タグ

2018年7月19日のブックマーク (110件)

  • บั้นปลายชีวิต.. ม.ล. รุ่นสุดท้ายตระกูลหัสดินทร กับวัยชราที่ต้องขอข้าววัดกิน

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    第二次大戦を経験した老婆、困窮の中持病を抱えて、病気に苦しむ息子とその孫娘とともに生きる。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    フィリピン、バターン州バランがの歯科Teopengco Dental Clinicの投稿。タイのキュレーションサイトでやたら共有されてる、歯列異常の例。既に矯正が始まってからの画像だけど、それまでどうやって食べ物食べてたんだろう。
  • 【閲覧注意】完全版 20年掃除した事のない洗濯槽を100均ダイソーの洗剤で洗ってみた!

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    泡をちょくせつ手でいじるのはやめたほうが
  • 【メダル1枚から増やす!】1枚のメダルを10万枚まで増やす挑戦!Part1

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    一番最初の台からして熟練しすぎ(;´Д`)
  • 【事件発生!!】バベルのメダルタワーに大量のメダル投入中に衝撃の事態に・・・!?【メダルゲーム】

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    最近のメダルゲーは狂ってるなあ・・・
  • 見せつけるつもりなかった… 自宅庭で全裸で“涼” 公然わいせつ容疑で69歳男逮捕

    兵庫県警生田署は18日、公然わいせつの疑いで、神戸市中央区の無職男(69)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後3時半すぎ、自宅の庭先で全裸になり、公然と下半身を露出した疑い。 同署によると、近隣住民から「下半身を露出している人がいる」との110番があった。同署の調べに「暑かったから全裸になったが、見せつけるつもりはなかった」と供述しているという。 気象庁によると、同日の神戸市中央区の最高気温は、午後3時21分に観測した35・9度だった。

    見せつけるつもりなかった… 自宅庭で全裸で“涼” 公然わいせつ容疑で69歳男逮捕
  • 大量メダルを垂れ流す間違った遊び方をするとこうなるw【メダルゲーム】

  • 【耳そうじ】Vol.14 ヤマタノオロチ(本人談)後編Earwax removal professional earcleaning&headspa salon Kaleidscope TOKYO

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    うーん マイクロスコープ欲しくなってきた
  • Cockpit Voice Recorder Transcripts

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    航空機墜落事故関連。フライトレコーダー
  • 国内オーケストラの位置づけってどんな感じなんでしょうか?NHK交響楽団・新日本フィル・日本フィル・読売・東京交響楽団・・... - Yahoo!知恵袋

    好きか嫌いか、を別としまして 「音大生が、ぜひ入団したいと願うオーケストラ (待遇の良いオーケストラ)」 「有名な指揮者やソリストが頻繁に登場するオーケストラ」 「チケット代が高くてもチケットが売れるオーケストラ」 「定期会員数が多いオーケストラ」 といった基準で考えますと、東京を拠地とするオーケストラで考えれば A級 N響 B級 読売日響、東京都響、新日フィル C級 東京フィル、日フィル D級 東京シティフィル ではないでしょうか。新日フィルをB級に入れるかC級に入れるのかが微妙ですが、私は 「新日フィルは、読売日響、東京都響よりやや格下だが、その差は小さい」 と考えています。 * N響の単独A級は間違いなし * N響に次ぐB級に読売日響と東京都響が位置するのは間違いなし * 東京シティフィルの最下位は間違いなし (東京フィルと新星日交響楽団が合併する前でしたら、D級は、東京

    国内オーケストラの位置づけってどんな感じなんでしょうか?NHK交響楽団・新日本フィル・日本フィル・読売・東京交響楽団・・... - Yahoo!知恵袋
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    東京の楽団ばっかやな・・・。京都市響はめちゃくちゃうまいよ。
  • カラヤン指揮ベルリンフィルの日本公演東京普門館での「ボレロ」で、トロンボーンソロが「ボロロ」を吹いた音源ってどっかにありますか... - Yahoo!知恵袋

    「ボレロ」でトロンボーンのソロがあるのはどの演奏でも同様ですが、ご質問者様がおっしゃりたいのはLIVEでミスをしたトロンボーン・ソロの「ボレロ」、カラヤン/ベルリン・フィルの演奏ということでよろしいでしょうか? それでしたら普門館ではなく、NHKホールで1981年11月2日に行われた東京公演の一環の1公演になるかと思います。 音源としてはHNKの放送音源がありますが、契約の関係上再放送することはできないようです。 >音源ってどっかにありますか? メディアとしてはアメリカ製CD-R、SARDANA sacd-270があります。 sacdとは書かれていても、SACDではありません、単なる規格番号が偶然にも sacd なだけで、ごく普通のCD-Rメディアです。 所有していますが、NHKの放送のまんまですね。 >また、あれを聞いて吹き出した私は、笑い上戸なのでしょうか? 個人的なご意見ですので、人

    カラヤン指揮ベルリンフィルの日本公演東京普門館での「ボレロ」で、トロンボーンソロが「ボロロ」を吹いた音源ってどっかにありますか... - Yahoo!知恵袋
  • カセットテープ 世界最初のカセットテープ

    世界最初のカセットテープ これが記念すべき世界最初のカセットテープ。PhillipsのEL3300と同時発売のカセットテープです。 中身はBASFのオープンリールテープを使用していたらしく、上部にある録音防止用のツメも無かったそうです。 最初のカセットテープレコーダーEL3300よりも現存数が少ないスーパーレアなテープです。画像もあまり見あたりません。ここにある画像はネットで拝借したものです。 こちらは日最初のカセットテープ。TDK Synchroテープです。 Tweet

  • 日本製初のカセットテープとエアチェックで後悔した話(ボロボロのボレロ) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ

    「レコード藝術」1967年3月号より、初の日製コンパクト・カセットテープの広告です。指、つりそう。 TDKって、ブルーレイやDVD、それとヘッドホン・イヤホンでお世話になっていますが、カセットテープでは日における先駆者だったんですね。 自分のうちにも昔「エアチェック」したカセットテープがたくさんあるのですが、それらをエアチェックした家族が一番「後悔」したのは1981年に来日したカラヤンとベルリン・フィルによる「ボレロ」のFM放送の録音を消してしまったこと。 家族はその放送を聴きながらテープに録音していたらしいのですが、ボレロではトロンボーンが下痢か何かと思うほど最初から最後までチョ~ヘロヘロで、「日公演だからって手抜きするのもいい加減しにしろ、バカにすんな」って怒り狂って録音を途中でやめてしまい、さらにはカラヤンの放送だから普段より高いテープを使っていたこともあり、もったいないからっ

    日本製初のカセットテープとエアチェックで後悔した話(ボロボロのボレロ) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ベルリン・フィルがそんなメチャクチャになるって貴重な記録なんだろうから、感情的に消すなよ~。。/うわ聞いて見たい
  • ロスコスモス 閉鎖していた博物館を再オープン - Sputnik 日本

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    コロリョフとはまたいい名前の町ですね
  • Музей космонавтики

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    モスクワのロシア宇宙飛行士記念博物館
  • LPレコード変わり種3種 (ピクチャー、4チャンネル、リバース) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ

    物置で変なLPレコードが3枚出土しました。ホコリとカビで喘息っぽくなるので10分以上発掘作業続けられません。 1. ピクチャー・レコード(非クラシックのクラシック、ポール・マッカートニー&ウィングス) もしかして1980年幻の来日公演決定記念盤? オモテ↓ 面積が大きいからキレイ! ウラ、比較的つまんねー↓ こういうの、音質はどうなんでしょう。もっとも、聞く目的では買わないですよね。「特別限定盤」らしいけど高く売れないかな? 2. SQ4チャンネルレコード(ツァラトゥストラはかく語りき バーンスタイン / ニューヨーク・フィル 1970年録音) 「推薦」っていったい誰が推薦してんの? 43年前の録音のLPレコードで4チャンネルってすげー!でもどうやって再生するんだろ。。 ↓ 普通のプレーヤーでも再生できるみたいですね。同じ音源のSACD等で4チャンネル版あるのかな? ↓ アンプ内蔵SQ4チ

    LPレコード変わり種3種 (ピクチャー、4チャンネル、リバース) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ]4chレコードなんてあったんねhttps://ja.wikipedia.org/wiki/4チャンネルステレオ 規格乱立などでポシャルって、日本らしいというかなんというか
  • 進次郎氏「名誉のブーイング」 参院6増賛成し野党から:朝日新聞デジタル

    参院の定数6増を盛り込んだ公職選挙法改正案を採決した18日の衆院会議で、採決で賛成票を投じた自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長に野党席からブーイングが起こる場面があった。国会改革を訴える小泉氏は当初、法案に慎重な考えを示していたからだ。 会議終了後、国民民主党の玉木雄一郎共同代表は記者団に「男気を見せてもらいたかった。言葉だけではなくて行動でも示していただきたかった。ちょっと残念」。立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は「将来性のある議員だから期待したが、国会改革と言う前に自分たちの党の改革をやってほしい」と語った。 超党派会議で小泉氏と国会改革に取り組む日維新の会の馬場伸幸幹事長は、会議場で小泉氏から「(定数増を)容認することはできないが、しぶしぶ賛成する」と伝えられたことを明かした。 一方、小泉氏は党幹部が衆参両院のあり方を党内で議論する場を設けることを検討していることを挙げて「国会

    進次郎氏「名誉のブーイング」 参院6増賛成し野党から:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    批判されるといこじになるのを「強い意思で行動した」と評価する美しい国
  • 昔買ったパソコンを出してみたら劣化がスゴ過ぎて驚きの姿に「古代遺跡から出てきたオーパーツだ」

    マコト @makoto_h89 すごいなんか古代文明っぽみある……キーが茶色く劣化してるのがなんかサムネイルで煉瓦みたいに見えて、古代の石積の遺跡が崩れて超文明出てきたみたいに見えた…… 2018-07-18 21:26:20

    昔買ったパソコンを出してみたら劣化がスゴ過ぎて驚きの姿に「古代遺跡から出てきたオーパーツだ」
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ゴムキーボードはあかん・・・
  • Музей космонавтики и авиации в Москве официальный сайт

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    モスクワ北部にあるロシアの航空宇宙博物館「コスモス」
  • MOMO2号機現地取材(再)(4) 次号機の打ち上げはいつになる? 今後は、再現試験のあと改良へ

    これまでお伝えしたように、インターステラテクノロジズ(IST)が開発した観測ロケット「MOMO2号機」は、打ち上げ直後にエンジンが停止し、落下後に炎上。残念ながら、日の民間ロケットとして初の宇宙空間到達は次の機会に持ち越しになってしまった。MOMO2レポートの最後となる稿では、今後の見通しなどについて、改めてまとめてみたい。 失敗の原因は何だったのか あの衝撃的な打ち上げ失敗から2週間が経過。気になるのは、原因究明の進捗状況であるが、まだ検証作業は続いており、同社の稲川貴大代表取締役社長によれば、現在、メインエンジンやホットガスサイドジェットスラスタを中心に調査しているとのこと。 MOMO初号機は、高度10kmあたりで問題が発生したため、機体は海上に落下し、回収することができなかった。原因は搭載カメラの映像やテレメトリデータから推測するしかなく、結局、1つに特定できないまま、可能性があ

