並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 4996件

新着順 人気順

flashの検索結果481 - 520 件 / 4996件

  • Steamで販売されているゲームで最も多く採用されているゲームエンジンは何なのか?がわかる統計データが公開

    世界最大級のPCゲームプラットフォームであるSteamで配信されているゲームは、一体どんなゲームエンジンを利用しているのかをまとめた統計データを、ゲーム開発関連メディアのGame Developerが公開しています。 Game engines on Steam: The definitive breakdown https://www.gamedeveloper.com/business/game-engines-on-steam-the-definitive-breakdown Game Developerは、SteamやEpic Games Storeなどの主要なゲームストアが公開している統計データをまとめて公開するGame Data Crunchというサイトを運営しています。このサイトで収集した情報と、Steam公式のデータベースであるSteam Databaseの情報を統合し、St

      Steamで販売されているゲームで最も多く採用されているゲームエンジンは何なのか?がわかる統計データが公開
    • コンビニに扇情的な表紙の雑誌があることは「差別」なのか?|シバエリ

      ※前編は2024年1月27日、後編は2024年1月28日まで無料で見られるようです。 番組の構成をざっくり説明すると、登場するのはポリタス側の2人(水野優望・佐藤※仮名)とゲストである新日本婦人の会2人(池田亮子・西川香子)。 いずれもコンビニに扇情的な表紙の雑誌が陳列されることに反対の立場をとっており、陳列されていた雑誌表紙や新日本婦人の会の調査結果について語り合うというものでした。 新日本婦人の会とは: 日本共産党員が中央や地方組織の要職を務めるなど、共産党女性党員や女性支持者と関係が深く、共産党の機関紙・しんぶん赤旗に活動が掲載されることもある。2003年に国連NGO(非政府組織)登録。 おぞましい本まず、ポリタス側も新日本婦人の会側も、コンビニに置かれている扇情的な表紙の雑誌に対して「見るのがつらい」「ゾッとする」「異様」「取り扱い注意」「有害雑誌」「目に入ることが有害」「堂々と陳

        コンビニに扇情的な表紙の雑誌があることは「差別」なのか?|シバエリ
      • AWS を駆使して動画に YouTuber 感をちょい足しするソリューションを作ってみる - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

        こんにちは、今村です。普段は AWS Japan で、ソリューション アーキテクトという仕事をしています。 突然ですが、みなさん、YouTube はお好きですか ? 私は、最近家にいる時間が増えたこともあり自炊にハマっているのですが、いろんな料理動画を YouTube で見て参考にしています。好きなお料理 YouTuber は、バズレシピのリュウジさんや、モノマネで有名なとっくんさんです。レシピ本も買いました。 しかし、YouTube でさまざまな動画を見ていくうちに、あることが気になってきました。それが、数多ある YouTube 動画の「カット」の方法です。いわゆる YouTuber の方々の動画って、無音の時間が全然ないですよね。非常に文章で表現しづらいですが、ある言葉を喋り終わったら、コマ飛びしたように次の場面に移り、次の言葉を喋り始める、というような編集がされている場面をよく見ませ

          AWS を駆使して動画に YouTuber 感をちょい足しするソリューションを作ってみる - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
        • 西川善司の3DGE:Mark Cerny氏のPS5技術解説プレゼンテーションを読み解く(前編)。ここまで分かったPS5のSSDとGPUの詳細

          西川善司の3DGE:Mark Cerny氏のPS5技術解説プレゼンテーションを読み解く(前編)。ここまで分かったPS5のSSDとGPUの詳細 ライター:西川善司 PlayStation 4に続いて,PlayStation 5でもリードシステムアーキテクトを務めるMark Cerny氏 2020年3月19日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)は,次世代ゲーム機「PlayStation 5」(以下,PS5)のハードウェアに関する詳細を動画にて明らかにした(関連記事)。プレゼンターを務めたのは,PS5のリードシステムアーキテクトであるMark Cerny氏だ。 Cerny氏は,「LISTENING TO DEVELOPERS」(ゲーム開発者の意見を反映した新要素),「BALANCING EVOULTION & REVOLUTION」(進化と革命をバランスした仕様),「FI

            西川善司の3DGE:Mark Cerny氏のPS5技術解説プレゼンテーションを読み解く(前編)。ここまで分かったPS5のSSDとGPUの詳細
          • 祝SpriteStudio無料化!インディーゲーム開発者は、いかにアニメーションでゲームプレイに命を吹き込むのか?

