並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

2000年の検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 「なんで日本って2000年以上歴史があるのに、誰も天皇になろうとしなかったの?結局誰が天下を取っても飾りにするだけじゃん?」様々な議論に

    治天のてぃむ @2GinDnYiQj9801 一緒に「平清盛」を見ていた嫁が「なんで日本って2000年以上歴史があるのに、誰も天皇になろうとしなかったの?結局誰が天下を取っても飾りにするだけじゃん?」って純粋な目で聞いて来たんだけど、まぁこれが日本におけるタブーであり脈々と流れる国民性であり世界に誇れる民族性なんだろうね。 2024-03-19 20:40:37

      「なんで日本って2000年以上歴史があるのに、誰も天皇になろうとしなかったの?結局誰が天下を取っても飾りにするだけじゃん?」様々な議論に
    • 2000年以上失われていた儒教経典『楽経』を発見か

      中国中部にある湖北省荊州市では2019年から現在まで、戦国時代(紀元前476~前221年)の簡牘(かんどく、木簡や竹簡を指す)が1万枚以上も次々に出土し、その修復や整理、研究なども各国の注目を集めています。荊州博物館の王明欽館長はこのほど中国中央電視台(中央テレビ、CCTV)の番組の「簡牘でわかる中国」に出演し、これらの簡牘に関する最新の研究成果を紹介しました。 王館長によると、考古学者は2021年、荊州市荊州区洪聖村にある王家嘴楚墓で3200枚以上の戦国時代の簡牘を発見しました。うち160枚ほどに記載されていた内容は、すでに失われてしまった儒教で重視される戦国六経の一つの「楽経(がっけい)」である可能性が高いとされています。『楽譜』と暫定的に命名されたこれらの簡牘は二行で書かれ、主に十干や数字、一部の簡潔な記号があり、豊かなリズムが示されており、2000年以上前の輝かしい儀礼音楽の文化を

      • 古代エジプトの神殿、2000年分の汚れを落としたらすごかった

        エジプトのルクソール近郊の町エスナにあるクヌム神殿から煤や泥を取り除いたところ、天井や円柱が2000年前の色鮮やかな姿を取り戻した。(ELIZABETH BEARD/GETTY IMGAGES) およそ2000年前につくられた古代エジプトの神殿の天井を研究者チームが復元したところ、驚くべき発見がもたらされた。黄道12星座やその他の星々を描いたフルカラーのレリーフのほか、ヒエログリフ(象形文字)の碑文も見つかり、これらの天体図に隠された意味を解くカギとなりそうだ。(参考記事:「ヒエログリフを解読した「エジプト学の父」シャンポリオンの生涯」) 天井が復元された神殿は、エジプト中南部の町エスナに残るクヌム神殿だ。プロジェクトには考古学者でエジプト学者のヒシャム・エライシー氏を中心とするエジプト観光・考古省と、ドイツのテュービンゲン大学から計30人の研究者が参加。5年余りに及ぶ作業で、当時の色彩を

          古代エジプトの神殿、2000年分の汚れを落としたらすごかった
        • なぁ…若者たちよ教えてくれ…これは君たちの言うメタバースなのか?「老人には2000年頃に流行ったMMOにしか見えない」

          AIセバスちゃん @SebasAi ぷらっとば〜す、めちゃくちゃ盛り上がってて、こんなに盛り上がってるメタバース見たの初めてかもしれない。 同接200人以上いる。 pic.twitter.com/PgsoaAS0ti 2024-05-28 17:59:31

            なぁ…若者たちよ教えてくれ…これは君たちの言うメタバースなのか?「老人には2000年頃に流行ったMMOにしか見えない」
          • 2000年前の戦国時代の楚王の墓を発見 中国安徽省

            【4月17日 CGTN Japanese】中国国家文物局は16日、中国中部・安徽省にある武王墩墓の遺跡で重要な考古学的進展があったと発表しました。現段階では、武王墩墓は今から2000年以上前の戦国末期に楚の国が寿春城に遷都した後の楚の「王級墓葬」と推定されています。 武王墩墓は安徽省淮南市に位置し、主墓(1号墓)、墓園、車馬坑、副葬墓、祭祀坑など重要な遺跡が現存しています。 現在、主墓(1号墓)の発掘が行われており、これは考古学的に発掘された楚の国で最もレベルの高いクラスの墓でもあり、暫定的に、戦国時代(紀元前475-221年)末期の楚国が寿春城に遷都した後の王クラスの墓である可能性が推定されており、既に青銅製の礼器、生活用器、木製の人形、楽器などが出土しています。 武王墩1号墓、つまり現在発掘中の主墓を中心として、周囲には副葬墓、副葬坑、祭祀坑などの重要な遺跡が分布しており、主墓に近い西

