はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『戸田真琴|note』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 私は100年生きるのだから|戸田真琴

    5 users

    note.com/toda_makoto

    今、私のインタビューが少しバズっている。 (と、書いている間にあまり跳ねないまま忘れられているかもしれないけれど) 宗教3世とか、毒親とか、そんな感じの生い立ちを語る内容だけれど、正直そんなことはどうでもいい。 近しい境遇の人がいたらその人に届くといいなと思うし、想像すらしたことない人が読んで他者への想像の一助になればいいなと思うけれど、そんなことは実際、今の私の人生の本題ではない。 無邪気な人が、「壮絶な経験をしたことがあなたの創造性を育んだのだろうか?」と聞いてくる。 逆だよ。私が持っていた創造性や自由さ、息を呑む様な素晴らしい世界の見え方、それを何にもとらわれず自由に咀嚼し、好きなときに好きなように編んでみるあの軽やかな指の動きを、あなたの言う「壮絶な経験」が奪った。 (そもそも、他人の経験を『壮絶』と言って大袈裟な悲劇のような切り離す手法も好かない。デフォルメが雑すぎるし、すべての

    • 世の中
    • 2023/05/29 11:56
    • あと1年でAV女優を引退します。|戸田真琴

      61 users

      note.com/toda_makoto

      タイトルの通り、本日発売の「FLASH」にて掲載のグラビア内にて、AVメーカー「FALENO」への移籍と、1年後にAV女優としての活動を引退する旨を発表させていただきました。 先月、デビューから丸5年以上お世話になった元いたメーカーの専属を卒業するという発表があってから、メーカーを移籍することはお察しの方も多かったと思いますが、これから丸1年間、FALENOの専属として月に1本のペースで作品を12本リリースし、2023年の1月を目処にAV作品への出演をやめることにしました。 これまで居たメーカーを離れたこと、そして引退を決めたことに対し、それぞれさまざまなご意見があると思いますが、今話せる限りで順を追って説明したいと思います。 そもそも「卒業」と「引退」って何が違うの?という方もいると思います。私はこれまでひとつのレーベルと専属契約をし、月に1本このレーベルの作品だけを撮影する、という決め

      • 暮らし
      • 2021/12/14 12:20
      • note
      • 仕事
      • AV
      • 文章
      • 人権
      • あとで読む
      • 花は枯れてしまうから|戸田真琴

        249 users

        note.com/toda_makoto

        リアリティ番組に出演していた女の子が死んでしまった。 SNS上ではSNS批判が盛り上がり、誰かを匿名で誹謗中傷することはいけないことだと改めて叫ばれている。そんなことは猿でもわかっていなきゃいけない当たり前のことなので、今更主張するのも胃がねじ切れるような違和感に苛まれるのだけれど、人間はどんなに大切なことも、反吐が出るほど当たり前のことでさえ、忘れたり忘れたふりをしてしまったりする愚かな生き物なのだと思うので、誰もが再確認すればいいなと思っています。(SNSの使い方に対する私の感情は何度かnoteにも書いています。) ただSNSに限らず、「言葉のナイフは人を殺す」とか、そんなのはSNSができる前からずっとある話なんですよ。携帯を持つ前から子供たちはなんとなく気に食わないクラスメイトを無視したり菌扱いしたりするし、親や親戚に直に言われた言葉で自殺する子だっています。死んでしまった一人の女の

        • 世の中
        • 2020/05/24 23:12
        • SNS
        • あとで読む
        • ネット
        • こないだ見かけた
        • note
        • 社会
        • 「悪気のない最悪」-岡村隆史さんのANNでの発言に対して思うこと|戸田真琴

          332 users

          note.com/toda_makoto

          【前提として】 筆者はAV業界に従事して4年になる言わば出演者です。このnoteは性産業に対する発言とそれに対する反応を巡り考察していくものですが、性産業を貶める意味も、性産業やそれに関わる人たちを侮蔑する発言を擁護する意図も全く持ってございません。この業界で元気に働き、そのお金で美味しいご飯を食べています。 そして、性産業に携わる一人であると同時に、この時代に生きているただの一人の女性です。女性蔑視的発言には素直に傷つき、あるいは傷つかなくともそれによって誰かが傷つくかもしれないことに心を痛める一人の人間です。特定の価値観について、全否定も全肯定もできない立場から、色々な方向から考えてみて思ったことを、少しばかり綴らせてもらおうと思います。 聴いてみた 普段あんまり深夜ラジオとか聴かないくせに、こういう時だけいそいそと聴くのもなんだか野次馬根性があるみたいで自分に対してもモヤっとするけれ

          • エンタメ
          • 2020/05/02 13:48
          • 差別
          • あとで読む
          • 炎上
          • note
          • gender
          • ジェンダー
          • 女性
          • 風俗
          • society
          • 人間
          • いない熱帯魚|戸田真琴

            5 users

            note.com/toda_makoto

            「AV女優になっていなかったら、何をしていたと思いますか?」 この仕事をしていて、とてもよく聞かれる質問だ。 周りの同業の女の子たちはキラキラと輝く目で、アナウンサーとか、お嫁さんとか、看護師さんとか、思い思いに想像したパラレルワールドの自分を語る。 私はと言うと、大したものになっていなかっただろうな、と思うだけだ。強いて言えばフリーターだろう。アルバイトだってろくに続きやしなかったけれど。 いつもより時間と体力のいる内容のAV撮影をしてくたくたになって帰宅した深夜、もう何もしたくない、明日も早起きして続きを撮るなんて信じられない……と打ちひしがれながら玄関のドアを開けると、自動で点くはずの電気が点かなかった。まさかと思いスイッチを入れても、家中どこの電気も点かない。察した通り、ポストには「送電を停止しました」と書かれた紙が入っていて、3ヶ月分の電気料金を払っていなかったことを知る。 公共