    MOMO2号機現地取材(再)(4) 次号機の打ち上げはいつになる? 今後は、再現試験のあと改良へ
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    つか打ち上げがイベントになってるのを見ても、同人活動であってベンチャー企業としての体もなしてないと思うんだけど。もし商業運用に乗り込むなら、あと4年でガス推しじゃないエンジンを用意しなきゃならんし。
  • 遠里小野 - Wikipedia

    遠里小野(おりおの)は、大阪大阪市住吉区の町名。現行行政地名は遠里小野一丁目から遠里小野七丁目。 元は摂津国住吉郡遠里小野村のみであったが、明治初期に大和川以南を和泉国大鳥郡遠里小野村として分離した。後者は現在の堺市堺区遠里小野町などに当たる。 歴史・概要[編集] 遠里小野の地名は、古代律令制度が成立する頃から記録があり、万葉集では「とほさとをの(とおさとおの)」と詠まれている(三省堂『大辞林』)。一説に,かつては「ハリのオヌ」や「ウリノ」「瓜生野」(うりうの)などと呼ばれ、それが訛り、「遠里小野」(おりおの)に変わったとも言われる。南北朝時代に室町幕府軍と楠木正行軍が衝突した「瓜生野の合戦」を起源とする説も存在する。 かつて中世から近世にかけては農村として栄えていたが、遠里小野遺跡の発掘調査から、古代は漁具などが大量に出土したことから、漁村であったと考えられている。大和朝廷の頃は現在よ

    遠里小野 - Wikipedia
  • 若林 (松原市) - Wikipedia

    若林(わかばやし)は、大阪府松原市の地名。現行行政地名は若林一丁目及び若林二丁目。平成6年(1994年)に住居表示を実施。 松原市の北東部、大和川に接する古くからの住宅地。遠里小野などと同様、大和川の付け替えにより旧村域が分断された歴史を持つ。 歴史[編集] 令制国一覧 > 畿内 > 河内国 > 丹北郡 > 若林村 日 > 近畿地方 > 大阪府 > 中河内郡 > 恵我村 > 若林 日 > 近畿地方 > 大阪府 > 松原市 > 若林町 (昭和30年 - 平成6年) 二丁目の藤井寺市境付近で弥生時代から平安時代にかけての複合遺跡である若林遺跡が発見されている[5]。掘立柱建物跡などの遺構や土器が出土している。 当地の北、大和川を挟んだ八尾市若林町あたりでは弥生時代後期から鎌倉時代にかけての複合遺跡である八尾南遺跡が発見されている[6]。 伏見宮貞成親王書状案(年不詳)に、「天王寺妙厳院領河

    若林 (松原市) - Wikipedia
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    八尾市側に若林って名前のつく交差点があるのは、これが原因なのかなhttps://goo.gl/maps/GPe45M8oYwC2
  • 中島重久堂

    About わたしたちについて Philosophy History Company 90th Crosstalk 「文創具®︎」として新たな世界に挑戦 90th Crosstalk 「文創具®︎」として新たな世界に挑戦 Factory 工場 Factory Products 製品 Stationery TSUNAGO 8[eitCosmetics Products 製品 Stationery TSUNAGO 8[eit] 211 RICE RESIN Cosmetics Products 製品 Stationery TSUNAGO 8[eit] 211 RICE RESIN Cosmetics OEM/ODM OEM/ODM Event / Exhibition イベント・展示会 Gallery ギャラリー Topics お知らせ 2024.01.18 Maison & Objet

    中島重久堂
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    松原の、ひたすら鉛筆削りを作ってきた会社
  • 頑張る企業訪問 - 松原市

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    マタニティ用品の犬印がない
  • Category:松原市の企業 - Wikipedia

    カテゴリ「松原市の企業」にあるページ このカテゴリには 5 ページが含まれており、そのうち以下の 5 ページを表示しています。

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    幸南食糧、宇治森徳、犬印本舗、近商ストア等が抜けてるな・・・
  • 兵庫:阪神大水害で被害 橋の柱80年ぶり発見  | 毎日新聞

    1938年7月に起きた阪神大水害で流された永保(えいほう)橋の柱の一部が兵庫県芦屋市内の民家の庭で80年ぶりに見つかった。同市が25日発表した。橋の名前が彫られており、橋の出入り口の四隅に建てられていた親柱(おやばしら)と考えられるという。80年前の水害の痕跡を残す史料はほとんど残っていないといい、市は29日、掘り起こして詳しく調べる。 永保橋は、現在の国道43号の芦屋川を渡る部分に架かっていた。

    兵庫:阪神大水害で被害 橋の柱80年ぶり発見  | 毎日新聞
  • https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/07/18/214325

    https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/07/18/214325
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ボランティアはたんに無給なだけじゃないんでしょうね。ほんとは給与や福祉が支えていた、仕事よりもその周辺に関わる生活のコストや精神的余裕までも全部費やす。
  • 民意無視 党略極まる/安倍内閣 被災地おきざり/参院委 きょうにもカジノ採決

    自民、公明の与党は18日、参院内閣委員会で刑法が禁じる賭博を解禁するカジノ実施法案の採決強行を狙いました。野党の反対で同日のカジノ法案の採決は断念したものの、19日には採決する構えで、安倍内閣の民意無視の暴走が極まっています。 野党が問責、解任案に賛成討論 日共産党、国民民主党、立憲民主党、希望の会(自由・社民)は、西日豪雨災害への対応よりもカジノ法案の強行にまい進する政府・与党の姿勢を厳しく批判。17日に4野党・会派が提出した石井啓一カジノ担当相の問責決議案に続き、18日には柘植芳文内閣委員長(自民)の解任決議案を共同提出しました。 参院会議で、日共産党の辰巳孝太郎議員が石井カジノ担当相の問責決議案、田村智子議員が柘植内閣委員長の解任決議案への賛成討論をそれぞれ行いました。共産、国民、立民の各党と希望の会、沖縄の風は両案に賛成しましたが、自民、公明、維新などの反対で否決されました

  • http://kemono-friendsch.com/archives/65737

    http://kemono-friendsch.com/archives/65737
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    吉崎悪者論ですっかり固まってて、荒らしが既成事実作り上げるのは簡単な仕事なんだなと再確認
  • Foundation on Steam

    Foundation is a grid-less, laidback medieval city-building game with a focus on organic development, monument construction and resource management.

    Foundation on Steam
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    “中世を舞台にしたグリッドレスの都市建築シミュレーションゲーム。『ANNO』や『Dawn of Discovery』シリーズに似た詳細なリソース管理機能を備えており、それが『SimCity』や『Pharaoh』の都市建築要素と巧みに混ざって"
  • 熱中症対策、豊川市エアコン設置状況

    命に危険な暑い日が続く。豊田市では17日、小学1年の男児が熱中症で死亡した。快適で安全な学校生活が送れるよう、豊川市では東三河で唯一、全小中学校の普通教室へのエアコン設置を進めている。豊田市はエアコン設置の前倒しを決めたが、東三河でも豊川市を先進事例に機運が高まりそうだ。 豊川市は、山脇実市長の公約で昨年度から格的にエアコン設置工事を開始。高校受験対策の意味も込め、中学校全10校を優先的に設置した。小学校でも校舎の改築工事が行われた萩小で昨年3月に、一宮東部小で今春までに設置が完了している。 今年度は豊川、桜木、千両、牛久保、八南、平尾、桜町、代田、一宮西部、一宮南部、赤坂、御津南部の小学校12校で設置される。残りの12校は来年度に予定している。 亡くなった豊田市の男児は、校外学習から戻った後、扇風機のある教室で休んでいた際、意識を失った。市内の最高気温は37・3度だった。子どもは体温の

    熱中症対策、豊川市エアコン設置状況
  • 若狭湾で発見呂500、3隻の意義(上) 二つの大戦、悲劇の陰に【Dのコラム】 | 社会 | 連載・コラム オリジナル | 福井新聞ONLINE

    若狭湾で見つかった旧日軍の潜水艦「呂500」の艦橋前部。遠隔操作の無人潜水機が撮影した(ラ・プロンジェ深海工学会提供) 第2次大戦後、連合国軍総司令部(GHQ)によって京都府舞鶴市沖の若狭湾に沈められた旧日海軍の潜水艦3隻が2018年6月の九州工業大の浦環特別教授らの調査によって艦名と沈んでいる位置が特定された。ドイツでUボートとして建造され大西洋、インド洋を回航して日に譲渡された呂500をはじめ3隻は歴史の大波に揺られながら大戦を生き抜いた。海に沈められてから72年。あらためて戦争の悲惨さを浮かび上がらせた。 見つかった3隻は呂500がドイツで建造されたというだけでなく残り2隻も外国と縁が深く戦争や船の建造の歴史を振り返るのにも貴重な船だった。若狭湾での潜水艦調査の意義を考えてみた。(M) 調査は6月18日から4日間行われ、7月3日に結果が東京都内で発表された。発表した九州工業大な

    若狭湾で発見呂500、3隻の意義(上) 二つの大戦、悲劇の陰に【Dのコラム】 | 社会 | 連載・コラム オリジナル | 福井新聞ONLINE
  • 熱中症疑い1人死亡 三重県内、48人が搬送 - 伊勢新聞

  • 「双方配慮の場所確保」 県喫煙環境考える会連絡協議会 三重 - 伊勢新聞

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    喫煙者を飲酒と置き換えればわかる。アルコホーラーのために飲酒室を作るのは「配慮」なのか?喫煙者への配慮があるとしたら、禁煙のサポートを考えるなり、自宅まで我慢しろって事じゃないの?
  • 3073

  • 名古屋独特の蒸し暑い夏の対策に!ひつまぶしの『しら河』に出陣!!【名古屋瓦版②】|名古屋情報通

    名古屋を世界の観光都市にするべく、400年前から甦った武士集団「名古屋おもてなし武将隊®」。 そんな武将たちが勧めたい、行きたいお店・事柄を不定期でご紹介していく“名古屋瓦版”。 此度お届けするは、築城の名手、我・『加藤清正』! 暑き季節に精をつけるのにうってつけの名古屋名物「ひつまぶし」をしに、名古屋駅近くにある『しら河』に出陣じゃ!! 使い勝手・おもてなしも◎ 名駅近くの『しら河』 400年前の名古屋城の天守の石垣を築きし時も、現世ほどではないが暑きときじゃった…。 そんな時はうなぎをし、精をつけるに限るとやってまいったのは、名古屋駅にほど近い西区・牛島にある『うなぎ和 しら河 名駅店』。 こちらは、昨年4月にオープンした比較的新しいお店であるが、浄心駅にほど近い「浄心店」は今年40周年。 さらに母体の「日料理大森」は、今年で71周年の老舗。 そんな同店が、旅行客やファミリー

    名古屋独特の蒸し暑い夏の対策に!ひつまぶしの『しら河』に出陣!!【名古屋瓦版②】|名古屋情報通
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    “思いのほか早くに一番人気の『しら河のひつまぶし』(2,750円(税込))がどーん!”昔は良く行ってたけど、せいぜい+1000円程度の値上がりなのか・・・もう行くことはないだろうけど、もうちょっと値上げしたら?
  • 養殖魚は全容見えず、豪雨被害18日で10府県8億円