              2000年前の戦国時代の楚王の墓を発見 中国安徽省
            • 米国政府「POSIX準拠がシステムの導入要件」が撤回されたのは2000年だという話 - Qiita

              Windows は 1999年12月(ほぼ2000年なので上記では2000年としています)に発売された Windows 2000 まで POSIX サブシステムを搭載していました。2001年8月に発売した Windows XP では POSIX サブシステムを搭載するのをやめましたが、そのときにはもう米国政府の導入要件ではなくなっていました。POSIX が米国政府の導入要件ではないため POSIX サブシステムをやめたのかもしれません。だからといって Windows が POSIX システムとの互換性を諦めたわけではなく、Microsoft Windows Services for UNIX (SFU) という形で POSIX システムというより UNIX との互換性を実現していました。POSIX だけでは足りないからです。後に SFU は Subsystem for UNIX-based

                米国政府「POSIX準拠がシステムの導入要件」が撤回されたのは2000年だという話 - Qiita
              • 125年前の人たちが考えた西暦2000年、結構当たってる

                125年前の人たちが考えた西暦2000年、結構当たってる2024.02.27 19:00100,318 岡本玄介 実現したものが多くてビックリ。 子供のころに見た雑誌や本には、「ボクらの未来はこうなっている!」なんてページがあったりして、ワクワクしながら眺めたものです。 西暦2000年はどうなっている? 1900年に開催された「パリ万国博覧会」のため、その1年前にリヨンにある玩具メーカーのアルマン・ジェルヴェ社が作ったのがそうした未来予想図の数々。 当時から100年先の2000年に、世界の科学技術はこうなっているんじゃないか? というカードが50枚セットで作られました。 France in 2000, as envisaged in 1899. Some tech is wonderfully prescient: we've versions of Zoom, the Roomba, d

                  125年前の人たちが考えた西暦2000年、結構当たってる
                • そもそも、この世界は何からできているのか…2000年以上に及ぶ大論争の末、ついに人類が気づいた「意外すぎる答え」(高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所)

                  138億年前、点にも満たない極小のエネルギーの塊からこの宇宙は誕生した。そこから物質、地球、生命が生まれ、私たちの存在に至る。しかし、ふと冷静になって考えると、誰も見たことがない「宇宙の起源」をどのように解明するというのか、という疑問がわかないだろうか? 本連載では、第一線の研究者たちが基礎から最先端までを徹底的に解説した『宇宙と物質の起源』より、宇宙の大いなる謎解きにご案内しよう。 宇宙は何でできているのだろう? 「宇宙は何でできているのだろう?」。この根源的な疑問に、大昔からたくさんの人が思いを巡らせました。 古代ギリシャの哲学者たちは、この宇宙、つまり太陽や地球といったものが、何でできているのかを考えました。この宇宙は、火、水、土、空気でできていると考えた人もいましたし、どんどんと細かくしていくと、これ以上分割できないとても細かい粒に行きつくはずだと考えた人たちもいました。 中でも古

                    そもそも、この世界は何からできているのか…2000年以上に及ぶ大論争の末、ついに人類が気づいた「意外すぎる答え」(高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所)
                  • 英語で非英米系の名前をどう読む? 「2000年」は? 「2分の1」は? - 紙屋研究所

                    英語の時事記事を声に出して読むときに苦労することが3つある。 (1)非英米系の名前・地名はどうやって発音したらいいの? ふだんから英語の動画ニュースやテレビニュースなどを聴いている人はバッチリなんだろうけど、文字の記事しか読んでいないぼくのような人間はさっぱりわからない。 そもそも「Ukraine(ウクライナ)」だって最初は「ウクライナ」と発音していて明らかに違うなと思って調べたら「juːkréɪn  ユークレイン」であることがわかったほどである。 いや、「Russia(ロシア)」でさえ、英語では「rˈʌʃə  ラシャ」だから…。 まあ、こういう有名どころは検索してもすぐ出てくる。 だけど、ロシアの野党政治家Navalny(ナワリヌイ)とかは一体どうやって発音したものかよくわからない。ようやっと調べて「ナヴァルニ」かなあとわかるが、中国やベトナムの政治家になるといちいち調べるのが大変である