            個人や少数のチームで制作されるインディーゲーム。このジャンルが話題になって10年ほど経ち、いまでは多くのゲーマーの間で定着したとっていい。しかし、どんなふうにインディーゲームが作られているか、ゲーマーにはまだまだ知られていないのではないだろうか? 現在インディーゲームは、アクションやアドベンチャー、RPGにビジュアルノベルなど高いクオリティのタイトルが世界各国から登場している。それらのクオリティを高めるために、アニメーションの表現は欠かせない。 そんなアニメーションを制作するツールのひとつに、ウェブテクノロジが提供するOPTPiX SpriteStudio(以下、SpriteStudio)がある。「超汎用2Dアニメーションツール」とうたわれるこのツールは、日本での知名度が高く数多くの開発者に採用された実績がある。これまでは基本的に有料のツールだったが、先日、9月24日から無料化が発表された

              祝SpriteStudio無料化!インディーゲーム開発者は、いかにアニメーションでゲームプレイに命を吹き込むのか?
            • 山上徹也容疑者 安倍氏銃撃事件がスピード映画化! 監督は元・日本赤軍メンバー、なんと国葬当日に公開へ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

              山上徹也容疑者 安倍氏銃撃事件がスピード映画化! 監督は元・日本赤軍メンバー、なんと国葬当日に公開へ 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2022.09.09 19:41 最終更新日:2022.09.09 23:00 山上徹也容疑者による安倍晋三元首相への銃撃事件から約2カ月。9月27日に予定されている国葬に合わせ、1本の映画が驚異的なペースで製作されているという。映画ライターが語る。 「山上容疑者の半生を描いた映画です。生い立ちから銃撃に至るまでを追ったもので、なんと国葬がおこなわれる予定の9月27日に公開をぶつけようとしているようです。統一教会から撮影を妨害されることを恐れ、撮影現場などはいっさい秘密です」 【関連記事:「塩顔ハイスペックイケメン」山上容疑者にガチ恋する女性が続々…山上ガールズの本音とは】 監督は足立正生氏だ。1974年に重信房子氏が率いる日本赤軍に合流して国際手配

                山上徹也容疑者 安倍氏銃撃事件がスピード映画化! 監督は元・日本赤軍メンバー、なんと国葬当日に公開へ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
              • Making of “Kindolphin” | 麦 Baku

                group_inou / HAPPENING group_inouとAC部のミュージックビデオ作品『HAPPENING』をWebアプリ化しました。デザインと実装は僕一人です。元のビデオがGIFアニメ縦長漫画が歌詞に合わせて自動スクロールする仕様だったので、GIFの質感をロスレスかつ自分のペースで楽しめるように、某電子書籍アプリのような体裁でインタラクションできるようにした次第です。 We have just released a Webtoon app that highlights the lyrics of group_inou's music video "HAPPENING". You can switch between Japanese/English, change colors, stop and have a close look, or just scratch and

                  Making of “Kindolphin” | 麦 Baku
                • 第1回 JavaScript/Node.jsのこれまでとこれから | gihyo.jp

                  WEB+DB PRESS本誌では久しぶりとなる連載インタビュー企画。新型コロナ禍のさなか対面での取材を避け、リモートで行います。ホストは関満徳が務めます。記念すべき第1回目のゲストとしてお迎えしたのは、Node.js日本ユーザグループ代表理事の古川陽介氏です。 古川氏は、日本トップクラスのJavaScriptエンジニアとして知られ、大学院を卒業後、数社での勤務を経て、社員のマネジメントとWebアプリケーション作成用のユーティリティツールやフレームワークの開発を担当されています。その傍ら、Japan Node.js Association代表理事として、国内外のカンファレンスへの登壇、Node.jsの勉強会やイベント運営など積極的に活動されています。 古川 陽介(FURUKAWA Yosuke)さん(⁠株⁠)リクルートテクノロジーズでマネージャーとしてアプリ基盤の改善や運用、開発支援ツールの

                    第1回 JavaScript/Node.jsのこれまでとこれから | gihyo.jp
                  • ニコニコ実況「torne」連携終了 BSやtvkも非対応に ユーザー「辛い」