    西日を中心に広範囲に被害を及ぼした豪雨災害は、水産関係も大きな影響を受けている。農林水産省によると、18日午前8時現在で漁港施設や養殖施設、漁船、漁具など10府県で7億9000万円の被害を確認。養殖魚でも愛媛県で4万尾以上が斃(へい)死し、高知でも死んだ魚が重量にして40トン超に及んでいるという。今後さらに被害額が増大していく可能性が高い。 被害は、漁船が32隻(5府県)、漁具9件(2県)、養殖施設27件(3府県)、漁場2件(2県)、水産物13件(6県)、漁具倉庫など1件(1県)、漁港施設など32漁港(7県)、共同利用施設21件(4県)。被害額の大半が漁港施設(7億8000万円)。漁港被害の多くが港内への流木などの流入だ。すでに高知県などの14漁港は、水産庁の災害査定官の承諾があれば査定前でも災害復旧事業に取り組める「査定前着工制度」を活用して対応。水産庁も17日には防災漁村課水産施設災

  • The requested page was not found on this server. | 404 Not Found | CBC

    CBCショッピング CBCテレビ「カイモノラボ」「ラッキーマーケット」、CBCラジオショッピングで紹介された通販商品や、 番組グッズ・DVDを販売しています。 CBCストア 「地名しりとり 旅人ながつの挑戦」・「道との遭遇」・「花咲かタイムズ」の番組グッズや 、「チャント!」と防災グッズメーカー大手「LA・PITA」がコラボした「ぼうさいアートBOX」を販売中! CBCラジオ公式オンラインショップ CBCラジオの人気番組公式グッズを販売しています。普段は目に見えないラジオ番組ですが、お部屋でグッズとしてお楽しみください。なお製造数が少なくその場限りのグッズが多いので、ぜひチェックしてください。

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    もう気をつければいいなんて段階じゃないんだし、もっと強く言ったほうが良いんじゃないの。5分以上外にでたら死ぬ恐れがあるとかさ。
  • タイ字新聞、タイ語の記事をとりあえず日本語に その1-教師が借金を不払い宣言した社会問題を解説!過酷な融資利子の借金を7年払っても借金が10万バーツ減っただけ!

    タイ語の新聞やタイ語のサイトの記事を折にふれて日語に訳しています。 2023.10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >> 2023.12 แจงปม ครูไม่ยอมจ่ายหนี้!! เผย เงินกู้ดอกโหด ส่ง 7 ปี เงินต้นลดแสนเดียว!! วันที่ 16 กรกฎาคม 2561 - 14:43 น 教師が借金を不払い宣言した社会問題を解説!過酷な融資利子の借金を7年払っても借金が10万バーツ減っただけ! 2018年7月16日14:43 カオソットより にほんブログ村 にほんブログ村 タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ แจงปม ครูไม่ยอมจ่ายหนี้ หลังประกาศ ประกาศปฏิญญามหาสารคาม เผย เงินกู้ด

  • Cave boys speak of 'miracle' rescue after hospital discharge

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    チェンライのタムルアン洞窟から救助されたサッカーチームのメンバーが、奇跡の体験を語った。
  • chiang-rai-26-injured-in-tour-bus-accident

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    チェンライで、観光バスが雨のためにスリップ事故を起こし、26人が重軽傷を負った
  • คุณพ่อ "น้องไตตั้น" ให้ลูกชายบวชอุทิศแด่ "จ่าแซม" ภายในเดือนนี้

  • 洋菓子店slow(その1) : うるうる&Mio様の名古屋食べ歩き日記

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    高岳駅のすぐ北
  • ゲーム版「アドベンチャー・タイム」新作『Adventure Time: Pirates of the Enchiridion』発売! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ゲーム版「アドベンチャー・タイム」新作『Adventure Time: Pirates of the Enchiridion』発売! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • https://www.youtube.com/channel/UCHjEKrzwgqdKdG1TU6cQeFQ

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    “ このアカウントを停止しました。これは、このユーザーのコンテンツが著作権を侵害しているとの申し立てが第三者から複数寄せられたためです。”やったぜ。
  • Two Point Hospital on Steam

    Design stunning hospitals, cure peculiar illnesses and manage troublesome staff as you spread your budding healthcare organisation across Two Point County.

    Two Point Hospital on Steam
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    予約開始。8/30リリース
  • 教室のエアコンの有無が、子どもの将来の年収にも影響する?アメリカの研究機関が調査

    ハフポスト日版ニュースエディター。 関心分野は医療、介護、性について、選択的夫婦別姓、動物など。あとアニメとマンガが好き。

    教室のエアコンの有無が、子どもの将来の年収にも影響する?アメリカの研究機関が調査
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    日本はお金がないってすぐいうけど、そんなのそれこそ無駄削りが好きな議員さんたちが調整すればいいだろっていう。教育と選別、負荷実験を勘違いしてる人たちがすぐ「贅沢」言い始めるのも問題
  • 四日市市立小中学校普通教室空調設備整備事業について | 四日市市役所

    整備期間について 令和元年度中に市立小中学校59校の普通教室に空調設備を整備し、令和2年度から全校一斉に供用開始できるように取り組んでいます。 審査講評及び客観的な評価の結果の公表について 四日市市立小中学校普通教室空調設備整備事業に係る事業者の選定に関する審査講評及び客観的な評価の結果を下記のとおり公表します。 審査公表(PDF/393KB) 客観的な評価の結果(PDF/266KB) 落札者の決定について 四日市市立小中学校普通教室空調設備整備事業の落札者を決定しましたので公表します。 なお、審査講評及び「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号)第11条による事業者選定に関する客観的な評価の結果は、後日公表します。 ・落札者の決定について(PDF/112KB) 入札説明書等の修正版の公表について 四日市市立小中学校普通教室空調設備整備事業の

  • 熱射病死の男児、校外学習前「行きたくない」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    愛知県豊田市の小学1年の男子児童(6)が17日、校外学習後に熱射病で死亡した問題で、男児が通っていた市立梅坪小学校で18日、全校集会があり、籔下隆校長は「判断が甘かった」と児童約730人に説明した。一方、市は熱中症対策として、児童・生徒が学ぶ教室へのエアコン設置を急ぐ考えを明らかにした。 児童の保護者からは、悲しみや憤りの声が上がった。母親の一人は「子を持つ同じ親として当にやりきれない。なぜ防げなかったのか」と話した。 別の保護者によると、男児は校外学習前、先生に「行きたくない」と言っていたという。この状況を自分の子に聞いたという保護者は「熱中症になる危険性が高い屋外に無理に連れていくような学校には子供を預けられない」と語気を強めた。

    熱射病死の男児、校外学習前「行きたくない」(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    親も、単にわがままだとか思わないで判断して欲しいし、学校に抗議の一つも入れて欲しいわ。。
  • 体育館の講演会で熱中症、高校生約10人搬送 東京・練馬(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    19日午前10時15分ごろ、東京都練馬区大泉町の都立大泉桜高校から、「体育館で授業中に生徒が熱中症の症状を訴えた」と119番通報があった。東京消防庁や警視庁石神井署によると、生徒25人が熱中症の症状を訴えており、約10人が救急搬送されたが、いずれも意識はあるという。 同校では、午前9時から約1時間にわたって体育館で詐欺被害防止の講演会を開催しており、全校生徒約700人が参加。講演会終了後に複数の生徒が体調不良を訴えたという。

    体育館の講演会で熱中症、高校生約10人搬送 東京・練馬(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース 動画で「BBC」の配信をスタート

    写真/アフロ いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。 Yahoo!ニュースでは、7月18日(水)から「Yahoo!ニュース 動画」内にて、「BBC(英国放送協会)」から提供を受けたニュース動画の配信を開始します。 配信は、月曜~金曜の朝7時から16時までで、番組には全て日語同時通訳、もしくは日語字幕がつきます。世界の約100カ国で取材し、200以上の国と地域で配信されている放送局「BBC」の配信で、海外ニュースをいち早くお届け。ストレートニュースだけでなく、ドキュメンタリーなども含めた特別編成で、世界の「今」を多角的な視点でお伝えするのも特徴です。 「Yahoo!ニュース 動画」は2017年4月より配信を始め、各媒体社の協力のもと、多様な形のニュース動画の体験を提供しております。 配信される「BBC」はスマートフォン・PCブラウザにある「Yahoo!ニュース」

    Yahoo!ニュース 動画で「BBC」の配信をスタート
  • 小中のエアコン設置 いまだ半数 暑くても設置率1割未満の自治体も 莫大な予算が課題(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    猛暑がつづいている。室内にいても、エアコンなしには過ごすことができない。 ところが、今日もまた全国の約半数の公立小中学校では、エアコンがない教室で、子どもと先生が授業時間をいっしょに過ごしている。しかも、エアコンが完備されている自治体と、ほとんど設置されていない自治体があり、子どもの教育環境に大きな不公平が生じている。 ■いまだ全国の半数の教室にとどまる図1:公立小中学校におけるエアコン設置率の推移 ※文部科学省「公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況調査」に示された2017年度の結果より図を転載。 エアコン(冷房)の設置状況については、文部科学省が公立校を対象に、おおよそ3年に1回ずつ全国調査をおこなっている(文部科学省「公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況調査の結果について」)。 普段子どもが授業を受ける普通教室のエアコン設置率は、公立小中学校の場合、1998年は3.7%にすぎなかっ

    小中のエアコン設置 いまだ半数 暑くても設置率1割未満の自治体も 莫大な予算が課題(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    愛知県はほぼ名古屋だけの数字だったりしてhttps://goo.gl/rvKvwy https://goo.gl/24gxZK https://goo.gl/LCnkgs 愛知県も新城や鳳来町、豊橋はまだ暑さがマシだからとか、お金のない自治体だからってのもあろうけど。
  • 「おまえも死ぬぞ」 岐阜の寺にストレートすぎる“仏の教え”が…「諸行無常」「心に響く」と反響

    岐阜県郡上市の「願蓮寺」(住職・石神明さん)の境内に掲示された文言が、SNS上で話題となっています。 白い長方形の紙に縦書きされているのは、「おまえも死ぬぞ 釈尊」という言葉。そのストレートさと強烈なインパクトについて、「心に響くお言葉」「分かりやすい」「人間の致死率は100%」「諸行無常」などの声が上がっています。 季節などを考慮し、月1ペースで変更 真宗大谷派の願蓮寺の歴史は、1494(明応3)年にさかのぼります。1585(天正13)年ごろ、八幡城主・遠藤慶隆により現在の土地へ移りました。郡上の匠の技が施された堂などが特徴です。 石神さんによると、「おまえも死ぬぞ」の紙が掲示された掲示板は、寺の門前、堂に向かって右側にあります。こうした掲示は昭和50年ごろから始まり、掲示される文言は、季節などを考慮し、月1回ペースで変更しています。 文言は、石神さんが自ら書く場合と、世に出ているも

    「おまえも死ぬぞ」 岐阜の寺にストレートすぎる“仏の教え”が…「諸行無常」「心に響く」と反響
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    人は死ぬ必ず死ぬ絶対死ぬ
  • 「LGBTではないフツーのひと」に考えて欲しいと思う10のこと(2018年版)+動画あり|瀬戸マサキ