            • 暮らし
            • 2020/03/19 22:43
            • 労働
            • 100個の理由-「あなたの孤独は美しい」より|戸田真琴

              3 users

              note.com/toda_makoto

              とうとう、初めてのエッセイ本が出版される運びとなりました。 タイトルは「あなたの孤独は美しい」人生をかけるほど果てしなく、また半分寝ていてもきっと書けてしまうほどに当たり前の美しいことをたった一人のあなたにお知らせしたく、つらつらと自分の話を書き連ねた前半・自伝/後半・自己啓発のような構成の本です。 出版元さんのご厚意もあり、帯にセンセーショナルな単語がたくさん配置されていますが、新興宗教家庭で育ったことも性について自然では無い対処しかすることができなかったことも、まあ最終的には私は私を救うために生き、それを越えてやっとスタートラインに立ったようなものなので、あまり悲観的にならずにツルっと、こんな子もいるんだなあ程度に受け止めて読んでいただけると幸いです。どこのクラスにもちょっと浮いてる子っていたと思うので、そんな人の頭の中を覗き見るようなものです、多分。 発売日は2019年12月12日で

              • 暮らし
              • 2019/11/29 20:33
              • Twitterをやめます。|戸田真琴

                1252 users

                note.com/toda_makoto

                突然ですが、タイトルのとおり、Twitterをやめようと思います。 本日急に思い立ったかのように見えるかと思いますが、実のところここ一ヶ月くらいずっとそのことを考えていました。もちろん、ファンの皆さんと気軽に交流できる場であるSNSのことは大事にしていましたし、AV女優としてデビューする際には自分に与えられた武器だと思って一生懸命に取り組んでいました。私が3周年を迎えた今こうしてメーカーや事務所に価値を認めてもらい居場所をいただけているのも、初めのころの頑張りが繋いでくれた結果だとも思っています。 しかし、ここ最近のSNS、特にTwitterに蔓延する空気には違和感を抱いてしまうようになりました。 毎日のように話題がすり替わっては交わされる議論という名のネットリンチ、(そもそも140文字という制限があるツイッターでは議論をすることは不可能だというのに、それでも言葉を削って過激化した議論が交

                • 世の中
                • 2019/07/02 21:21
                • SNS
                • twitter
                • あとで読む
                • 戸田真琴
                • 考え方
                • note
                • 読み物
                • 文章
                • ネット
                • 社会
                • 3/16 。Strawberry Fields Forever|戸田真琴

                  4 users

                  note.com/toda_makoto

                  辛いものを食べたらお腹が痛くなるなんてわかりきってはいるの に、カレー屋に入ってしまった。危機管理能力が低い。たるんでいる。 店内ではThe BeatlesのStrawberry Fields Foreverが流れている。大学1年のころ仲が良かった男の子が好きだった歌で、真似して聴いていた。私はその子のことが友達としてとても好きで、もしもその子が車に轢かれそうになったら身代わりになってあげられるくらい好きだったのだけれど、向こうからの「好き」はそういう種類の好きではなかったらしく、告白されたのを断ったら友達ですらいられなくなってしまった。 理解されないのならば、わたしの「愛」ってなんだろう?思春期を超えて、いつもいつでも考えた。今でも嘘だといわれるし、どこをどう調べてもそんな事例でてくるはずがないのにネットにヤリマンと書かれることさえあるけれど、私は本当に処女だった。いまだってAVに残って

                  • 暮らし
                  • 2019/03/17 11:32
                  • 戸田真琴|note

                    3 users

                    note.com/toda_makoto

                    映画『永遠が通り過ぎていく』4月1日公開|I’m a Lover, not a Fighter. |既刊「あなたの孤独は美しい」(竹書房)2020/3/23新刊「人を心から愛したことがないのだと気づいてしまっても」(角川書店)| instagram @toda_makoto

                    • 暮らし
                    • 2019/02/18 17:06
                    • SNSで死なないで|戸田真琴

                      1064 users

                      note.com/toda_makoto

                      中学生がヒッチハイクでアメリカ横断を試みて、ツイッター上でちょっとした騒ぎになっていた。ふつうに常識があればありえないほど危険な話だし、そもそも本人のツイッターやInstagramの投稿を遡るとまるで勇気と無謀を履き違えていて、どうしてこんな歪んだ認識をするに至ってしまったのか…とうろたえてしまう。 彼が正しいとか間違っているとか、それは一旦置いておいて(彼がしていることは間違っていると思うのだけれど、どれだけのリスクがあることなのか正常に判断できるだけの経験や知識が中学生にあるわけがないので、そもそも『裁かれる』以前の段階にいる存在なのだ。)インターネットの海を行くあてもなく泳いでいるとこういう人にとてもよく遭遇することに気がつく。彼や、彼に同調している若い人たちのアカウントのプロフィール欄は、どれも同じような特徴を持っていて、それはいわゆるインフルエンサー界隈やオンラインサロンを運営し

                      • 世の中
                      • 2019/02/17 07:57
                      • sns
                      • あとで読む
                      • 考え方
                      • 人生
                      • インターネット
                      • 言葉
                      • 社会
                      • note
                      • ネット
                      • life

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『戸田真琴|note』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について

                      公式Twitter

                      • 公式アカウント
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • ソレドコ
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx