並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2770件

新着順 人気順

LinkedInの検索結果321 - 360 件 / 2770件

  • The Front-End Tooling Survey 2019 - Results

    Front-end development Blog and Portfolio for Ashley Watson-Nolan – Senior UI Engineer at Just Eat It's been a little while coming, but the results from the 2019 Front-End Tooling Survey are now here! This year, 3,005 developers answered 27 questions covering a wide range of front-end tools and methodologies. As always, a massive thank you from me to every single person that took the time to fill i

    • Twitter、マスクCEOの自家用ジェット追跡botとその作者のアカウントを凍結

      米Twitterは12月14日(現地時間)、イーロン・マスクCEOの自家用ジェットの位置情報を提供していたbotアカウント「@ElonJet」を凍結した。その後、このアカウントを作成したジャック・スウィーニー氏のアカウント「@JxckSweeney」も凍結した。 スウィーニー氏はFacebookアカウントで「Twitterは私の30件のTwitterアカウントを凍結した」と報告した。 だが凍結から数時間後である本稿執筆現在、@ElonJetは復活している。スウィーニー氏のアカウントは凍結されたままだ。 ElonJetは公開データに基づいてマスク氏の自家用ジェットの位置情報をツイートするbotだ。スウィーニー氏はマスク氏の他、ジェフ・ベゾス氏やビル・ゲイツ氏などの自家用ジェットの位置情報をツイートするbotも提供している。スウィーニー氏のLinkedInによると、同氏は米セントラルフロリダ大

        Twitter、マスクCEOの自家用ジェット追跡botとその作者のアカウントを凍結
      • iPhoneの「通知」でこっそりデータを抜かれていることが発覚

        iPhoneの「通知」でこっそりデータを抜かれていることが発覚2024.01.28 18:00127,887 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) XやFacebookなどなど、設定でも防げないデータ収集。 「iPhoneで起こることは、iPhoneの中にとどまる」。Apple(アップル)はそんな表現で、iPhoneのプライバシー保護の強固さをアピールしてきました。もちろんアプリを使う上で、アプリデベロッパー側に渡るデータもたくさんあります。 でもiPhoneでアプリがユーザーのデータを収集するときは、Appleの厳密なルールに従うことになっています。 でもFacebookやX(旧Twitter)、TikTokやLinkedInなどなどのメジャーなアプリが、ルールを回避してユーザーのデータを取得しているらしいことが発覚しました。そこで抜け穴にな

          iPhoneの「通知」でこっそりデータを抜かれていることが発覚
        • Clubhouse Data Leak - 1.3M SQL Database Leaked Online | Cybernews

          So far, it seems like it’s been the worst week of the year for social media platforms in terms of data leaks, with Clubhouse seemingly joining the fray. Days after scraped data from more than a billion Facebook and LinkedIn profiles, collectively speaking, was put for sale online, it looks like now it's Clubhouse’s turn. The upstart platform seems to have experienced the same fate, with an SQL dat

            Clubhouse Data Leak - 1.3M SQL Database Leaked Online | Cybernews
          • 「リーダー」と「マネージャー」を混同してはならない|Daisuke Inoue

            マネージャーとリーダーは別物外資系の航空会社に勤めていたとき、営業・マーケ系の日本人管理職が3人選ばれて、「リーダーシップ・トレーニング」なるものを受けることになりました。本社が選んだ研修会社から講師が日本にやってきて、そこから何日間か、我々は日比谷の帝国ホテルの会議室に文字通り缶詰になります。 講師はオーストラリア出身の女性で、「結局のところ(At the end of the day)」というのが口癖でした。名前は忘れてしまったので仮に「ジエンド先生」としましょう。ジエンド先生は、はじめの自己紹介パートまでは上機嫌でしたが、その後研修が進むにつれだんだん怪訝な顔つきになってきます。様々な質問に対する我々の答えが、どうもどれも腑に落ちないようです。 1時間ほど研修が進んだところで、ジエンド先生は遂に何かに気づいたようです。ユリイカ(発見)! と叫ぶアルキメデスよろしく、目を見開いて手をた

              「リーダー」と「マネージャー」を混同してはならない|Daisuke Inoue
            • 🚀 Visualizing memory management in V8 Engine (JavaScript, NodeJS, Deno, WebAssembly)

              This is part of my "Memory Management" series 🚀 Demystifying memory management in modern programming languages🚀 Visualizing memory management in JVM(Java, Kotlin, Scala, Groovy, Clojure)🚀 Visualizing memory management in V8 Engine (JavaScript, NodeJS, Deno, WebAssembly)🚀 Visualizing memory management in Golang🚀 Visualizing memory management in RustAvoiding Memory Leaks in NodeJS: Best Practic