    LGBTではないフツーのひと」って、誰だろう? 「フツー」って、どんなことを指すんだろう。 そんなことを思いつつも、でも、「LGBT」と「フツーのひと」は分けて考えられてしまうことが多くて、日常的にもやっぱり、自分のことを「自分はLGBTではないフツーのひとだ」と思っている人はたくさんいるっていう実感があります。 この文章は、そんな人たちへのお手紙のようなものだと思ってください。 ※この文章の内容は、私が自分の生活の中で感じたことを基にしています。私は「LGBT」や「クィア」の代表ではないので、違う考えの人はたくさんいます。私の言う通りにして誰にでも同じように接するのではなく、いつでも、相手との関わりの中で、何を言うべきか、どう言うべきか、決めてくださったら嬉しいなと思います。それは、友達や知り合い、仕事の仲間、近所の人などとして、他人と接するときに普段からみなさんがやっていることと同じ

    「LGBTではないフツーのひと」に考えて欲しいと思う10のこと(2018年版)+動画あり|瀬戸マサキ
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    この人になら打ち明けられる。とまで信用してるから話をしたのに、「おそわないで」はギャグでもシャレならんわな。。相手はそこまでの付き合いだとは思ってなかったんだな。とも思うだろうし。
  • 市内小・中学校の空調機について/八女市ホームページ

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ベネ
  • 沖縄へのデマ・ヘイトに対峙する報道評価 沖縄タイムスがJCJ賞受賞 2年連続 - 沖縄タイムス+プラス

    ジャーナリスト会議(JCJ)は17日、優れたジャーナリズム活動に贈る年度のJCJ賞に、沖縄タイムスの「沖縄へのデマ・ヘイトに対峙(たいじ)する報道」などを選んだと発表した。紙の受賞は2年連続。 紙は、米軍ヘリの落下物事故の被害者である保育園や小学校への誹謗(ひぼう)中傷、作家・百田尚樹氏の差別的発言、基地問題を矮小(わいしょう)化する日米の発言などを問題視。現状を放置すれば言論をねじ曲げ、民主主義を危うくするとの危機感と差別をなくすという使命感で反証を重ねた。 贈賞式は8月18日に都内で開かれる。このほかの受賞作は次の通り。 【JCJ賞】梅田正己さん=「日ナショナリズムの歴史 全4巻」(高文研)▽朝日新聞東京社会部、大阪社会部の取材班=「財務省による公文書の改ざんをめぐる一連のスクープ」▽しんぶん赤旗政治部、外信部=「米の核削減、日が反対 核弾頭の最新鋭化も促す」「『沖縄に核

    沖縄へのデマ・ヘイトに対峙する報道評価 沖縄タイムスがJCJ賞受賞 2年連続 - 沖縄タイムス+プラス
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    赤旗も受賞ということでhttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-07-18/2018071801_03_1.html まともな人達がまだ生き残ってるってのは救いになる
  • 酒井法子、子ども健全育成大使就任…「私にできることがあるのであれば―」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    女優で歌手の酒井法子(47)が18日、都内で行われたB&G(ブルーシー・アンド・グリーンランド)財団による子どもの健全育成活動をPRする「子ども健全育成大使」の就任式に出席した。 【写真】現在の心境を穏やかに語った酒井法子 12年11月に芸能界復帰。酒井が「子ども健全育成大使」就任することに、同財団の菅原悟志理事長は「様々な活動の中で、子供が失敗する、つまづくことは多々ある。全国の指導員、財団の職員、つまづいた子供たちにも、何度でもやり直しがきくんだ、と教えてきている。つまづいたり、取り返しの付かないようなことをしてしまったりした方がおりますが、2度とチャンスを与えないのは寂しい社会。子供から大人まで、どういう人でもやり直す機会を与える。心を入れ替えてもらい、社会の中でその分、頑張ってもらえばいい」と説明した。 神妙な表情で聞いていた酒井は「私自身も『自分がこのような大役を務めていいのだろ

    酒井法子、子ども健全育成大使就任…「私にできることがあるのであれば―」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    交通事故で父親をなくしてるんだっけ。伝えられることはあるかもしれないなあ
  • 内閣不信任案検討 「野党は災害考慮すべき」 公明 山口代表 | NHKニュース

    終盤国会への対応をめぐり、野党側が、内閣不信任決議案の提出を検討していることについて、公明党の山口代表は、政府が豪雨災害への対応に取り組んでいることを考慮して対応すべきだとして、野党側の動きをけん制しました。 これについて公明党の山口代表は、富山市で記者団に対し、「災害対応は政府全体で行うものだ。一方、国会では野党と議論する中で手続きが進んできており、結論を出すことが重要だ」と述べ、石井大臣の対応に問題はないという見方を示しました。 そのうえで山口代表は、「政府は、豪雨災害への対応に懸命に取り組んでおり、引き続き、安倍総理大臣を中心に迅速な救命救助や、復旧・復興に取り組んでもらいたい。野党もそうしたことを十分に考慮して、対応してもらいたい」と述べ、野党側の動きをけん制しました。

    内閣不信任案検討 「野党は災害考慮すべき」 公明 山口代表 | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    え?安倍内閣が動かなくても現場が上手いことやってるから良いんだって、支持者が言ってるんだし構わないのでは?
  • 「反日」中傷:横行を考える 是枝監督「今日性浮き彫り」 | 毎日新聞

    公権力と一線を画した表現や研究は「反日」なのか。カンヌ国際映画祭の最高賞を受け、政府の祝意を断った是枝裕和監督が「国の助成金を利用したのに非礼だ」「映画は反日的内容」などバッシングされた。「反日」というレッテル貼りが横行する背景を考える。【中川聡子/統合デジタル取材センター】 文化は国を超える 文化庁に2000万円の助成を受けた是枝さんが「万引き家族」で最高賞を受けた直後の先月、国会で林芳正文部科学相が是枝さんに祝意を伝える考えを示した。これに対し、是枝さんは「映画が国益や国策と一体化して不幸を招いた過去の反省に立ち、公権力とは距離を保つ」との見解を公表。辞退の意向に批判が噴出した。 是枝さんの見解には助成金への謝意も書かれている。「読んでいないのか、意図的な誤読なのか、『反日だ』『韓国に帰れ』と中傷がエスカレートしていった」と、是枝さんは取材に振り返った。

    「反日」中傷:横行を考える 是枝監督「今日性浮き彫り」 | 毎日新聞
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    難民キャンプの学校にまた攻撃 15人が死亡、70人がけが イスラエル軍が地上侵攻を進めるパレスチナ自治区ガザで、民間人が避難している難民キャンプの学校に攻撃…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 「入管庁」設置を政府検討 局を格上げ 訪日客の対応拡充:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    「入管庁」設置を政府検討 局を格上げ 訪日客の対応拡充:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 受付嬢ロボット、欧米はNO「ジェンダー偏見助長する」:朝日新聞デジタル

    新井紀子のメディア私評 最近、タイミングを合わせたように、海外の3人の識者から同じ指摘を受けた。 「日のロボット・AI(人工知能)研究開発はジェンダーバイアスを助長している。なぜ社会は問題視しないのか?」 1人目は、EU(欧州連合)の科学技術イノベーションを担当する幹部であり、2人目はスウェーデンの科学技術担当の民間アドバイザーだ。3人目は米スタンフォード大学のシービンガー教授で、「包摂型社会」のための科学技術イノベーションに関する同大学の研究プロジェクトを率いている。 彼らが、ジェンダーバイアスを助長するロボット・AI開発の例としてそろって挙げたのが「受付嬢ロボット」だ。日では東京オリンピック・パラリンピックを視野に入れて、「おもてなし」ロボットの開発に力を入れている。受付嬢ロボットはその代表で、見た目も声も人間の「受付嬢」にそっくりに作られている。最先端のロボット技術海外披露

    受付嬢ロボット、欧米はNO「ジェンダー偏見助長する」:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    つか、本来無性の物に性別のコンテクスト載せたがるのがほんと不思議なんだけど。そんなに性が決定してないと不安なのか?
  • 電車での扇子を明確に禁止にしてほしい

    ほんと嫌。 オッサンの汗ばんだ首から発散された空気がこっちにもろ飛んできてる。 石鹸交じりの変な臭い。臭い。臭すぎるよ。 パタパタパタパタ。やっと止まったかとおもったら、またパタパタパタパタ。 せっかく座れたのに最悪だよ。 立ちたくないけど立つしかない。 車内マナー以前の問題だよ。

    電車での扇子を明確に禁止にしてほしい
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    木の香もすごい苦手>扇子
  • 高校野球 埼玉大会で熱中症相次ぐ 熊谷38・3度 - 高校野球ニュース : nikkansports.com

    埼玉大会は11日、熊谷市で最高気温38・3度を記録したのをはじめ、県内全域で酷暑となり、熱中症で倒れる球児や関係者が相次いだ。 川越初雁球場の第3試合では、川越西のエース井原彰吾(2年)が1点リードの9回2死で、突然マウンドにうずくまった。熱中症で右手にしびれを感じ、そのままグラウンドを後にした。熱中症による交代はチームで3人目。3回に横手優樹外野手(3年)、6回に森田京介内野手(3年)が、それぞれ暑さから両足をつり、救護室で治療を受けた。筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。 試合後も川越西のダンス部員、熊谷西のマネジャーが倒れ、2台の救急車が出動する騒ぎとなった。川越西の主将、野村真吾外野手(3年)は「水分と塩分の対策からやり直しです」と猛省した。 同じ光景はここだけではなかった。市営浦和球場では所沢西の応援に駆けつけた生徒5人、さ

    高校野球 埼玉大会で熱中症相次ぐ 熊谷38・3度 - 高校野球ニュース : nikkansports.com
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    こんなことやってるうちは、学生野球=虐待大会って認識を変えないと*ケツイが高まった*
  • 酒井法子、なぜ「子ども健全育成大使」に?…理事長「チャンス与えたい」/デイリースポーツ online

    酒井法子、なぜ「子ども健全育成大使」に?…理事長「チャンス与えたい」 3枚 女優の酒井法子(47)が18日、「子ども健全育成大使」(ブルーシー・アンド・グリーンランド財団、以下、B&G財団)の初代大使に任命され、都内で就任式に出席した。2009年に覚せい剤取締法違反で逮捕された過去がある酒井がなぜ「子供健全育成-」に? 「子ども健全-」は、ボートレースの収益で運営するB&G財団が、子供の健全育成活動をPRするために創設したもの。“健全”とは言いがたい酒井を任命した理由について、同財団の菅原悟志理事長は、「大人も子どもも失敗することはある。チャンスを与えて、社会のために貢献していただきたいというのが大きな理由」と説明した。 任命理由にじっと耳を傾けていた酒井は、「正直、私がこのような大役を務めていいのか不安もありますが、私にできることがあれば頑張りたい。子どもたちと素晴らしい思い出をともに作

    酒井法子、なぜ「子ども健全育成大使」に?…理事長「チャンス与えたい」/デイリースポーツ online
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    まあ、汚職だらけでうそばっかりついてて何も説明しない政治家は何度もチャンス与えられてるわけで。
  • 赤道直下各国快適すぎ

    ブラジル 28℃ コロンビア 14℃ エクアドル 18℃ インドネシア 28℃ ソマリア 27℃ ケニア 18℃ ウガンダ 20℃ コンゴ 28℃ 日暑すぎ https://anond.hatelabo.jp/20180718114419

    赤道直下各国快適すぎ
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ベトナムやタイから帰ってきて毎回思うこと>日本のほうが暑い
  • <東京五輪>暑さ回避、マラソン午前7時 屋外時間繰り上げ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、スイスのローザンヌで開催された国際オリンピック委員会(IOC)理事会に五輪の競技日程の大枠を提案し、承認された。大会は20年7月24日から8月9日まで17日間に史上最多の33競技339種目が実施される。「酷暑五輪」が想定されるため、男女マラソンは開始時間を立候補ファイル(13年1月作成)から30分早めて午前7時とするなど屋外競技で開始時間を繰り上げ、可能な限り暑さを避けた。 暑さ対策として開始時間を早めたのは陸上ではマラソンのほか、競技時間が4時間弱に及ぶ男子50キロ競歩も1時間半早めて全日程で最も早い午前6時開始。男女20キロ競歩も2時間早い午前7時開始とした。とりわけ暑いとされる霞ケ関カンツリー倶楽部(埼玉県川越市)で実施される男女ゴルフも当初の午前9時から午前7時に繰り上げた。トライアスロンも午前10時から午前8時と2時間繰り上げ

    <東京五輪>暑さ回避、マラソン午前7時 屋外時間繰り上げ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    今の夏場なんて朝から暑いやろ・・・・
  • 軽い熱中症には、このツボで即効対処!

    「真夏になると、頭がぼーっとして、どうも判断力が鈍くなりがち…」ということはありませんか?それは、熱中症の初期症状かもしれません。そんな場合は早めに対処して症状を悪化させないことが大切です。具体的には水分補給をしたり、冷房を適切に使用しましょう。 さらに自分で手軽にできる対処法として「ツボ押し」もお勧めです。そこで今回は、頭痛がしたり、頭がフラフラするなどの熱中症の初期症状に効くツボを、源保堂鍼灸院の瀬戸郁保先生、瀬戸佳子先生に伺ってきました。

    軽い熱中症には、このツボで即効対処!
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ハッカ油で暑さ対策。と同じで、実際には体温下がってないから、すずしい場所へ避難し安静にするまでの苦しさを紛らわす意味だけしか無い。と思っておいたほうがよさそうな
  • 日本全国の神様・仏様の分布がわかる「神さまマップ」眺めていると面白そう

    自分が訪れた神社仏閣へのお参りの記録を投稿できるサービス「ホトカミ」(@hoto_kami)が、「神さまマップ」をリリースした。マップを見たTwitterユーザーからは「面白そう」と話題になっている。 「神さまマップ」は天照大神、菅原道真、スサノオノミコトなど8名の神様が祀られている神社が、日のどの地域に存在するのか地図上で確認できる。すると、例えば天照大神が祀られた神社は日海側に多い…というように、地域ごとの特徴が見えてくる。 【新機能】神さまマップ、始めました。 天照、スサノオなどの神さまの分布を“見える化“した「神さまマップ」を公開しました! 現代に柳田國男が生きていたら、これを見て論文を書いたかも…? どの地方に、神社は多いのでしょうか。 #神さまマップ で語り合いましょう! https://t.co/bgNXEmwJA3 — ホトカミ - 神社お寺・御朱印の検索サイト (@h

    日本全国の神様・仏様の分布がわかる「神さまマップ」眺めていると面白そう
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    諏訪系とかわりと分布に偏りがあるのが面白い
  • 朝日新聞「炎天下の運動やめよう」記事炎上でも甲子園は別!? | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 またもや朝日新聞の

    朝日新聞「炎天下の運動やめよう」記事炎上でも甲子園は別!? | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    だから考慮するなって話でもあるまい。甲子園の問題はもう何年も前から言われてきたんだし、言い続ければいい。甲子園以外も問題だってことに、ようやく日があたってきたのがでかい。
  • ウナギ稚魚、4割出所不明 国内で採捕分、密漁・無報告疑い | 共同通信

    昨年11月から今年5月にかけ、日国内で採捕されたニホンウナギの稚魚、シラスウナギのうち、約4割に密漁や漁獲の無報告などの疑いがあることが19日、共同通信の集計で分かった。 日のシラスウナギ漁や国際取引に不透明な部分が多いことはこれまでも指摘されており、今期も改善が見られなかった形。来年のワシントン条約締約国会議で国際取引の規制を求める声が強まるのは必至だ。 養殖のためにシラスウナギの採捕許可を出している24都府県への取材によると、今期の漁獲量は全ての都府県で前期を下回り、総計では昨年より約37%少ない5.3トンにとどまった。

    ウナギ稚魚、4割出所不明 国内で採捕分、密漁・無報告疑い | 共同通信
  • 土用の丑、うな重じゃなく「ハモを!」 漁師食堂がPR:朝日新聞デジタル

    福岡県豊前市の水産振興施設「うみてらす豊前」にある漁師堂うのしま豊築丸が、価格が高騰しているウナギの代わりに豊前海で旬を迎えているハモを使った「はも重」の提供を始めた。豊築丸では、「土用の丑(うし)の日(20日、8月1日)は豊前海のハモを!」とPRしている。 豊築丸では、ハモがウナギ目であることから、これまで、かば焼きにしてメニューに加えようとしてきた。だが、硬い小骨が多く、事前に皮を残して細かく刻む「骨切り」が必要なハモは、普通に焼くと崩れてできなかった。このほど、焼き方を工夫したことでウナギのようなかば焼きにできるようになったという。ハモのだしを使った新たなタレも開発し、見た目も味わいもうな重に近づけたという。 はも重は、ハモを丸ごと1匹使い、季節の刺し身、小鉢、みそ汁などがついて税込み1500円。 豊築丸の東良子店長は「天然で国産。この時期は旬で脂も乗っている。ウナギとはまた違う味

    土用の丑、うな重じゃなく「ハモを!」 漁師食堂がPR:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ハモも本来はそれなりの高級魚だと思ったんだけどなあ・・・。あんま好きじゃないんだわ・・・。あと今の暑さに思いものや勢いが強いものは避けたほうが胃腸にいいんじゃないの?
  • 「廃棄1時間前に入ってきたパン、ほとんど捨てた」食料が運ばれても西日本豪雨被災地のコンビニが嘆く理由(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大手スーパー・コンビニ7法人は災害対策基法に基づく指定公共機関に指定されている2018年7月6日に大雨特別警報が出され、全国的に豪雨となった。特に被害の大きい西日豪雨の被災地では、災害派遣された自衛隊員27名が、7月17日までに熱中症やその疑いがあると診断されるほどの酷暑が続いている(朝日新聞 2018年7月17日付より)。 大手スーパーやコンビニなど7法人は、2017年6月27日付で災害対策基法に基づく指定公共機関に指定された。経済産業省の公式サイトによれば、指定した理由として 当該7法人は、災害発生時において、地方公共団体や政府災害対策部を通じた要請により、物資支援協定等に基づき、全国の店舗網等のネットワークを活かして、支援物資の各種品目の調達、被災地への迅速な供給等を担うことで、災害応急対策に貢献することが見込まれます。 出典:経済産業省 2017年6月27日発表 ニュースリ

    「廃棄1時間前に入ってきたパン、ほとんど捨てた」食料が運ばれても西日本豪雨被災地のコンビニが嘆く理由(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    惣菜パンやなまものはやばいだろうけど、そうじゃないならすぐ食べられないくらい傷むってこともないだろうしね・・・
  • チェックシャツを避けるようになった理系学生の末路に「Y軸が捨てられX軸だけが残った」「ゴロゴロいる」などの声

    似合ってればなんでもいいのよ!

    チェックシャツを避けるようになった理系学生の末路に「Y軸が捨てられX軸だけが残った」「ゴロゴロいる」などの声
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    基本的にあまりファッションに興味ないんだろうね・・・
  • 引越しにあたってサカイ引越センターを利用したら「猛暑のため作業員に休憩を多めに入れてやりたいのでお客様のお宅に伺うのが遅れます」という連絡があった

    貝司 @isoisoyuji サカイ引越センターはもともとだいぶ信頼していますが、今日の引越しにあたって『猛暑のため午前便の作業員に休憩を多めに入れてやりたいのでお客様のお宅に伺うのが遅れます』という連絡をくれて、すごく良いことだと思いました。そりゃねこれ、むりしたらプロでも死ぬよ。 2018-07-18 11:21:30

    引越しにあたってサカイ引越センターを利用したら「猛暑のため作業員に休憩を多めに入れてやりたいのでお客様のお宅に伺うのが遅れます」という連絡があった
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    郵便局で働いてた経験からか、この暑さのなか配達に来ている宅配の下請け業者を見てると、別に数日配達日ずらしてもらってもいいのにと思うんだけど、それだと多分お給金に響くんだろうなあ・・・。
  • ネット弁慶殺人事件の事実をうけ、私たちが真剣に考えるべきこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月24日に福岡でおきてしまったHagexさんの刺殺事件から、もう3週間以上が経過しています。 正直、この事件についてはまだ全ての真相が明らかになったわけではありませんし、いまだに自分の中では整理ができていない点も多々あるのですが。 このまま事件を風化させるのは良くないのではないかという複雑な思いが、どうしても頭の中でぐるぐるぐるぐると空回りしてしまうのと、この事件に関する取材の打診を受けたこともあり、一度自分なりの整理を書きだしてみたいと思います。 今回の事件は、直接面識がなかった容疑者と被害者が、オンライン上での投稿がきっかけとなって発生してしまった殺人事件ということで、事件発生直後は情報が錯綜し、メディアの報じ方や、言及の仕方に対しても様々な問題提起がなされました。 特に初期の報道では、容疑者と被害者が直接ネット上で論争をしていた結果、今回の事件が発生したという誤解をしたままの報道も

    ネット弁慶殺人事件の事実をうけ、私たちが真剣に考えるべきこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    人と接して救われる人ばかりなら、過干渉が原因の暴走なんて存在しない。救われてなくても救われてないまま生きられる道もあるし、人と接しているうちに衝動が増大する人もいて止めようがない。
  • どうして憎しみ合うんだよ

    女性が差別されず痴漢されず抑圧されずしょーもない男や慣習のために人生ドブに捨てることがない社会が来たらそりゃあ僕だったて嬉しいよ。そのための議論がたくさんなされてるのも進歩だと思うよ当に。だけどさ、社会のあり方とかみんなの認識をどう変えようっていうお話と、男の人と女の人が互いに憎み合うことって、全然違うでしょう?どうして近頃は一緒くたになってんだ。そこが悲しいんだよ僕は。 インターネットの世界を見るとさ、「女は〜〜、だから〜〜」とか真っ当な根拠なくしかも平然と偏見を語る男は論外だけど、フェミニストを自称する女の人(男の人でも!)でさ、田舎の親族の古い結婚観を心底軽蔑したり、出会った男の性差別的発言を「まだこんな愚かな人間がいる」と鬼の首を取ったかのように嬉々として自分のSNSに書込んだりさ、そんなことをしたって当に何になるってんだよ。 そりゃあ苦しんでる女性がたくさんいるわけだし、苦し

