並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1494件

新着順 人気順

slackの検索結果161 - 200 件 / 1494件

  • 約 3 ヶ月毎日社内の Slack に SEO の情報を流して会社の SEO 知識レベル向上させてみた - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは、開発 Unit 10 の小林(@0rga)です。 普段は React や Node.js による開発を主としておりますが、以前 SEO 施策の開発実装に多く関わっていた時に SEO の楽しさに気が付き、そこから SEO の動向を追うのがひとつの趣味になっています。 TL;DR Slack で SEO の情報発信チャンネルを作ってみんなを呼び、毎日アウトプットしたよ 後にチャンネルでとったアンケートで、SEO への理解が深まったり、苦手意識が薄れたという声を貰えたよ チームや会社に SEO への理解が欲しい人にはオススメの方法だよ 社内の SEO 知識レベルの向上に貢献したいと、ふと思った WEB サービスと SEO は切っても切れない仲ですので、SEO 好きの開発者を増やすべく、チーム内でも SEO の勉強会を開催したり SEO の奥深さの布教をしていたのですが、その時によく聞

      約 3 ヶ月毎日社内の Slack に SEO の情報を流して会社の SEO 知識レベル向上させてみた - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
    • Zoom、使い勝手向上へ25社連携 slackなど利用可能に 新興クラウド連合でMicrosoftに対抗 - 日本経済新聞

      【シリコンバレー=佐藤浩実】ビデオ会議「Zoom」を運営する米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは14日、書類共有の「ドロップボックス」など他社製のアプリと連携しやすくすると発表した。資料を一緒に見ながら議論したり、会議中に投票アプリで採決を取ったりしやすくなる。企業向けのクラウドサービスを扱う新興企業が組み、米マイクロソフトなどに対抗する。14日に開いた顧客向けの年次イベントで「Zapps

        Zoom、使い勝手向上へ25社連携 slackなど利用可能に 新興クラウド連合でMicrosoftに対抗 - 日本経済新聞
      • Slackアプリ開発の社内勉強会を開催しました - JX通信社エンジニアブログ

        サーバサイド開発やインフラ周りをいじっているたっち(TatchNicolas)です。 JX通信社の日々の運用では、Slack workflowやbotが大活躍しています。 かなり作り込まれた高機能なBotもあり欠かせないものになっていますが、開発者メンバーのなかには普段そのリポジトリを触らない人・すでにあるものに機能追加・改修はするがゼロから立ち上げたことはない人などもいます。ハードルをグッとさげることで自分たちの斧を研ぎやすくできないか?と考えました。 そこで毎月開催している社内勉強会にて、今回はSlackアプリ開発をテーマにしましたのでその様子について紹介します。 内容 初めて触る人でも開発をすぐに始められるように、社内でよく使われる言語でテンプレになるリポジトリを用意しました。 Golang: https://github.com/TatchNicolas/slack-scaffol

          Slackアプリ開発の社内勉強会を開催しました - JX通信社エンジニアブログ
        • Twitter・Slack・Discordなどのチャットサービス統合アプリ「Beeper」が登場、WindowsやAndroidでもiMessageを利用可能

          TwitterのダイレクトメッセージやSlack、Discordなど、複数のチャットサービスを利用していると「全部まとめてひとつのアプリで管理したい」と考える人も多いはず。そんな願いをかなえてくれるサービス「Beeper」が、スマートウォッチ「Pebble」の創設者であるEric Migicovsky氏らによってリリースされました。AppleのOSにのみ搭載されているiMessageも利用できるのが特徴となっています。 Beeper - All Your Chats In One App https://www.beeperhq.com/ Pebble founder launches Beeper, a universal chat app that works with iMessage and others | TechCrunch https://techcrunch.com/20

            Twitter・Slack・Discordなどのチャットサービス統合アプリ「Beeper」が登場、WindowsやAndroidでもiMessageを利用可能
          • 翻訳サービスDeepLを使ったSlackアプリを設定してみる | DevelopersIO

