タグ

ブックマーク / www.minemura-coffee.com (8)

  • 理想のプリントTシャツを求めてmidjourneyを使い始めた - ミネムラ珈琲ブログ

    ぼくが世間一般で言われるところの変なプリントTシャツの収集癖がある、ということはあまり疑う余地がないことであると思う。 このTシャツは随分前に買ったが未だ日常的に着ているし、思い出深いものなのでたぶん5枚から10枚ぐらいは人にプレゼントしている。 www.minemura-coffee.com タイ旅行事が口に合わず辛かったが、Tシャツとの出会いだけですべてがプラスになった。タイに限らずTシャツの購入は旅行の主目的と言える。 www.minemura-coffee.com だいたい毎年海外のSUZURIみたいなサイトで人から見ればろくでもないプリントのTシャツを何枚も書い続けている。 www.minemura-coffee.com それで、最近インターネットでAI画像作成ツールのmidjourneyの話題を見ていてふと気づいた。これを使うと自分で理想のプリントTシャツを作れるのでは?早

    理想のプリントTシャツを求めてmidjourneyを使い始めた - ミネムラ珈琲ブログ
    riko
    riko 2022/08/15
    なんかいい感じに文字が入ってたら一気に好きそうなテイストになりそう
  • 屋外イベントやレンタルスペースでハンドドリップのコーヒー屋をやるときの備品や注意点 - ミネムラ珈琲ブログ

    友人がレンタルスペースで1日カフェをやるらしく、アドバイスを求められたので書く。 フリーマーケットやバザーのような屋外イベント、レンタルスペースやシェアカフェのようなところでコーヒーを提供するときに何を準備すればよいか、物理と心の準備を書く。 なお、ぼくはシェアカフェで週1店長を1年ほどやっていたり、会社で同僚にコーヒーを販売する事業をやったり、など自宅外でコーヒーを淹れて提供する経験がそこそこあるので、その経験をもとに書いている。 www.minemura-coffee.com この記事では、以下のケースを順に書いていく。 友人宅でコーヒーを振る舞う レンタルスペース(キッチン・調理器具あり)でコーヒーを提供する 屋外のフリーマーケット等でコーヒーを提供する なお、すべてのケースにおいて、コーヒー豆は挽きたてを利用し、注文を受けてから抽出するという前提で書く。 友人宅でコーヒーを振る舞う

    屋外イベントやレンタルスペースでハンドドリップのコーヒー屋をやるときの備品や注意点 - ミネムラ珈琲ブログ
    riko
    riko 2022/04/01
  • インターネット文学を現代の説話文学として1000年後に残したい - ミネムラ珈琲ブログ

    こんにちは。ミネムラコーヒーです。はてなスタッフではてなインターネット文学賞の発起人です。発起人とかカッコつけてみましたが、単なる言い出しっぺです。 www.hatena.ne.jp とはいえ、せっかく言い出しっぺなので、ブログ部門の応募にかこつけて、はてなインターネット文学賞に対する補足的な想いを書いておこうと思います。 インターネット文学は現代の説話文学 ぼくは、汝、我が民に非ズのライブを観に行く程度に町田康ファンなので、町田康新訳の宇治拾遺物語は買って手元に置いてあります。うち、「奇怪な鬼に瘤を除去される(こぶとり爺さん)」はWebで読めるので、読むと雰囲気がよくわかるでしょう。 日霊異記/今昔物語/宇治拾遺物語/発心集 (池澤夏樹=個人編集 日文学全集08) 河出書房新社Amazon それをパラパラとめくりながら思うのは、これってすごくインターネットっぽい。わかりやすいところで

    インターネット文学を現代の説話文学として1000年後に残したい - ミネムラ珈琲ブログ
    riko
    riko 2021/07/15
  • 熊野寮と公安警察と子供の司法教育 - ミネムラ珈琲ブログ

    朝、パンをべていたら熊野寮からメガホンの大声が聞こえてきた。聞いているとどうも公安が来ていることに抗議しているようだ。時々来るものだが、いつもとちょっと雰囲気が違う感じもある。 会社に行く途中に前を通ると、入り口から離れた両脇には重装の公安(?)、入り口には通常の警察官がいて、寮の入り口は寮生が塞いで抗議をしていた。 通っている途中に聞こえた範囲だと、定期のガサ入れではなく(とは言ってなかったか)寮生でも京大生でもない人物の微罪の逮捕事案で、公安がおまけについてきたことの抗議の主張だった。警察側の言い分は聞こえていないので妥当性はわからない。気になる人は調べると良いと思う。 それは別にいいんだけど、その後交差点で隣にいた母子の会話がとても良かった。警察は何をしに来たのかと聞く子どもに対して、「警察が悪いと思っている人を捕まえに来たんだよ」と「思っている」を強調して説明していた。 「警察は

