並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 2476件

新着順 人気順

OpenStreetMapの検索結果81 - 120 件 / 2476件

  • DB(ドイツ鉄道)オープンデータハッカソンに参加してきました - Qiita

    2017年5月12日(金)から13日(土)にかけて開催されたDB(ドイツ鉄道)オープンデータハッカソンに参加してきました。友人であるドイツ人の大学教授から、4月末に「こんなイベントがあるんだけど来ない?」と誘われて、反射的に「行く!」と答えてしまったのですが、あれ?もう2週間しかないじゃん、しかも場所がベルリンってドイツじゃん、ってなって、でも、行ってしまいました。学生も、場所のことを隠して「面白そうなハッカソンがあるんだけど一緒に行かない?」って誘ったんですが、さすがにバレちゃいました。 今回のハッカソンはJR東日本がパートナー? Webページに大きく、E5系新幹線とドイツのICEが手を繋いでいる絵が出ていますね。実は今回のハッカソンの目玉として、JR東日本がパートナーとして参加しているのです。だからドイツ人の先生も私を誘ってくれたのですね。JR東日本はDBと技術提携をしており、それが今

      DB(ドイツ鉄道)オープンデータハッカソンに参加してきました - Qiita
    • アップルの地図は一朝一夕には直りそうもない

      駿河湾が「フィリピン海」になってるとNHKにまで報じられてしまってるiOS 6の地図。前のiOS 5のGoogle Mapsと比べても差は歴然で、アップルはグーグル地図要員のヘッドハンティングに躍起という噂ですけど、いや~ちょっとやそっと引き抜いたぐらいじゃ追いつけない、下手すると「400年の差がある」と地図の専門家からは言われてますよ。 アップルはどこがダメなの? 地図は難物です。ただデータをベクトルの地図に取り込んで綺麗に見せればいいってものではなくて、世の地図システムの大半は巨大なデータセット(常時更新・最適化されてる)で作られているんですね。 いち早くiPhone 5買った500万人の人はもう気づいたと思いますけど、アップルの地図は更新も最適化もされてなくて、「ヒースロー」検索してもロンドンのヒースロー空港だってこともわからないんです。 まあ、ちょっとアプリには難しい質問かもしれま

        アップルの地図は一朝一夕には直りそうもない
      • Jupyter で公共交通データを可視化する|NAVITIME_Tech

        こんにちは、ふた月です。 ナビタイムジャパンで主にサーバーサイドのシステム開発や公共交通データの運用改善を担当しています。 今回は公共交通データの運用改善を進める中で、学習や調査向けのデータ可視化に Jupyter を使用した事例を紹介します。 Jupyter とはJupyter はインタラクティブにプログラミングやデータ分析を行うための Web アプリケーションです。Python で利用されることが多いですが、数十のプログラミング言語に対応しています。JupyterLab や Visual Studio Code を利用してローカル環境で利用する他、 GCP、 Azure といったクラウド環境上でも動作環境が提供されています。機械学習でよく用いられている Google Colaboratory にも Jupyter が利用されています。 向き合いたい課題当社では経路探索や案内情報の提供の

          Jupyter で公共交通データを可視化する|NAVITIME_Tech
        • 北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常

          こんにちは、さくさくです。 我が家の夏は、毎年北海道旅行が定番です。 毎年旅行に行った中で、今まで食べて美味しかったもの、行ってよかったお店を、エリア別にまとめてご紹介します。 北海道は4つのエリアに分かれます 道南エリアのグルメ 道南へのアクセス 道南でお気に入りのお店 炉ばた 大謀(函館) 函館麺や一文字 総本店(函館) 四季風味 ささ樹(函館) 江差 横山家(江差) 道北エリアのグルメ 道北へのアクセス 旭川 稚内 富良野 美瑛 道北でお気に入りのお店 富良野とみ川(富良野) 唯我独尊(富良野) ひつじの丘(中富良野) レストラン アスペルジュ(美瑛) バローレ(美瑛) 道東エリアのグルメ 道東へのアクセス 帯広 釧路 根室 知床 道東でお気に入りのお店 ジンギスカン白樺(帯広) 六花亭本店(帯広) ラワンドライブイン(足寄) エスカロップ(根室) 道の駅知床・らうす 羅臼の海味 知

            北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常
          • AmazonもGoogle Maps離れ 「Amazon Maps API」を発表