                🚀 Visualizing memory management in V8 Engine (JavaScript, NodeJS, Deno, WebAssembly)
              • 「ブラックハット」も差別連想?--用語変更についてセキュリティコミュニティで議論に

                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報セキュリティコミュニティは、「ブラックハット」「ホワイトハット」という用語を放棄するよう求める声に、これらの用語は人種に対する偏見とは無関係だとして強く反発した。 この議論は、米国時間7月3日の夜に、Googleのエンジニアリング担当バイスプレジデントであり、AndroidやGoogle Playストアのセキュリティ責任者を務めるDavid Kleidermacher氏が、8月に予定されているセキュリティカンファレンス「Black Hat USA 2020」で行うはずだった講演を取りやめるとしたことをきっかけに始まった。 Kleidermacher氏は講演を取りやめると発表したツイートの中で、情報セキュリティ業界に対し、「ブラックハ

                  「ブラックハット」も差別連想?--用語変更についてセキュリティコミュニティで議論に
                • Ruby on Rails: The Documentary

                  Ruby on Rails has one of the most faithful communities online, it also has one of the most controversial, rabble-rousing creators out there, Danish programmer, David Heinemeier Hansson. Widely known as DHH, David tells us how Rails went from a crazy idea to one of the most talked-about full-stack frameworks over the course of 20 years. Get the whole spill by the people who had a front-row seat t

                    Ruby on Rails: The Documentary
                  • 仕事でAI利用する8割が、個人のAIツール持ち込み「Bring Your Own AI」 Microsoftが警鐘

                    米MicrosoftとLinkedInが発表した、職場でのAI活用の実態調査の結果によると、職場でAIを使っている日本のユーザーのうち78%が自前のAIツールを職場に持ち込んでいた。同社は、「日本の職場でも今後“Bring Your Own AI”が増加すると考えられる」とし、企業データを安全に活用するための環境整備が必要だと訴えている。 2024年2月から3月にかけ、日米を含む世界31の市場で、各1000人のフルタイムの従業員と自営業のナレッジワーカーを対象にオンラインで実施。平均値を算出した。 対象者の75%が仕事にAIを活用しており、うち46%が半年以内に使い始めていた。 地域別で見ると、生成AIを仕事で使っている人は北米で66%、アジア太平洋地域で83%、欧州で65%、日本では32%と日本は相対的に低かった。 世界でAIを使っている人の78%が自前のAIツールを職場に持ち込んでおり

                      仕事でAI利用する8割が、個人のAIツール持ち込み「Bring Your Own AI」 Microsoftが警鐘
                    • 社用PCで転職用の課題に取り組んだら実は北朝鮮ハッカー集団「Lazarus」による攻撃で会社全体が被害に遭う事態に

                      北朝鮮ハッカー集団「Lazarus(ラザルス)」がMetaの採用担当者を装って転職希望者向けにコーディング課題を出題し、トロイの木馬「LightlessCan」を転職希望者のPCに仕込んでいたことが判明しました。ESETがまとめた事例報告では、スペインの航空宇宙企業で働く従業員が社用PCに偽課題をダウンロードし、会社のネットワークが侵害されたことが明らかになっています。 Lazarus luring employees with trojanized coding challenges: The case of a Spanish aerospace company https://www.welivesecurity.com/en/eset-research/lazarus-luring-employees-trojanized-coding-challenges-case-spanis

                        社用PCで転職用の課題に取り組んだら実は北朝鮮ハッカー集団「Lazarus」による攻撃で会社全体が被害に遭う事態に
                      • 【2024年版】JavaScriptのおすすめライブラリ&フレームワーク40選

                        【2024年版】JavaScriptのおすすめライブラリ&フレームワーク40選 JavaScriptのライブラリやフレームワークを使うことで、幅広い特徴と機能により、ウェブサイトやアプリケーションの開発が容易になります。これを可能にしているのが、JavaScriptの動的で柔軟であるという特性でしょう。2020年に実施されたStackOverflowの調査によると、JavaScriptは回答者の67.7%が使用しており、最もよく使われているプログラミング言語として記録を更新(8年目)しています。 その汎用性の高さから、バックエンドとフロントエンド両方の開発やテストに利用できます。その結果、さまざまな目的に対応する数多くのJavaScriptライブラリやフレームワークを見つけることができます。それゆえに、プロジェクトでどれを利用すべきかと迷ってしまうこともあるでしょう。 しかし、心配はご無用