                    ドワンゴは、放送中のテレビ番組などにリアルタイムにコメントを付ける「ニコニコ実況」を12月16日に刷新する。Flash Playerのサポート終了に伴い、ニコニコ生放送の機能を利用した形に変更。地上波キー局の実況機能は残すが、レコーダー「torne」と連携する機能などは終了する。 ニコニコ実況をtorneと連携させ、テレビ画面を見ながらコメントを投稿・閲覧していたユーザーも多く、今回の報に「残念」「辛い」など惜しむ声も出ている。 ニコニコ実況は2009年から続いているサービス。Flashを使ってWebブラウザから利用できるようにしていた他、torneと連携させれば、放送中の画面を見ながらコメントを投稿・閲覧することもできた。 12月16日以降は、ニコニコ生放送アプリやPC・スマートフォンのWebブラウザから利用できるが、Windows専用アプリは終了する。 実況チャンネルは「NHK総合」「

                      ニコニコ実況「torne」連携終了 BSやtvkも非対応に ユーザー「辛い」
                    • https://jp.techcrunch.com/2021/01/01/2020-12-31-goodbye-flash-goodbye-farmville/

                        https://jp.techcrunch.com/2021/01/01/2020-12-31-goodbye-flash-goodbye-farmville/
                      • フロントエンドエンジニアの未来戦略~組織・個人における生存戦略~ - FLEXY(フレキシー)

                        2020年9月23日に開催されたCTOmeetupのイベントレポートです。 今回はフリーランスで活躍する田中さんをモデレータとして、サイボウズの佐藤さん、リクルートの古川さんをお招きし、フロントエンドエンジニアの未来についてディスカッションを行いました。 質疑応答も交えながら、組織と個人、両者の視点でフロントエンドという領域の本質が語られた今回。フロントエンドに関わる技術や考え方に興味がある方、開発組織に興味がある方はぜひご注目ください。 【ご登壇者プロフィール】 ●サイボウズ株式会社 執行役員 グローバル開発本部長兼サイボウズ・ラボ株式会社代表取締役社長 佐藤鉄平さん2007年サイボウズにエンジニアとして新卒入社。 グループウェア製品「Garoon」、業務アプリプラットフォーム「kintone」の開発チームを経て、 2016年7月グローバル開発本部長に就任。開発組織とプロダクトのマネジメ

                          フロントエンドエンジニアの未来戦略~組織・個人における生存戦略~ - FLEXY(フレキシー)
                        • ChatGPTの活用法を他者に教えないのは「再現性が高い」から 時短・品質向上…AIを業務で使う人に聞く、実際の効果とコツ

                          一般社団法人ウェブ解析士協会のスピンアウトの研究会「Flashセミナー研究会」。マーケティングを中心に、ビジネスパーソンや経営者に今必要なスキルを紹介する同会のセミナーに、Tiktokアカウントが開設から半年でAIジャンル最大のフォロワー数に成長した「日本ChatGPT研究所ノーベル」を運営する徳永勝里氏が登壇。今効果のあるChatGPTの使い方や、ChatGPTを仕事で活用する人が他者に使い方を教えたくない理由などが語られました。 結論は「習うより、慣れろ」 徳永勝里氏(以下、徳永):プロンプトエンジニアリングと呼ばれる技術は、適当にやっても効果はほとんど同じなんですよ。僕はそれをいろいろ試してみました。 例えば、こっちのかっこ({})の書き方より、点々(“”)とか、シャープシャープシャープ(###)のほうが良い書き方だよと言われていて、それはそうなのかもしれないんですが、実際にやってみ

                            ChatGPTの活用法を他者に教えないのは「再現性が高い」から 時短・品質向上…AIを業務で使う人に聞く、実際の効果とコツ
                          • TensorFlow 事例: から揚げを認識して弁当箱に入れる Foodly

                            .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                              TensorFlow 事例: から揚げを認識して弁当箱に入れる Foodly
                            • WebVM: server-less x86 virtual machines in the browser

                              Back to blog WebVM: server-less x86 virtual machines in the browser TL;DR — We made a server-less virtual Linux environment that runs unmodified Debian binaries in the browser. This is powered by CheerpX, a WebAssembly virtualization platform. Feel free to play with it and report bugs: https://webvm.io WebVM — a server-less virtual Linux environment running fully client-side in HTML5/WebAssembly.