            米Amazon.comは9月17日(現地時間)、同社のタブレット「Kindle Fire」シリーズのアプリ開発者向けに、独自の地図アプリAPI「Amazon Maps API」のβ版をリリースしたと発表した。 Kindle Fireアプリでは従来、アプリ内の地図や位置情報機能にGoogle Maps APIを使っていたが、Amazon Maps APIは従来のアプリの機能をGoogle Maps APIから移行させる機能も備える。 AmazonはKindle FireおよびKindle HDのOSにAndroidを採用しているが、「Open Handset Alliance(OHA)」には加入しておらず、Google Playとは別のKindle Fire専用アプリストア「Amazon Store」を設置している。 Googleは当初無料で提供していたGoogle Maps APIを、20

              AmazonもGoogle Maps離れ 「Amazon Maps API」を発表
            • Yahoo! Japanが”地図界のWikipedia”オープンストリートマップに地図を提供【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

              [読了時間:2分] Yahoo! Japanが、2011年3月6日開催のジオロケーションカンファレンスにて、同社の保有する地図資産をOpenStreetMap(OSM)プロジェクトに提供することを発表しました。 OpenStreetMapとは、2004年にスタートした「地図界のWikipedia」とも言われるfree and openの地図プロジェクト。多くの協力者によって地図がアップデートされ、特に欧米やインドで普及しています。また2010年のハイチ地震では、地震発生後数日間で詳細地図が完成されるなど、現実の諸問題の解決にも大きく貢献しています。 今回Yahoo! Japanが地図を提供したインパクト これまでOpenStreetMapは、有志がGPSロガーで歩いて計測した草の根的データを中心に作られてきました。特に日本では参加者数という規模感と、ビルの立ち並ぶ都市部では正確な測位が出来

                Yahoo! Japanが”地図界のWikipedia”オープンストリートマップに地図を提供【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
              • トラップストリート - Wikipedia

                トラップストリート (Trap street) とは、地図上に描かれた架空の道路である。虚構記事の一種で、無断複写によって地図の著作権を侵害した者が言い逃れできなくするための罠(著作権トラップ)として用いられる。 本項では、架空の道路(トラップストリート)を中心に、地図における著作権トラップについて説明する。 概要[編集] トラップストリートは、地図が主対象としている範囲よりも外側の、利用者に支障をきたさない部分に描かれる。ときには、架空の道路を描く代わりに、実在する道路をわざと間違った形で描くこともある。道路のある位置や他の道路との接続はそのままに、存在しないカーブを加えたり、広い道路を狭く描いたりすることによって、道路案内への支障を減らしている。 自社の地図にトラップストリートが描かれていることを出版元が公然と認めることはまれであり、その存在は否定されるのが通例である。とはいえ常に秘匿

                • ジオコーディングと住所データ - Qiita

                  ゆきたい場所の住所を検索すると、その場所を示した地図が表示される。 商用サービスでは既に一般的すぎる内容です。 ですが、そのサービスの中でどのようなデータが必要なのか、そしてそれらをどのように集めるかは、あまり広く知られていません。 ここでは、ジオコーディングに必要となるデータや、ジオコーディングのアプローチについてメモします。 ジオコーディングとは 住所や地名、施設などの名前を元に、地球上の一地点を検索する行為です。 とりあえず、全般的な説明についてはWikipediaを参照してください。 Wikipedia ジオコーディング ジオコーディングに必要となるもの ジオコーディングを行うには、大きく2つの要素が必要です。 元となるデータ 最も基本となるのは、「場所の名称や住所」と「緯度経度」が対となるデータ、です。 これは基本的に、詳細であればあるほど、そして量が多ければ多いほど正確なデータ

                    ジオコーディングと住所データ - Qiita
                  • 人々柱の備忘録|Androidのオフライン地図アプリまとめ iPhoneとの比較

                    2012/4/11 文字数が多すぎて編集が困難になったので別記事で再編集した。 Androidのオフライン地図アプリ まとめの まとめ 2012/3/18 メモ 災害対策~全国避難所ナビ~ ・・・アプリ本体8.9MB。縦表示のみ。現在地に戻るボタンは無いが適当なボタンを押すと戻る。コンパスモードは矢印と距離が出るだけ。ナビゲーションモードはモバイルGoogleマップに切り替わるだけ。オフラインでは経路検索できない。モバイルGoogleマップの地図を事前キャッシュしていてもこのアプリからの運用はできなかった。現在地から避難所までの距離は分かるので全く使えないわけではないが、災害時に使えるかどうかを考えると無いよりはマシな程度。アプリをESファイルエクスプローラでバックアップしてアンインストールしておいて非常時にインストールすれば良い。 NavDroyd ・・・約500円の有料アプリ(Idea

                    • Google Maps離れ始まった? アップルがiOS版iPhotoでOpenStreetMap採用

                      Google Maps離れ始まった? アップルがiOS版iPhotoでOpenStreetMap採用2012.03.09 12:00 satomi 昨日出たiOS対応iPhotoでジャーナルとスライドショーの地図がGoogle Mapsじゃなく、OpenStreetMapになってるって気づきました!? デザインは違うんですけどね。実物はココでご覧になれます。 iOSはまだGoogle Mapsのデータを使ってますけど、これが終わりの始まりだとしたら影響大ですね。これが脱Google Mapsの兆候だと思う理由を少し書いておきます。 水面下で地図の会社を続々買収 ここ数年、アップルはせっせと地図の会社を買収してきました。昨年10月には超リアルな3Dマッピングが売りの「C3 Technologies」、その前は地図のカスタマイズ・情報オーバーレイが専門の「Placebace」、Google E

                        Google Maps離れ始まった? アップルがiOS版iPhotoでOpenStreetMap採用
                      • Googleマップライクに地図操作ができるJavaScriptライブラリ·Leaflet MOONGIFT

                        Leafletは軽量で地図操作に最適なJavaScriptライブラリ。 LeafletはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。かつてWebベースの地図と言えば、画像の上下左右に矢印がついたものばかりだった。それを一変させたのがGoogleマップで、Ajaxによるスムーズな操作を可能にした。 ポップアップ 今やあのUIが当たり前になっている。そして地図以外でも使える場面も増えている。あのようなUIをオープンソースで手に入れたいならばLeafletを使ってみよう。 LeafletはCloudMadeが提供するライブラリで、地図操作に用いることを想定している。マーカー表示やマーカーからのポップアップ、イメージのオーバーレイにも対応する。拡大、縮小する時にはアニメーションしたり、ホイールやダブルクリックでズーム操作もできる。 クリックした場所で表示 マーカーの他にも円や三角形を描く

                        • 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]

                          作品を最優先にした最小限の広告 ライセンス表示 著作日時内容証明 右クリック保存禁止機能 共有コントロール 検索避け 新着避け ミュートタグ ミュートユーザ フォロワー限定公開 相互フォロー限定公開 ワンクション公開 パスワード付き公開 複数枚まとめ投稿 投稿予約 カテゴリ分け 表示順序コントロール 公開後修正/追加機能 24時間自動削除 Twitter同時/予約/定期投稿 HOTねこみみメイド! #オリジナル  #オリキャラ  #創作  #女の子 こんにちは!今日はねこみみメイド ロングヘア 書いてみました 暑さに気をつけてください!いちご「二次創作中心」HOT電撃バニー!一撃必殺です! #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #バニーガール #ロボ娘 #メカバレまりそんHOT原创人物教团魔法人偶驾驶员72 #原创 #机器人 #創作 #ロボット #robot #female #机娘

                          • 8-Bit Cities

                            How? This web map was created using a custom rendering engine, with help from several excellent open source software and data packages. The underlying geometry for map features such as roads & parks comes from OpenStreetMap, © by contributors, CC-BY-SA. The snazzy pixel fonts are by the artist Miffies (some have been modified). The map graphics are assembled in Python: for each 16x16 pixel tile, a

                            • 無料で利用できてオープンソースのジオコーディング API (住所から緯度経度を検索)「Community Geocoder」を公開しました。

                              無料で利用できてオープンソースのジオコーディング API (住所から緯度経度を検索)「Community Geocoder」を公開しました。 Photo by Hendrik Morkel on Unsplash このたび Geolonia では、オープンソースかつ無料でご利用いただける住所から緯度経度を検索する(専門用語でジオコーディングといいます。)ための API 「Community Geocoder」を公開しました。 https://community-geocoder.geolonia.com/ この API は、経産省の 「IMI コンポーネントツール」 をフォークしたライブラリを使用しています。 特徴 オープンソースで、静的ファイルによって GitHub Pages でホストされているので、安心してご利用いただくことができます。 JavaScript API を使用して、みな

                                無料で利用できてオープンソースのジオコーディング API (住所から緯度経度を検索)「Community Geocoder」を公開しました。
                              • 無料&広告なしで圏外でも使えるオープンソースの地図アプリ「Organic Maps」を使ってみた

                                Googleマップなどの地図サービスは目的地までの道筋を自動で教えてくれる非常に便利なサービスですが、その反面で位置情報の取り扱いがプライバシーを脅かしているという指摘も存在します。「Organic Maps」は世界地図作成に参加できる自由参加型の共同プロジェクト「OpenStreetMap」に基づいた地図をダウンロードしてオフラインで使えるという、オープンソースで無料なサイクリング・ハイキング・ウォーキング向け地図アプリとのことなので、実際に使ってみました。 GitHub - organicmaps/organicmaps: ???? Organic Maps is a better fork of MAPS.ME, an Android & iOS offline maps app for travelers, tourists, hikers, and cyclists based