                          【2024年版】JavaScriptのおすすめライブラリ&フレームワーク40選
                        • Akamai To Acquire Linode to Provide Businesses with a Developer-friendly and Massively-distributed Platform to Build, Run and Secure Applications

                          Akamai To Acquire Linode to Provide Businesses with a Developer-friendly and Massively-distributed Platform to Build, Run and Secure Applications Akamai will discuss the acquisition on its Q4 and year end 2021 financial results conference call today, February 15, at 4:30 p.m. ET. CAMBRIDGE, Mass., Feb. 15, 2022 – Akamai Technologies, Inc. (NASDAQ: AKAM), the world’s most trusted solution to power

                            Akamai To Acquire Linode to Provide Businesses with a Developer-friendly and Massively-distributed Platform to Build, Run and Secure Applications
                          • クラックするのは14万倍難しい、新パスワード暗号化方式

                            非営利団体Tide Foundationが暗号化のセキュリティメカニズムを発表した。同団体によると、パスワードクラックを14万倍難しくするという。 このメカニズムは「splintering」(分化)と呼ばれている。これは、先例のないレベルの保護実現を目的に、分散技術を用いてユーザー名とパスワードを小さな要素に分解するという、他に例のない暗号化方式だ。 この方式によってsplinteringしたパスワードを完全に復元するのは「途方もなく」困難になるとしている。リバースエンジニアリングやブルートフォース攻撃など、数多くの手口を駆使しても困難なことは言うまでもない。 このメカニズムを正式にリリースする前に、splinteringしたパスワードをクラッキングできるかどうかの戦いをハッカーに挑んだ。成功すれば1ビットコイン(約8500ポンド)の報奨金と、勝ち誇る権利を与えるとした。 3カ月間に650

                              クラックするのは14万倍難しい、新パスワード暗号化方式
                            • もしかして仕事用PCを自腹で買ってない?3万円台の中古Windowsノートの売れ行きがえらい事になっているという話

                              加藤公一(はむかず) @hamukazu Kimikazu Kato, ソフトバンク株式会社。博士(情報理工学)。修士は数学(代数幾何学)。にゃーんと鳴く狂犬と呼ばれている。DMは全員に開放中。 著書「機械学習のエッセンス」:bit.ly/mlessence 、監修「機械学習図鑑」bit.ly/mlzukan linkedin.com/in/kimikazukato

                                もしかして仕事用PCを自腹で買ってない?3万円台の中古Windowsノートの売れ行きがえらい事になっているという話
                              • Meta、うるう秒の廃止に向けて取り組み--インターネット障害の原因と指摘

                                MetaのエンジニアOleg Obleukhov氏とリサーチサイエンティストのAhmad Byagowi氏は米国時間7月25日、同社のブログで、うるう秒の廃止に向けて取り組んでいることを説明した。うるう秒とは、地球の自転による時間と時計の時間の差を調整するために、不定期に追加される1秒である。 1972年以降、うるう秒は、国際原子時(TAI)として知られる原子時計に27回追加されている。真夜中に時刻が23:59:59から0:0:0に変更されるタイミングで、23:59:60が追加で挿入される。これは、高精度な時刻管理サーバーのネットワークを拠り所にして、データベースへのデータの追加など、イベントのスケジューリングや正確な活動シーケンスの記録を行うコンピューターに、かなりの障害を引き起こしている。 同ブログでは、この時間の微調整は、メリットよりもインターネット障害などのデメリットのほうが多いと

                                  Meta、うるう秒の廃止に向けて取り組み--インターネット障害の原因と指摘
                                • 国民を監視して信用スコアを格付け&ランクに応じて特権付与やブラックリスト登録を行う中国の「社会信用システム」を分かりやすくイラストで解説するとこうなる

                                  中国政府は全国民の社会的信用をスコア化してランク付けを行い、ランクに応じてメリットやデメリットの付与が行われる「社会信用システム」の導入を推進しています。この格付けや賞罰の付与はどのようになっているのかを図示した非常にわかりやすい(PDFファイル)インフォグラフィックが、ドイツに本拠を置く独立財団のBertelsmann Stiftungにより作成・公開されています。 China's social credit system (the so colled social scoring) will go live this year https://www.linkedin.com/pulse/chinas-social-credit-system-so-colled-scoring-go-live-andrea-dusi 2014年に中国政府によって考案された社会信用システムは、所得や社会

                                    国民を監視して信用スコアを格付け&ランクに応じて特権付与やブラックリスト登録を行う中国の「社会信用システム」を分かりやすくイラストで解説するとこうなる
                                  • Twitter、新型コロナ関連で削除対象とする偽情報ツイート範囲を拡大