            ご機嫌いかがでしょうか、豊崎です。 現在、クラスメソッドでは外国籍のメンバーが増えてきており、社内のSlack上でも母国語ではない英語や日本語でのやりとりが増えています。それに伴い、社員が翻訳サイトを利用する機会も増えてきています。 業務に関係しない日常会話であれば、フリーの翻訳サイトを利用しても問題ありませんが、業務的な内容の場合、翻訳サイトのホスト側にテキストが保存されるような翻訳サービスは避けたいと考えました。 いくつか調べている中で、翻訳の精度の高いDeepLを見つけました。無料で利用する場合、翻訳されたテキストは翻訳の精度を高めるために機械学習に利用されますが、有償版では翻訳されたテキストは即時破棄され情報が保存されることはないそうです。 本ブログでは、翻訳サービスであるDeepL APIを契約して、翻訳機能を持ったSlackアプリの導入を試してみようと思います。 今回は以下のG

              翻訳サービスDeepLを使ったSlackアプリを設定してみる | DevelopersIO
            • GitHub Actions の実行結果を Slack に通知する

              概要 GitHub Actions のワークフローの結果を、以下のアクションで Slack に通知している方は多いと思います。 Slack App を作成して、Incoming Webhook URL を発行 GitHub Actions に Slack 通知用の job を追加 1 で発行した URL をリポジトリの secrets に登録 こちらが、GitHub の Slack App を用いて実現できることを知ったので、備忘録として記録します。 この記事を読むメリット GitHub Actions から Slack 通知をするのにかかる手間を減らせる。 手順 Slack に GitHub App を追加 subscribe の設定を行う これだけでした。 1 については、Slack で GitHub の App を選択していけばよしなにできるので、省略します。 ワークフロー 今回は、

                GitHub Actions の実行結果を Slack に通知する
              • リクルートが「乱立Slack」の社内統一へ、「Enterprise Grid」に移行中【週刊Slack情報局】

                  リクルートが「乱立Slack」の社内統一へ、「Enterprise Grid」に移行中【週刊Slack情報局】
                • 一緒にオフィス勤務している従業員を経営層が贔屓してしまう「近接性バイアス」に注意【週刊Slack情報局】

                    一緒にオフィス勤務している従業員を経営層が贔屓してしまう「近接性バイアス」に注意【週刊Slack情報局】
                  • Slack で集約チャンネルの作り方

                    前回に引き続き、Slackオートメーションプラットフォームの紹介です。 今回は複数のチャンネルの内容を1つのチャンネルに集約して、時系列で確認できるようなワークフローを作っていきます。(具体的には、全てのtimes(分報)チャンネルでの投稿を指定したチャンネルに集約してくれるワークフローです) Trigger 集約したいチャンネルに作成したSlackアプリを追加するだけで、trigger に設定することができます。他の trigger と同居してるSlackアプリの場合は、channel_ids にも追加して、指定のチャンネルだけで今回の trigger が動くようにすると良さそうです。また、1つの trigger ファイルで指定できる channel_id は 20個までなので、20個以上のチャンネルを集約したい場合は、複数の trigger ファイルに分けるなどする対応が必要です。 i

                      Slack で集約チャンネルの作り方
                    • Slack に便利機能 "ワークフロービルダー" が増えたので勇み足で使ってみた - Feedforce Developer Blog

                      Slack に「ワークフロービルダー」という機能ができたので現時点のメモ。 ワークフロービルダーが新登場 : Slack で簡単にタスクを合理化 | The Official Slack Blog どこにあるの? いまのところ、左上(ワークスペース名)のメニューから使える。 ワークスペースのメニュー ワークフローの編集 上のメニューをクリックすると別ウィンドウが開いてこういう編集ができる。 ワークフロービルダーの初期画面 「ワークフロー」作ってみた例 ワークフローの編集 「設定」の内容 ワークフローの設定 Slack チャンネル上でできること ワークフローを登録したチャンネルに ⚡ マークが出てきて、そこからアクションが始められる。このトリガーも何種類かあるみたい。 "このチャンネルのアクション" ワークフローで作ったフォームが表示された例。セレクトボックスに複数選択タイプは(いまのところ

