タグ

2015年6月15日のブックマーク (4件)

  • ガイジン社長、わざわざ日本で起業のワケ:日経ビジネスオンライン

    外国人がわざわざ日起業するケースが増えている。日経ビジネスでは5月25日号で「Japan Rushing~世界の企業は日を目指す~」と題した特集を掲載した。中国などアジアの台頭による「Japan Passing(日を素通り)」から「Japan Rushing(日へ殺到)」へと変わってきた現状をまとめたものだ。 高齢化、財政ひっ迫、経済の成熟など日を取り巻く環境は厳しい。他国よりも早く課題に直面するため、課題先進国とも言われている。そんな日にむしろ魅力を感じて、外資系企業が事業を強化したり、新たに店舗を開いたりしている。そして、大企業だけが日へ熱視線を送っているわけではない。新たに起業しようと目論んだ外国人も日へ大勢やってきている。 多くの起業家は米シリコンバレーに憧れている。資金調達額も大きく、優秀な人材も確保しやすいと思うからだ。日を選ぶ起業家が増えてきたのはなぜか。

    ガイジン社長、わざわざ日本で起業のワケ:日経ビジネスオンライン
  • “日本の石油備蓄技術を東南アジアに” NHKニュース

    経済産業省は、石油備蓄の取り組みが遅れている東南アジアの新興国を対象に初めての研修を開き、国主導で備蓄を進めることの重要性を説明しました。 研修では、経済産業省の担当者が、日は1973年の石油危機で深刻なモノ不足に陥り、経済が悪化した経験から、法律を作って今は国と民間で合わせて170日間の石油備蓄があることを説明しました。また、民間の石油会社にコストのかかる備蓄をしてもらうために、国主導で低利の融資を行うなどの支援が重要だと助言しました。 研修は今週いっぱい行われ、北海道にある国の石油備蓄施設を案内し、緊急時にどのように備蓄を放出したのかなどを説明することにしています。 アジアの石油需要は、経済成長に伴い2040年には先進国を追い抜く見通しですが、備蓄の取り組みは大きく遅れています。世界で原油の需給がひっ迫したときに、備蓄が十分でないアジアの新興国が混乱に陥ると日もあおりを受ける可能性

    “日本の石油備蓄技術を東南アジアに” NHKニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/06/15
    “原油の需給がひっ迫したときに、備蓄が十分でないアジアの新興国が混乱に陥ると日本もあおりを受ける可能性もあることから――ノウハウを提供することで石油の安定供給を図りたい”
  • 橋下市長 民主との連携に否定的考え示す NHKニュース

    維新の党の最高顧問を務める大阪市の橋下市長は15日、自身のツイッターで「民主党は日の国にとってよくない。政党の方向性が全く見えない」として、民主党との連携に否定的な考えを示しました。

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/06/15
    “維新はイデオロギーにとらわれず、既得権に左右されず、現実的合理性を重視する。空理空論の夢物語だけでは行政運営はできない。民主党とは決定的に違う”
  • 発達障害児 負担減らし楽しく散髪 NHKニュース

    自閉症など発達に障害のある子どもたちの中には、散髪を極端に嫌がる子もいて、人にとっても親にとっても大きな負担となっています。 こうした子どもたちが楽しく散髪できるよう取り組んでいる美容師がいます。 子どもの心を徐々にほぐして散髪する美容師の思いを取材しました。 (映像取材部 山崎章由カメラマン) 発達障害の子どもは、バリカンの音が苦手だったり、じっとしていられないため、美容室で散髪を断られることも少なくありません。そんな子どもたちの髪を楽しくカットしてあげられないか。 京都市の美容師、赤松隆滋さん(40)は、5年前、子どもの母親に相談されたことをきっかけに、発達障害の子どもの自宅や施設を訪問して散髪するサービスを始めました。 赤松さんは「美容院で断られたという人は多いですが、当は髪を切れる子がほとんどなんです」と発達障害児でも散髪ができると言います。 赤松さんの試みは最初からうまくいっ

    発達障害児 負担減らし楽しく散髪 NHKニュース