                                    米Twitterは3月18日(現地時間)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する偽情報拡散対策の一環として、削除対象となるツイートの範囲を拡大したと発表した。 削除はユーザーからの報告を待つのではなく、公衆衛生当局や政府などの信頼できるパートナーと連携して実施する。また、機械学習システムも使っていると説明した。 対象となるツイートは以下のようなものだ。 保健当局が推奨するアドバイスの否定:「人との距離を置くことには効果がない」など 有害ではなくても効果がない治療法の紹介:「アロマオイルで予防できる」など 有害な治療法。例えジョークでも:「漂白剤を飲むと治る」など 潜伏期に関するデマ:「子どもには感染しない」など 保健当局からのガイダンスの否定:「手を洗うのは石けんメーカーの広告だ」など 保健当局になりまして検疫が完了したなどの主張をすること 診断基準に関する誤情報:「呼吸を1

                                      Twitter、新型コロナ関連で削除対象とする偽情報ツイート範囲を拡大
                                    • 優れたプロダクトマネージャーになるための22原則

                                      投資家のレイ・ダリオ氏の著書「PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則」を読み「自分の原則を文章にする」というアイデアに感銘を受けたLinkedInのシニアプロダクトマネージャーであるアレックス・リーブ氏が、自分の経験やコーチングから学んだ内容をまとめた「優れたプロダクトマネージャーのための22の原則」を公開しています。 22 Principles for Great Product Managers http://reeve.blog/blog/principles/ ◆チームをリードするために押さえるべきこと 1:チームが「長期的展望」「目標」「価値観」を持てるようにすること。これが持てない場合、コミュニケーションが十分でないか、連携が取れていない可能性があります。 2:自分が参加している「ゲーム」が何で、どうやってスコアをキープするかは知っておく必要があります。つまり

                                        優れたプロダクトマネージャーになるための22原則
                                      • Chat GPT、スタンフォード大期末試験で使われまくる

                                        Chat GPT、スタンフォード大期末試験で使われまくる2023.01.27 19:3048,127 satomi スタンフォード中退生が創業したAI企業がスタンフォードを襲う⁉ AIなんでも回答マシン「Chat GPT」の開発元OpenAIにマイクロソフトが100億ドル(約1兆3000億円)もの巨額追加投資を決めて、グーグルやアマゾンの足元を不気味に脅かしていますが、地元の名門スタンフォード大学では早くも期末試験においてChat GPTを大いに参考にする学生が現れ、大学側が対応に追われています。 1兆円の賭け100億ドルの投資はMicrosoftにとっても創業以来最大規模となります。 23日の公式ブログの発表には具体的な金額は盛り込まれていませんが、9日付けのSemaforの記事によれば、VC投資との合計でその金額になるとのこと。 投資分を回収するまでマイクロソフトはOpenAIの利益の

                                          Chat GPT、スタンフォード大期末試験で使われまくる
                                        • エンジニアには戻らない ―Treasure Data CEOとして太田一樹が挑む"目線を上げる経営" | gihyo.jp

                                          2021年11月、米Treasure Dataは2億3400万ドル、日本円にして約270億円という巨額の資金調達を実施しました。出資を主導したのはソフトバンクで、日本人創業のスタートアップにこれほどの金額が投資されるのはかなりのレアケースといえます。 この大型投資を実現させた立役者が、2021年6月にTreasure DataのCEOに就任した太田一樹氏です。2011年12月にTreasure Data前CEOの芳川裕誠氏、Fluentdクリエーターの古橋貞之氏とともに、ビッグデータ企業のTreasure Dataを創業、太田氏はCTO(最高技術責任者)としてTreasure Dataの技術的方向性をリードしてきました。それから約10年が経過し、自社とIT業界の急激な変化に見舞われながらも、新たにCEOとして現在はCDPのトップベンダとなったTreasure Dataを率いていく決断をした

                                            エンジニアには戻らない ―Treasure Data CEOとして太田一樹が挑む"目線を上げる経営" | gihyo.jp
                                          • 転職してから4年が経ちました - Vengineerの戯言

                                            はじめに 転職してから4年が経ちました。転職時書いたブログはこちらです。 vengineer.hatenablog.com 記録としてブログに残すことにしました。 50過ぎのオッサンが スタートアップに転職して エンジニアとして働いた4年間を記録としてブログに残します— Vengineer@ (@Vengineer) 2022年5月28日 上記は5/28(土)の21時頃ツイートしましたが、5/29(日)の17時頃(200♡)を超えた頃から一気に伸びてきて、5/30(月)の7時には700♡を超えちゃいました。そして、5/30(月)の12時には800♡を超えちゃいました。5/30(月)の18時には900♡を超えちゃいました。どうやら、999♡になった模様。何だが凄いことになってしまった。 こんな状態なるとは、思わなかったですよ。。。 具体的な内容は、さし飲みや1時間の1on1ですら話さないので

                                              転職してから4年が経ちました - Vengineerの戯言
                                            • アメリカ製を装ったロシアのソフトウェアが8000個以上のアプリに組み込まれて米軍にも使われていたことが明らかに

                                              App StoreやGoogle Playで配信されている何千ものスマートフォンアプリに含まれているコードが、アメリカの企業を装ったロシアのテクノロジー企業「Pushwoosh」により開発されたものであることが分かりました。当該アプリの一部はアメリカ疾病予防管理センターやアメリカ軍兵士が使用していました。 Exclusive: Russian software disguised as American finds its way into U.S. Army, CDC apps | Reuters https://www.reuters.com/technology/exclusive-russian-software-disguised-american-finds-its-way-into-us-army-cdc-2022-11-14/ Pushwooshはプッシュ通知のSDKを開発

                                                アメリカ製を装ったロシアのソフトウェアが8000個以上のアプリに組み込まれて米軍にも使われていたことが明らかに
                                              • ネットワークビジネスで有効なコンテンツ(ブログ)集客の仕組とコツ | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                                                Last Updated on 2024年1月8日 by admin 本記事では、ネットワークビジネス(MLM)キャリア30年の経験をもとに、ブログで集客するためのコツをいくつか紹介します。 しかし、どのようなブログ集客法が、ネットワークビジネス(MLM)に適しているのか、分からない方も多いのではないでしょうか? ネットワークビジネス(MLM)におけるインターネット(オンライン)集客方法なのか?は、以下の2つの現実をもとにご判断ください。 ネットワークビジネス(MLM)に取り組む人の2つの現実 ・インターネット(オンライン)集客のためのコストを掛けられない ・スキルを向上させるための時間も強靭なメンタルも持っていない つまり、 どのブログ集客法を、どの部分をどのように実践し さらに、 それぞれが、ネットワークビジネス(MLM)に取り組む人に適していなければならない、ということです。 また、

                                                • Announcing Docusaurus 2.0 | Docusaurus

                                                  Today we are extremely happy to finally announce Docusaurus 2.0! 🥳️ At Meta Open Source, we believe Docusaurus will help you build the best documentation websites with minimal effort, letting you focus on what really matters: writing the content. After 4 years of work, 75 alphas and 22 betas, the next generation of Docusaurus is ready for prime time. From now on, we now plan to respect Semantic V

                                                    Announcing Docusaurus 2.0 | Docusaurus
                                                  • BFF、Storybook、TypeScript、App Center、Sentry――Web開発者によるReact Native開発、運用のポイント

                                                    こんにちは、リクルートテクノロジーズが開発している、B2Bのスマートフォンアプリ『Airシフト メッセージ用アプリ』(以下、メッセージアプリ)でフロントエンドの開発を担当している辻です。Webフロントエンドエンジニアだけで行っている開発の裏側を明かす連載「Webフロントエンドエンジニアだけでスマホアプリ開発」。今回は、開発を円滑に進めるに当たっての技術的な工夫を紹介します。 React Nativeを活用したアーキテクチャ面の工夫 API再利用のためのBFFアーキテクチャ メッセージアプリでは、AirシフトのWeb版のAPIを再利用するために、「Client Adapter Pattern」を参考にBFF(Backends For Frontends)を導入しています。 一般的なWebアプリ開発においては、BFFの責務としてサーバサイドレンダリングを取り入れているのはよくあることだと思いま

                                                      BFF、Storybook、TypeScript、App Center、Sentry――Web開発者によるReact Native開発、運用のポイント
                                                    • DBLog: A Generic Change-Data-Capture Framework

                                                      Andreas Andreakis, Ioannis Papapanagiotou OverviewChange-Data-Capture (CDC) allows capturing committed changes from a database in real-time and propagating those changes to downstream consumers [1][2]. CDC is becoming increasingly popular for use cases that require keeping multiple heterogeneous datastores in sync (like MySQL and ElasticSearch) and addresses challenges that exist with traditional

                                                        DBLog: A Generic Change-Data-Capture Framework
                                                      • ソフトウェアエンジニアとしてUbieに入社しました|えんぴつ