                        Slack に便利機能 "ワークフロービルダー" が増えたので勇み足で使ってみた - Feedforce Developer Blog
                      • ヤマト運輸、発送手続きが「Slack」と「Microsoft Teams」上で完結する機能を提供

                          ヤマト運輸、発送手続きが「Slack」と「Microsoft Teams」上で完結する機能を提供
                        • Slack フリープランが改悪したので Mattermost をインストールしてみた - Qiita

                          Mattermost 2022年9月1日から Slack のフリープランにおけるメッセージ履歴の制約が「1万件」から「過去90日間」に変更になるとアナウンスされました。1 Slack クローンの Mattermost はセルフホストが可能で、これを利用すれば制約を気にする必要がなくなります。 そこで、公式ドキュメントに基づいて Mattermost を RHEL クローンの Rocky Linux 8.6 にインストールする手順をまとめました。Slack からのデータ移行も記載しています。

                            Slack フリープランが改悪したので Mattermost をインストールしてみた - Qiita
                          • 「クレデンシャルをSlackに書くな高校校歌」freeeが公開 なぜ作った

                            freeeは12月6日、「クレデンシャル(IDやパスワードなど認証に用いられる識別情報)をSlackに書くな高校校歌」を公開した。といっても何のことか分からないと思うので、取りあえずこの音源を聞いてみてほしい。 聞いてもまだ分からないと思う。freeeが同日に投稿したブログによれば、この音源はクレデンシャルをSlackに書く行為に警鐘を鳴らすために作られたという。いやいや、わざわざ曲なんか作らなくても……と思うかもしれないが、実はちゃんとした経緯があって生まれたものらしい。 クレデンシャルをSlackに書くな高校創設の歴史 ブログによれば、事の発端は2022年10月。社内で、クレデンシャルがSlackの公開チャンネルに書き込まれるインシデントがあったという。幸い対応はすぐに行われ、実害はなかった。その後テキストベースで注意喚起がなされたが、間を置かずにもう一度同様の事態が起こってしまった。

                              「クレデンシャルをSlackに書くな高校校歌」freeeが公開 なぜ作った
                            • 見落とすとAWSアカウントが停止してしまうかも。Abuse Reportを自動で即時にSlack通知 | DevelopersIO

                              オペレーション部の加藤(早)です。 Abuse Reportとは? AWSリソースをマルウェアの配布やスパム送信、その他違法行為等不正に利用していることが検知された場合、直ちに是正するようにAWSからの警告が発されます。 その警告がAbuse Reportです。 違法行為を行うつもりはなくても、以下のように意図せず抵触してしまうこともあり得ます。 EC2がマルウェアに感染してDoS攻撃の攻撃元となる。 運用しているSMTPサーバが設定ミスでオープンリレー状態になっている。 AWS上で運営している掲示板サービスのエンドユーザが違法なコンテンツを投稿する。 Abuse Reportを受け取った場合、24時間以内に応答しないとAWSアカウントが停止される可能性もあり 万一通知が来た際には迅速な対応が求められます。 注意: 不正使用に関する通知に対して 24 時間以内に応答がない場合、AWS は、

                                見落とすとAWSアカウントが停止してしまうかも。Abuse Reportを自動で即時にSlack通知 | DevelopersIO
                              • SlackとGitHub Deployments APIで疎結合なChatOpsを実現する - Sexually Knowing

                                下記で紹介している /github deploy というコマンドは2021年4月9日の更新で現行のSlack連携からは削除された。 Removed deploy command and notification support: Today, the functionality provided by deploy command is very limited and doesn't address all the scenarios. We are removing deploy command and notifications support as part of this version. We want to relook at the scenarios and build a more holistic experience that customers need. int

                                  SlackとGitHub Deployments APIで疎結合なChatOpsを実現する - Sexually Knowing
                                • Slackがユーザーの明示的な許可なくメッセージなどをAIトレーニングに利用していることが判明