                      英語で非英米系の名前をどう読む? 「2000年」は? 「2分の1」は? - 紙屋研究所
                    • 2000年発売のある初代PSタイトル、23年越しに明かされた掟破りの衝撃的な「裏技」―当時発覚すれば業界大騒動必至の驚くべき内容とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                        2000年発売のある初代PSタイトル、23年越しに明かされた掟破りの衝撃的な「裏技」―当時発覚すれば業界大騒動必至の驚くべき内容とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                      • 竹内まりや - プラスティック・ラブ (ライブ バージョン) @ 日本武道館 2000年 (feat. 山下達郎)

                        竹内まりや「プラスティック・ラブ」ライブ バージョン (feat. 山下達郎) from souvenir 2000 @ 日本武道館 ・Musicians 山下 達郎:Guitar 青山 純:Drums 伊藤 広規:Bass 佐橋 佳幸:Guitar 難波 弘之:Piano & Keyboards 重実 徹:Keyboards 土岐 英史:Sax 国分 友里恵:Background Vocal 佐々木 久美:Background Vocal 三谷 泰弘:Background Vocal 収録作品:souvenir the movie - MARIYA TAKEUCHI Theater Live - https://mariyatakeuchi.lnk.to/stmmttl #竹内まりや #山下達郎 #プラスティックラブ

                          竹内まりや - プラスティック・ラブ (ライブ バージョン) @ 日本武道館 2000年 (feat. 山下達郎)
                        • 2000年前の邸宅跡から「前例のない」モザイク壁画 伊ローマ

                          【12月13日 AFP】イタリア・ローマの円形闘技場「コロッセオ(Colosseum)」の近くにある2000年以上前の邸宅(ドムス)跡から、貝殻、大理石、ガラスを使った「前例のない」モザイクの壁画が見つかった。同国文化省が12日、発表した。 邸宅は紀元前2世紀後半~1世紀末ごろのもので、モザイクには海を進む3隻の大型船、塔、ポルチコ(柱列)が描かれていた。こうした描写から、家の所有者が戦争で勝利したことを示している可能性がある。 ジェンナーロ・サンジュリアーノ(Gennaro Sangiuliano)文化相は、邸宅について「本物の宝」だと話した。 2018年に考古学者らが複数の壁を発見して以降、邸宅の発掘作業が進められていた。複数の階があるが、現時点で発掘が終わったのは一部で、来年も発掘が続けられる。 文化省によると、所有者は元老院の議員だった可能性がある。壁には鉛でできたパイプが通り、水

                            2000年前の邸宅跡から「前例のない」モザイク壁画 伊ローマ
                          • アニメ『BRIGADOON まりんとメラン』YouTubeにて配信決定。2000年に放送された天真爛漫な少女とロボットの絆を描く下町人情冒険ファンタジー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                            本作は天真爛漫な少女・浅葱まりんと、突如異世界から落ちてきたロボット、メラン・ブルーの活躍が描かれる下町人情冒険ファンタジーだ。 また以前より配信されていた『太陽の牙ダグラム』『銀河漂流バイファム』『勇者指令ダグオン』『覇王大系リューナイト』『超力ロボ ガラット』の5作品の配信も継続される。 『BRIGADOON まりんとメラン』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp) サンライズ公式 YouTube チャンネル『サンライズチャンネル』「BRIGADOON まりんとメラン」サンライズチャンネルにて初配信! 人気作品の継続配信も決定!!「覇王大系リューナイト」「太陽の牙ダグラム」「銀河漂流バイファム」「勇者指令ダグオン」「超力ロボ ガラット」 株式会社バンダイナムコフィルムワークスは、製作作品の無料配信サイト(サンライズ公式 YouTube チャンネル)「サンライズチャンネル(チ

                              アニメ『BRIGADOON まりんとメラン』YouTubeにて配信決定。2000年に放送された天真爛漫な少女とロボットの絆を描く下町人情冒険ファンタジー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                            • 『四神(四獣)を何で知ったか』という話になって、夫と、夫同級生が「ベイブレード!いやー、懐かしいね」って言い出して、2000年台のアニメで盛り上がる奴らのところで、ふしぎ遊戯って絶対言いたくねえなって思って濁したのに結局言うことになって深く傷ついた話

