タグ

皇室・王室に関するrz1h931f4cのブックマーク (79)

  • 河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」

    将来の首相候補の一人に数えられる河野太郎防衛相は23日夜、インターネット動画サイトのライブ配信で皇位継承のあり方について「1000年以上続く男系が続くなら男系がいい」と断った上で、女系天皇の容認も検討すべきだとの考えを示した。 河野氏は、現在の皇室の状況に言及し「男子のお世継ぎがいなくなったときにどうするのか、考えておく必要はある」と強調。かつては側室制度があったが「この21世紀になってそうはいかない」とも述べた。 その上で、国民は「毎日国民のことを考え、災害が起きれば(被災者を)勇気づける」といった皇室の姿を支持しているとの見解を示し、「とすると、その皇室のメンバーである(天皇、皇后両陛下の長女の敬宮=としのみや)愛子さまをはじめ内親王のお子さまを素直に次の天皇として受け入れることもあるのではないか」と自説を述べた。 男系を維持するための旧宮家復帰に関しては、旧宮家は1400年代に今の天

    河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2020/08/25
    個人的には側室容認(非強制)、女性宮家創設、男系女性天皇容認、両親の同意前提で旧皇族男系乳児の養子縁組、これら全部同時にやっても良いと思う。その後女系天皇や皇籍離脱の議論。
  • 市民と「自撮り」、次代の天皇 驚く宮内庁関係者:朝日新聞デジタル

    皇太子さまは21日午前、デンマーク訪問を終え、帰国した。天皇陛下の退位を実現する特例法成立後、初めての外国訪問。次の天皇として手厚いもてなしを受けた。市民とのセルフィー(自分撮り)に気軽に応じるなど、新しい皇室の姿も垣間見えた。 滞在半ばの17日、皇太子さまは公式行事の合間を縫って、運河沿いを散策した。地元の人々に「ここにはよく来るんですか」と話しかけたり、握手を交わしたり。ハイネさんという男性から携帯電話のカメラでツーショットのセルフィーを頼まれると、気軽に応じ、そばにいた宮内庁関係者を驚かせた。 4月のマレーシア訪問でも、ナジブ首相とのセルフィーがネットに流れ「前例がない」と話題になった。 幼稚園児にしゃがみ込んで声をかけたり、予定時間を超えて対面者と接したり。より身近で、より時代に即した皇族像を求めているように感じた。 デンマーク王室のもてなしも印象的だった。到着時には、フレデリック

    市民と「自撮り」、次代の天皇 驚く宮内庁関係者:朝日新聞デジタル
  • 「辻元清美さんは皇室を『生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない』と書いた」日本維新の会・足立康史氏が攻撃、辻元氏の言い訳は(1/2ページ)

    民進党の辻元清美衆院議員が8日の衆院憲法審査会で、過去に著書で皇室を「生理的にいやだ」などと批判していたことを認め、「一面的だった」と反省の弁を述べた。日維新の会の足立康史衆院議員が著書を取り上げ、追及した。 話題に上ったのは、辻元氏が民間国際交流団体「ピースボート」を設立し政界進出する前の昭和62年3月に出版した『清美するで!!新人類が船を出す!』(第三書館)。 辻元氏は著書で皇室について「生理的にいやだと思わない? ああいう人達というか、ああいうシステム、ああいう一族がいる近くで空気を吸いたくない」「天皇っていうのも、日がいやだというひとつの理由でしょ」と記していた。

    「辻元清美さんは皇室を『生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない』と書いた」日本維新の会・足立康史氏が攻撃、辻元氏の言い訳は(1/2ページ)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2017/06/08
    辻元氏が国土交通副大臣の親任式で天皇陛下に頭を下げなかったって話題になってなかったっけ。あれが事実だとしたら皇室に対する認識は今も変わってないと思う
  • 宮内庁、毎日「陛下 公務否定に衝撃」報道を否定 有識者会議意見に不満のご発言「事実ない」 毎日は「十分な取材に基づいている」

    毎日新聞が21日付朝刊で天皇陛下の譲位に関する政府の有識者会議内での一部意見について、陛下が強い不満を漏らされていたとの記事を掲載したことを受け、宮内庁の西村泰彦次長は22日の定例会見で「天皇陛下のご発言の報道があったが、そうした事実はない」と全面的に否定した。 毎日新聞の記事は、「陛下 公務否定に衝撃」「『一代限り』に不満」などの見出しで1面トップで掲載。昨年11月の有識者会議のヒアリングで、保守系の専門家から「天皇は祈っているだけでよい」などの意見が出たことに、陛下が「批判をされたことがショックだった」と強い不満を漏らされていたと紹介した。 また、有識者会議の議論が陛下一代限りでの譲位を実現する方向で進んでいたことについても、陛下は「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」と話し、政府の方針に不満を示されたとしている。 記事は、陛下のお考えが宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えら

    宮内庁、毎日「陛下 公務否定に衝撃」報道を否定 有識者会議意見に不満のご発言「事実ない」 毎日は「十分な取材に基づいている」
  • 眞子さま 同級生とご婚約へ | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さまが、大学時代の同級生の男性と婚約される見通しになりました。結婚の時期は、来年が想定されているということです。

    眞子さま 同級生とご婚約へ | NHKニュース
  • オランダ国王、B737操縦訓練へ KLM副操縦士として月2回搭乗

    オランダ・アムステルダム近郊のスキポール空港で、航空会社KLMシティホッパーの旅客機の操縦席から顔を見せるウィレム・アレクサンダー国王。KLMオランダ航空提供(2017年5月16日撮影)。(c)AFP/KLM/Natascha Libbert 【5月18日 AFP】オランダのウィレム・アレクサンダー(Willem-Alexander)国王が、17日の現地紙テレグラフ(De Telegraaf)とのインタビューで、商用旅客機のパートタイム操縦士として勤務していた経歴を明かし、近くボーイング737(Boeing 737)型機の操縦訓練を始めると語った。 この訓練により、国王はKLMオランダ航空の副操縦士としての月2回の搭乗勤務を継続できることになる。 KLMオランダ航空では現在、近距離路線用に使用してきた小型ジェット機フォッカー70(Fokker 70)の段階的廃止を進めており、このままでは国

    オランダ国王、B737操縦訓練へ KLM副操縦士として月2回搭乗
  • オランダ国王:副操縦士として21年間乗務 月に2度 | 毎日新聞

    【ブリュッセル八田浩輔】オランダのウィレム・アレクサンダー国王(50)が、月に2度のペースで商用旅客機の副操縦士として21年間乗務を続けていたことを明らかにした。17日付のオランダ紙テレグラフのインタビューで語った。 パイロットの資格を持つ国王は、KLMオランダ航空で「ゲスト操縦士」として運航にかかわることは知られていたが、詳細は明らかにされていなかった。 同紙によると国王は同航空子会社の特定の小型ジェット機で、制服に身を包み副操縦士として運航にかかわってきたという。機内アナウンスすることもあったが身分は明かさず、理由について「機長やクルーを代表して搭乗への感謝を伝えるので名前を名乗る必要はなかった。どちらにしてもほとんどの乗客は聞いていないだろう」と語った。

    オランダ国王:副操縦士として21年間乗務 月に2度 | 毎日新聞
  • 英フィリップ殿下の公務引退表明、バヌアツの小部族に衝撃

    5月6日、エリザベス英女王の夫であるフィリップ殿下(写真)が今秋から公務を退くとの発表を受け、殿下を祖先の山の神の息子としてあがめているバヌアツの部族に衝撃が広がっている。写真は4日、ロンドンで代表撮影(2017年 ロイター) [タンナ島(バヌアツ) 6日 ロイター] - エリザベス英女王の夫であるフィリップ殿下(95)が今秋から公務を退くと英王室が発表したことを受け、殿下を祖先の山の神の息子としてあがめているバヌアツの部族に衝撃が広がっている。

    英フィリップ殿下の公務引退表明、バヌアツの小部族に衝撃
  • エリザベス英女王の夫フィリップ殿下、公務から引退へ

    英ロンドンのクリケット競技場を訪れた、エリザベス女王の夫であるフィリップ殿下(2017年5月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Arthur Edwards 【5月4日 AFP】(更新、写真追加)英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)の夫であるフィリップ殿下(Prince Philip, Duke of Edinburgh、95)が、年内に公務から引退することが分かった。英王室が4日、発表した。 今回の決定はエリザベス女王の全面的な支持を受けているとされ、声明を発表した英王室は、「エディンバラ公は今年秋から公務を執り行わない旨の決断を下した。今回の決定に当たり、殿下は女王からの全面的な支持を得ている」と述べている。 英ロンドンのバッキンガム宮殿(Buckingham Palace)では、4日午前10時(日時間同日午後6時)に会議が招集されていた。 来月10日に96歳