                                                        2021年6月にUbie株式会社にソフトウェアエンジニアとして入社しました。 そろそろ入社して2ヶ月ほど経とうとしているので、入社エントリを書きます。 ちなみにUbie株式会社は現在、Ubie Discovery / Ubie Customer Scienceという2つの組織に分かれているのですが、 私は0→1フェーズを担うUbie Discoveryに所属しています。 TL;DR フロントエンドのキャリアしかないし子供もいる自分が、ベンチャーのソフトウェアエンジニアなんて絶対マッチしないって思ったけど思い切って入社してみたら毎日「楽しい・快適・働きやすい」環境で最高です。 自分について 美大卒→RIA(Flash) Developer→テクニカルディレクター→フロントエンドエンジニア という感じでクライアントサイドを中心に経験を積んでおり、前職では株式会社カカクコムで食べログのフロントエ

                                                          ソフトウェアエンジニアとしてUbieに入社しました|えんぴつ
                                                        • GPU進化でパスワード解読が加速、旧システムは保存方法の見直しを

                                                          サイバー攻撃の脅威が広まる中、Webシステム管理者はパスワードの保存方法をいま一度確認する必要がありそうだ。特に注意すべきなのは、最新のWebアプリケーションフレームワークを使わずに開発した、古いWebシステム。パスワードが漏洩した際に簡単に解読されてしまう可能性があるので注意が必要だ。 2023年8月15日、作品投稿サイト「pictBLand」やオンライン即売会サービス「pictSQUARE」を運営するGMWが不正アクセスを受けたと発表した。pictBLandは作品情報のデータが改ざんされ、pictSQUAREでは会員情報が窃取されていると判明。ユーザーアカウント情報が約80万件流出し、メールアドレスは約61万件、電話番号は約67万件、配送先住所は約22万件、銀行口座情報は883件、X(旧Twitter)のIDは約24万件が流出したという。GMWはユーザーに対して、IDやパスワードを使い

                                                            GPU進化でパスワード解読が加速、旧システムは保存方法の見直しを
                                                          • 「Azure AD」がオンプレミスのActive Directory(AD)より魅力的な3つの理由

                                                            関連キーワード Microsoft Azure | Office 365 | Active Directory 前編「『Active Directory』(AD)と『Azure AD』の違い クラウド版だけの機能とは」に続き、MicrosoftのID・アクセス管理システムである「Active Directory」(AD)と、ADのクラウドサービス版である「Azure Active Directory」(Azure AD)の違いを紹介する。今回は特に、Azure ADのメリットが際立つ3つのポイントを紹介しよう。 ポイント1.シングルサインオン(SSO)の実装 併せて読みたいお薦め記事 「Microsoft 365」のセキュリティ対策 「Microsoft 365」で多要素認証(MFA)を利用するMicrosoft推奨の方法とは? 「Microsoft 365」のパスワード同期に潜む“意外な

                                                              「Azure AD」がオンプレミスのActive Directory(AD)より魅力的な3つの理由
                                                            • LINE ヤフーを退職する

                                                              同意してLinkedInに登録 [続行] をクリックすることにより、LinkedInの利用規約、プライバシーポリシー、Cookieポリシーに同意したものとみなされます。

                                                                LINE ヤフーを退職する
                                                              • Twitter買収から1年が経過しXのトラフィックや月間アクティブユーザー数は減少している

                                                                2022年10月にイーロン・マスク氏がTwitterを買収して以降、青色チェックマークを有料で販売したり、ユーザーに広告収益を分配したり、TwitterをXに改名したりと、さまざまな変更が加えられてきました。Twitter買収から約1年が経過した時点での、Xのトラフィックや月間アクティブユーザー数の変化を調査会社のSimilarwebが公開しています。 One Year Into Musk's Ownership, X (Twitter) Down By Every Measure | Similarweb https://www.similarweb.com/blog/insights/social-media-news/x-twitter-musk/ One year post-acquisition, X traffic and monthly active users are in

                                                                  Twitter買収から1年が経過しXのトラフィックや月間アクティブユーザー数は減少している
                                                                • 個人主義が蔓延して氷河期世代も連帯しないのは日本が高度に発達した不満を抑圧するシステムを備えた資本主義社会だから - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                                  定期的に盛り上がる氷河期世代に関する話題。 シロクマさんによれば個人主義の伸長が大きいとのこと。 p-shirokuma.hatenadiary.com個人主義化が進んでいくなかで、デモやストライキや一揆が社会通念にそぐわなくなっているようにもみえる。それはシラケ世代以降の思想の産物だろうか? そうかもしれない。個人主義、多様性のある生、それらは耳障りの良い言葉だが、それらをとおして実は私たちはアトム化した個人になってしまい、分断することばかり上手になってしまい、共通のイシューに関してまとまることができなくなってしまったようにもみえる。 とある増田は「そんなの別に氷河期世代の話じゃないでしょ」的な意見。 anond.hatelabo.jpそもそも、氷河期世代と言われてるのは 「大学で(主に文系の)四年制大学新卒で大企業に入ってたはずの層のうち一部が、急にそれまでの高待遇を受けられなくなった