                                WebVM: server-less x86 virtual machines in the browser
                              • Chrome の User-Agent 文字列削減のオリジン トライアルと今後の計画について

                                .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                                  Chrome の User-Agent 文字列削減のオリジン トライアルと今後の計画について
                                • Cursor の無料版を使い続ける場合の設定 - Qiita

                                  Cursor の Pro 版でサポートされる AI 機能は非常に強力であり、無料版と比較して多くのメリットがあります。しかし、個人開発者や学生など予算に限りがある人にとっては、Pro 版の利用は難しい場合があります。 本記事では、Cursor の無料版で Gemini や GitHub Copilot を設定することで、Pro の使用感に近付ける方法を紹介します。 Gemini は無料枠があります。 GitHub Copilot は基本的に有料ですが、学生・教職員や OSS 開発者への免除があるため、無料で利用できる場合があります。 概要 単純に VS Code を Cursor の無料版に置き換えた場合、差分としてよく使う機能は以下の通りです。 AI Chat でのメンション:Codebase (RAG)、Git、ファイル指定 RAG を別途構築する手間がないのは便利です。 Git 機能

                                    Cursor の無料版を使い続ける場合の設定 - Qiita
                                  • 「Steamウィンターセール2021」で現実を忘れるほど熱中できるゲーム9選 - AUTOMATON

                                    今月6日まで開催されるSteamウィンターセールも折り返し地点。正月をともに過ごすゲームは見つかっただろうか。新年といえば、気持ちをリセットして次のステージへ切り替えるよい機会だ。頭の中身を切り替えるには、いちど何もかも忘れて思い切りゲームに没頭するのがいちばん。そこで今年のオススメ記事では、「現実を忘れるほど熱中できるゲーム」をテーマにライターいち押しタイトルをピックアップした。壮大な世界観で異邦気分を味わえる作品や、ついつい止め時を失う中毒作。あるいは脳を空っぽにできる禅ゲーまで、さまざまなジャンルで没頭できるゲームをラインナップしている。正月ボケ上等、年始からフルスロットルでゲームに打ち込み、今年の現実にも立ち向かっていこう。 Ratropolis 1064円(1520円、30%オフ、日本語あり)(Steamストアリンク) 『Ratropolis』は、デッキビルド型のカジュアルなタワ

                                      「Steamウィンターセール2021」で現実を忘れるほど熱中できるゲーム9選 - AUTOMATON
                                    • AWS アーキテクチャで学ぶ The Twelve Factors App 本格入門 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

                                      The Twelve-Factor App (以降、「12FA」といいます) とは、Heroku の共同創設者である Adam Wiggins 氏が提唱した、優れたソフトウェアを開発するための方法論です。 2011 年頃に提唱されてからすでに 10 年以上経過していますが、クラウド上の分散アーキテクチャとしてソフトウェアを開発する上で、12FA はアプリケーションの移植性を最大化し、継続的なデプロイを可能とし、レジリエンスや堅牢性を高めるための優れたプラクティスとして、今でも多くの開発者に親しまれています。 2016 年に開催された AWS re:Invent では、Amazon CTO の Werner Vogels 氏による キーノートスピーチ においても、ソフトウェア開発の変革に必要かつクラウドの利点を最大化するためのベストプラクティスとして 12FA が紹介されています。

                                        AWS アーキテクチャで学ぶ The Twelve Factors App 本格入門 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
                                      • 「職人の技」の定量化を目指す TensorFlow

                                        .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                                          「職人の技」の定量化を目指す TensorFlow
                                        • Nintendo Switchに「ネットで売られる素材集そのまま」のゲームが発売され批判集まる。eショップに迫る“低品質ゲームの魔の手” - AUTOMATON

                                          欧米のニンテンドーeショップにて、アセットストアで販売されている「素材集」をそのまま使ったゲームが発売されており、批判が集まっている。今月5月7日にNintendo Switchでリリースされた『The Bullet: Time of Revenge』は、ポーランドのパブリッシャーArt Games Studioが販売する作品。ぱっと見る感じでは、ローポリスタイルのシンプルなシューター。ゴア表現も多くESRBでも「M(17歳以上対象)」レーティングと対象年齢が高めだ。それほど問題があるゲームには見えないが、このゲーム実はUnityアセットストアで販売されているアセット“そのまま”なのだという。物申し系YouTuberであるJim Sterling氏が指摘し、注目が集まっている。 『The Bullet: Time of Revenge』は、結論からいうとUnityアセットストアで販売されて

                                            Nintendo Switchに「ネットで売られる素材集そのまま」のゲームが発売され批判集まる。eショップに迫る“低品質ゲームの魔の手” - AUTOMATON
                                          • ゼインアーツGIGI-2(ギギ2)とツインピルツフォーク比較と二股化レビュー - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                                            お久しぶりです。すっかり暑くなりましたね。 そろそろ我が家はキャンプのオフシーズンに入りますが、、、 ZANE ARTSというテントのメーカーのツーポールテント GIGI-2のレビューをしたいと思います。 ※2ポールテント=2本のポールのみで設営できる その前に、いきなり脱線しますが、 キャンプで人気ありすぎて入手が難しかった LEDランタン「ゴールゼロ」が やっと 買えるようになって、 良かった良かった。と思いました。 ※我が家には 気づけば4つ以上ありまして、キャンプのときの必需品となっています。 ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュ GoalZero Lighthouse Micro Flash GZ-32005 ライト LEDライト 小型ライト LEDランタン USB対応 災害 キャンプ アウトドア 【正規品】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yah