                                  無料&広告なしで圏外でも使えるオープンソースの地図アプリ「Organic Maps」を使ってみた
                                • 交通事故オープンデータ+OSM+街路写真による交通事故分析の試み(1) - Qiita

                                  OSMの位置精度 OSM(OpenStreetMap)の位置精度については、2009-2011年頃に国交省オルソ化空中写真やYahoo/ALPSデータを利用させて頂いていた時からすると1/2500レベルのマッピング用リソースが多数提供されている現状は隔世の感があります。以前は位置精度の拠り所は最終的にはGPSロガーの軌跡(5m程度の誤差)とされていましたが、現在利用できる画像等のリソースは(場所にもよりますが)たいていは一般的な市販GPSロガーの精度を超えており、今やリソース(画像)間のわずかな誤差が気になる状況です。 中でもやはり地理院さんのリソースは所定の基準をクリアしているものだけに安定感があり、歩道などのマイクロマッピングによく使わせてもらっています。 こうして近年細部のマッピングが進み始めた結果、歩道が描かれているようなエリアでは体感的にはOSMの位置精度自体が1-2m程度の誤差

                                    交通事故オープンデータ+OSM+街路写真による交通事故分析の試み(1) - Qiita
                                  • 世界中の都市を線描にするツール ソフトウェア開発者のAndrei Kashchaが公開 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア

                                    Googleマップなど、インターネットで公開されているマップはたくさんある。いずれも正確で便利だが、一般的なマップであるという点ではどれもそれほど違いはないだろう。 こうしたマップでもっと楽しみたいという人のためのツールをソフトウェア開発者のAndrei Kashchaが公開した。 彼のマップの特徴は、通りをすべて線で描いていること。都市の名前を入力すれば、OpenStreetMapのデータから世界中の都市が線描のマップとして現れるのだ。 それだけでなく、出てきたマップはカスタマイズも可能。最初に登場するのはベージュの背景にブラックの線で絵が描かれたもので、都市名もブラックで書かれている。これらをいずれも拡大したり、好きな色に変えられるのだ。 こうしてできあがった自分だけのマップは、PNGイメージに変換もできるし、さらにはZazzleでマグカップやクッション、タンクトップなどにもプリントし

                                      世界中の都市を線描にするツール ソフトウェア開発者のAndrei Kashchaが公開 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
                                    • 熊本地震IT関連活動まとめ - Qiita

                                      震災に関する、IT関連活動の、2016年4月20日 15時16分現在のまとめです。 ITを使った支援活動にご興味のある方は、是非参考にしてください。 この記事は、あくまで私個人の観測範囲にある一部の活動を整理したに過ぎません。 追加で情報を送りたい方は、Pull Requestやコメントをお送りください。 ■2016年4月20日 15時16分追記 ここから ニーズとサポートのマッチングについて 今現在、指定避難所以外の避難所や自主避難をしている方に、物資やサポートが十分に行き渡っていないという問題が発生しています。 参考:なぜ、被災者に支援物資が届かないのか 県庁には大量の水と食料があった(BuzzFeed) これを解消するため、下記で紹介している、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議、IT DART、減災インフォといった団体と、Youth Action for Kumamoto、熊本

                                        熊本地震IT関連活動まとめ - Qiita
                                      • 世界各都市の道路が向いている方角が可視化されたグラフを比べてみると何がわかるのか? - GIGAZINE

                                        カリフォルニア大学バークレー校の博士研究員を務めるジェフ・ボーイング氏が、道路網をプログラムによって地図から抽出し、道路の向きがどれくらいの頻度で登場するのかを図示することで都市の複雑さを比較するという手法を発表しています。 Comparing City Street Orientations - Geoff Boeing http://geoffboeing.com/2018/07/comparing-city-street-orientations/ ボーイング氏は、都市計画家のケヴィン・リンチが60年前に「『道』『縁』『地域』『結節点』『目印』という5つの要素が都市を構成する」と主張したことを受け、そのうちの1要素である道を、各都市のOpenStreetMapから抽出し、比較しました。 例えば以下の図は、カリフォルニア州・サンタモニカの道だけを地図から抽出したもの。直線上の道路がほと

                                          世界各都市の道路が向いている方角が可視化されたグラフを比べてみると何がわかるのか? - GIGAZINE
                                        • ポケモンGoのOSMに対する功罪

