タグ

2016年9月13日のブックマーク (3件)

  • 安倍首相が突然の辞任表明/復刻 - 社会 : 日刊スポーツ

    プレーバック日刊スポーツ! 過去の9月13日付紙面を振り返ります。2007年の社会面(東京版)は、安倍晋三首相の突然の辞任表明でした。 ◇ ◇ ◇ 安倍晋三首相(52)が12日、突然辞任を表明した。インド洋での海上自衛隊の給油活動継続をめぐり、民主党小沢一郎代表(65)に党首会談を断られたことを理由に挙げ「私自身が障害になっている。けじめをつけ、局面を打開したい」と説明。健康悪化も重なった。衆院の代表質問直前に首相が職を投げ出す前代未聞の事態に、国会は大混乱。安倍首相は「KY(空気読めない)」の汚名をそそげないまま、戦後生まれで初めて就いた総理の座を1年足らずで去る。自民党は後継を決める総裁選を14日に告示、19日に実施する。 「職を賭して」発言からわずか3日。安倍首相が突然すべてを投げ出した。午後2時からの緊急会見。「日、総理の職を辞するべきと決意いたしました」と切り出した声は弱々しく

    安倍首相が突然の辞任表明/復刻 - 社会 : 日刊スポーツ
    riku_mio
    riku_mio 2016/09/13
    野党が参議院で過半数を占めていたのは日本の政治史において重い意味があった。
  • (異議あり)英語強化は民主主義の危機、分断も招く 教育改革にダメを出す政治学者、施光恒さん:朝日新聞デジタル

    小学校で英語を教科に格上げし、大学では授業を英語でするよう求める――。政府は英語を強化する改革を進めている。とかく批判されてきた日人の英語力が今度こそ変わる、と期待する人も多いだろう。だが、一人の政治学者が「これでは日はだめになる」と批判する。民主主義はおかしくなり、日語の価値は落ちてしまう…

    (異議あり)英語強化は民主主義の危機、分断も招く 教育改革にダメを出す政治学者、施光恒さん:朝日新聞デジタル
    riku_mio
    riku_mio 2016/09/13
    日本語が生き残るには大和言葉をきちんと造語することが必要。
  • 名門校進学を巡る裁判が示した、「エスカレーター式」の真実(荘司 雅彦) @gendai_biz

    「エスカレーター式」と聞くと、上の学校に進学できるのが当然、と思ってしまいます。ところが先日、エスカレーター式なのに、学力不足で進学が拒まれたというケースが某有名学校で発生し、親が学校を訴えるという事態に発展しているのです。 この裁判を参考に、エスカレーターとはなんなのかについて、弁護士の荘司雅彦さんが考えました。 その切符、物ですか? 「これで息子(娘)は一流大学卒の切符を手に入れた!」 わが子が一流私立大学付属小学校に合格した瞬間、親の喜びは絶頂に達するのではないだろうか。 同時に親子ともども「大変な受験からようやく解放された!」という開放感に浸りながら、「これで私も一流小学校に通う子供を持つセレブの仲間入りができる」(案外、この喜びが一番大きいのかもしれないが)などと思い巡らしては、思わず笑みをこぼしているかもしれない。 しかし、当にそれで安心していいのだろうか? 私立大の附属小

    名門校進学を巡る裁判が示した、「エスカレーター式」の真実(荘司 雅彦) @gendai_biz
    riku_mio
    riku_mio 2016/09/13
    私立学校を退学させられた生徒を受け入れている公立中学校の関係者はプライドの高さにどう指導していいのかわからないと悩んでいると聞いたことがある。