                                              ゼインアーツGIGI-2(ギギ2)とツインピルツフォーク比較と二股化レビュー - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                                            • バッチ処理のコンテナ化によって手に入れた業務効率化の実現と属人化の排除。その方法とは ? - AWS DevDay Tokyo 2019登壇者インタビュー - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

                                              ママ向け Q&A アプリ「ママリ」のインフラエンジニアを務めるコネヒトの永井 勝一郎 氏は、2019 年 10 月に開催された AWS DevDay Tokyo 2019 の Call for Paper (公募) 部門のセッションに登壇。「AWS サービスで実現するバッチ実行環境のコンテナ/ サーバーレス化」というテーマで 2 つの自社事例を紹介してくださいました。今回はそのなかから、Amazon ECS Scheduled Task を活用し、スケジュール系バッチ処理の効率化をどのように実現されたのか振り返っていただきます。

                                                バッチ処理のコンテナ化によって手に入れた業務効率化の実現と属人化の排除。その方法とは ? - AWS DevDay Tokyo 2019登壇者インタビュー - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
                                              • CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                                                TOPフォーカスCSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 2024年4月24日 「NES.css」開発者 ダーシノ SIerでの業務アプリ開発や職業訓練校でのプログラミング講師を経て2015年にさくらインターネット株式会社にフロントエンドエンジニアとしてジョイン。2018年にファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」を開発、公開する。人生の目標に「笑って死ぬ」を掲げている。柔道初段。 X ブログ GitHub ファミコン風のデザインのWebページをすぐにつくれる、オープンソースのCSSフレームワーク「NES.css」。フロントエンドエンジニアのダーシノさんが2018年にGitHu

                                                  CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                                                • あなたの仕事が劇的に変わる!? ChatGPT使いこなし最前線

                                                  今話題のチャットAI「#ChatGPT 」をマスターできる!noteに集まった最新事例とともに、チャットAI黎明期から活用しているnote CXOの深津が解説します。このイベントを通して、「人を置き換える」のではなく「人の創造力を拡張する」AIの使い方がわかり、明日から使えるノウハウが学べます。 ▼ タイムコード 0:00 目次 4:37 イベントスタート 7:40 ChatGPTは検索サービスではない! 10:01 ChatGPTは記事を大量生産するものではない! 11:04 ChatGPTってなに? 11:52 クロスレビューに使ってみる 13:19 改善レビューに使ってみる 14:29 危険度チェックに使ってみる 15:42 ChatGPTのしくみ 20:39 ChatGPTの注意点 26:25 民主化されつつあるAI 31:31 ChatGPTをうまく使うコツ:可能性の空間を限定

                                                    あなたの仕事が劇的に変わる!? ChatGPT使いこなし最前線
                                                  • プログラムも数学も苦手、でもアプリストア1位のゲームを開発 素人がChatGPTを使って目に見える成果を挙げるポイント

                                                    一般社団法人ウェブ解析士協会のスピンアウトの研究会「Flashセミナー研究会」。マーケティングを中心に、ビジネスパーソンや経営者に今必要なスキルを紹介する同会のセミナーに、Tiktokアカウントが開設から半年でAIジャンル最大のフォロワー数に成長した「日本ChatGPT研究所ノーベル」を運営する徳永勝里氏が登壇。アイデア出しの相手としてのChatGPTのコスパの良さや、生成AIのプロンプトのコツなどが語られました。 ChatGPTの活用でTikTokフォロワーが4ヶ月で6.6万超 徳永勝里氏(以下、徳永):次が、「ChatGPT × 情報発信」ということで、自分の話ではあるんですが、僕はTikTokを大量に投稿して伸びています。ChatGPTを触る前はフォロワー1万(人)くらいだったんですが、今は3〜4ヶ月で6.6(万人)まで増えました。 僕の動画がどんなものかを知らない人のほうがたぶん多

                                                      プログラムも数学も苦手、でもアプリストア1位のゲームを開発 素人がChatGPTを使って目に見える成果を挙げるポイント
                                                    • 2024夏アニメ 途中感想