                                          Show the Niantic flag! OSM は成功したボランタリー地理情報 VGI(Volunteered Geographic Information) の一例と説明されますが、あくまでそれは一つの要素であって、世の中に定着した「最大」の理由はボランティア運営によるクラウドソーシング手法を採用したことではありません Google Maps のように商用利用時に制限のかかったウェブ地図よりも、より自由で、ある意味何でもできる OSM を採用する企業が増えたことで、OSM の認知度が向上するとともに、企業が OSM を用いたサービスで収益を生むことによる「エコシステム」がまわった。商用利用を許容することで民間企業による OSM のデータ更新と利用価値を更に高める正のフィードバックへとつながったのだと筆者は考えます。 https://medium.com/furuhashilab/s

                                            ポケモンGoのOSMに対する功罪
                                          • Garmin GPS(英語版)用 日本地図データ

                                            データ変換方法の更新履歴 (2017-01-11) ファイル容量削減のため、名称のない建物(building,amenity)を削除しました。 (2016-10-27) 2016年7月下旬以降、岡山南部の海岸線が表示されなくなっていたのを修正。(地図の分割位置変更にて暫定対応) (2016-05-02) 変換ツール最新版対応に伴う変更。等高線ありの2016/3/25版以降でカーソルが当たらなくなっていたようです(参考画像)。 (2014-12-10) 等高線データをSRTM3 v2.1からSRTM3 v3.0に更新(参考画像)。データ欠けがなくなりました。 (2014-10-03) 駅とコンビニを検索できるように、別ファイルで検索データも提供するようにしました。 (2014-01-04) 変換ツール最新版対応に伴う変更でファイルサイズが小さくなりました。 (2013-11-30) 拡大時に

                                            • 地震後4時間足らずでオープンした「sinsai.info」

                                              「何か、我々IT技術者にできることはないか」---東日本大震災やそれに続く原子力発電所の事故、計画停電のさなか、ボランティアで立ち上がった技術者たちがいる。日本中が混乱に陥っていた時期にもかかわらず、数多くのWebサイトやスマートフォンのアプリケーションが、被災者や復興を支援するために開発された。 そのひとつが震災や復興関連情報を集めた「sinsai.info」だ(写真1)。sinsai.infoは3月11日、東日本大震災発生後4時間足らずで開設された。被害状況や避難所、安否情報や雇用情報など現在までに1万件以上の情報が登録されており、地図上で情報の位置を見ながら閲覧できる。アクセスするユーザーは月間50万以上。250人以上のボランティアが登録している。 sinsai.infoはなぜこのように短時間で開設できたのか。そして多くの人々の力を結集できたのか。 震災後4時間足らずで開設 3月11

                                                地震後4時間足らずでオープンした「sinsai.info」
                                              • UCI 機械学習リポジトリのデータセット一覧 | トライフィールズ

                                                UCI machine learning repositoryで公開されているデータセットの一覧をご紹介します。英語での要約(abstract)をgoogle翻訳を使用させていただき機械的に翻訳したものを掲載しました。データセットのサンプルを探す参考にしていただければ幸いです。 掲載内容は2024年07月01日の情報で、データセット数は645です。 Breast Cancer This breast cancer domain was obtained from the University Medical Centre, Institute of Oncology, Ljubljana, Yugoslavia. This is one of three domains provided by the Oncology Institute that has repeatedly appea

                                                  UCI 機械学習リポジトリのデータセット一覧 | トライフィールズ
                                                • 高機能なオフライン地図アプリ「OruxMaps」、海外旅行やツーリングなどに最適 #Android

                                                  用途の広いオフラインマップ 同アプリは当然オンラインでも利用できるが、前述のとおりオフラインで本領を発揮する。海外製のアプリ(日本語には対応)で最初は取っ付きにくい印象を受けるものの、あらかじめオンライン下で出先の地図をダウンロードしておく手順さえ覚えれば、オフラインで快適に閲覧できる。 オンラインで地図をあらかじめ保存 まずは地図の種類を選択する。実は以前までデフォルトでGoogleマップが利用できたのだが、現在は利用に細工を行う必要(後述)がある。 OruxMapsには、用途やエリアに応じて様々な地図がリストアップされているが、ここでは、一般地図の代替として実用的な[OpenStreetMap Cyclemap]あたりを選択しておこう(画面右上の地図マーク→[新しいマップ]→[ONLINE]から選べる)。

                                                    高機能なオフライン地図アプリ「OruxMaps」、海外旅行やツーリングなどに最適 #Android
                                                  • 最近話題のOpenStreetMapがYOLPで利用可能に!