    熊野寮と公安警察と子供の司法教育 - ミネムラ珈琲ブログ
    riko
    riko 2021/06/24
    左京区っぽい会話だ
  • 深夜イクラ丼 - ミネムラ珈琲ブログ

    昨日は会社に11時半頃までいた。仕事してたというよりは確認事がありつつ残っていて、ついでに発生していた酒の場でだらだらしていた。 帰り、飯をいそこねていたので飲みに寄った。 おつかれさまです pic.twitter.com/BJI5N20TRh— ミネムラ珈琲@ITラノベ『転生したらスプレッドシートだった件(技術評論社)』著者 (@minemura_coffee) 2019年10月9日 ったら帰るか、と思っていたけど思った以上にダラダラしてしまって2時前ぐらいまでいたようだ(Google Map Timelineみた)。 家に帰る前、なぜかコンビニでワンタン麺を買ってしまって、帰宅してからべながらドラマを見始めた、 訪れしもの 発売日: 2016/05/30メディア: Prime Video 続きを見ようとしたら実は最終話で焦る。そういう人生

    深夜イクラ丼 - ミネムラ珈琲ブログ
    riko
    riko 2019/10/11
    イクラ丼どこ!!!
  • 結婚指輪を売ったが1万円にもならなかった - ミネムラ珈琲ブログ

    引っ越しの準備でいろいろと物を片付けたり処分しつつあるが、いよいよ2年ぐらい放置していた結婚指輪を処分することにした。 単に店に行くのがめんどくさかっただけなのだが、いい機会なので会社でランチべて、ちゃっと自転車に乗って貴金属の買い取りの店に行った。貴金属買取の専門だったらたぶんどこに行っても変わらないんだと思う。違いはあるか知らないけど、工夫するほどのものは得られないだろう。 9360円、これが3年ほど指につけていたものの貴金属としての価値だったのか・・・。 田中貴金属工業株式会社|月次プラチナ価格推移 相場的には去年一昨年のほうが高かったようだし、昼休みに移動含めて20分で終わったので、さっさと片付けるべきだった。 補足書きました やさしいブコメも頂いたので書きました www.minemura-coffee.com

    結婚指輪を売ったが1万円にもならなかった - ミネムラ珈琲ブログ
    riko
    riko 2018/11/13
    金属の相場について適当なこと言って申し訳なかった
  • カフェをひらくことになりました - ミネムラ珈琲ブログ

    こんにちは。id:minemuracoffeeです。 珍しく大事な報告なのですが、12月10日からCafe UGというカフェをはじめることになりました。 お店の場所は京阪出町柳駅から川端通り沿いに北にすこし歩いたところにあるRiverside Cafeというタイムシェアカフェ。僕自身もそういう業態のお店があることをつい3ヶ月ほどまえにはじめて知ったのですが、毎曜日、朝昼晩と別々の店主が運営する場で、僕はその日曜日の夜枠を借りてカフェをはじめます。 riverside-cafe.jp 格的なコーヒー活動から離れて、気がつけば1年半が過ぎていました。時折自宅に友人が来たとき、友人の家に呼ばれたときや祇園祭りの山鉾巡行の際の会社のようなイベントごとでコーヒーを淹れることはあったのですが、大学時代のCafe Undergroundや東京にいた頃の社内コーヒー販売のように継続的な活動はできていませ

    カフェをひらくことになりました - ミネムラ珈琲ブログ
    riko
    riko 2017/12/01
    客層が心配
  • スマホ紛失問題と向き合う - ミネムラ珈琲ブログ

    www.minemura-coffee.com スマホをなくして2日目なんだけど、とにかくどうにかして取り戻さないといけないというパニックの段階は脱したので、落ち着いて問題と向かい合ってみようと思う。 すべての前提は捨て去って、ゼロベースで考えていきたい。ほら、ドリルではなく穴を売れ、ってよく言うだろ? スマホがないことによる問題はいくつかに分解される。 連絡方法が限定されること 意外かも知れないが、僕にもLINEでしか連絡が取れない(もしくは取りにくい)知人がいる。知人というのが妄想でなければだけど。 LINEは所詮WEBでプラットフォームなので、PCLINEインストールすれば、と思ったのは甘かった。ID,Passを入力した後、スマホにワンタイムパスワードを送ったから入力してくれと宣う。OK!キミのセキュリティは合格だ。 まぁどうにかなる。たぶん。 あと電話でしか連絡が取れない人という

    スマホ紛失問題と向き合う - ミネムラ珈琲ブログ
    riko
    riko 2016/11/08
    そこで2台持ちですよ
  • 1