                                  Slackが、ユーザーのメッセージやデータ、ファイル、その他のコンテンツを機械学習モデルのトレーニングに利用していることが明らかになりました。プライバシーポリシーが変更されたのは2023年9月のことでしたが、ユーザーの多くはそのことに気付いておらず、ユーザーから明示的に許可を得ることなくデータをトレーニングに使っていた実情があると指摘されています。 Slack Trains Some of Its AI-Powered Features on User Messages, Files | PCMag https://www.pcmag.com/news/slack-trains-ai-powered-features-on-user-messages-files Slack has been using data from your chats to train its machine l

                                    Slackがユーザーの明示的な許可なくメッセージなどをAIトレーニングに利用していることが判明
                                  • Slackを活用したコミュニケーション術 Slack CTO兼共同創業者 × さくらインターネット創業社長 | さくマガ

                                    カル・ヘンダーソン(Cal Henderson)さん Slack CTO兼共同創業者  2019 年には Fortune 誌の「40 Under 40」に選出され、世界経済フォーラムのヤング/グローバル・リーダーにも任命。 2020年1月30日におこなわれた「BEYOND MILLENNIALS 2020(主催者:Business Insider Japan)」でSlack CTO兼共同創業者 カル・ヘンダーソンさんとさくらインターネット創業社長 田中邦裕の対談が実現。その様子をイベントレポートとしてお伝えします。 自己紹介 カル・ヘンダーソンさん(以下、ヘンダーソン):カル・ヘンダーソンです。SlackでCTO兼共同創業者として働いています。弊社は11年前に創業したのですが、もともとはテレビゲームを制作するための会社でした。 情熱はあったのですが、結果的にはゲームを作ることに向いていなか

                                      Slackを活用したコミュニケーション術 Slack CTO兼共同創業者 × さくらインターネット創業社長 | さくマガ
                                    • Slack vs. Chatwork ビジネスチャットの思想の違いを探る

                                      Slack vs. Chatwork ビジネスチャットの思想の違いを探る:ビジネスチャット対決(1/6 ページ) LINEの月間ユーザー数は9000万人を超え、チャットは個人間の主たるコミュニケーション手段になっている。一方でビジネスの現場はどうかいえば、日本企業におけるビジネスチャットの普及率は3割程度であり、まだまだ導入の余地が大きい。 今回のSaaS対決では、ビジネスチャットの国内ツートップであるSlackとChatworkを取り上げる。なお、Microsoft Teamsもかなりのシェアを持っていると思われるが、Microsoftのパッケージの中にバンドルされているものであり、「Teamsを導入したい!」という積極的な意思決定で選ばれたものだとは考えにくいため、今回は除外している。 Slack、Chatworkともにカテゴリーとしては「ビジネスチャット」にはなるが、その思想やターゲ

                                        Slack vs. Chatwork ビジネスチャットの思想の違いを探る
                                      • Slackリストを用いてSlackで管理を完結しましょう! - KAKEHASHI Tech Blog

                                        この記事は秋の技術特集 2024の 4 記事目です。 はじめに AI 在庫管理のフロントエンドの開発を主に担当している鳥海です。 今回は先日 Slack からリリースされた Slack リストをチーム内の開発プロセスに組み込んだので、活用事例についてご紹介していこうと思います。 Slack リストとは 2024/6/6 に Slack リストの機能がプレスリリースされ、順次展開されている機能で、 プロジェクトの管理 リクエストの管理 タスク管理 などのアイテムの管理が必要な業務を Slack 内で完結できるようなサービスとなっています。 機能のイメージとしては、上記添付のようになっており、今記事では基本的な機能についてはこの記事では記載しないので、プレスリリースを参照していただけると嬉しいです。 AI 在庫管理フロントエンド横串連携での活用方法 AI 在庫管理では 6 つのレーンで開発を進

                                          Slackリストを用いてSlackで管理を完結しましょう! - KAKEHASHI Tech Blog
                                        • 弊社の執行役員に、#times_役員 なSlack分報を開設させるまでにやったこと全部書く - Qiita

