃおもしろかったです。 たと

                                                    2024年7月に読んで良かった6冊の本
                                                  • トンボ、かつて食用だった 岩手・秋田の一部、学芸員が調査 隠れた昆虫食文化に光 - 日本経済新聞

                                                    岩手県と秋田県の一部で長年トンボが食べられていたとの研究報告を岩手県立博物館(盛岡市)の学芸員がまとめた。飛んでいるトンボを手で捕らえ、身を吸い出すなどこれまで知られていなかった昆虫食文化に光を当てた研究で、専門家も「成虫の食用例は珍しく、興味深い」と注目する。「トンボは『神様』だから体に良いと言われていた」。岩手県九戸村出身の70代女性は小学生の頃、友達と何度か口にした。「羽を取ってそのまま

                                                      トンボ、かつて食用だった 岩手・秋田の一部、学芸員が調査 隠れた昆虫食文化に光 - 日本経済新聞
                                                    • 家呑み晩酌タイム 生のキハダマグロ刺身 ちょい盛の小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                      暑いです。 夏ですからね。 自問自答の問答みたい、いえいえ、堂々巡りの解の出ない問題みたいな、趨勢の繰り返しからの家呑み晩酌タイムです。 難しい事は、この暑い時期に考えず、悟りの道は涼しくなった秋にするのが、いいでしょうね。 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋です。 とは言え、お盆が過ぎれば、夏の盛りも一息つきます。 残るは、9月の厳しい残暑の暑さです。 秋は、もう少し先の事です。 とは言え、暑くて晩酌タイムが楽しいのは、変わりありません。 酒の肴の量は、必要ない年齢になって来ていますが、小皿や小鉢の皿数はあれば、豪華な晩酌タイムになります。 小皿の奴、小皿の漬け盛、コスパのいいのがいいです。 少し前のことになります。 スーパーで、生のキハダマグロのいいのが売られていました。 切り落としの部位でも、問題はありません。 コスパ最強を狙います。 マグロ全般の事ですが、キハダマグロも含めて、冷凍も

                                                        家呑み晩酌タイム 生のキハダマグロ刺身 ちょい盛の小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                      • 日本の暗号資産投資家がドバイや米国を超えてスイスに注目すべき理由 - FIntCrypto

                                                        スイスの魅力とデメリット 仮想通貨に関する日本の税制について スイスの魅力 仮想通貨の税制 仮想通貨の普及 文化的側面 スイスのデメリット 高い物価 スイスとドバイの物価比較 比較と結論 スイスに移住するには? スイスの魅力とデメリット スイスは非常に物価が高いというデメリットがありますが、 法人を設立していない日本の個人仮想通貨投資家にとってはこの点を十分に補う魅力があります。 以下に他国と比較しスイスのメリットとデメリットを詳しく見ていきましょう。 仮想通貨に関する日本の税制について まず、他国の仮想通貨税制の前に自国の仮想通貨税制について、しっかりと理解しておく必要があります。 日本における仮想通貨の税制を理解するためには、いくつかの重要なポイントがあります。 まず、日本では仮想通貨取引で得た利益は「雑所得」として扱われます。 これには、仮想通貨を売却して得た利益や、他の仮想通貨に交

                                                          日本の暗号資産投資家がドバイや米国を超えてスイスに注目すべき理由 - FIntCrypto
                                                        • ニュースレター2024年8月号 《“魚食危機”生態系の変化で魚が食べられなくなる!?》 COP29開催でも話題!気候変動の影響により大きく変化する海洋事情! “未来の魚食”や回転寿司業界を持続していくための「くら寿司」の取り組み|プレスリリース|くら寿司 ホームページ

                                                          ニュースレター2024年8月号 《“魚食危機”生態系の変化で魚が食べられなくなる!?》 COP29開催でも話題!気候変動の影響により大きく変化する海洋事情! “未来の魚食”や回転寿司業界を持続していくための「くら寿司」の取り組み 《“魚食危機”生態系の変化で魚が食べられなくなる!?》 COP29開催でも話題!気候変動の影響により大きく変化する海洋事情! “未来の魚食”や回転寿司業界を持続していくための「くら寿司」の取り組み 今夏も酷暑など異常気象が続いていますが、欧州連合の気象情報機関であるコペルニクス気候変動サービスによると、2024年6月まで13カ月連続で月別気温の最高値が観測されました。気温の上昇は海洋にも大きな影響を与えています。2024年4月の南緯60度―北緯60度の海水温は21.04℃と、2024年3月に観測された史上最高記録の21.07℃とほぼ同レベルでした。2024年2月の

                                                            ニュースレター2024年8月号 《“魚食危機”生態系の変化で魚が食べられなくなる!?》 COP29開催でも話題!気候変動の影響により大きく変化する海洋事情! “未来の魚食”や回転寿司業界を持続していくための「くら寿司」の取り組み|プレスリリース|くら寿司 ホームページ
                                                          • 【くまのプーさん】あらすじとアッシュダウン・フォレスト - ガネしゃん