                              黒 @Blackhotcook 『四神(四獣)を何で知ったか』という話になって、夫と、夫同級生が「ベイブレード!いやー、懐かしいね」って言い出して、〇〇ちゃんは?って水向けられたけど、2000年台のアニメで盛り上がる奴らのところで、ふしぎ遊戯って絶対言いたくねえなって思って濁したのに結局言うことになって深く傷ついた 2024-04-17 10:58:46

                                『四神(四獣)を何で知ったか』という話になって、夫と、夫同級生が「ベイブレード!いやー、懐かしいね」って言い出して、2000年台のアニメで盛り上がる奴らのところで、ふしぎ遊戯って絶対言いたくねえなって思って濁したのに結局言うことになって深く傷ついた話
                              • 2000年以上の悲願!?「世界最長のつり橋」ようやく着工へ 課題ありまくりでも実現にこぎつけた“大人の事情” | 乗りものニュース

                                イタリアの本土とシチリア島を隔てるメッシーナ海峡で、大規模な橋を架ける工事がようやく始まりそうです。完成すれば世界最大のつり橋になります。 IHIが正式受注から18年 完成予定もすでに経過 長靴の形をしたイタリア本土。そのつま先部分に軽く蹴り上げられたように横たわっている三角状の島がシチリアです。本土とシチリア島を隔てるメッシーナ海峡では、世界最長の吊(つ)り橋を架ける工事が、近々ようやく始まることになりそうです。 拡大画像 メッシーナ海峡大橋の完成イメージ(画像:Stretto di Messina S.p.A.)。 橋の設計は、デンマークの建築事務所が担いました。2024年2月に決定された最終設計案によると、2030年代後半に完成予定のメッシーナ海峡大橋は主塔間の距離(中央径間)が3300mと、トルコ西部にある「チャナッカレ1915橋」の世界記録(2023m)や、かつて最長を誇っていた

                                  2000年以上の悲願!?「世界最長のつり橋」ようやく着工へ 課題ありまくりでも実現にこぎつけた“大人の事情” | 乗りものニュース
                                • オリックスが2000年以降初のパ3連覇 セの阪神に続き関西に吉報:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    オリックスが2000年以降初のパ3連覇 セの阪神に続き関西に吉報:朝日新聞デジタル
                                  • 2000年前のナイフにルーン文字 デンマーク最古の文字

                                    約2000年前に作られたルーン文字が書かれた小型のナイフ。デンマークのオーデンセ博物館提供(2024年1月23日撮影提供、撮影日不明)。 (c)AFP PHOTO / Odense Museum / Roogvi N. Johansen 【1月24日 AFP】デンマークでこのほど、約2000年前のルーン文字が書かれた小型ナイフが見つかり、同国最古の文字であることが確認された。オーデンセ博物館(Museum Odense)が23日、発表した。 ルーン文字は確認されている限り、スカンジナビアで最も古くから使われていたアルファベット(表音文字)。1~2世紀から使われ、10世紀のキリスト教化に伴い、ラテン文字に取って代わられた。 考古学者のヤコブ・ボンデ(Jakob Bonde)氏はAFPに「ナイフ自体は珍しい物ではないが、刃にはルーン文字が五つ書かれている。文字自体も珍しい発見だが、書かれた年代

                                      2000年前のナイフにルーン文字 デンマーク最古の文字
                                    • 普天満宮洞窟に約3万2000年~1万8000年前のたき火跡 県内最古級の人類活動痕跡 沖縄 - 琉球新報デジタル

                                      沖縄国際大学考古学研究室は12日、宜野湾市の普天満宮本殿背後にある洞穴遺跡の発掘調査で、約3万2000年~1万8000年前の旧石器時代(後期更新世)の炉(たき火)跡が確認されたと発表した。調査では、焼けた礫(れき)や透明度のある結晶質石灰岩なども出土したほか、約1万1000年前の人骨片も確認した。同研究室の新里貴之准教授は「県内でも最古級の人類の活動痕跡が見つかった。沖縄の人類史を考える上で極めて重要な遺跡」だとし、継続的な調査に意欲を見せた。 同研究室は2022年度から普天満宮洞穴内の発掘調査を実施しており、これまで貝塚時代前期(縄文時代)の文化まで確認していた。23年度にさらに下層を調査したところ、今回の発見に至った。 同研究室は普天満宮洞穴について、南城市のサキタリ洞遺跡、石垣島白保竿根田原洞穴遺跡、徳之島下原洞穴遺跡、山下町洞穴遺跡とともに、約3~2万年前の旧石器時代を代表する遺跡