    どうして憎しみ合うんだよ
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    自分の周りが平穏だからって、それが周囲も共有してるとは限らないし、なぜ知らないふりをするのか。なぜ、自分の周りでは聞いたことがないからという理由だけで切断しようとするのか。
  • エアコンのない小学校で働く先生の悲鳴 日中は34℃「室内で過ごしていても、子どもが体調を崩す」(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    酷暑の中、体調を崩す人が後をたたない。 名古屋大学・内田良准教授がYahoo!ニュース個人で昨日公開した記事によれば、都道府県別の公立小中学校エアコン設置率には、東京都の99.9%や香川県の97.7%に対し、愛媛県は5.7%と格差が大きいという。内田准教授は、エアコン設置が進まないのは財政負担が大きいから、とした上で、教育環境の公平性が保たれない問題を指摘する。 内田良「小中のエアコン設置 いまだ半数 暑くても設置率1割未満の自治体も 莫大な予算が課題」(2018年7月17日公開、Yahoo!ニュース個人) 筆者は東京都在住である。小学生の子ども2人が通う公立小学校の教室にはエアコンがあり、暑い日でも勉強には支障がない。学習環境は自分が子どもの頃より良くなってきたと、考えていたが、公立学校でも地域による差が大きいことに驚いた。 この暑さの中、エアコンがない学校では、どうしているのか。千葉県

    エアコンのない小学校で働く先生の悲鳴 日中は34℃「室内で過ごしていても、子どもが体調を崩す」(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    エアコンは贅沢もったいない、叩かれて強くなる、って言う人結構いるけどさ。植物だって風に揺られて太くなった幹も、折れるときは突然だししなやかだった頃より重症になるねんで。
  • イオン飲料は栄養満点?:朝日新聞デジタル

    暑くなってくると、子どもに冷たいものを飲ませる機会が増えますね。近年、イオン飲料は栄養豊富だとか、健康に良いという誤解をしている人が多いようで、イオン飲料の飲み過ぎによる問題も起こっています。100%ジュースを子どもに飲ませることの是非もアメリカで最近話題になっています。子どもの飲み物についてぜひ知っておいてください。 「イオン飲料」とは、カリウムやナトリウムなどの電解質が入っている飲み物のことです。成分や使い方などによってスポーツ飲料とか経口補水液などと呼ぶこともあります。 虫歯がある子は、ジュースやイオン飲料を飲む習慣があることが多いと、医学雑誌で繰り返し指摘されています。イオン飲料には砂糖が含まれおり、酸性なので、歯のエナメル質が脱灰しやすいのです。特に、哺乳瓶で飲みながら寝るというのは虫歯の原因になることを覚えておいてください。脱水症状を改善するために飲む経口補水液も、糖分が含まれ

    イオン飲料は栄養満点?:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    これくらいの精度で話をするなら、お茶はだめだと思うんだけどなあ・・・
  • 西日本豪雨:2警官、7人救い殉職 濁流から誘導 非番、私服で「一緒に逃げよう」 | 毎日新聞

    西日豪雨のあった6日夜、広島県警呉署交通課の巡査長、山崎賢弘(かつひろ)さん(29)と晋川(しんかわ)尚人さん(28)は一緒に車で帰宅中に行方不明となり、17、18日に相次いで死亡が確認された。土砂崩れで立ち往生した他の車に避難を呼びかけ、7人の命を救いながら自分たちは流されて殉職した。遺体の捜索現場に通った家族は悲しみをこらえ、「誇りに思う」とその行動をたたえた。【隈元悠太、小山美砂】 広島県などによると、2人は6日午後7時ごろ、署の勤務を終えて1台の車に乗って帰宅の途に就いた。普段使っていたとみられる公共交通機関が豪雨で使えず、他の署員の車を借りた。30分ほど後、広島市安芸区矢野町の県道で土砂崩れに遭遇し、前後の車に「呉署の警察官です」と声を掛け、降りて避難するよう呼びかけたという。

    西日本豪雨:2警官、7人救い殉職 濁流から誘導 非番、私服で「一緒に逃げよう」 | 毎日新聞
  • ウナギの仕入れ値3割増しの店も どうなる土用の丑の日:朝日新聞デジタル

    20日の「土用の丑(うし)の日」を前にウナギの卸値が高騰し、専門店や流通各社が対応に苦慮している。稚魚のシラスウナギが不漁のためだ。 名古屋市熱田区の「あつた蓬萊軒(ほうらいけん)店」のウナギの仕入れ値は今年、1キロ(5匹)あたり5750円。前年より約3割上がった。2014年にひつまぶしを3100円(税込み)から3600円に引き上げたこともあって、武藤俊吾総料理長は「値上げしません。原価が高いからと言って値上げをするとウナギ離れが進む。耐えるしかない」。 一方、名古屋市西区に店を置く「しら河」は今月、5年ぶりに価格を見直した。ウナギを使ったメニューが全体的に15%ほど値上がりした。森田大延社長は「据え置きたいと思ったが、仕入れ値が(昨年の)倍近くになった」。 背景にあるのが、シラスウナギの不漁だ。水産庁によると、今漁期(昨年11月~今年4月)の国内漁獲量は、海流の変化によって前年同期よ

    ウナギの仕入れ値3割増しの店も どうなる土用の丑の日:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    店によって値段がばらばらで、うな富士は割と高めの値段設定してるんだけどそれでも客が着てる。近所の店は2000円程度。食べないけど。これで客が切れないならもっと値段上げてもいいんでな。
  • 男児熱射病死:救急要請遅れか マニュアル具体的指示なし | 毎日新聞

    梅坪小1年男児の死亡について会見する豊田市教委の鈴木直樹・学校教育課長(左)と籔下隆・梅坪小校長=豊田市役所で2018年7月18日午後5時25分、中島幸男撮影 愛知県豊田市立梅坪小1年生の男児(6)が17日に校外学習後、熱射病で死亡した。同市では18日も最高気温39.7度と連日の猛暑が続く。授業中の痛ましい事故はなぜ防げなかったのか、再び悲劇を繰り返さないための対策は。【中島幸男、岡村恵子、三浦研吾】 「大事な命を守れず当に申し訳ありません」。一夜明けた18日朝、体育館で全校児童約730人を前に籔下隆校長が謝罪した。 男児は学校へ戻ると風通しの良い教室の一角で休んだが、体調が急速に悪化、20分後に意識を失った。119番し病院へ向かったのはその20分後だった。市教委は「養護教諭を教室に呼んで対処したり、AED(自動体外式除細動器)で救命措置をしたりしており、搬送までにロスした時間はない」と

    男児熱射病死:救急要請遅れか マニュアル具体的指示なし | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    不十分なのは対策じゃなくて、もう昔とは違うんだという刷り込みの見直しのなさだし、たとえそうじゃなくても日々の状況をチェックして対応するという柔軟性。何から何まで足りなかった
  • 高須克弥 on Twitter: "僕も裏口入学だよ。母子家庭の開業医で父親が卒業生で一次試験の成績がよかったので、二次試験は死んだ父親をよく知っている教授が担当してくれて世間話だけ。入学金も半額に負けてくれた。 昭和医大は人情のわかる素晴らしい大学だった。 何が悪… https://t.co/Us2g2kO0k0"

    僕も裏口入学だよ。母子家庭の開業医で父親が卒業生で一次試験の成績がよかったので、二次試験は死んだ父親をよく知っている教授が担当してくれて世間話だけ。入学金も半額に負けてくれた。 昭和医大は人情のわかる素晴らしい大学だった。 何が悪… https://t.co/Us2g2kO0k0

    高須克弥 on Twitter: "僕も裏口入学だよ。母子家庭の開業医で父親が卒業生で一次試験の成績がよかったので、二次試験は死んだ父親をよく知っている教授が担当してくれて世間話だけ。入学金も半額に負けてくれた。 昭和医大は人情のわかる素晴らしい大学だった。 何が悪… https://t.co/Us2g2kO0k0"
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    こういう、でたらめなだけの頑迷な人間によって、人情の意味がどんどん毀損されていく
  • ワシントン条約でニホンウナギの貿易規制の議論がスタート。規制反対の日本は苦しい状況。(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月20日の土用の丑の日を前に、ウナギの販売促進が活発に行われています。シラスウナギの不漁により、全体的には品薄ですが、高値を付けすぎて在庫を抱えている業者もあるようです。 「ウナギがない」築地困惑 土用の丑の日目前に 「丑の日」前なのに…国産の鰻が売れない? 悲喜こもごもの日のウナギ市場ですが、海外でも重要な会議が行われています。スイスで開催中のワシントン条約(CIETS)の委員会で、ウナギの規制について話し合われているのです。規制に反対する日は、崖っぷちに追い込まれています。 ワシントン条約の委員会でウナギの保護を議論 資源量の減少が指摘されているウナギの保護をめぐり、各国の代表が意見を交わすワシントン条約の委員会がスイスで始まりました。密輸や密漁などの不透明な国際取引の実態が報告された一方、日側は、現在の資源管理の妥当性を主張する方針です。 出典:NHK ワシントン条約(CIE

    ワシントン条約でニホンウナギの貿易規制の議論がスタート。規制反対の日本は苦しい状況。(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    また漁師の生活を人質にして、感情外交すんのかねえ・・・韓国台湾はそりゃ日本と商売してるから話にはついてくるだろうけどさhttps://goo.gl/5jjRiC
  • 新作「ようこそジャパリパーク」、あにてれで独占配信。春日森監督。夏コミでDVD配布

    新作「ようこそジャパリパーク」、あにてれで独占配信。春日森監督。夏コミでDVD配布
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    いかにしてジャパリパークが滅んだのかをやるのかね
  • ドワンゴ川上氏がプロデューサー辞任 都の五輪文化事業:朝日新聞デジタル

    東京都が2020年東京五輪・パラリンピックを盛り上げるために立ち上げた文化事業「Tokyo Tokyo FESTIVAL」(TTF)で、動画共有サイトを運営する「ドワンゴ」創業者の川上量生(のぶお)氏が統括プロデューサーを辞任したことが18日、分かった。辞任は6月27日付。 川上氏は朝日新聞の取材に「ドワンゴのスタッフを一切使わないで、プロデューサー業務をするよう都から要請があった」とコメント。「企画の規模を縮小して、事務局のメンバーも公募を行い、なんとか続けられないか努力をしたが、現実的ではないと判断した」と、自ら辞任を申し出たことを明らかにした。 TTFは小池百合子知事肝いりで、20年4月から半年間、音楽や演劇、メディア芸術などの文化事業を展開する予定。カドカワ社長の川上氏は、昨年11月に統括プロデューサーに就任した。しかし、今年3月の都議会で、自民党都議が小池知事と川上氏の関係を疑問

    ドワンゴ川上氏がプロデューサー辞任 都の五輪文化事業:朝日新聞デジタル
  • 飛行機のトランジット時間を観光旅行に変える方法 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    飛行機のトランジット時間を観光旅行に変える方法 | ライフハッカー・ジャパン
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    アフリカとか、太平洋南洋とかの、トランジットに下手したら一日二日は待たされるような場合に使えそう
  • ダイバーの発見は「奇跡の瞬間」 タイ少年ら初の会見:朝日新聞デジタル

    タイ北部チェンライ郊外のタムルアン洞窟に増水で閉じ込められ、全員無事に救出された少年ら13人が18日夜、チェンライ市内で記者会見した。洞窟内の増水によって帰る道を遮られた様子や、救助隊に発見された時の状況を時折笑顔を交えながら語った。洞窟から脱出後は入院していたが、この日退院し、それぞれの家に戻った。 少年らは会見に、そろいのシャツで臨んだ。会見場にはサッカー場を模した場所が作られ、少年らは会見前に笑顔でボールを蹴り、他のチームメートらとの再会を喜んだ。会見は、司会役のジャーナリストの質問に答える形で進んだ。 「話し声が聞こえるので電灯を持って行ってみると、(ダイバーが)出てきた。当に奇跡の瞬間でした」。洞窟に入ってから10日目、英国人ダイバーらが少年らを発見したときの様子を、一人が少し興奮した様子で語った。 洞窟生活、瞑想の日々 同じサッカーチームに所属する11~17歳の少年と男性コー

    ダイバーの発見は「奇跡の瞬間」 タイ少年ら初の会見:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    18日18時から行われた各国メディアを招いてのインタビューhttps://goo.gl/56Dw8E 全編ノーカット版見当たらなかった。https://goo.gl/Acbb2c https://goo.gl/mk2eS7
  • 産むかどうかではない。産まれるかどうかだ。 親は子を選べないというの..