                                                      そろそろ夏アニメも折り返し地点なので自分が今見てるアニメ覚え書き。順不同。今シーズンより前からやってたのも含まれる。 配信オンリーは見てない。あとテレビ埼玉、CBCテレビなど一部地域でしか放送していないアニメも見てないです。 アニメはこうやってボーッとたくさん見てるけど詳しくはないです。アニメ制作会社とか声優とかはよく分からんので間違ってること書いてたらごめんなさい 今期も面白いのが多い。オリンピックも見てたら忙しすぎる。書ききれないので続きは次( anond:20240808000958 )に書いてます。 今のところ継続視聴中SHY世界各地のヒーローが活躍する。主人公は日本の女の子ヒーロー、タイトル通りシャイな性格。なぜか1期を見てないのだけれど2期からでも楽しくみてる。後で1期も見ようと思う。小手先で生きてはなりません。心で生きるのです 僕の妻は感情がない家事をやってくれるロボット(家

                                                        2024夏アニメ 途中感想
                                                      • マスオ役の増岡弘さん「『サザエさん』のギャラが安すぎる…」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                        マスオ役の増岡弘さん「『サザエさん』のギャラが安すぎる…」 芸能・女子アナFLASH編集部 記事投稿日:2020.04.10 06:00 最終更新日:2020.04.10 06:00 「10年以上前からガンを患っており、最近は腰痛もひどく、長時間の拘束がある仕事は断わっていたようです」(知人) 『サザエさん』(フジテレビ系)の「フグ田マスオ」役や、『それいけ!アンパンマン』(日本テレビ系)の「ジャムおじさん」役を長く担当してきた声優・増岡弘さん(享年83)が、3月21日に直腸ガンで亡くなっていたことが、所属事務所から発表された。 【関連記事:声優総選挙1位の「山寺宏一」過去最高に難しかったポケモンの声】 2019年8月に「高齢により」との理由で、それぞれを降板してからは、『有吉くんの正直さんぽ』(フジテレビ系)だけが、飄々とした独特の語り口を聞くことができる、唯一の番組となっていた。 「晩

                                                        • あと1年でAV女優を引退します。|戸田真琴

                                                          タイトルの通り、本日発売の「FLASH」にて掲載のグラビア内にて、AVメーカー「FALENO」への移籍と、1年後にAV女優としての活動を引退する旨を発表させていただきました。 先月、デビューから丸5年以上お世話になった元いたメーカーの専属を卒業するという発表があってから、メーカーを移籍することはお察しの方も多かったと思いますが、これから丸1年間、FALENOの専属として月に1本のペースで作品を12本リリースし、2023年の1月を目処にAV作品への出演をやめることにしました。 これまで居たメーカーを離れたこと、そして引退を決めたことに対し、それぞれさまざまなご意見があると思いますが、今話せる限りで順を追って説明したいと思います。 そもそも「卒業」と「引退」って何が違うの?という方もいると思います。私はこれまでひとつのレーベルと専属契約をし、月に1本このレーベルの作品だけを撮影する、という決め

                                                            あと1年でAV女優を引退します。|戸田真琴
                                                          • 失われたユーザー目線と赤黒の気概―― ディスクユニオン漏洩騒動

                                                            株式会社ディスクユニオンは29日、70万件以上の顧客情報が漏洩したと発表した。SNS界隈では前日28日からダークウェブへの流出が確実視(スクショあり)されていたが、夜が明けてからようやく重い腰を上げて公表に踏み切った。 以下に続く散文は、ユニオンを愛する者の率直な心境と受け止めていただきたい。 ※6/30夕刻追記: 昨日のニュースを見た勢いで書きなぐった時は、自分自身の心のモヤモヤを吐き出すことがこのダイアリーの主目的であり、少しトーンが過剰な部分などもあったなと、今あらためて読み直し反省しています。 少しだけ、言葉足らずだった部分を加筆などしておりますが、ご容赦ください。 ◆致命的だった顧客意識とのズレ 今回の騒動で特に問題だったと感じるのは以下の3点だ。 ・パスワードの平文保存 こんなご時世だ。悪意のある行為で情報が流出してしまうリスクはどんな業種であっても否めない。ただ、今回最悪だっ

                                                              失われたユーザー目線と赤黒の気概―― ディスクユニオン漏洩騒動
                                                            • Googleスプレッドシートにテキスト・画像を入れるだけでアプリが完成する「ノーコードアプリ制作ツール」が提供開始