                                                    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、YOLPプロジェクトの鋤柄( @picacch )です。 本日より、最近話題のOpenStreetMapをYOLP(Yahoo! Open Local Platform)の以下のAPIで利用できるようになりました。 JavaScriptマップAPI スタティックマップAPI iOS Map SDK Android Map SDK OpenStreetMapってどんな地図? OpenStreetMap(以下、OSM)は、道路地図などの地理情報データを誰でも利用できるよう、フリーの地理情報データを作成することを目的としたプロジェクトです。世界中の地図が作成されており、OSM.orgにアクセスすれば、誰でも地図を編集できます

                                                      最近話題のOpenStreetMapがYOLPで利用可能に!
                                                    • 車中泊まとめWiki(PC版)

                                                      桜の季節到来!! (タイトル「春の一夜(ひとよ)の夢幻(ゆめまぼろし)」@茂原にて、管理人撮影。(※大きい写真を見たい方はこちらからどうぞ) 管理人の撮影機材) 超便利Androidアプリ→桜のきもち - 桜の状態や開花・満開予想日がわかる! (桜スポットピンポイントで満開予想日が出ます) →iPhone用はこちら Twitter検索「桜」(Twitterで「桜スポット名 桜」で検索すると、最も正確な開花情報を得ることが可能。例:「弘前 桜」) 桜開花予想 - ウェザーニュース 桜開花情報 - 日本気象協会 tenki.jp 桜の名所百選マップ お知らせ 2023/10/13 LiTime製 LiFePO4(LFP)リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 230Ah Plus 使用開始の件 2020/11/13 【最強コスパ】LiFePO4 リン酸鉄リチウムイオンバッテリーをポータブル電源にする

                                                      • Awesome Go : 素晴らしい Go のフレームワーク・ライブラリ・ソフトウェアの数々 - Qiita

                                                        元記事: Awesome GO Awesome List in Qiita Awesome Ruby Awesome Java Awesome JavaScript Awesome Node.js Awesome Python Awesome Selenium Awesome Appium オーディオ/ミュージック オーディオを操作するためのライブラリ. EasyMIDI - EasyMidi は, 標準の MIDI ファイル (SMF) を作業するためのシンプルで信頼性の高いライブラリです. flac - FLAC ストリームをサポートするネイティブ Go FLAC エンコーダ/デコーダ. gaad - ネイティブ Go AAC ビットストリームパーサ. go-sox - libsox の Go バインディング. go_mediainfo - libmediainfo の Go バインデ

                                                          Awesome Go : 素晴らしい Go のフレームワーク・ライブラリ・ソフトウェアの数々 - Qiita
                                                        • サーバーレスでルート探索付き地図サービスを自前で提供する方法を考えてみた | DevelopersIO

                                                          はじめに アイキャッチ画像は、初めて精密な日本地図を作ったとされる伊能忠敬と日本地図です。いくつになっても信念を持って何かをひたむきに行う人に、私もなりたいものです。 さて、Webサービスを提供する際、地図を表示したいということは多々あるかと思います。地図で、様々な地点を一覧表示したり、ルートを表示できたりすると、ユーザ体験が向上するというのは少なくないかと思います。 こういった地図サービスをWebサービスに埋め込んで提供したい場合に、まず考えられるのがGoogle Maps Platformかと思います。 ちょっと最近大きく変更があったようですが、依然として一定の品質の地図、徒歩/公共交通機関/車でのルート探索、ストリートビュー等々、国内で提供されている最大級の地図サービスであることは異論ないかと思います。 単にユーザとしてGoogleMapをアプリなどで使用する場合、すべて無料なので特

                                                            サーバーレスでルート探索付き地図サービスを自前で提供する方法を考えてみた | DevelopersIO
                                                          • Seis Pesos

                                                            東京都の大規模盛土造成地を示す地図(2024年8月19日) 国土数値情報に最近追加された「大規模盛土造成地データ」から東京都の #Geojson #盛土 #地図 23区内にも散在するが多摩地区の盛り方がすごい。 市町村が整備し国土交通省で集約した大規模盛土造成… 外部の geojson ファイルを読み込んで表示するマップ(2024年8月13日) たとえば 国土数値情報 からデータを利用する場合などで、どのように出力されるのか手っ取り早く見たいというケースはよくある。 そこで拡張子 .geojson のデータを地図に可視化するツールを用意した。… 横浜市の水系、武蔵と相模(2024年8月8日) 横浜市18区の水系はバラバラだが、臨海部を除いて行政界はおおむね分水界で辿ることができる。 旧港北区の4区 (港北区、緑区、青葉区、都筑区) は鶴見川流域で武蔵国。青葉と都筑は緑区から分区 保土ケ谷区

                                                              Seis Pesos
                                                            • とりあえずダウンロードして入れておくと便利なライブラリ - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか

                                                              エクスプローラ系 ライブラリ名 簡易説明 詳細 デモ ソース Component Explorer コンポーネントリスト ○ Style Explorer スタイルを簡単に設定 ○ ○ Filter Explorer フィルターを簡単に設定 ○ ○ Primitive Explorer プリミティブ(星とか)を簡単に設定 ○ ○ ChartSampler チャートサンプラー 便利系 ライブラリ名 簡易説明 詳細 デモ ソース flexlib Base64Imageとか ○ ○ ○ as3corelib Json形式が簡単に扱えたり ○ ○ var_dump XMLやObjectのデバッグが簡単に ○ ○ as3syndicationlib RSSやAtomが簡単に読める as3youtubelib YouTubeを使うならコレ as3flickrlib Flickrを使うならコレ as3h

                                                                とりあえずダウンロードして入れておくと便利なライブラリ - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか
                                                              • Python + folium で Strava の "全"記録を地図で可視化 🚲 - hibomaの日記

                                                                昨年から自転車で遠出をする機会が増えて、走ったルートを Garmin Edge で記録していた。Garmin Edge の記録は Garmin Connect や Strava 等の Web サービスで可視化できる 記録が増えてくると 過去の記録を全部重ね合わせた1枚の地図 を作ったらおもしろいんじゃね?という疑問がでてきた。 自分の知る限りでは複数回の走行記録を表示できるサービスはないようなので自作した (追記) Strava で有料プランを使うとよいっぽい。後からみつかるんだよな。こういうの〜〜 blog.strava.com Python + folium がよいかんじ いろいろ試行錯誤してみたところ Python の folium というライブラリを使うことで 期待に沿った地図がつくれた 過去に記録した緯度・経度をプロットするだけで こんな地図になる。花弁のように青く広がっている線

                                                                  Python + folium で Strava の "全"記録を地図で可視化 🚲 - hibomaの日記
                                                                • ウィキペディア、Google Mapsの代わりにOpenStreetMapを採用へ

                                                                  foursquare、Appleに続き、今度はWikipediaがGoogle Mapsに代えてOpenStreetMapを採用することになった。 Wikipediaがブログで発表したこの決定により、Google MapsのAPIを大量に使用するユーザーに課金するというGoogleの決定に対し、疑問の声がさらに高まることになりそうである(なお、以前は同APIの使用は無償であった)。Googleは2012年3月から、1日のページロード数が2万5000を超えるAPI使用者に対して、1000ロードにつき4~10ドルを課金し始めている。 WikipediaのYuvi Panda氏は、コミュニティーによって支えられている地理情報作成プロジェクトであるOpenStreetMapに切り換えるという決断について次のように述べている。 われわれのアプリケーションはこれまで、近隣のビューにGoogle Map

                                                                    ウィキペディア、Google Mapsの代わりにOpenStreetMapを採用へ
                                                                  • DigitalOcean's Hacktoberfest is Hurting Open Source

                                                                    For the last couple of years, DigitalOcean has run Hacktoberfest, which purports to “support open source” by giving free t-shirts to people who send pull requests to open source repositories. In reality, Hacktoberfest is a corporate-sponsored distributed denial of service attack against the open source maintainer community. So far today, on a single repository, myself and fellow maintainers have c

                                                                    • 熊谷で風任せ 右手に便所サンダル、左手にほうれん草〜新幹線の駅にひとり置き去り〜

                                                                      わたしを置き去りにした新幹線の鼻先が、小さく遠くに引っ張られていって小指の先ほどになり、とうとう見えなくなった。 振り返れば、ちらほらとあったはずの人影は消え、がらんどうのホームの向こう、憎らしいほどに空が青い。 ※この記事は年末年始とくべつ企画「新幹線の駅にひとり置き去り」の中の一本です。 駅で日向ぼっこしているおじさんに行き先を決めてもらう 東京駅発、新潟行きの新幹線に乗りますと、発表されたのは前日の朝だった。 新潟は雪が降ったらしい。 あわてて予定よりも一つ大きなリュックを選び、長靴を奥底に忍ばせ、ダウンジャケットを新調した。 雪国どんと来い、の気持ちで臨んだのだけど わたしが置き去りにされたのは熊谷市だった。 平らな土地、とにかく暑い夏。 東京駅からたった40分。つくばの我が家よりも近いぞ、埼玉県熊谷市。 まじか〜 ピカピカに磨かれた床は誰に踏まれることもなく、どこからかピーン、ポ

                                                                        熊谷で風任せ 右手に便所サンダル、左手にほうれん草〜新幹線の駅にひとり置き去り〜
                                                                      • 沖縄本島は40分で横断できる

                                                                        縦に細長い形をしている沖縄本島。読者の方からメールで情報をもらったのだが、実は40分くらいで横断できる場所があるらしい。では横断しようじゃないか!沖縄本島を! まずはルートを確認しよう © OpenStreetMap contributors というわけでまずは沖縄本島である。wikipediaによれば、沖縄本島の面積は1,207.00キロ平方メートル、周囲は476km、直線距離は南北端で約106.6kmだそうでそれなりの大きさはある。 ただ、形的にはものすごい縦長なので場所によってはそこまで時間をかけずとも横断することは可能だろうということは何となく予想がつくと思う。 読者の方にメールで教えて頂いたのは地図の赤丸付近になる。 うるま市側の海は太平洋、恩納村側の海は東シナ海(© OpenStreetMap contributors) 地図を拡大してみると、場所的にはうるま市石川から恩納村仲

                                                                          沖縄本島は40分で横断できる
                                                                        • 東北沖震災情報サイト sinsai.info

                                                                          災害情報を集約するためのサイトです。 このサイトでレポートを投稿するか、位置情報と#tohokueq または #miyagi を付けてTweetしてください。 (ただいまアラート取得機能は使えません) 政府(首相官邸)からのメッセージ FMYY publishes many information in max 10 languages. Emergency Guide for Foreign Travelers Information in evacuation site (En/aglish) ESRI - Japan Incident Map ◆レポート投稿時刻がズレることがありますのでご注意ください◆ レポートの書き方については、次サイトをご参照ください。==> sinsai.infoでレポートを書くときの心がけ | 行動記録 運営者へのお問い合わせは info@osmf.j

                                                                          • 世界がOpenStreetMapを必要とする理由 - Qiita

                                                                            これは Why the World Needs OpenStreetMapの翻訳です。 License: CC BY-SA 3.0 Unported 私が誰かにOpenStreetMapの話をすると、必ずこの質問をされます。 "なんでGoogle Mapsを使わないの?" 現実的な観点からゆけば、これはとても理にかなった質問です。ただ突き詰めて考えると、この問題は現実的な観点の問題ではなく、私たちがどのような社会で生きたいか、という点に集約されます。私がこのトピックを最初に切り出したのは、2008年にワシントンD.C.で開かれたOpenStreetMapの会合でした。今回もコンセプトは変わっていませんが、そのときからさらに話を広げてみたいと思います。 1800年代、人々は時間との戦いを繰り広げていました。それは時間がどのくらい使えるのか、という意味でも、そもそも時間とは何か、という意味にお

                                                                              世界がOpenStreetMapを必要とする理由 - Qiita
                                                                            • 結局iPCのデータはiOS地図のどこに使われているのか&おまけで暗峠 - Code for History

                                                                              iOS6地図にデータを提供していると言う事で、一時は悪者にされかけてたインクリメントPやOpenStreetMapですが*1、日本ジオ業界の古老森さんの記事の拡散等もあって、無事問題はAppleの編集能力にあり、データ提供元に問題はないという認識が広まったように思います。 それじゃ、そもそもインクリメントPのデータはどこに使われてるのだろう?というのをちょっと調べてみました。 建物の外郭形状 iOS6の建物外郭。右下が空き地で建物ないのに注目してください。 (c) Apple MapFanの建物外郭。驚く程そっくり。 iOSで空き地の部分に建物があるが、この描画色が少し他の建物と違います。 (c) IncrementP 参考までに同じ地域のGoogle Maps。やっぱり元データが違うから、大分違います。というか、本当に大分違うね…。 (c) Google / Zenrin ご覧の通り、建

                                                                                結局iPCのデータはiOS地図のどこに使われているのか&おまけで暗峠 - Code for History
                                                                              • 壁まるごとサイズで超高精細な世界地図を自分でプリントして作る方法

                                                                                「欲しいものが手に入らないのならば、自分で作ってしまえばいい」というDIY精神で巨大な地図を作った男性が現れました。自宅の壁一面をまるごと覆い尽くすほどの巨大な地図を作るにはさまざまな苦労がありつつも、興味深い発見の連続でもあったようです。 Printing a wall-sized world map http://www.dominik-schwarz.net/potpourri/worldmap/ こちらの男性が巨大地図を作ったドミニク M. シュワルツさん。オンライン旅行検索サービス「KAYAK」のヨーロッパSEO役員を務める人物です。 シュワルツさんお手製の地図は、横3メートル×縦2メートルという一般では手に入れることが極めて難しいサイズ。前に立つシュワルツさんの身長と比べてもかなりの巨大さであることがわかります。 「子どものころから地図が大好きだった」というシュワルツさんは、と

                                                                                  壁まるごとサイズで超高精細な世界地図を自分でプリントして作る方法
                                                                                • OpenRailwayMap

                                                                                  OpenRailwayMap - An OpenStreetMap-based project for creating a map of the world's railway infrastructure.

                                                                                    OpenRailwayMap