    産むかどうかではない。産まれるかどうかだ。 親は子を選べないというのは知覚概念で「産まれている」ことが前提だ。 産む産まないもそうだ。 既に産まれている。 子は親を選んで産まれてこれるかといえば否だろう。 気がついたら産まれているわけだ。 生まれなかったら気付くことはない。 皆気がついたときには地獄に落ちてきているわけだ。前世や他の惑星では知らんがこの地獄でどう生活するかその価値観は知らない。 ここに産まれて来たと認識できた時点がスタートだ。 これから地獄の住人を増やして寂しくないようにしよう。そんな風に考える生活もあるだろう。 生まれた子供のことはどうたらこうたら考えたり親がするものなのか。 自分が地獄に引き釣り込んだだれかというのは子供のことなのか。 そんなことは知らん。地獄の淵で這い上がろうともがいてつかんだら人の足だったって話だ。 産まれて来た子供だって自分と同じ処遇なわけだろう。

    産むかどうかではない。産まれるかどうかだ。 親は子を選べないというの..
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    とりあえず子供がストレスためるだけの毒親だった場合も、親の手にあまるような難病や先天性の障害だった場合も、社会が子供を産め産めと誰かに押し付けるんじゃなくて、その労苦のバックアップをしないとさあ。
  • ADHDとデジタルメディアの使い過ぎには関連性があると研究

    by Elijah O'Donell 10代の少年少女約2800人を対象とした2年間にわたる研究で、注意欠陥・多動性障害(ADHD)と現代のデジタルメディアの関係が初めて長期的に調査され、ADHDの症状とデジタルメディアとの間には関連性がみられることが明らかになりました。 Association of Digital Media Use With Subsequent Symptoms of Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder Among Adolescents | JAMA | JAMA Network https://jamanetwork.com/journals/jama/article-abstract/2687861 Symptoms of ADHD in teens linked to heavy screen time - Th

    ADHDとデジタルメディアの使い過ぎには関連性があると研究
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ADHD自体がいぜん複数の症例がごっちゃに扱われてるかもしれないって段階なのに、ちょっと危うい研究に思えるけどな。
  • 迫るニセ動画量産、米国が払う「自由の代償」 - 日本経済新聞

    「ディープフェイク」という言葉が世界的に注目されている。口の動きや音声を合成し、物そっくりの偽動画を作り出す新技術の総称だ。政治家や有名人の架空の演説などをインターネットで流すこともでき、民主主義を危機に陥れる悪質なフェイクニュースにつながりかねない。実際に短時間で完成度の高い偽動画を作ることができるのか。日経済新聞社の研究組織「日経イノベーション・ラボ」の研究員が試してみた。トランプ大統領の偽動画に挑戦

    迫るニセ動画量産、米国が払う「自由の代償」 - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    飛ばし記事を許してきたメディアの代償を払え
  • 異邦人 on Twitter: "「カジノに反対ならパチンコはどうなのか」と、例によって相対化に躍起になっている人は、カジノに関して自分の意見は無いのだろうか?しかも、その主張をパチンコに反対している共産党に投げかけるというのが痛々しい。パチンコといえば自民党や警察なのだから、そこから目を逸らしてはいけない。"

    「カジノに反対ならパチンコはどうなのか」と、例によって相対化に躍起になっている人は、カジノに関して自分の意見は無いのだろうか?しかも、その主張をパチンコに反対している共産党に投げかけるというのが痛々しい。パチンコといえば自民党や警察なのだから、そこから目を逸らしてはいけない。

    異邦人 on Twitter: "「カジノに反対ならパチンコはどうなのか」と、例によって相対化に躍起になっている人は、カジノに関して自分の意見は無いのだろうか?しかも、その主張をパチンコに反対している共産党に投げかけるというのが痛々しい。パチンコといえば自民党や警察なのだから、そこから目を逸らしてはいけない。"
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    さんざパチンコ利権を目の敵にしてたくせに、カジノではその自民党側にいて「自民党を止められない野党のみなさーんwww」<ーこれ、保守なのか?
  • iPhone登場前の1994年にスマホを作った「GENERAL MAGIC」が「最も重要な失敗した企業」と呼ばれる理由を描いた映画予告編が公開中

    Macを開発した代表的な開発者の1人といわれるビル・アトキンソン氏やAndroidの創業者アンディ・ルービン氏など名だたる人物が創業時メンバーとして並ぶ「General Magic」は2002年に破産しました。しかし、General Magicが存在しなければ現代の技術は生まれていない可能性があるといわれるほど、General Magicはシリコンバレーの歴史上で重要な位置をしめています。これまで知られることがなかった「General Magicで何が起こっていたのか?」を描いたドキュメンタリー映画「General Magic」の予告編が公開中です。 GENERAL MAGIC - OFFICIAL TRAILER - YouTube 1990年代にはデジタル・テレコミュニケーション産業というものは存在しませんでした。 その時代に、「パーソナルコンピューターの次にやってくるもの」を作り出そ

    iPhone登場前の1994年にスマホを作った「GENERAL MAGIC」が「最も重要な失敗した企業」と呼ばれる理由を描いた映画予告編が公開中
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ウインドウの重ね合わせ処理で頭がはげあがったアトキンソンさん・・・・
  • News Up うなぎ絶滅キャンペーン!? | NHKニュース

    ことしも僕たち、うなぎにとってちょっと憂な季節がやってきました。それは「土用の丑の日」。みんなが僕たちをべたいという気持ちはわかるけど、あまりの人気ぶりで数が減って絶滅危惧種にも指定されている微妙な状況だからです。さらに衝撃的なのはツイッター上に「うなぎ絶滅キャンペーン」というなんとも怖いアカウントが現れ注目されていることなんです。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太 宮脇麻樹) そのアカウントが登場したのは7月5日。「2018年の土用の丑の日は7月20日(金)と8月1日(水)です」と高らかに宣言するとともに、レストランやファストフードチェーンがこの時期提供するおいしそうなうなぎのメニューの写真を次々と掲載しました。 そして、「うなぎを安く大量にべつくしましょう!」と呼びかけているのです。 僕は戦慄を覚えました。名はニホンウナギ。4年前、大西洋クロマグロと同じランクの絶滅危惧種に指定

    News Up うなぎ絶滅キャンペーン!? | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    うちの親世代がやたらうなぎ食べたがるし、せいぜい「今年はあまり獲れてないんでしょ?」レベルの意識しか無い。どんどんやってほしい
  • 社宅のエアコンが3時間で自動的にオフになるせいで熱中症に「怖っ!」「これ最悪死ぬ」経験者多数

    加納正顕 @Kanoh_Masaaki いま借り上げ社宅で家具つきのレオパレスに住んでるんだけども、エアコンが「3時間で自動的にオフ。入タイマーなし」という殺人仕様なので普通に熱中症起こして寝込んだ。すごいなレオパレス。壁薄いどころの騒ぎじゃない。 2018-07-18 17:47:13 加納正顕 @Kanoh_Masaaki ぐぐってみたら同じ被害は多々あるようで、 「エアコンの型番調べてリモコンだけ買う」 「体の運転スイッチを押す」 「据え付けリモコンのカバー剥がして埋まってたボタンを爪楊枝で操作」 等の対処作があるみたいなので試してみよう。 2018-07-18 17:49:00 加納正顕 @Kanoh_Masaaki この時期、寝てる間に3時間でエアコン切れちゃうと暑さで起きるならまだしも最悪死ぬんで、レオパレス住まいの人を救うために拡散上等ですぜ (なお検索で「エアコン レオパ

    社宅のエアコンが3時間で自動的にオフになるせいで熱中症に「怖っ!」「これ最悪死ぬ」経験者多数
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    プログラムタイマーリモコンだと、リモコンが対応してる機種であれば、自動的にリモコン側が入力タイマーやってくれる。https://goo.gl/6ASqmW しっかしせこいなあ。
  • 社宅のエアコンが3時間で自動的にオフになるせいで熱中症に「怖っ!」「これ最悪死ぬ」経験者多数

    加納正顕 @Kanoh_Masaaki いま借り上げ社宅で家具つきのレオパレスに住んでるんだけども、エアコンが「3時間で自動的にオフ。入タイマーなし」という殺人仕様なので普通に熱中症起こして寝込んだ。すごいなレオパレス。壁薄いどころの騒ぎじゃない。 2018-07-18 17:47:13 加納正顕 @Kanoh_Masaaki ぐぐってみたら同じ被害は多々あるようで、 「エアコンの型番調べてリモコンだけ買う」 「体の運転スイッチを押す」 「据え付けリモコンのカバー剥がして埋まってたボタンを爪楊枝で操作」 等の対処作があるみたいなので試してみよう。 2018-07-18 17:49:00 加納正顕 @Kanoh_Masaaki この時期、寝てる間に3時間でエアコン切れちゃうと暑さで起きるならまだしも最悪死ぬんで、レオパレス住まいの人を救うために拡散上等ですぜ (なお検索で「エアコン レオパ

    社宅のエアコンが3時間で自動的にオフになるせいで熱中症に「怖っ!」「これ最悪死ぬ」経験者多数
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    報道されてないだけで、死人は出てるかもね。何ヶ月もたって腐臭で発見されたってケースなら、それが夏場の灼熱によるものかどうか、直感しにくい
  • 発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。

    コップレジェンド@翠丸/勇者アーキテクト3(仮)製作中 @coplegend 発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。 2018-07-17 23:02:35 コップレジェンド@翠丸/勇者アーキテクト3(仮)製作中 @coplegend 小規模なゲーム会なので卓が1~2卓しか立たないことも多いなかでゲームを楽しみに来ている人にも負担が多くのしかかり、件の方の参加表明があると直接の関係は不明ではありますが他参加者の減少という自体が起きています。 そしてより参加者の負担が増すという悪循環。 2018-07-17 23:04:10

    発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    発達障害かどうかに限らず機材の破壊をするような人はおかえりいただくか、付添の人に責任持ってもらう。でいいんじゃないの。
  • 愛知県と名古屋市が「はしか終息宣言」 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    今年は一段落なんだろうか。そろそろ予防接種受け時かな
  • 学校 ポカリはジュースなので禁止です ポカリは経口補水液かジュースか問題

    希臘 @danciali 小1男児熱中症で死亡って最悪過ぎる。うちの子も顔真っ赤にして帰ってきた。学校にポカリ持って行っていいか聞いたらジュースなんでダメですって言われたし。早く改善してほしい。 2018-07-17 21:11:17 希臘 @danciali 犠牲が出てからじゃ遅い。この地獄のような暑さで校外学習を実行したって最悪過ぎて殺人だよ。背が低いから大人より暑さを感じるのに。小1男児は亡くなってしまったけど他の子供も熱中症になってるじゃないか。当にひどい。 2018-07-17 21:30:04