                                        普天満宮洞窟に約3万2000年~1万8000年前のたき火跡 県内最古級の人類活動痕跡 沖縄 - 琉球新報デジタル
                                      • 23年夏、過去2000年で最も高温 研究で判明

                                        【5月15日 AFP】2023年の北半球の夏は過去2000年で最も暑かった。研究論文が14日、発表された。 科学誌「ネイチャー(Nature)」に掲載された論文は、人為的な気候変動が影響していることを示す研究結果だとしている。昨夏の気温をめぐっては、1850年の観測開始以来で最高であることはすでに判明していた。 独ヨハネス・グーテンベルク大学(Johannes Gutenberg University)の研究者らは、北半球各地から集められた木の年輪データを分析し、1世紀から1850年までの世界気温を推計した。 その結果、この期間に北半球で最も暑かったのは246年の夏だったと判明。しかし、23年夏の平均気温はこれよりも高く、少なくとも0.5度以上暑かったことが分かった。(c)AFP/Linda GIVETASH

                                          23年夏、過去2000年で最も高温 研究で判明
                                        • 京都市バスや地下鉄駅で見かける情報誌が廃刊へ 2000年創刊、通巻277号で終幕|社会|地域のニュース|京都新聞

                                          京都市バスや地下鉄駅で見かける情報誌が廃刊へ 2000年創刊、通巻277号で終幕 2024年4月22日 5:36

                                            京都市バスや地下鉄駅で見かける情報誌が廃刊へ 2000年創刊、通巻277号で終幕|社会|地域のニュース|京都新聞
                                          • 井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0 公立の学校給食の民間委託率(文科省調査)は、2000年の10.3%から2021年の54.7%へ5倍以上に拡大しています。そして破産したホーユーはベトナム人実習生を3か月3万円で働かせていました。これが民間委託のリアルです。 学校給食の停止、全国で相次ぐ 供給会社が破産手続き

                                            • 特集第3回:「バルダーズ・ゲート」入門その2、2000年前後に訪れた海外CRPGの復活と“ファイナルファンタジーVII” « doope! 国内外のゲーム情報サイト

                                              先日お届けした第2回の特集では、1998年に発売された初代“Baldur’s Gate”を軸に「バルダーズ・ゲート」が大都市の名前であるというところから、シリーズ全体の基礎となる背景をご紹介しました。 第3回となる今回の特集は、「バルダーズ・ゲート」入門の後編として、2000年9月に発売された続編「Baldur’s Gate II: Shadows of Amn」と旧シリーズ三部作の完結編となる大規模拡張「Baldur’s Gate II: Throne of Bhaal」に関連する幾つかのディテールをまとめてご紹介します。 前回に続いて、今回も記事の最後に「Baldur’s Gate II: Shadows of Amn」と「Baldur’s Gate II: Throne of Bhaal」のネタバレを含むストーリー周りの情報を用意してありますので、最新作「バルダーズ・ゲート3」の発売

                                                特集第3回:「バルダーズ・ゲート」入門その2、2000年前後に訪れた海外CRPGの復活と“ファイナルファンタジーVII” « doope! 国内外のゲーム情報サイト
                                              • 約2000年前の彫像頭部、リビアに返還 スイス

                                                リビアに返還されたヘレニズム時代の彫像頭部。スイス連邦文化局提供(2023年12月5日提供)。(c)AFP PHOTO / Swiss Federal Office of Cultural Affairs 【12月6日 AFP】スイスでこのほど、若い女性をかたどった、約2000年前の大理石の彫像の頭部がリビアに返還された。彫像は10年前にジュネーブの倉庫で発見されたもので、違法取引との関連が示唆されていた。スイス当局が5日、発表した。 高さ19センチの彫像の頭部は、紀元前1世紀から1世紀に作られたヘレニズム時代のもので、赤みがかった摩耗から、リビア東部のキュレネ(Cyrene)遺跡から出土したものと考えられると、スイスの連邦文化局は述べている。 彫像は5日、文化局からベルンにあるリビア大使館に手渡された。 文化局は声明で「この文化的に重要な考古学的遺物は、ジュネーブ州での刑事事件捜査の過程