                                                                    個人主義が蔓延して氷河期世代も連帯しないのは日本が高度に発達した不満を抑圧するシステムを備えた資本主義社会だから - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                                  • 3000人に聞いた、2019年最先端のフロントエンド開発者が使ってるツールはこれだ - Qiita

                                                                    Ashley Nolanは、CSSとJavaScriptの機能やフレームワークをどれだけ使っているかというアンケートを毎年行っています。 以下では2019年版である、The Front-End Tooling Survey 2019というアンケート結果の概要を紹介してみます。 回答者数が昨年から4割も減ってるのだが一体何があったのだろう。 The Front-End Tooling Survey 2019 - Results 3005人の開発者が、27の質問に回答してくれました。 私の家族に女の子が増えたので集計結果を出すのが遅れました。ごめんね! 昨年からの一年で変わったところを見ることで、みんなの考えやトレンドが他者と共有されているか確認することができます。 これらの結果から、フロントエンドツール全体の知識レベルや使用傾向を分析するのにも役立ちます。 Quick Thanks 手伝って

                                                                      3000人に聞いた、2019年最先端のフロントエンド開発者が使ってるツールはこれだ - Qiita
                                                                    • 51歳システムエンジニア、25年のキャリアを武器にSIer企業へ転職 - Qiita

                                                                      はじめに 皆さん、こんにちは。私は51歳で、25年以上のシステム開発経験を持つ中国出身のエンジニアです。今回、2ヶ月間にわたる多くの挑戦を伴う転職活動の末、自社サービス開発を手掛ける企業からSIer企業への転職を成功させました! 1. 転職履歴:3度の転職で培った経験 これまで3回の転職を経験してきました。 1回目: 中国の会社から同グループ会社の日本支社へ転職。受託開発に携わり、異文化コミュニケーションスキルを磨き、日本のビジネス文化を学びました。 2回目: 現職の会社へ転職。自社サービス開発に10年間従事し、ユーザーニーズを深く理解し、チームワークの重要性を認識しました。 3回目: 今回、SIer企業へ転職。豊富な経験とスキルを活かし、新たなチャレンジをスタートしました。 2. 職務経歴:フルスタックエンジニアからプロジェクトマネージャーへ システム開発歴25年以上 受託開発15年間、

                                                                        51歳システムエンジニア、25年のキャリアを武器にSIer企業へ転職 - Qiita
                                                                      • ページを保存してAIに記事の内容を覚えさせることで横断的に複数のサイトのデータをまとめて整理できるようにする「Zenfetch Personal AI」を使ってみたよレビュー

                                                                        Zenfetchはその場で記事を要約したりブックマークを元に複数のサイトを横断的に調べてソース付きで答えたりできるサービスです。クレジットカード不要で無料トライアルを行えるとのことなので、実際に使ってみました。 Zenfetch Personal AI https://www.zenfetch.com/ Zenfetchのサイトにアクセスし、「Get Started for Free」をクリック。Zenfetchは月額14.99ドル(約2250円)の有料プロダクトですが、自動で14日の無料トライアルが開始されます。 今回はGoogleアカウントでログインするので「Continue with Google」をクリックします。 ログインに使用するアカウントを選択。 「次へ」をクリックします。 「Set Up Zenfetch」をクリック。 Zenfetchはユーザーのデータを販売することはなく

                                                                          ページを保存してAIに記事の内容を覚えさせることで横断的に複数のサイトのデータをまとめて整理できるようにする「Zenfetch Personal AI」を使ってみたよレビュー
                                                                        • 「インターネット界のバンクシー」と呼ばれるMSCHFの凄さとは!?|Off Topic - オフトピック

                                                                          自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください。 新しい記事は、Substackのニュースレターで公開しています。 はじめに MSCHFという会社を知っているだろうか?エアマックスをリメイクして聖水が入った「キリストの靴(Jesus Shoes)」を作ったり、現代美術家のダミアン・ハーストの作品を大胆にも切り取ってパーツで販売したり、そして最近ではナイキ、アディダス、Supreme、Off Whiteなど含む10社のブランドをコラボしたTシャツなどがSNSで注目を浴びていた。 引用:Business Insider M

                                                                            「インターネット界のバンクシー」と呼ばれるMSCHFの凄さとは!?|Off Topic - オフトピック
                                                                          • 「Webデザイナー」、おぼえていますか - JMDC TECH BLOG