    学校 ポカリはジュースなので禁止です ポカリは経口補水液かジュースか問題
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    オーエスワンみたいな製品、学校で配りなよ。
  • 「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた

    ここ最近SNSを中心に、学校へのエアコン設置に関する議論が盛り上がりを見せています。「昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない」という声がある一方、「昔よりも気温が上がっているから子どもを熱中症から守るために必要である」という意見も。 昔はこんなに暑くなかった? Twitterでは昔の夏と今の夏の気温を比較するツイートなどが話題になりましたが、「比較対象としている昔の夏が冷夏の年のものなのでは」という声が上がるなどし、あまりはっきりしない結果に。果たして、「熱中症は甘え」なのでしょうか。 実際に、日の夏の気温は昔よりも上がっているのか、tenki.jpなどを運営する日気象協会に話を聞きました。 ―― 実際に日の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。 日気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、東京で

    「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    エアコンが無くても大丈夫だったら、室内熱中症は昔はなかったはずだしなあ。昔はまだ暑さが堪えられたくらいのものだった、を大げさに言い過ぎなんでは。東京はしらないけど、こっちは扇風機じゃやり過ごせなかった
  • 若手はなぜ「カンパニーホッピング」を繰り返し、すぐに会社を辞めてしまうのか?:若手をドカーンと元気にする「栄養剤みたいな研修」ないですか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    若手はなぜ「カンパニーホッピング」を繰り返し、すぐに会社を辞めてしまうのか?:若手をドカーンと元気にする「栄養剤みたいな研修」ないですか? 現在の若手の中には、「ワークプレイスホッピング」や「カンパニーホッピング」に陥っている人がふえているのではないだろうか? ・ ・ ・ この2年ほど、「圧倒的な人手不足」を背景にしながら、「労働力の売り手市場」が続いています。端的にいってしまえば、人手不足なので「労働力を提供する側が強い」。この「強さ」が背景なのかどうかはわかりませんが、各社で問題になっているのが、冒頭にのべた「若手の早期離職」という問題です。この2年ほど、研究室を訪れる方々が、この問題を口にする割合がふえているような気がします。 このブログでも「2年目問題」とか「3年目問題」という風に、かつて、この問題を扱ってきました。「2年目問題」・「3年目問題」とは、入社後1年目は、何とか耐えるこ

    若手はなぜ「カンパニーホッピング」を繰り返し、すぐに会社を辞めてしまうのか?:若手をドカーンと元気にする「栄養剤みたいな研修」ないですか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    こういう事言ってる「上司達」って、なぜ若手がいなくなるのか本当に想像できてないのかな?本当は根本的な原因は知ってるけど、それは自分たちでなんとかなるものじゃないからって諦めてないだろうか?
  • KAZUYAチャンネルが閉鎖されたとのこと - 法華狼の日記

    KAZUYA氏とは若手のユーチューバーで、南京事件否定論などを主張。青林堂などから多数の著作を出している。 朝日新聞にインタビューされて、知っていることを隠して「オーバーな言い方」で否定論を主張していると認めたことが記憶に新しい。 はてなブックマーク - (戦後70年)愛国動画、時代映す:朝日新聞デジタル インタビューの反響が大きかったためか放送で釈明したが、そこでは古典的な藁人形論法を展開していた。 朝日新聞に登場したユーチューバーKAZUYA氏の南京事件否定論がすごいひどい - 法華狼の日記 安全区の外には中国人がいなかったという主張を展開する。だが、ゲリラと間違われるから中国人はすべて安全区に逃げ込んだかのように主張するだけ。2分半ごろには「それ以外に多数の人間がいたって資料があるんでしょうか?」と立証責任を転嫁する。 日中とも軍人への殺害を虐殺から除外していない。市民が20万人だっ

    KAZUYAチャンネルが閉鎖されたとのこと - 法華狼の日記
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    ↓噴き出し口の問題もわからないでもないけど、ふさがなかったらそれこそそのエネルギーの行き先が、実際にリアルに生きてる人たちにむけられちゃってるわけでなあ・・・。
  • ゴミ集積所に遺骨捨てた疑い 「改葬」請負人の男を逮捕:朝日新聞デジタル

    遺骨や骨つぼをマンションのゴミ集積所に不法投棄したとして、警視庁は石材店経営の小林和彦容疑者(59)=東京都足立区西保木間2丁目=を遺骨遺棄と廃棄物処理法違反の疑いで17日、逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。遺骨の遺棄は否認し、骨つぼについては認めているという。 捜査関係者によると、逮捕容疑は1~6月、足立区内のマンションのゴミ集積所に9回にわたり、遺骨や骨つぼなどを捨てたというもの。鑑定で遺骨は複数人分のものと確認された。このマンションは小林容疑者とは無関係で、小林容疑者は「自宅マンションで捨てて騒ぎになったら住めなくなると思った」と述べているという。昨年末ごろから不法投棄が相次ぎ、現場マンションの管理会社が警視庁に相談していた。 小林容疑者は墓の遺骨を移す「改葬」の仕事を請け負っており、警視庁は、この過程で不要になった古い骨つぼなどを捨てていた疑いがあるとみて経緯を詳しく調べてい

    ゴミ集積所に遺骨捨てた疑い 「改葬」請負人の男を逮捕:朝日新聞デジタル
  • 保存約束した「島」削る 工事休止、計画変更へ 宮城:朝日新聞デジタル

    宮城県が塩釜市新浜町3丁目で進める防潮堤工事で、かつて住民に保存を約束していた小山「竜頭(りゅうとう)島」を削っていたことが分かった。県は工事の一部を休止し、計画を変更する方針を決めた。 県仙台地方振興事務所によると、竜頭島は高さ約6メートル。防潮堤の内陸側に道路を通すため、今月初めから削り始め、4分の1ほど削ったところで市民から「保存すべきだ」と指摘があった。 塩釜市教育委員会によると、竜頭島はもともと白い岩肌を持つ名島の一つで、蛇の頭に見えるために「蛇島」とも呼ばれた。市教委が発行する「文化財ガイド」にも掲載されている。 県が調べたところ、40年ほ…

    保存約束した「島」削る 工事休止、計画変更へ 宮城:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    "同事務所の担当者は「計画段階で住民との約束があったことを見落とした。確認したつもりだったが、島を崩したことは申し訳ない」と話している。" 我々の訴えは、忘れるくらいの重要性だったんだなって思われるだろね
  • 俳優・常田富士男さん死去 「まんが日本昔ばなし」 - 熊本日日新聞

    テレビアニメ「まんが日昔ばなし」の語り手として知られる俳優の常田富士男(ときた・ふじお)さんが18日午後、病気のため入院していた東京都内の病院で死去した。81歳。通夜、葬儀は近親者で執り行う。自宅は非公表。 1937年、長野県生まれ。小学3年から南小国町で育ち、済々黌高定時制を卒業後、上京。劇団民芸の養成所に入った。俳優としては、黒沢明監督の「赤ひげ」や、今村昌平監督の「楢山節考」「うなぎ」、中山節夫監督の「原野の子ら」などに出演した。 「まんが日昔ばなし」では、女優市原悦子さんとのコンビで1975年から94年まで語り手を担当。「むかーし、昔のことじゃったあ」との味わい深い語りで視聴者を魅了した。宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」でも声優を務めた。 関係者によると、常田さんは数カ月前から、脳出血で入院していたという。(中原功一朗)

    俳優・常田富士男さん死去 「まんが日本昔ばなし」 - 熊本日日新聞
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    私のビートルズ、一時期ヘビーローテしてました。RIP
  • グスタフ・マーラーの姪っ子、アルマ・ロゼ(『ファニア歌いなさい』より) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ

    ファニア・フェヌロン著『ファニア歌いなさい』(徳岡孝夫訳、文芸春秋)を読んで感動しました。 Fania Fénelon (1908-1983) アウシュヴィッツ強制収容所での実話なのでキツかったんですが、(読んでいる間はドイツ人が少しキラいに...)収容所にユダヤ人女性楽団員だけによるオーケストラがあったことを初めて知りました。 オーケストラといってもヴァイオリン12、フルート1、リコーダー3、アコーディオン1、ギター3、マンドリン6、ドラム、シンバルという特殊な編成で、平均年齢20歳くらいのほとんど素人集団。アウシュヴィッツに囚われたフェヌロンはその楽団の中心メンバーであり、編曲も担当しました。 指揮者はグスタフ・マーラーの姪、アルマ・ロゼ(Alma Rosé, 1906-1944)。のアルマではありません。 マーラーの妹ユスティーネは、ウィーン・フィルのコンサートマスターを57年間務

    グスタフ・マーラーの姪っ子、アルマ・ロゼ(『ファニア歌いなさい』より) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ
    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    マーラーの妹の、子供
  • 属啓成著『ベートーヴェンの生涯』(1942年) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ

    音楽学者・評論家の属啓成(さっかけいせい、1902-1994)氏の『ベートーヴェンの生涯』(三省堂発行)というです。根性すわってる表紙に惹かれて古屋で1,080円で買ってきました。安いのか高いのか? を開いてまず驚いたのは72ページもある口絵の121枚の写真。属氏が自ら撮影した写真もけっこうあります。 ↑ 第九を書いた家。著者撮影。 ↑ 第九を完成した家。現在でも様子は変わっていないんでしょうか? こののいいところは単なる伝記ではなく、テーマ別に章が分かれているところです。読みやすい。 (家族、師、交遊、聾者となるまで、ベートーヴェンが演奏した演奏会、風貌と肖像画、ベートーヴェンと自然、住所と遺跡、年代表、ベートーヴェンの伝記についての各章) このうち、「住所と遺跡」の章は属氏の実地取材による独自の研究であり、旅行者のためのガイドブックにもなっています。 それぞれの記述がかなり詳細

    属啓成著『ベートーヴェンの生涯』(1942年) - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ
  • 「目の前の友達が! 先生が沈んでいる!」 濁流に飲まれるARアプリに「説得力ありすぎ」

    水深0.2メートル、0.4メートル、1メートル……部屋に濁流が流れ込み、実際にいる子どもや家具が見る見るうちに飲み込まれていく――そんなショッキングな水害の様子を体験できるAR(拡張現実)アプリがネット上で注目を集めている。 7月初旬、西日を中心とした豪雨で、河川氾濫などの被害が相次いだ。そうした中、ARアプリを開発している愛知工科大学工学部の板宮朋基教授がTwitter上に動画を投稿したところ、1万回以上リツイートされた。ネット上では「1メートルと聞いただけではピンと来ないが(現実にCG映像を重ねると)分かりやすい」「自分の子どもが水に沈んでいくリアルな映像は、説得力がありすぎて怖い」といった声が上がっている。 このアプリ「DisasterScope」は、スマートフォンを紙製のゴーグルに装着して利用。現実世界に濁流や漂流物のCG映像が重ね合わさって表示される。板宮教授は、アプリを全国各

    「目の前の友達が! 先生が沈んでいる!」 濁流に飲まれるARアプリに「説得力ありすぎ」
  • Angry Cat at the Vet | Fractious Cat Restraint

    quick_past
    quick_past 2018/07/19
    気が立って危険な状態な猫を安全に取り扱う方法
  • 高分子ギネスブック 分子量の最も大きい単分散高分子は?