                                                  約2000年前の彫像頭部、リビアに返還 スイス
                                                • 赤旗 「100年続く老舗に無くなれとか言えますか?」 ← お前らは2000年続く皇室を潰そうとしてるだろ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                  赤旗 「100年続く老舗に無くなれとか言えますか?」 ← お前らは2000年続く皇室を潰そうとしてるだろ 1 :ボブキャット(栃木県) [CN]:2023/07/27(木) 17:54:31.40 ID:3I8D44Q70●.net 100年間読まれ続けてる本や 100年間続く和菓子の老舗に 「なくなったほうがいい」なんて言いますか? 100年以上続くのは、それぞれに支持し、共感する人達がいるからです。いわば日本の歴史の一部です。 維新・馬場代表の言葉は伝統、歴史、文化、そして民主主義の破壊です。 pic.twitter.com/AFpBhHoRem— 三浦誠・赤旗社会部長 (@redbear2014) July 26, 2023 2: 斑(ジパング) [US] 2023/07/27(木) 17:55:35.95 ID:a54L7KT60 共産党はそういう老舗を数多く潰してきたよな 3:

                                                    赤旗 「100年続く老舗に無くなれとか言えますか?」 ← お前らは2000年続く皇室を潰そうとしてるだろ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                  • 性別不詳だった約2000年前の遺体が実は女戦士だったことが歯のエナメル質から判明

                                                    1999年にイギリス南西部のシリー諸島で発見された紀元前1世紀の戦士の遺体は、副葬品に男性であることを示唆する「剣」があっただけでなく、女性であることを示唆する「手鏡」も含まれていたため、考古学者らは遺体の性別が男女どちらなのか特定できずにいました。遺体は損傷が激しくDNA分析ができませんでしたが、歯のエナメル質に含まれるタンパク質を分析した新たな研究により、遺体は女性のものだったことが判明しました。 Sex identification of a Late Iron Age sword and mirror cist burial from Hillside Farm, Bryher, Isles of Scilly, England - ScienceDirect https://doi.org/10.1016/j.jasrep.2023.104099 New Scientific S

                                                      性別不詳だった約2000年前の遺体が実は女戦士だったことが歯のエナメル質から判明
                                                    • ぼうくん | VoQn 🎨 on X: "日本において音楽デジタル配信元年は2000年前後とされており、ではなぜ覇権を取れなかったかというと - 国内市場に閉じてて当時でも流行り言葉だったグローバルビジネスにできなかった - 著作権のせい、ではなく真逆の、著作権保護法の未整備によって先行者利益を全然稼げないでいた" / Twitter

                                                      • 2000年のCLAMP作品アニメ『ちょびっツ』人とパソコンの恋愛コメディ - わぎょうの日記

                                                        ※画像はすべてYouTubeから引用 アニメ『ちょびっツ』 の魅力を再発見しませんか? 「ちょびっツ」の世界観と魅力をゆる~く紹 介します。 この作品が描く世界観は未来社会が垣間見え てタイトルだけでは分からない面白さや可愛 らしさ、恋というものを改めて実感出来るの ではと思います。 はじめに もしも人型パソコンがあったら、やっぱり欲 しいですよね。自作出来たらしてみたいと筆 者は思う、自分の思う通りのものが出来たら 感情移入出来るかは複雑なところだと思う、 しかも恋愛となるとどうだろうか? オープニングの詩のように♫恋に落ちたーの ♫でわかる様に機械音痴の純朴な青年と美少 女パソコンが巻き起こす、ちょっと変な恋愛 コメディだが、そこが面白いのである。 だだ今YouTubeで4月30日まで公開中 ちょびっツあらすじ 人型パソコンが普及した東京、周りを見渡せ ば人と行動を共にして生活している

                                                          2000年のCLAMP作品アニメ『ちょびっツ』人とパソコンの恋愛コメディ - わぎょうの日記
                                                        • 「1万2000年前の脳」が"弾力のあるプルプルした状態"で発見される謎 - ナゾロジー

                                                          通常生物の軟組織は、死後真っ先に分解され長期間残ることはありません。 中でも脳は非常に柔らかく脆い臓器のため、考古学的にもっとも残りにくい部分だと考える人は多いでしょう ところが考古学において、脳は意外と保存されて残っていることが多い臓器と言われているのです。 そこで英国オックスフォード大学(University of Oxford)は、脳が発見されたという考古学の事例を調査。 結果、もっとも長く保存されていた脳は1万2000年前のものであり、さらにそれは乾燥状態や凍結状態ではなく、弾力のある「プルプルした状態」だったことがわかりました。 生物の軟組織が腐らないよう保存されるためには、乾燥状態や冷凍状態にするのが有効と考えられていますが、どうも脳の場合は違うようです。 今回の研究チームは、その理由についても解明しています。 いったいなぜ脳は弾力を保ったぷるぷるの状態で1万年以上も保存される

