タグ

2016年5月9日のブックマーク (4件)

  • 東京・江東区 区道の半分に自転車専用通行帯など整備へ | NHKニュース

    自転車が関係する交通事故が東京都内で増える傾向にあることから、江東区は、自転車の交通量が多い道路を中心に、区が管理する道路の半分に「自転車専用通行帯」などを整備する方針をまとめました。 このため江東区は、事故を防ぐために自転車の走行環境を改善する方針をまとめました。具体的には、自転車の交通量が多い道路を中心に、区が管理する道路全体の半分に当たるおよそ150キロを対象に、警察と協議して「自転車専用通行帯」などを整備するということです。 現在、江東区内では1キロほどしか整備されていませんが、今年度中に17キロを整備するとともに、効果を検証をしながら、東京オリンピック・パラリンピックまでに8割程度の整備を終えたいとしています。 江東区の交通対策課は「道路の整備とともに、違反や事故の多い高校生以上の人たちにルールやマナーを守るよう指導を進め、自転車の事故を減らしていきたい」と話しています。

  • 韓国 殺菌剤問題 大学教授を逮捕 | NHKニュース

    韓国でかつて、加湿器に使う殺菌剤に含まれていた有害物質が原因で多くの乳幼児などが死亡した問題を巡り、検察は、殺菌剤を販売していた企業から現金を受け取り、企業側に有利な報告書をまとめた疑いなどで、大学教授を逮捕しました。 韓国政府は2011年に殺菌剤と肺の損傷との因果関係を認定し、これまでに221人が被害を受け、そのうち95人が死亡したとしています。 韓国の検察は7日夜、殺菌剤を製造、販売した企業の1つでイギリスに社がある日用品メーカー「オキシー・レキット・ベンキーザー」側からおよそ1200万ウォン(日円で110万円相当)を受け取って、殺菌剤の人体への影響は明確ではないと企業側に有利な報告書をまとめた疑いなどで、ソウル大学獣医学部の56歳の男性教授を逮捕しました。 検察によりますと、この教授は動物実験の結果について、企業側に有利なようにデータを改ざんした疑いもあるということです。 一方、

    韓国 殺菌剤問題 大学教授を逮捕 | NHKニュース
  • 作曲家の冨田勲さん死去 | NHKニュース

    世界的なシンセサイザー奏者で作曲家の冨田勲さんが、今月5日、慢性心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。84歳でした。 NHKの大河ドラマ「花の生涯」「天と地と」や、「新日紀行」などのテーマ音楽を手がけました。 昭和40年代からいち早くシンセサイザーを取り入れ、昭和49年にはアルバム「月の光」が世界的なヒットとなり、日人としては初めてアメリカ・グラミー賞の候補になりました。 その後も「展覧会の絵」、「火の鳥」、「惑星」などの作品を出して世界的に活躍を続けたほか映画テレビドラマの音楽も数多く手がけ、山田洋次監督の映画、「学校」や「たそがれ清兵衛」などの音楽を担当しました。 冨田さんは今月5日打ち合わせを終えたあと東京・品川区の自宅で倒れ、東京都内の病院に搬送されましたが、午後3時前、慢性心不全のため亡くなりました。84歳でした。 葬儀は7日と8日、親族のみで執り行われ、後日、お別れ

    作曲家の冨田勲さん死去 | NHKニュース
  • 竹中平蔵氏「老後の生活を国は支えません。自分でお金を貯めて備えてください」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    竹中平蔵氏「老後の生活を国は支えません。自分でお金を貯めて備えてください」 1 名前: サソリ固め(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:06:09.11 ID:XDxiE/Fn0 年金というのは、生きるリスクに対してかける保険 「90歳まで生きるつもりでそこまでのお金を貯めていたけど、100歳まで生きちゃった」というリスクにかける保険です。 65歳から全員に年金給付していたら、実は消費税を30%にしてもダメなんですよ。これはもう明らかなこと。でも年金給付年齢を引き上げるとか、消費税増税を言い出すと、「弱者切り捨てだ」と世論がパニックになってしまって。 そもそも日人は、社会保障に対して誤解をもっています。自分が90歳まで生きると思ったら、90歳まで生きる分のお金を自分で貯めておかないとダメなんですよ。保険は不測の事態に備えるものなんですから。 今の日の問題は、

    竹中平蔵氏「老後の生活を国は支えません。自分でお金を貯めて備えてください」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/05/09
    “これまで払った年金返して”