                                                                            はじめに こんにちは。株式会社JMDC  プロダクト開発部の蘇です。主にWebとアプリの画面仕様の設計とUI/UXデザインを担当しています。 今年、JMDCではアドベントカレンダーに参加しています。 qiita.com 本記事は、JMDC Advent Calendar 2023 20日目の記事です。 現在、JMDCのヘルスケアプラットフォームサービスである【Pep Up】ではデザインシステム導入に向けて動いており、さらなるサービス品質向上とユーザビリティの改善に向けて力を入れております。 その構築に関わっているデザイナーとして、デザインシステムについて取り上げるべきかなと思ったのですが、書いてみたいものがあったので、そちらはまたいずれどこかでご紹介できればと思います。 その代わり(代わりではないですが笑)に、このアドベントカレンダーに、弊社のフロントエンドエンジニアである新保さんが、イン

                                                                              「Webデザイナー」、おぼえていますか - JMDC TECH BLOG
                                                                            • 無料で300以上のAIアバターやAI音声を使って超絶簡単に動画作成ができる「Vidnoz AI」を使ってみたレビュー

                                                                              実写の人間のように見えるリアルなAIアバターや動く画像を作成し、日本語を含む140カ国語以上の言語に対応したAI音声読み上げ機能で自然にしゃべらせ、400種類以上あるテンプレートを使って手軽にそれっぽい動画を作れるAI動画作成ツールが「Vidnoz AI」です。通常の動画作成で必要になるカメラやマイクなどの専門機材や、出演者やナレーターといった専門スタッフを用意しなくても簡単かつ低コストで動画作成が可能になるということで、実際にどんな動画が作成できるのか使ってみました。 Vidnoz AI:無料AI動画作成ツール|AIで動画生成は1分でできる https://jp.vidnoz.com/?insur=jpgigazine Vidnoz AIでどんな動画を作成できるのかは、以下の動画を再生すれば一発でわかります。 Vidnoz AIでは専用アカウントがなくてもAIアバターの作成機能やAI音声

                                                                                無料で300以上のAIアバターやAI音声を使って超絶簡単に動画作成ができる「Vidnoz AI」を使ってみたレビュー
                                                                              • AMD幹部が回想「倒産寸前だったAMDはPS4のおかげで復活できた」 | XenoSpectrum

                                                                                現在のAMDの成功を見ていると、同社がかつては倒産の危機に瀕していたとは信じられないかも知れない。だが2008年の金融危機以降、AMDは深刻な財政難に陥っていた。そんな同社の窮地を救い、同社が息を吹き返すきっかけとなったのがSonyのゲーム機PlayStation 4の成功にあった事が、AMD現役幹部の回顧によって明らかになった。この意外な救世主の存在は、半導体業界の歴史における重要な転換点を示すものかも知れない。 PlayStation 4がAMDの窮地を救った舞台裏 AMDの現・消費者およびゲームクライアント事業担当シニアディレクターであるRenato Fragale氏が、自身のLinkedInプロフィールで驚くべき事実を明らかにしている。Fragale氏の履歴書には2012年6月から2014年7月まで務めた製品開発シニアエンジニアリングマネージャーの役割について、「SonyのPlay

                                                                                  AMD幹部が回想「倒産寸前だったAMDはPS4のおかげで復活できた」 | XenoSpectrum
                                                                                • 「3万人のエンジニア組織で自分のインパクトはちっぽけだ」 Appleを辞めた僕がmenuへ転職した理由

                                                                                  技育祭は「技術者を育てる」ことを目的としたエンジニアを目指す学生のための日本最大のオンラインカンファレンスです。ここで登壇したのは、株式会社レアゾン・ホールディングス 執行役員の赤川未來氏。新卒で入社したApple社、現職menu社での経験について話しました。全2回。後半は、Apple社で経験した学びと失敗、menu社に転職した理由について。 インターンシップを経験後、Appleからもらった正式オファー 赤川未來氏(以下、赤川):もう1つ質問をします。先ほどとは変わったスタイルです。「親友からクリスマスにキレイにラッピングされたプレゼントをもらいました。どう反応しますか?」。こちらについても考えて、チャットに意見をお願いします。 「おぉ! ありがとう!」、そうですね。「メチャクチャうれしくてその場で開けてしまう」、いいですね。「マジ!?」(笑)。「うれしくないものでも喜ぶ」「ありがとう。ビ

                                                                                    「3万人のエンジニア組織で自分のインパクトはちっぽけだ」 Appleを辞めた僕がmenuへ転職した理由