                                                            「1万2000年前の脳」が"弾力のあるプルプルした状態"で発見される謎 - ナゾロジー
                                                          • コロンブスのMVって、モチーフがコロンブスでさえなければ「1億と2000年前から愛してる」みたいな歌だったんだね - 頭の上にミカンをのせる

                                                            コロンブスのMV問題って、東大の学費上げます問題と通底してる所あるなと思った コロンブスがアウトなのは、本で読んだことがあるのでわかる。エジソンは実はクズ。ガンジー、マザーテレサとかも揉めてた。信長、秀吉多分ダメ? …キング牧師はアリだっけ…なかったけ… と、普通に生きてると全部把握しきれない… 再評価で色々あった偉人のリスト2024年度版みたいの欲しい。…— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2024年6月13日 知識や教養のなさを以て一発退場する社会は、間接的に十分な学習機会・文化資本へのアクセスのなかった層を排除する。できるだけ個人が排除されることなく、うまいこと社会でブレーキや確認やフェールセーフが発動する仕組みが欲しい。— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2024年6月13日 教養で人を排除する社会は、本質的にはエリートが貧困

                                                              コロンブスのMVって、モチーフがコロンブスでさえなければ「1億と2000年前から愛してる」みたいな歌だったんだね - 頭の上にミカンをのせる
                                                            • “恩人”ディンゴと対決…侍J・井端監督の野球人生が変わった2000年「彼が来なければクビだったかも」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                              “恩人”ディンゴと対決…侍J・井端監督の野球人生が変わった2000年「彼が来なければクビだったかも」 2023年11月19日 10時49分

                                                                “恩人”ディンゴと対決…侍J・井端監督の野球人生が変わった2000年「彼が来なければクビだったかも」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                              • 5万2000年前に瞬間冷凍。完璧な状態で発見されたマンモスの染色体

                                                                5万2000年前に瞬間冷凍。完璧な状態で発見されたマンモスの染色体2024.07.16 23:0034,497 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) これまでなかった分子レベルの保存。 精鋭科学チームが、5万2000年前のマンモスから採取した小さな分子から完璧に保存されたゲノム構造を発見しました。乾燥したマンモスの皮膚は非常に良い状態で保存されており、マンモスの染色体は無傷だったとのこと。この発見により、マンモスを前例のない形で観察することができたそうです。 Photo: Love Dalén, Stockholm University地球最後のマンモスは4000年前に絶滅。どれくらいの時期だったかというと、エジプトでピラミッドの一部がすでに建設されていたころ。今回科学チームが調査したのは、5万2000年前と3万9000年前のマンモスのサンプ

                                                                  5万2000年前に瞬間冷凍。完璧な状態で発見されたマンモスの染色体
                                                                • サンライズワールドTOKYO「Y2K(やっぱり2000年代ってカッコイイ!)サンライズメカ」展 連動イベント 『OVERMANキングゲイナー』全話無料LIVE配信! | 無料ライブ配信 バンダイチャンネル

                                                                  RIAJ10006001JRC JRC許諾番号:X000376B01L e-Licensee-License許諾番号:ID19052 JASRAC許諾番号:9010703098Y45038 / 9010703049Y45040 Copyright  Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved. このホームページに掲載されている全ての画像、文章、 データ等の無断転用、転載をお断りします。 Unauthorized use or reproduction of materials contained in this page is strictly prohibited.

                                                                    サンライズワールドTOKYO「Y2K(やっぱり2000年代ってカッコイイ!)サンライズメカ」展 連動イベント 『OVERMANキングゲイナー』全話無料LIVE配信! | 無料ライブ配信 バンダイチャンネル
                                                                  • 古代ローマ人も「鼻ぺちゃ犬」好き? 2000年前の墓から骨を発見

                                                                    生後5週間のフレンチブルドッグ。鼻が短く、目が大きく、しわくちゃな顔が、人間に「かわいい!」という反応を起こさせる。古代ローマ人も同じだったのだろう。(PHOTOGRAPH BY BRIAN DROUIN, NAT GEO IMAGE COLLECTION) パグやブルドッグのように平らな顔のイヌは「短頭犬(種)」と呼ばれる。ぺちゃっとした短い鼻、大きな目、しわくちゃな顔がもつ魅力は、否定しようがない。まるで永遠の子犬のようで、人間に「かわいい!」という反応を起こさせる。 頭が短いのは、いくつかの遺伝子がそうさせているからだ。人間は、複数の時代や場所で、そういったイヌ同士を交配させていたようだ。たとえばパグは、1000年以上前の中国に由来すると言われる。 今回、2000年前のトルコの墓から驚くべき発見があり、古代ローマ人もペット用に短頭犬を交配させていたかもしれないことがわかった。飼い主と