                                                              株式会社NappsTechnologiesは、Excelのように使える、Googleスプレッドシートに写真やテキストを埋めるだけで、プログラムコードを書かずに全自動でスマホアプリを作成できる、国産ノーコードツール「MagicInstructions」の提供を2021年3月29日に開始したと発表した。

                                                                Googleスプレッドシートにテキスト・画像を入れるだけでアプリが完成する「ノーコードアプリ制作ツール」が提供開始
                                                              • サーバーレスのローカル開発環境を整備する ~中編 - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

                                                                それぞれ、ウィザード形式で SAM アプリケーションのテンプレートを選択することで、プロジェクトが雛形のアプリケーションファイルとともに構成されます。なお、この GUI 型のウィザードで選択できるテンプレートとは別に、コマンドラインから SAM CLI を利用する (次項にて説明します) ことで、より多くのテンプレートが選択できます。 これらのテンプレートのいくつかは、典型的なサーバーレスのパターン実装例です。以下の表では、本記事の執筆時点での Visual Studio Code、Eclipse、IntelliJ IDEA の AWS Toolikt ウィザードと、SAM CLI コマンドで選択できるテンプレートの一覧、およびそれらに対応する開発言語とバージョン、サーバーレスパターンの対応を表しています。

                                                                  サーバーレスのローカル開発環境を整備する ~中編 - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
                                                                • ラーニングパスを活用して効率的に学び始めよう ! - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

                                                                  builders.flash 読者の皆さん ! こんにちは ! シニアテクニカルトレーナーの吉田慶章です。 今回は「勉強方法」に関する記事を書いていきたいと思います。 Here We Go ===┌(・_・)┘ 新人エンジニアとして入社をしたり、部署異動や転職をしたり、新しい技術を学ぶ機会は誰しもあるのではないでしょうか ? 例えば「フロントエンド技術」や「インフラ技術」を新しく学び始めた人もいるでしょう。また AWS で言えば「サーバーレス技術」や「コンテナ技術」や「機械学習」を新しく学び始めた人もいるでしょう。 そのときに皆さんは「どのように」新しい技術を学びますか ? 以下に代表的なものを挙げてみました。 書籍を読む (体系的に学べて良いですよね !) チュートリアルを試す (手を動かして体験することは重要ですよね !) トレーニングを受講する (講師からわかりやすく学べますよね !

                                                                    ラーニングパスを活用して効率的に学び始めよう ! - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
                                                                  • LINE DEVELOPER DAY 2019 を開催しました

                                                                    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog Developer Relationsチームの三木です。 11月20日から21日にかけて、LINEのエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2019」を開催しました。社内外のエンジニアの皆様3,000名以上にご来場いただく大盛況なイベントとなりました。ご来場いただいた皆様、登壇いただいたゲストの皆様、運営に携わっていただいた皆様、誠にありがとうございました! 今年のLINE DEVELOPER DAYは、より深く幅広い分野に関連した内容を提供するために、二日間の構成としました。全部で68個のメイントーク、42個のショートトラック、9個のポスターセッション、6個のハンズオンセッション、19個のブー

                                                                      LINE DEVELOPER DAY 2019 を開催しました
                                                                    • さようなら、Flash

                                                                      +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

                                                                        さようなら、Flash
                                                                      • 2021年同人誌装丁総決算 -

                                                                        今かよ(2022年あけましておめでとうございます) 年末にゆっくりまとめるつもりがバタバタして気づけば年始になってしまった。 2021年はコロナに拍車がかかり多くのイベントが軒並み中止になってしまったけど、個人的にはオフ活動をエンジョイできた一年でした。 マイペースな自分なりに本も発行できた 3冊だけだけど(…) とはいえ自分にとってはどれも思い入れのある一冊で、中身はもちろん、ガワもやりたいことを出来る限り全部乗せしています。デジタル化が進む昨今で本にするメリットはやっぱり手元に残ること、そして『見て楽しい』『触って楽しい』、印刷技術によっては『嗅いで楽しい』とその創作を五感で楽しめるのも本の醍醐味なので🙂 「どうせ本にするなら宇宙一可愛いオンリーワンが作りたい!」と常々思ってるので、たまにお手にとっていただいた方から中身だけでなく装丁についても感想を貰えるとハッピー!デザイン発想に関

                                                                          2021年同人誌装丁総決算 -
                                                                        • 「バタフライエフェクトにも程がある」久保帯人先生が『BLEACH』の一コマで織姫にネギを持たせる→20年以上後のポケミクコラボに繋がる奇跡