    エリザベス英女王の夫フィリップ殿下、公務から引退へ
  • 愛子さま 43日ぶりに登校 | NHKニュース

    皇太子ご夫の長女の愛子さまは、体調がすぐれず、9月下旬から学校を休んでいましたが、8日、43日ぶりに登校されました。 愛子さまは、宮内庁病院で受けた検査で特に異常は見られず、当初見られた欲の低下やふらつきの症状も少しずつ快方に向かい、8日午後1時半すぎにお住まいの東宮御所を出発して学校に向かわれました。 愛子さまが登校されたのは43日ぶりになります。 愛子さまは、学校を休んでいる間はお住まいの東宮御所で静かに過ごし、体調がよいときには勉強や読書をしたり音楽を聴いたりしながら「早く学校に行って友達と会いたい」と話されていたということですが、宮内庁は「回復にはもう少し時間が必要だ」と説明していました。

  • 6年前に生前退位の意向 元参与がやり取り明かす | NHKニュース

    皇室の重要事項についての相談役である「参与」を去年まで9年にわたって務めた、東京大学名誉教授の三谷太一郎氏がNHKのインタビューに応じ、天皇陛下が6年前の「参与会議」と呼ばれる会合の席で「生前退位」の意向を示された際のやり取りなどを明らかにしました。 76歳だった天皇陛下は、冒頭から真剣な表情で話を切り出し、「高齢になって天皇が十分に務めを果たせなくなった場合には、それに対する新しい制度が必要だ」と述べながら、はっきりとした口調で、80歳を迎えるころを目安に、天皇の位を退く考えを示されたといいます。 これについて三谷氏は「天皇陛下は『譲位』という言葉を使われた。中世とか近世の『上皇』を持ち出して、『天皇制の長い歴史において、異例のこととは思われない』とも述べられた。そうした意向を初めて直接伺って、大変驚がくしたというのが率直な印象でした」と振り返りました。 天皇陛下の強い意思の表明に、会議

  • タイ 新国王の即位は来年10月ごろの見通し | NHKニュース

    タイのプミポン国王の死去を受けた王位の継承についてプラユット暫定首相は、国王の長男のワチラロンコン皇太子がおよそ1年後の葬儀のあと手続きを進めたい意向を示したと明らかにし、新国王の即位は来年10月ごろになる見通しとなりました。 これについて、プラユット暫定首相は15日夜、テレビ演説を行い、ワチラロンコン皇太子が、およそ1年後に行われる見通しのプミポン国王の葬儀のあとに、王位継承の手続きを進めたいとの意向を示したことを明らかにしました。そのうえでプラユット暫定首相は皇太子の意向に従う考えを示し、新国王の即位は来年10月ごろになる見通しとなりました。 ワチラロンコン皇太子は、国王が不在の期間が長期にわたることについて「心配しないでほしい。プミポン国王の治世から急に次の時代に変わってしまう衝撃を減らすため協力しよう」と述べたということです。 皇太子が国王に即位するまでの間は、憲法の規定に基づき、

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/10/16
    96歳に摂政はさすがにきついんじゃないですかね
  • タイ プミポン国王が死去 | NHKニュース

    世界で最も在位の長い国王として知られ、タイ政治の安定化に決定的な役割を果たしてきたプミポン国王が亡くなりました。88歳でした。国家元首として70年にわたって国を治めてきたプミポン国王は、世界で最も在位の長い国王として知られ、長年、タイ政治の安定の要となってきました。

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/10/13
    ご冥福をお祈りします
  • 首相 「生前退位」議論は期限ありきではない | NHKニュース

    安倍総理大臣は、羽田空港で記者団に対し、先に、天皇陛下が「生前退位」の意向がにじむお気持ちを表明されたことを受けた今後の政府内の議論について、期限ありきではなく、まずは、有識者などから幅広く意見を聞きたいという考えを示しました。

    首相 「生前退位」議論は期限ありきではない | NHKニュース
  • 自民幹事長 女性天皇に肯定的な考え示す | NHKニュース

    自民党の二階幹事長は、東京都内で記者団に対し、今は認められていない女性の皇位継承について、「女性が各界で活躍している中で、天皇だけが女性では適当でないというのは通らない」と述べ、肯定的な考えを示しました。 そのうえで二階氏は「女性がこれだけ各界で活躍している中で、天皇だけが女性では適当でないというのは通らないと思う」と述べ、女性の皇位継承に肯定的な考えを示しました。 また記者団が「先に天皇陛下が『生前退位』の意向がにじむお気持ちを表明されたことも踏まえて、女性の皇位継承も合わせて議論することが望ましいか」と質問したのに対し、二階氏は「この機会に一緒にやれればいいだろうが、やれなければ切り離して考えればいい」と述べました。