                                                            くまのプーさんはいてくれるだけで、ほっこりした気分になります。 そんなくまのプーさんの舞台はイギリスのアッシュダウン・フォレスト。 英国のカントリーが描かれるプーさんの世界を覗いてみます。 【くまのプーさん】のあらすじ 【くまのプーさん】のキャラクターたち くまのプーさん ピグレット ティガー イーヨー クリストファー・ロビン 【くまのプーさん】の見どころ 見どころ① 見どころ② 見どころ③ 【くまのプーさん】のワンポイント英語 【くまのプーさん】の舞台 アッシュダウン・フォレスト 【くまのプーさん】プーの棒投げ橋 イギリスのブレックファースト イギリス式ブレックファスト ロンドンで朝食を食べるなら!!おススメのお店6選 ブレックファスト・クラブ キャラバン ハニー&コー テリーズ・カフェ(テリーズ・デリ) ザ・テーブル ディッシューム 東京ディズニーランドアトラクション プーさんのハニー

                                                              【くまのプーさん】あらすじとアッシュダウン・フォレスト - ガネしゃん
                                                            • 町中華の達人・下関マグロさんに聞く!猛暑のスタミナ補給にピッタリな町中華の魅力とおすすめの名店 | 週刊女性PRIME

                                                              暑い夏に食べたい、スタミナのつく中華料理。近年は“町中華”人気が続いている。そこで「日本の誇る食文化としての町中華について考え、食べ、記録していくこと」をテーマに活動するライターの下関マグロさんにその魅力を語っていただいた。 高齢化などで閉店が続く「町中華」文化を後世に 「僕が“町中華”という言葉を初めて知ったのは、2013年の暮れ。東京・高円寺にあった『大陸』という店が閉店しているという話をライター仲間の北尾トロさんにしたら、“ああいう町中華がどんどんなくなっていくね”と。なんだかストンとハマる言葉でしたね」(マグロさん、以下同) 翌年春ごろからは雑誌で町中華の連載開始、テレビでも取り上げられるように。そんな中、新宿にあったお気に入りの町中華の店が、店主の高齢化もあって閉店。 「“今のうちにどんどん食べに行かないと閉店してしまうのでは”と考え、トロさんが隊長、僕が副長で『町中華探検隊』を

                                                                町中華の達人・下関マグロさんに聞く!猛暑のスタミナ補給にピッタリな町中華の魅力とおすすめの名店 | 週刊女性PRIME
                                                              • 「ボンジュール・フランス2024」イオン史上最大のフランスフェア開催

                                                                エッフェル塔 イメージ 更新日:2024/07/27 いよいよパリ五輪開幕! パリ2024オリンピック競技大会は、2024年7月26日から8月11日までフランスで開催されます。 イオンは7月26日(金)から7月30日(火)までの5日間、全国の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など、グループ29社・約7,300店舗にて、伝統的なフランス流のライフスタイルを五感で楽しむことができる「フランスフェア」を開催します。 九州内では「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」68店舗で開催。 今年のフランスフェアは、在日フランス商工会議所のプロジェクト「ボンジュール・フランス」の正式な催しとして、在日フランス大使館後援のもとで行う、過去最大規模の展開となります。 パリ五輪とともにイオンでフランスを味わいましょう! フランスフェア概要 ≪日本にいながら、イオンでフランスを体感≫ コンセプト

                                                                  「ボンジュール・フランス2024」イオン史上最大のフランスフェア開催
                                                                • 大牟田市のソウルフード「イカ弁当」—特製タルタルソースが絶品のご当地グルメ | とくなび福岡

                                                                  福岡県大牟田市のソウルフード「イカ弁当」は、地元の人々に長年愛され続ける特別な弁当です。サクサクとしたイカゲソフライに、特製タルタルソースがたっぷりとかかったこの弁当は、地元の食文化を象徴する存在です。この記事では、イカ弁当の特徴やその歴史、そして人気の理由について詳しく紹介します。 イカ弁当は、もともと「ショッピングいしい」に併設された「マイキッチン」で誕生しました。2019年の「マイキッチン」閉店後、その味を継承する形で「カントリーキッチン」などの店舗が登場。創業者の娘である石井良子さんが運営し、その味を守り続けています。 大牟田 イカ弁当の特徴 イカゲソのフライ イカの足を揚げたサクサクのフライがメイン。甘めの味付けが施され、特製タルタルソースとの相性は抜群です。 特製タルタルソース この弁当の最大の特徴であるタルタルソースは、玉ねぎを使わずに卵をたっぷり使用し、優しい酸味が特徴です

                                                                    大牟田市のソウルフード「イカ弁当」—特製タルタルソースが絶品のご当地グルメ | とくなび福岡
                                                                  1