                                          「暴言吐かないように気をつけます」 暴言暴言書いているので念のためBOSS(社では執行役員ともいう)のお名前はマスキングしています。弊社の開発部のトップリーダーに彼自身の「分報」を開設させる、という今年前半の社内コントリビューションを自慢するために書いています。 関連: Developers Summit 2022に登壇したので、その感想🍬 - Qiita 「弊社の執行役員に、#times_役員 なSlack分報を開設させるまでにやったこと全部書く」。BOSSは尊敬している。だからこそもっとBOSSと気楽に話したい、仲良くなりたい、BOSSの考えていることを知りたい、でも話しかけるのは緊張しちゃう、いつでも話していいよ?ムリ~~... そんな悩みをもつ方やチームの参考になれば嬉しいです。 結論: 地道なお互いの信用獲得。それは狩猟ではなく農耕 結論から。地道にお互いと全方位的な信用獲得を

                                            弊社の執行役員に、#times_役員 なSlack分報を開設させるまでにやったこと全部書く - Qiita
                                          • TodoBot | Task Management App for Slack

                                            Track small day-to-day tasks without leaving the chat! ToDoBot is a productivity and task tracking app that helps you and your team work together, organize, and prioritize your tasks without leaving Slack.  This can be of much use for the tasks that are too small to be tracked using the “heavy” task management systems. Using ToDoBot you can create ToDos for yourself and for your team for each #cha

                                              TodoBot | Task Management App for Slack
                                            • Slackのデフォルトのフォントが変わってしまったのでSlackのフォントを元に戻したい! - Qiita

                                              最近、Slackのフォントが変わりましたね。自分は前のフォントの方が良かったので元に戻す方法を残しておきます。 結論 Slackの適当なチャンネルに /slackfont Lato と打ち込み送信する。 デフォルトに戻すときは /slackfontと送信する。 ※ 変わらない場合は、フォントをインストールしてください。 解説 Slackのデスクトップクライアントでは、 /slackfont <font name> でフォントを <font name> に変えることができます。 フォントはシステムにインストールされてると安心なので、元々のフォントを探してきてインストールします。 Slackの元々のフォントは Lato っぽいので、Google Fontから落としてきてインストールしましょう。 フォントをインストールしたら、Slackを再起動し、上記のコマンドを入力することで、おなじみの見た目

                                                Slackのデフォルトのフォントが変わってしまったのでSlackのフォントを元に戻したい! - Qiita
                                              • Slack、「従業員の頑張りを見える化」できる新機能などを発表【週刊Slack情報局】

                                                  Slack、「従業員の頑張りを見える化」できる新機能などを発表【週刊Slack情報局】
                                                • Slackに売上日報を投稿し、Googleスプレッドシートで自動集計する

                                                  前々回(体調や検温結果の報告)、前回の記事(残業申請)でも見たとおり、Slackのワークフロー機能を使えば簡単に、チーム内のユーザーから情報を収集することができる。 しかし、たとえば日次の売上報告のような情報は、その日に確認するだけでなく、後日まとめて記録/集計したものを確認できたらうれしいはずだ。そんなときは、ワークフローに外部サービスのアプリを連携させればよい。 今回は、飲食店の日次売上をフォーム入力してもらい、データ形式をそろえたうえで、Googleスプレッドシートに記録するSlackワークフローの作り方を紹介する。 まずはワークフロービルダーを開き、新しいワークフローを作成する。今回は店舗のスタッフが自分で売上を投稿するところからスタートするので、トリガーは「ショートカット」となる。もしも毎日、営業終了時間にメッセージを送って売上日報の投稿を促したいのであれば、「スケジュールされた

                                                    Slackに売上日報を投稿し、Googleスプレッドシートで自動集計する
                                                  • Notion投稿をいい感じにSlackへ通知するGoogle Apps Scriptを公開しました|マーティン