  • 皇室制度が専門 八木秀次教授「大幅な変更必要」 | NHKニュース

    皇室制度や憲法が専門の麗澤大学の八木秀次教授は「かなり具体的な内容に触れられたという印象だ。ビデオメッセージの前半は高齢のため、天皇としての務めを果たすことが難しくなるという内容だが、後半は現在の制度にもかなり触れられていて異なる印象を受けた」と述べました。そのうえで、「仮に退位されるとなると天皇制の仕組みの大幅な変更が必要になってくる。天皇の外国訪問や病気をされた際の皇太子の国事行為の臨時代行を法律の要件や運用を緩和して、より進めていくことで退位されなくてもご負担を減らせるのではないかと思う」と述べました。

    皇室制度が専門 八木秀次教授「大幅な変更必要」 | NHKニュース
  • 【放送事故】 TBSの特番で陛下のご学友が「天皇の残された仕事、それは韓国訪問だ!」と叫びスタジオ凍る : 痛いニュース(ノ∀`)

    【放送事故】 TBSの特番で陛下のご学友が「天皇の残された仕事、それは韓国訪問だ!」と叫びスタジオ凍る 1 名前: ハイキック(香港)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:06:55.43 ID:zsjIqem70●.net 皇室特別番組で橋明さんが「天皇陛下の残された仕事、それは韓国訪問だ!」と発言しスタジオが凍りつく 番組内容 天皇陛下国民へのメッセージ ▽側近17年・前侍従次長が語る陛下の思い ▽美智子さまと共に築かれた「象徴」 ▽ご学友生出演・同窓会で交わした言葉 安住アナ「橋さん少し気になる事あるそうですね」 橋明「天皇には退位されるまでには時間があります」 橋明「その時間がある内に残された仕事をやって欲しい」 橋明「それは韓国訪問だ」 スタジオ全員、発言をスルー 視聴者がザワつく http://urx3.nu/xDL9 https://www.yout

    【放送事故】 TBSの特番で陛下のご学友が「天皇の残された仕事、それは韓国訪問だ!」と叫びスタジオ凍る : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/08/09
    “日本国首相を暗殺した不吉な国なんかに行ってほしくないわ”/靖国神社のトイレ爆破したり、韓国の空港チェックスルーして爆発物を持って日本に入国した犯罪者を英雄として賞賛する国なんか行ってほしくないよな
  • さかなクン「魚の研究時間を増やしていただけたら」 | NHKニュース

    天皇陛下が平成22年の誕生日にあたっての記者会見でふれられた「クニマス」の再発見に携わった東京海洋大学の客員准教授のさかなクンは「同じ魚類の研究者としてご縁がありましたが、長年にわたって国民とともに歩んでこられた天皇陛下のお気持ちを強く感じました」と話しました。そのうえで、「ご高齢になられても、科学の研究は生涯現役で取り組むことができます。できることならば魚の研究に取り組む時間を増やしていただけたらなによりだと思います」と話しました。

  • 天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース

    「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日、ビデオメッセージでお気持ちを表されました。 私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。  日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。  即位以来、私は国事行為を行うと共に、日国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日と世界の中にあって、日皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し

    天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース
  • 【画像】 天皇陛下(82)の今年の公務日程がブラックすぎると話題に -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 天皇陛下(82)の今年の公務日程がブラックすぎると話題に 1 名前: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 14:44:28.92 ID:V2my+abb0●.net きょう 生前退位めぐり「お気持ち」表明へ(日テレビ系(NNN)) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160808-00000031-nnn-soci 2: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 14:45:29.61 ID:o7UtIbhz0 ブラックすぎるだろ 3: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 14:45:56.18 ID:WQwC4fSP0 おい、ご高齢のスケジュールじゃねぇじゃん 9: スターダストプレス(

    【画像】 天皇陛下(82)の今年の公務日程がブラックすぎると話題に -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/08/08
    “まさに日本の象徴やな”/確かに。皇室典範とか諸々の改正で陛下のワークライフバランスが改善されれば我々国民の労働環境が良くなるかも?