                                                                          ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 公式【ポケミク】 @PokeMikuVOLTAGE ポケモンと初音ミクが音楽でコラボレーション! 「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」公式アカウントです。 プロジェクトからとびだしてくる、楽曲・MV・イラストなどの最新情報を発信します。【#ポケミク】 ※個別のお問い合わせにはご返答できかねます。 project-voltage.jp

                                                                            「バタフライエフェクトにも程がある」久保帯人先生が『BLEACH』の一コマで織姫にネギを持たせる→20年以上後のポケミクコラボに繋がる奇跡
                                                                          • 電波妨害のきかない「光ファイバードローン」をロシア軍が使用 その実力は? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                            ロシアのカラシニコフグループ傘下のドローン(無人機)メーカーであるザラは、新型クワッドコプター「イズデリエ55」について、無線通信に対するあらゆるジャミング(電波妨害)に耐えられると売り込んでいた。しかしこれは、同社が以前に紹介していたのとあまり変わらない自律性のことだったようだ。 一方、最近鹵獲されたロシア軍のFPV(1人称視点)攻撃ドローンは、ジャミングを克服するためにかなり変わった、じつに驚くべき技術を用いていた。このドローンは無線通信機器を搭載せず、代わりに光ファイバーケーブルが接続されていたのだ。光ファイバーはドローンが飛行すると伸びていき、操縦士はそれを通じて有線でドローンと通信する仕組みだった。 謎装置の正体 問題のドローンはウクライナの軍事ブロガー「セルヒィヤ・フレッシュ」(@serhii_flash)が今月初め、通信アプリ「テレグラム」のチャンネルで報告した。その奇妙なド

                                                                              電波妨害のきかない「光ファイバードローン」をロシア軍が使用 その実力は? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                            • WebAssembly を動的生成した場合のパフォーマンスについて

                                                                              以下では、それぞれのプログラム実装について詳細を説明していきます。 1. JavaScript simple implementation(js-simple) ソースコード / 実行結果 このプログラムは、JavaScript で BF の文字を 1 文字ずつパースし実行していく、一番シンプルな実装です。対応する括弧のジャンプも、そのたびに愚直に計算して求めています。 一切最適化を施していないため、実行結果はその他のプログラムに比べて一番遅くなっており、各プラットフォームで最も速い結果に比べて 30 倍〜50 倍ほど遅くなっています。 2. JavaScript dynamic-code-creation implementation: single function (js-dcc) ソースコード / 実行結果 このプログラムは、BF の各記号に対応する JavaScript を直接文

                                                                              • JavaScript で遅延評価を導入して起動を高速化した話

                                                                                この記事は、JavaScript で Flash Player の実現を頑張った(もしくは現在進行系で頑張っている)人たちの集う Flash Advent Calendar 2020 に参加しております。 Flash Player を JavaScript で実装していた際に、現場から「起動の高速化」という難しい要求をもらった際、「遅延評価」を導入したところ大変効果がありました。今回、その遅延評価について簡単なご紹介をしたいと思います。 Flash Player 起動までのステップ 当時 Flash Player を JavaScript で提供していた際、当時のスマートフォン端末においてロード完了から最初の画面が出るまで大体 150ms くらいかかっていました。普通の Web ページであれば 150ms はロード時間の中に吸収され許容範囲になる可能性が高いのですが、当時 Flash Pl

                                                                                • そろそろ「日本語入力」にもAIパワーを注入してみないか?

                                                                                  5月13日(現地時間)に米OpenAIが「GPT-4o」を発表したかと思えば、翌日のGoogle I/Oでは「Gemini 1.5 Pro」のアップデートと「Gemini 1.5 Flash」のリリースを発表するなど、AI業界がにわかに活気づいている。 その他生成AIでも画像、音楽、動画といった分野で次々に画期的な機能が実装され、多くの人がその恩恵に預かろうという直前まで来ている。 ただそれを横目に、AIの活用が十分になされていないのではないかと思われる分野が、「日本語入力」だ。OS標準の入力変換エンジン以外にも、Google日本語入力やATOKといった選択肢もあるが、AIの華々しい進化の恩恵にあずかっているようには思えない。「AIが自然な言葉で受け答え」も結構だが、まずは同音異義語の正しい選択や誤変換はどうにかならないのか。 まだ組み込まれるのはこれからだと思いたいが、AIが組み込まれた

                                                                                    そろそろ「日本語入力」にもAIパワーを注入してみないか?