                                                    こんにちは、マーティン(@mrtn)です。みなさんNotion使っていますか? 副業で広報を担当している株式会社トクイテンではコミュニケーションツールはSlack、ドキュメントツールはNotionを日々使っています。 今回、Notion投稿をいい感じにSlackへ通知するGoogle Apps Scriptを作ってソースを公開しました。ぜひ使ってください! NotionのSlack通知機能は体験があまりよくない私にとってNotionは、手によく馴染み、書き心地のいいドキュメントツールです。ひとつだけ不満をあげるとすれば「Slackへの通知機能」です。 公式が用意してくれていて、ノーコードで簡単に設定できるのはとても良いですが、通知のタイミングや頻度、そして内容についてはもう少しなんとかならないものかと思っています。 この画像はNotionのSlack通知を設定しているチャンネルです。 ペー

                                                      Notion投稿をいい感じにSlackへ通知するGoogle Apps Scriptを公開しました|マーティン
                                                    • Slack のスレッド利用「原則非推奨」という実験をやってみた - emahiro/b.log

                                                      Overview 背景 振り返り Good More 個人的な所感 コミュニケーションコストについて 最後に Overview 僕の担当してるプロジェクトの Slack チャンネルで1週間限定で スレッド利用原則非推奨 というルールを作って運用してみた振り返りです。 プロジェクトに関わるメンバーに協力してもらって以下のルールで1週間 Slack を利用してみました。 全ての投稿はチャンネルへの投稿する。ある依頼への返事やMTGに遅刻してる人を呼ぶDM的な使い方も含む。 Slack の流量が多くなることが想定されたので、気づいて欲しい時は臆せずメンションをつけること。 他部署や他プロジェクトの人に実験を強制するわけにはいかないので、その場合は例外的にスレッドの利用を許可しました。ただし、プロジェクトメンバーがスレッドで発言するときは also send to $Channel を必須にしても

                                                        Slack のスレッド利用「原則非推奨」という実験をやってみた - emahiro/b.log
                                                      • 丸ごと無料で読める! 書籍「Slackデジタルシフト」の全文をウェブ公開中【週刊Slack情報局】

                                                          丸ごと無料で読める! 書籍「Slackデジタルシフト」の全文をウェブ公開中【週刊Slack情報局】
                                                        • AWSがSlack経由で有償サポートの提供を開始、チームのメンバーで問題への対応を共有できる「AWS Support App」開始

                                                          AWSがSlack経由で有償サポートの提供を開始、チームのメンバーで問題への対応を共有できる「AWS Support App」開始 Amazon Web Services(AWS)は、ユーザーがSlackを通じてAWSのサポートケースを開始、サポートエージェントと対話し、その経過や結果をチームで共有できるSlackアプリケーション「AWS Support App」の提供を開始したと発表しました(AWSブログでの説明)。 上記の画面のように、Slack上のワークスペースを設定しチャンネルを用意することで、AWSのサポートエージェントとSlack上でチャットできるようになります。チャンネル内ではチームの複数のメンバーがサポートエージェントと共に作業して問題解決を図り、その経過や結果を共有することも可能。 Slack上でこれまでのサポートケースの検索により以前の解決策などを見つけることも容易にな

                                                            AWSがSlack経由で有償サポートの提供を開始、チームのメンバーで問題への対応を共有できる「AWS Support App」開始
                                                          • 4分で読める「リモートワークのためのSlackガイド」公開、「パンデミックに特化した筋書きも用意していた」と米Slack【週刊Slack情報局】

                                                              4分で読める「リモートワークのためのSlackガイド」公開、「パンデミックに特化した筋書きも用意していた」と米Slack【週刊Slack情報局】
                                                            • リストの登場でSlackでのタスク管理がしやすくなった - Qiita