                                                                      古代ローマ人も「鼻ぺちゃ犬」好き? 2000年前の墓から骨を発見
                                                                    • 2000年以降に始まったまつりが好き

                                                                      湯涌ぼんぼり祭り(石川県金沢市湯涌温泉)隼駅まつり(鳥取県八頭郡八頭)関広見まつり(岐阜県関市広見)こういう一切由緒とかなくてなんか人が集まったから始まった祭りが好き

                                                                        2000年以降に始まったまつりが好き
                                                                      • 動画:2000年前の邸宅跡から「前例のない」モザイク壁画 伊ローマ

                                                                        【12月14日 AFP】イタリア・ローマの円形闘技場「コロッセオ(Colosseum)」の近くにある2000年以上前の邸宅(ドムス)跡から、貝殻、大理石、ガラスを使った「前例のない」モザイクの壁画が見つかった。同国文化省が12日、発表した。 邸宅は紀元前2世紀後半~1世紀末ごろのもので、モザイクには海を進む3隻の大型船、塔、ポルチコ(柱列)が描かれていた。こうした描写から、家の所有者が戦争で勝利したことを示している可能性がある。 ジェンナーロ・サンジュリアーノ(Gennaro Sangiuliano)文化相は、邸宅について「本物の宝」だと話した。 2018年に考古学者らが複数の壁を発見して以降、邸宅の発掘作業が進められていた。複数の階があるが、現時点で発掘が終わったのは一部で、来年も発掘が続けられる。 文化省によると、所有者は元老院の議員だった可能性がある。壁には鉛でできたパイプが通り、水

                                                                          動画:2000年前の邸宅跡から「前例のない」モザイク壁画 伊ローマ
                                                                        • インターネットって2000年くらいの想定とまるで違って、中央集権的で独裁的だよな

                                                                          自治体のITシステムを共通化ってニュース見て思ったけど、結局のところインターネットって中央集権的で独裁的で寡占的な仕組みだよな。 2000年代のインターネットによる民主化幻想なんかはもう何回も言われてて、なんとなく表面的にはわかってはいたんだけど。 まぁ元々が軍事用ネットワークの発想から来てるわけで、そうなるのも仕方ないのか。 ITシステムを最大限効率化するのって分散統治ではなく中央集権化して一か所ですべてのシステムを共通化した方がはるかに効率的で優秀なんだよな。 SNSとかもそうだけど、大きな一つの媒体がすべてのユーザーを一か所に集めるのが一番発展してる。 Youtubeとかtiktokとか分化してるように見えるけどあれは結局機能が違うから別々なだけなんだよな。 YoutubeのようなサイトはYoutube以外には基本ないし(ある場合国が違うとかで強引に分化されてる) 一時的に同一の存在

                                                                            インターネットって2000年くらいの想定とまるで違って、中央集権的で独裁的だよな
                                                                          • 昨夏は過去2000年で最も暑かった 欧州研究チームが発表 | 毎日新聞

                                                                            2023年の北半球は過去2000年で最も暑い夏だった――。独ヨハネス・グーテンベルク大マインツなどの研究チームが熱帯域を除く北半球の6~8月の過去の気温を分析し、英科学誌ネイチャーに14日発表した。 チームが北半球での実際の観測記録に基づいて分析したところ、23年の夏の気温は産業革命前とほぼ同じとされる1850~1900年の平均を2・07度上回った。さらに、木の年輪などから西暦1~1890年の気温を推定して比較した結果、23年はこの期間の平均を2・2度上回ったと見込まれた。 チームによると、夏以降も暑さが続いたり、熱波が生じたりした23年の気候は、太平洋赤道域東部の海面水温が平年より高い状態が続く「エルニーニョ現象」と大気中の温室効果ガス濃度の上昇が重なったことで起きたと考えられる。観測が始まる以前にも極端に暑い年や寒い年があったと推定されたが、この振れ幅を「自然の変動」とすると、23年の

                                                                              昨夏は過去2000年で最も暑かった 欧州研究チームが発表 | 毎日新聞
                                                                            1