                                                              はじめに Slackにリストというタスクを管理できる機能がリリースされました。 利用できるようになってから1週間程度なのでまだ使いこなすことはできてはいませんが、それでもSlackでのタスク管理がしやすくなったという実感があります。 リストの概要 リストはSlack内でタスクやプロジェクトを管理する機能です。 有料プランの利用者は順次使えるようになっているそうです。 これまでSlackでタスクを管理する方法としては「後で」(ブックマーク)を使う方法や外部ツールと連携する方法をとっていましたが、それらと比較するとリストには以下の優位性があると感じています。 「後で」(ブックマーク)との比較 表形式で確認できるため一覧性が高い カテゴリごとにリストを分けられる 設定次第でステータスを細かく管理できる 「後で」には完了しかない リストを他の人と共有できる 自分専用のリストも作成できる Slack

                                                                リストの登場でSlackでのタスク管理がしやすくなった - Qiita
                                                              • GitHub - yoshidan/EasyVTuberRel: BABINIKU(バ美肉) meeting support tool for Zoom.us, WebEx, whereby.com or Slack on Mac OS

                                                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                  GitHub - yoshidan/EasyVTuberRel: BABINIKU(バ美肉) meeting support tool for Zoom.us, WebEx, whereby.com or Slack on Mac OS
                                                                • 社内のSlack通知アプリをRustで実装した - STORES Product Blog

                                                                  データチームの@komi_edtr_1230です。 突然ですが、heyがメインで使ってるプログラミング言語は何か知っていますでしょうか? heyはECと決済、予約など複数事業の事業を展開しているのですが、ECと予約はRuby (+ Rails)で決済はJavaを使っています。 また、アカウント共通基盤ではGoを使っています。 今回データチームでは事業成績を日次でSlackに通知してくれるアプリをRustで開発しました。 この記事ではどのようにして開発を進めたのか、ツラいポイントはなんだったか、何が良かったかなどについてまとめます。 何を作ったのか 今回作ったSlackアプリはどのような要件を抱えていたかというと、 様々な項目についてのデータを取得 Slackに投稿できるようJSONを整形 日次で稼働する(CRON Job) というような具合でした。 現在heyのSlackでは、以下のように

                                                                    社内のSlack通知アプリをRustで実装した - STORES Product Blog
                                                                  • Slack ワークフロービルダー | ワークフローの自動化ツール

                                                                    シンプルなものから複雑なものまで、あらゆることを自動化技術的なスキルがなくても大丈夫。ワークフロービルダーを使えば、誰でも簡単にドラッグ&ドロップで自動化プロセスを構築可能。チームはよりクリエイティブに、正確に、効果的に仕事を進められます。 自動化を活用する T-Mobile の事例を見る

                                                                      Slack ワークフロービルダー | ワークフローの自動化ツール
                                                                    • Slackが4つの新機能発表、1クリックで音声会議「ハドルミーティング」など

                                                                      Slack Technologies 共同創業者兼CEOのスチュワート・バターフィールド(Stewart Butterfield)氏、同社 シニアプロダクトマネージャーのジュリー・ヘインズ(Julie Haynes)氏 「同僚のデスクにフラッと立ち寄って話す感覚」のSlackハドルミーティング Slackハドルミーティングは、チームメンバー間の音声会議、音声会話が簡単にできる新機能だ。チャンネルやDMから1クリックで会話を始めることができ、同じチャンネル内のメンバーならば誰でも会話に参加できる仕組みになっている。Slack有料プランユーザー向けに提供される。 そもそもハドルミーティング(Huddle Meeting)とは、アメリカンフットボールの試合中に行われる短い戦略ミーティング(Huddle)に由来する会議スタイルのことである。あらかじめ日程や出席者を決めて会議室を準備するような正式な

                                                                        Slackが4つの新機能発表、1クリックで音声会議「ハドルミーティング」など
                                                                      • Slack APIとGASでオフィス来客対応を20倍速!! - SMARTCAMP Engineer Blog

                                                                        スマートキャンプのエンジニアインターン生の高砂です! 高砂渉と書いて、たかすなじょうと読みます!(会社ではじょにーと呼ばれてます) 私はスマートキャンプでインターンを始めて半年ほど経ちますが、インターンを始めたばかりの頃、オフィス来客対応に非効率さを感じていました。 そこで、Slack APIとGASを使ってオフィス来客時の手動作業の自動化に取り組みました。 本記事ではどのように考えて、実装と改善をしていったかをお話ししようと思います! 来客対応における課題と要件 来客対応の手順 具体的な課題 作成方針 実装 GASで事前に今日1日の予定を取得 Slack APIで訪問通知取得 GASが対応する予定を検索 Slack APIで予定を通知 Slack botの反響と改善 同僚の反応と追加機能の要望 追加実装、利用、要望、ヒアリングのサイクル 終わりに 来客対応における課題と要件 来客対応の手

                                                                          Slack APIとGASでオフィス来客対応を20倍速!! - SMARTCAMP Engineer Blog
                                                                        • 在宅勤務の「燃え尽き」防げ SlackやZoomが新機能 - 日本経済新聞

                                                                          新型コロナウイルス感染症の収束が見えないなか、在宅勤務の長期化に伴う「燃え尽き症候群(バーンアウト)」が世界的な課題になっている。私生活との切り分けの難しさや、多すぎるビデオ会議などが要因だ。対策のため、職場で使うサービスを手掛ける各社が疲労軽減やストレス解消のための機能を盛り込み始めた。「毎朝9時から15分の(バーチャルな)定例会議を『非同期』で行う方法はないか」。米スラック・テクノロジーズ

                                                                            在宅勤務の「燃え尽き」防げ SlackやZoomが新機能 - 日本経済新聞
                                                                          • SlackでクイズができるSlack Appsを作った - Lento con forza

                                                                            こんばんは! id:kouki_dan です! この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2019の8日目の記事です。 昨日は id:hokkai7go さんのはてなSREチームにおけるスクラムの実践というタイトルでJuly Tech Festa2019に登壇しますでした。July Tech Festa2019はちょうど今日行われているみたいなので、どんな発表が行われるか楽しみですね。 今日はSlackで遊ぶ話をします。 僕とSlack 僕はSlackで遊ぶのが好きで、これまでSlack上で将棋ができるようにしたり、Slack上でボンバーマンで遊べるようにしたりしてきました。今日はSlackで遊ぼうシリーズ第三弾として、最近作ったものの紹介と技術的な話をします。 ところで、僕は最近クイズにハマっています。みんなで早押しクイズという早押しクイズのアプリでは、Aランクまでや

                                                                              SlackでクイズができるSlack Appsを作った - Lento con forza
                                                                            • Slackの全てに目を通さないでも要約が分かる「Slack AI」提供開始

                                                                                Slackの全てに目を通さないでも要約が分かる「Slack AI」提供開始
                                                                              • Slackでリアクションをつけた人を、Googleカレンダーの予定に自動で招待するワークフローの紹介(Zapier)|キンパツ / Shinobu Okano

                                                                                Slackでリアクションをつけた人を、Googleカレンダーの予定に自動で招待するワークフローの紹介(Zapier) 不特定多数が参加する予定をGoogleカレンダーで作ると、予定に招待するのマジ大変ですよね...招待する人が決まっていて、2、3人くらいならいいんですが、それ以上だと一々招待するのが大変ですよ さらに、「参加したい人は誰でも参加OK!」みたいな予定の場合、招待する人が不特定多数になり、「参加したい!」的な反応が来たら都度招待する感じになると思います その反応が来るタイミングもバラバラで、都度招待して...ってやるのは大変ですし、人力で招待してると招待忘れ・漏れが起きることもあります😂 「参加したい!」と言ってくれたのに、予定に招待してなくて、当日同じ時間帯に別の予定が入ってて参加できない...なんてことが起きると悲しいですよね😭 大変な作業や悲しい出来事から解放されるた

                                                                                  Slackでリアクションをつけた人を、Googleカレンダーの予定に自動で招待するワークフローの紹介(Zapier)|キンパツ / Shinobu Okano
                                                                                • 「Google Chat」が「Microsoft Teams」「Slack」とチャットできる機能を一般提供/

                                                                                    「Google Chat」が「Microsoft Teams」「Slack」とチャットできる機能を一般提供/